2017年10月 てんこもり。


powered by てんこもり。

引越しで姉がなぜかデカい荷物を持参。俺「中身なに?」姉「・・・」→ 奪いとって中を見たら・・・

418: 名無しさん 2012/11/20(火) 09:32:20.82
大学生のとき、一人暮らしのアパートを引っ越すことになった。 
友人数人と、電車45で分ぐらい離れた実家から姉が手伝いに来てくれたのだが、なぜか姉はデカイ荷物持参。「?」と思いつつ作業を開始し、昼飯時。 
コンビニや食べ物屋に行くのも大変な田舎のこと。しかし俺は見栄はって、 仕出屋に寿司の出前を頼んでおいた。友人らには大好評。 
夕方前には引越し終了。新居でひとまず落ち着いて、友人らも帰っていった。 
が、最後まで残っていた姉が、例のデカイ荷物をもったまま帰ろうとする。 
「引っ越し祝いか何かじゃないのか?」と問い詰めても言葉を濁すばかり。 

続きを読む

【VIP】インド旅行大好きだけどなんか質問ある?

1
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 00:47:38.85 ID:pxyEEnDm0

だいたい全土いきました


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 00:48:05.79 
はう おーるど あーゆー? 


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 00:48:29.45 ID:pxyEEnDm0
>>2 
20代前半だよーん 


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 00:48:14.99 
英語通じる? 


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 00:48:18.79 
もうケツは洗わないといられなくなったか? 


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 00:48:20.02 
おいくらあれば10日程旅できる? 


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 00:50:49.26 ID:pxyEEnDm0
>>3 
ふつーの観光の範囲内であれば余裕で通じる。 

>>6 
いつだってケツは洗わずにはいられねーぜ! 

>>7 
10日間って少ないなー。 
どこ周るのか&どんな生活水準するか分からんけど、デリー・アーグラ・ジャイプールの王道三角形であれば、10万くらいありゃいけるんじゃないかな。 


続きを読む

私と姑は仲が良く、夫が嫉妬して離婚。元姑「残念だけどもう会わない方がいいね」私「そうですね」→数年後・・・

737: 名無しさん 2016/02/18(木)12:06:37 ID:JAs
元姑の訃報を知り、葬儀に出席してきた。
元姑は私にとっては良姑だったから。
数年ぶりに元夫を見た。夫は親族席でずっと泣き通しだった。喪主の挨拶も途中で泣き崩れてしまって出来なかった。
母親大好きのままだったんだな、これからもそうだろうなと思った。

元夫は母親のことが大好きだったけど、片思いで、
元姑は仕事に生きた人だった。会社勤めではなく自営の社長をしていた。
元夫は結婚すると人が変わったように「母さんを見習え!」と言うようになった。
そのたび元姑は「私が母として妻として誉められたもんじゃないのは子供のあんたが一番知ってるでしょ。
私の何を見習えって言うの。それに(私)さんは私の若い頃そっくりだよ」
と呆れて諌めてくれた。
元夫が「これは母の味じゃない!」と私の料理に怒るたび
「私の味はこれよ」と丸美屋の釜飯の素をドンとテーブルに置いてくれたり
「文句があるなら私の味を一番知ってるあんたが作るべきでしょ」
「あんたの言うことは一々理屈に合わないね」
と〆てくれた。
でも元夫は逆ギレするだけだった。 


続きを読む

実は言ってない歴史上の人物の名言を発表するwwwwwwww

1: 名無しさん 2017/10/15(日)04:12:43 ID:TVS

第15位
フランクリン・ルーズベルト「一番おもしろいゲームスコアは、8対7だ」
野球を愛した第32代アメリカ合衆国大統領のフランクリン・ルーズベルトが1937年1月に、
ニューヨーク・タイムズの記者に宛てた野球記者協会から招待されたディナーを欠席することを詫びた手紙の末尾に記された言葉と言われている。
しかし、実は原文が確認されてないため、後世の日本人による創作の可能性がある。


5: 名無しさん 2017/10/15(日)04:14:00 ID:TVS
第14位
アルバート・アインシュタイン「人間は脳を10%しか使っていない」
ネットではアインシュタインが言ったとされている事が多いが、実際はアメリカの心理学者ウィリアム・ジェームズの言葉。
更に彼が10%しか使っていないと言ったのは「脳」ではなく「潜在能力」であり、
要は「人間はまだまだ大きな可能性を秘めている。だから頑張ろう」程度の意味だったと思われる。
ちなみに脳に使われていない部分があるというのは科学的にも否定されている。 


