【ニュー速】お前らが知ってる役に立つ雑学
1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/10/04(木) 16:07:25.15 BE:837857943-PLT(16930)
【あなたの地域の雑学】素手で熱湯を掛け合う長野の奇祭「霜月まつり」
長野県の遠山郷と呼ばれる地区に、怪我をしてしまいそうな奇祭が存在する。12月に遠山郷の各神社で行われ、国の重要無形文化財にも
指定されている「霜月まつり」だ。
神前に設置した大きな釜に湯を沸かして神に捧げ、さまざまな面をかぶって八百万の神に扮した村人が、舞を踊りながら煮えたぎった釜湯を
素手で掛け合うという、なんともデンジャラスな神事だ。
熱湯を浴びることで身が清められ、新しい魂をもらえるということなのだが、実はこの祭り、映画『千と千尋の神隠し』の神々がお湯につかるシーンの
モチーフにもなったとのことで、ファンには必見の祭りなのだ。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12151-087959/

長野県の遠山郷と呼ばれる地区に、怪我をしてしまいそうな奇祭が存在する。12月に遠山郷の各神社で行われ、国の重要無形文化財にも
指定されている「霜月まつり」だ。
神前に設置した大きな釜に湯を沸かして神に捧げ、さまざまな面をかぶって八百万の神に扮した村人が、舞を踊りながら煮えたぎった釜湯を
素手で掛け合うという、なんともデンジャラスな神事だ。
熱湯を浴びることで身が清められ、新しい魂をもらえるということなのだが、実はこの祭り、映画『千と千尋の神隠し』の神々がお湯につかるシーンの
モチーフにもなったとのことで、ファンには必見の祭りなのだ。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12151-087959/

9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/04(木) 16:10:56.10
目黒駅は品川区に、品川駅は港区にある
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/04(木) 16:16:59.76
松浦亜弥のyear!めっちゃホリデーの
ドットドットスラッシュ という歌詞は
「ひとつ上の階層へ」という、ちゃんとした意味がある。
ドットドットスラッシュ という歌詞は
「ひとつ上の階層へ」という、ちゃんとした意味がある。
20: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/10/04(木) 16:21:41.36
同じ学年で、1月1日~4月1日生まれの人を「早生まれ」という。
学校関係者や子供を持つ親なら当然知っていることだが、
なぜ4月1日~(翌年)3月31日までじゃなく、
4月2日~(翌年)4月1日までが同学年なのかという理由を
知っている人は少ない。
法律がからんだ面白い理由が存在するのだが詳しくは自分で調べてみよう!
学校関係者や子供を持つ親なら当然知っていることだが、
なぜ4月1日~(翌年)3月31日までじゃなく、
4月2日~(翌年)4月1日までが同学年なのかという理由を
知っている人は少ない。
法律がからんだ面白い理由が存在するのだが詳しくは自分で調べてみよう!
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/10/04(木) 16:25:27.26
小銭が多い時は自販機に突っ込むだけ突っ込んで飲み物を買うと両替されて出てくる
31: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/10/04(木) 16:27:38.27
シロアリは実はアリではなくゴキブリの仲間
日本人作家の面白いエピソード教えて
1: 名無しさん 2018/07/14(土)15:19:44
太宰治は生活態度が悪いという理由で自分を芥川賞落選させた川端康成に、長々と悪口を書いてよこしている
2: 名無しさん 2018/07/14(土)15:20:22
夏目漱石は大を漏らして靴に溜めたとか
4: 名無しさん 2018/07/14(土)15:23:01
野球選手と間違えられて写真を使われた伊坂幸太郎
5: 名無しさん 2018/07/14(土)15:23:19
島崎藤村は自分の姪に手を出した、それ以前に自分の子どもを3人飢え死にさせてる
6: 名無しさん 2018/07/14(土)15:24:50
太宰なら繰り返される恋人心中で生き残っちゃう件でおなかいっぱいやろ
7: 名無しさん 2018/07/14(土)15:26:13
>>6
自殺した原因とされる一つが、自殺して助かると周りの人が急に優しくなるのが嬉しいからというメンヘラ思考があったからだとか
自殺した原因とされる一つが、自殺して助かると周りの人が急に優しくなるのが嬉しいからというメンヘラ思考があったからだとか
8: 名無しさん 2018/07/14(土)15:28:15
村上春樹のペンネームは本名、ついでに島崎藤村の本名も春樹
オスマン帝国が滅亡してまだ100年もたってない←こんなのあげてけ
1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:40:44
200年前までは神聖ローマあったとか
2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:42:08
150年前まで江戸幕府があった
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:42:12
今年オーストリアハンガリー帝国滅亡でちょうど百年
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:43:08
20年ぐらい前までポル・ポト生きとった
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:43:19
中曽根がまだ生きている
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:43:44
>>6
マジかよ
マジかよ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:44:14
>>7
今年100才や
今年100才や
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:44:05
ビザンツ皇帝
アルカディウス395~408
コンスタンティウス11世 1453年死亡
間ほぼ1000年のヤバい長寿
アルカディウス395~408
コンスタンティウス11世 1453年死亡
間ほぼ1000年のヤバい長寿
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:44:17
ヒトラーが死んでから70年ちょっと
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/06(金)20:45:12
マレーシア建国の父マハティールはまだ存命
なお再び首相に就任した模様
なお再び首相に就任した模様
ワイが面白いと思った宇宙のトリビアを書いてくスレ
1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)22:04:45 ID:pB6
スレタイの通りやで
書き込み遅いかもしれんが許してクレメンス
あとワイが宇宙に関して無知なのもあるから皆が知ってるネタもあるかもしれんがそれも勘弁な
需要無いなら下げるで
書き込み遅いかもしれんが許してクレメンス
あとワイが宇宙に関して無知なのもあるから皆が知ってるネタもあるかもしれんがそれも勘弁な
需要無いなら下げるで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)22:08:38 ID:pB6
・月が遠ざかり過ぎると…
月が地球から毎年3cmくらい遠ざかってるのは有名な話しやが
あまり遠ざかり過ぎると地球が高速で自転を始めて1日の時間が3分の1になるで
さらに重力のバランスが崩れて、木星に引き寄せられて飲み込まれる
月が地球から毎年3cmくらい遠ざかってるのは有名な話しやが
あまり遠ざかり過ぎると地球が高速で自転を始めて1日の時間が3分の1になるで
さらに重力のバランスが崩れて、木星に引き寄せられて飲み込まれる
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)22:12:30 ID:pB6
・火星の「エベレスト」
火星にはオリンポスっちゅう山があるんやが
その標高がエベレストの3倍あるんやで
ちな火口のサイズは富士山がスッポリ収まるで
火星にはオリンポスっちゅう山があるんやが
その標高がエベレストの3倍あるんやで
ちな火口のサイズは富士山がスッポリ収まるで
【VIP】雑学マニアのおれでも知らない雑学言ってけ
1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:09:26 ID:prV
それじゃあお前らよろしく!
2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:10:28
アリはチョコレートが嫌い(正確に言うとカカオマス)
3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:10:54 ID:prV
>>2
知ってるぜ!
知ってるぜ!
5: ◆YUKI/oan9Y 2015/06/07(日)01:16:26
うさぎを一羽二羽と数えるのは
昔のうさぎは今より耳が長くその耳を羽ばたかせて空を飛んでいて
それを昔の人が鳥と勘違いしていたから
ではなくて
獣肉を食べられない坊さんがそれでも獣肉を食べたかったから
うさぎは獣じゃなくて鳥だということにしてしまった名残
昔のうさぎは今より耳が長くその耳を羽ばたかせて空を飛んでいて
それを昔の人が鳥と勘違いしていたから
ではなくて
獣肉を食べられない坊さんがそれでも獣肉を食べたかったから
うさぎは獣じゃなくて鳥だということにしてしまった名残
7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:17:45
本能寺の「能」にまつわる話
19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:22:12 ID:prV
>>7
気になる!
気になる!
321: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)01:32:22
>>19
本能寺は実は何度も火災にあっている。
だから、今ある本能寺は「ヒ」が「去る」ように
ム土
月ム
となっている
本能寺は実は何度も火災にあっている。
だから、今ある本能寺は「ヒ」が「去る」ように
ム土
月ム
となっている
24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:25:34
腐っても鯛の意味して有力なのがいくつかあるけどわかる?
33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:27:49 ID:prV
>>24
由来?故事じゃないの?
由来?故事じゃないの?
37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:29:49
>>33
なんかね、俺も調べたんだけどいろいろ説があったからこれっていう一つに絞れないかと思って故事とはいわなかった。
ちゃんとしたのあるのかも知れないけど。
一つは腐っても骨が残ることから。
一つは腐りにくく、多少腐ってても食べられることから。らしい。
なんかね、俺も調べたんだけどいろいろ説があったからこれっていう一つに絞れないかと思って故事とはいわなかった。
ちゃんとしたのあるのかも知れないけど。
一つは腐っても骨が残ることから。
一つは腐りにくく、多少腐ってても食べられることから。らしい。
41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:30:40 ID:prV
>>37
勉強になった!ありがとう!
勉強になった!ありがとう!
48: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:33:10
なんか>>1が清々しい奴で気に入ったw
「サウンド・オブ・ミュージック」でトラップ大佐一家が最後に山越えをしていたけど、史実では列車に乗って亡命した
「サウンド・オブ・ミュージック」でトラップ大佐一家が最後に山越えをしていたけど、史実では列車に乗って亡命した
51: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:34:05 ID:prV
>>48
ありがとう!
え、なにその悲しい話…
タメになったぜ!
ありがとう!
え、なにその悲しい話…
タメになったぜ!
【VIP】動物、植物、昆虫、菌類、生物全般にまつわる雑学なんでもいいから教えてよ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 02:43:24.199
コアラの赤ちゃんは母親のウンコを食べる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 03:19:52.279
キリンは木の葉しか食べませんみたいな顔してたまに鳥とか食ってる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 03:26:04.964
コウテイペンギンは成鳥と雛を比べると雛の方が体高がデカイ
あと成長過程で大きさが縮む生き物といえばアフリカに生息するアベコベガエルはオタマジャクシの状体から成体になる段階で約50%程度体長が縮む
あと成長過程で大きさが縮む生き物といえばアフリカに生息するアベコベガエルはオタマジャクシの状体から成体になる段階で約50%程度体長が縮む
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/11(日) 03:30:05.384
コアラが食べてるユーカリには人間が食べると最悪呼吸困難に陥って心停止するほどの毒が含まれている
コアラが平気なのは盲腸に毒を分解するバクテリアを持っているから
そしてそのバクテリアをどうやって獲得するかというと赤ん坊の頃に母親のうんこを食べてバクテリアを取り込んでいる
コアラが平気なのは盲腸に毒を分解するバクテリアを持っているから
そしてそのバクテリアをどうやって獲得するかというと赤ん坊の頃に母親のうんこを食べてバクテリアを取り込んでいる
【ニュー速】お前らが知ってる役に立つ雑学 ハチミツは腐らない
1: 名無しさん 2018/02/28(水) 22:47:43.92 BE:837857943-PLT(16930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
けんちんと言う言葉の由来には二通りがあり、ひとつ目が江戸時代に幕府の保護を受けた寺のひとつである建長寺説。
鎌倉時代に南宋(今の中国)から建長寺に招かれた僧侶が、崩れた豆腐を無駄にせず、野菜と一緒に煮込んだ汁物が
『建長寺汁』と呼ばれ、それが『けんちん汁』になったと言われています。
ふたつ目が、江戸時代に京都の萬福寺(まんぷくじ)で作られ始め、広く愛好された普茶料理※のひとつ、巻繊(けんちぇん)が語源とする説。
この料理は本来、野菜と豆腐の炒め物を具にした春巻のような食べ物、もしくはもやしの炒め物なのですが、
いつしか炒め煮の汁物を指すようになりました。
http://mag.japaaan.com/archives/69258

けんちんと言う言葉の由来には二通りがあり、ひとつ目が江戸時代に幕府の保護を受けた寺のひとつである建長寺説。
鎌倉時代に南宋(今の中国)から建長寺に招かれた僧侶が、崩れた豆腐を無駄にせず、野菜と一緒に煮込んだ汁物が
『建長寺汁』と呼ばれ、それが『けんちん汁』になったと言われています。
ふたつ目が、江戸時代に京都の萬福寺(まんぷくじ)で作られ始め、広く愛好された普茶料理※のひとつ、巻繊(けんちぇん)が語源とする説。
この料理は本来、野菜と豆腐の炒め物を具にした春巻のような食べ物、もしくはもやしの炒め物なのですが、
いつしか炒め煮の汁物を指すようになりました。
http://mag.japaaan.com/archives/69258

2: 名無しさん 2018/02/28(水) 22:49:25.45
冷凍食品やアイスクリームに消費期限はない
5: 名無しさん 2018/02/28(水) 22:49:59.25
緩まなくなったネジは一旦チョイ締めてから緩める
9: 名無しさん 2018/02/28(水) 22:52:17.23
地球上の全てのアリの重さ>地球上の全ての人間の重さ
トリビアの泉の「へぇ」が低かったトリビアを紹介するスレ
1: 名無しさん 2018/01/04(木)21:28:20 ID:9d6
暇潰しにどーぞ
基本的には「へぇ」の合計が50以下のものを紹介するで(順番は放送されたのが古い順)
基本的には「へぇ」の合計が50以下のものを紹介するで(順番は放送されたのが古い順)
2: 名無しさん 2018/01/04(木)21:28:56 ID:9d6
長嶋茂雄とアントニオ猪木は同じ誕生日である
48へぇ
共に2月20日
48へぇ
共に2月20日
3: 名無しさん 2018/01/04(木)21:29:13
>>2
草
草
8: 名無しさん 2018/01/04(木)21:30:13
>>2
へぇというよりふーんって感じ
へぇというよりふーんって感じ
4: 名無しさん 2018/01/04(木)21:29:35 ID:9d6
13: 名無しさん 2018/01/04(木)21:31:00
>>4
これは67へぇくらいいってもええやろ
カマトトぶりやがって
これは67へぇくらいいってもええやろ
カマトトぶりやがって
【VIP】日本人の9割が知らない雑学あげてけ
1: 名無しさん 2013/03/17(日) 03:48:22.51
ビッグバンが起きる可能性は人が壁をすり抜ける確率と同じ
3: 名無しさん 2013/03/17(日) 03:50:25.27
パンダの日本名はシロクログマ
4: 名無しさん 2013/03/17(日) 03:51:03.05
オーロラは写真の様に鮮やかな色では見られない。
撮影する際はシャッタースピードを長くするので鮮やかに映るけど実際の殆ど白に近い。
撮影する際はシャッタースピードを長くするので鮮やかに映るけど実際の殆ど白に近い。
5: 名無しさん 2013/03/17(日) 03:51:08.80
ハワイは昔サンドイッチ初頭と呼ばれていた
「稲川淳二の本業はデザイナー」←こういうどうでもいい豆知識を書き込むスレ
1: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 00:22:33.21
金本知憲がプロデュースした鉄板焼き屋の店の店名は「鉄人の店」
2: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 00:22:53.55
織田裕二はタオルをボロボロになるまで使う
4: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 00:23:24.18
フットボールアワー後藤は長渕剛の大ファン
5: 風吹けば名無し 2017/08/28(月) 00:23:49.97
井森美幸のデビューアルバムのタイトルは「井森美幸」
これは凄いってなる雑学教えて
184: 名無しさん 2017/05/17(水)11:07:11
ムショは刑務所の略ではない
178: 名無しさん 2017/05/17(水)11:04:27
日本の借金1000兆円を1万円札で積み重ねた高さ だいたい1万km
択捉島から与那国島まで3294km
択捉島から与那国島まで3294km
186: 名無しさん 2017/05/17(水)11:07:22
ゴボウの花言葉は「いじめないで」
【VIP】情報漏洩と痕跡抹消について蘊蓄を披露する
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/29(日) 20:57:04.95 ID:Rjd1w7mZ0
インクリボンは情報漏洩の盲点になりやすい。
これまで印刷した内容がすべて記録される。
これまで印刷した内容がすべて記録される。
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/29(日) 20:59:01.07 ID:Rjd1w7mZ0
実はテプラのカセットにもインクリボンが内蔵されている。
これも今までの印字内容が全部詰まってるので要注意。
また、ファックスも種類によってはインクリボン式。
ヤマダ電機だったと思うが、使いかけのファックスを客に渡して、
返すか返さないかでもめた話があったはず。
これも今までの印字内容が全部詰まってるので要注意。
また、ファックスも種類によってはインクリボン式。
ヤマダ電機だったと思うが、使いかけのファックスを客に渡して、
返すか返さないかでもめた話があったはず。
お前らが持ってる知識教えてくれよ
1: 名無しさん 2017/02/05(日)00:14:21
仕事でもバイトでも趣味でもなんでもええで
2: 名無しさん 2017/02/05(日)00:15:09
オールド・スネークが吸ってる煙草の銘柄はザ・ボス
3: 名無しさん 2017/02/05(日)00:15:29
不動産登記は役所に行けば誰でも見れるで
4: 名無しさん 2017/02/05(日)00:16:14
コブラのサイコガンは左腕
【生活】あなたの知っているまったく役立たない雑学65
502: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/28(水) 19:30:17.00
7: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/21(月) 08:49:46.47
阿川さん、井川さん、鵜川さん、江川さん、小川さんのうち、
小川さんだけイントネーションが違う
小川さんだけイントネーションが違う