続きを読む

【動画】ロキノン史上最高の名曲

1: 名無しさん 2017/10/29(日) 02:00:12.38

悲しみの果て
 




続きを読む

隣の家の女の子が、父親に襲われていた。私「怖い…」→誰にも言えずにいたら、女の子が行方不明になり・・・

888: 名無しさん 2017/02/06(月)19:11:14 ID:2oH
高校に入ったばかりの頃、私は風邪をひいて学校を休んでいた。
私の家は新しく宅地開発された所で、当時はまだポツポツとしか家が建っておらず
うちはお隣さんと共に、離れ小島のような感じで他のお宅から離れてたんだ。
(今はみっちり建ってる)
昼間2階の自分の部屋で寝ていたら、なんか叫び声のようなものが聞こえた。
うちは両親共働きだったし兄も学校でひとりだったから
なんだろうって怖くなって窓から外を見た。
窓を閉めていたから声は小さいけど確かに悲鳴が聞こえた。
震えながら声の元を探していたら
隣の2階の窓のレースのカーテンが異様に揺れているのが見えた。
時々レースが払われるみたいな感じで揺れて、その度にチラッチラッと向う側が見えた。
隣家との距離はたぶん5mとかそんなもんだと思うけど結構よく見える。
そこんちのお父さんがそこんちの女の子を襲ってた。
女の子の方は暴れて抵抗してたけど、上半身とかかなり乱れてた。(下はよく見えない)
今でも光景を覚えてる。お父さんはまさにケダモノの顔だった。
高校生でも何が起こってるか、はっきりわかる光景だった。
見ちゃいけないものを見てしまった怖さに悲鳴も出ずに固まってたら、
お父さんの顔がこっちに向いて一気にレースのカーテンをあけて私を見た。
慌てて隠れたけど確実に見つかってると思った。
死ぬほど怖くなって反対側の兄の部屋の布団に潜り込んでいた。 


続きを読む

ラーメン屋で。俺「ラーメン、平打ち麺で出来ますか?」→店員の対応が意味わからん・・・

732: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:skfrUTT4
太麺が好きなので、いつも「太麺にできますか?」と聞いてる。一番好きなのは 
平打ち麺で、平打ち麺がある店ではそっちにできるかと聞いてる。 
昨日入った店は平打ち麺があったので聞いてみた。以下店員との会話 

「○○ラーメン、平打ち麺でできますか?」 
「え?平打ち麺はつけ麺用ですよ?」 
「できなかったら普通の麺でいいです」 
「いえ、できますが、平打ち麺はつけ麺用ですよ?」 
「できるのなら平打ち麺でお願いします」 
「でも平打ち麺はつけ麺用ですよ?」 
「できないんなら結構ですけど、できるんでしょ?」 
「できますけど、平打ち麺はつけ麺用ですよ?」 

ここで厨房から「○○ラーメン、平打ち麺で承りましたー!おい、伝票持って来い!」と 
怒鳴り声がした。「平打ち麺はつけ麺用ですよ?」の口調が全部同じだったので、今でも 
耳に残ってる。何が言いたかったんだろう? 


続きを読む

【緊急】横浜駅周辺のうまいごはんに自信ニキ

1: 風吹けば名無し 2017/10/23(月) 10:51:00.56 ID:gQF/qOJWp

1000円以内で頼むで


2: 風吹けば名無し 2017/10/23(月) 10:51:29.73 
吉村家 
1
 
4: 風吹けば名無し 2017/10/23(月) 10:51:59.68 ID:gQF/qOJWp
>>2 
だいたい吉村家が挙がりがちやけど家系って他に選択肢ないのけ? 

11: 風吹けば名無し 2017/10/23(月) 10:53:13.25 
>>4 
知らん 
ワイは家系ニワカや 
ただ吉村家はうまかった 

14: 風吹けば名無し 2017/10/23(月) 10:53:53.27 
>>4 
横浜駅近くには吉村家しか直系はないからな 

9: 風吹けば名無し 2017/10/23(月) 10:52:29.98 ID:gQF/qOJWp
何もなかったらまん天餃子で妥協する予定や 

12: 風吹けば名無し 2017/10/23(月) 10:53:19.30 
駅近の立ち食いそばのきしめん 

36: 風吹けば名無し 2017/10/23(月) 10:57:41.07 
>>12 
西口の? 
あそこいつも人いるけどホンマにうまいんか? 

54: 風吹けば名無し 2017/10/23(月) 11:00:00.16 
>>36 
普通にうまいで 
ただいつも混んでるから立つ場所が 
無いかもしれんとこだけ難点 

1


続きを読む

友人の結婚式を欠席して旅行に行った。SNSに画像をアップしたら、友人「旅行にいく元気はあるんだね」

13: おさかなくわえた名無しさん 2014/03/20(木) 22:30:10.88 ID:nRiabDY0
20代半ばの夫婦です。私と妻の共通の友人(新郎、新婦共に)が結婚することになりました。 
その友人からは、式への出席と当日の受付を頼まれ、私は出席の予定するが妻は体調面を理由に欠席をするとの返事をしました。 
その後から、先方の新婦から一通のメールが届き、その結果妻が寝込んでしまいました。 

妻は以前仕事で精神的に病んでしまい退職。(このことは新婦には秘密にしています。)人が多い場所が苦手になり、現在通院しながら自宅で家事をしてもらっています。 
ただずっと家に居るのも良くないと思うので、心に余裕があれば友人と旅行に行ったり 
すればとアドバイスをしました。 
妻はそのアドバイス通り、親友と自然の多い所に出掛け、その写真をSNSに投稿していました。 
それを見たと思われる新婦が「友達と旅行する元気はあるんだね(汗)」というメールを送ってきて、結果妻は落ち込んで、寝込んでしまいました。 

先方新婦はどのような意図でこのメールを送ったと思いますか? 
単純な感想を述べたのでしょうか?(ちょっと空気が読めない所もある子なので)それとも普通に悪意や嫌味を込めて送ったのでしょうか? 

私自身は今後も新郎の方とは付き合っていきたいので、病気のことをカミングアウトして理解してもらおうと思っています。 
妻も病気のことを公言してもいいと言っていました。 
ただ悪意があるなら、そうしないで縁を切った方が良いのかとも思います。 


続きを読む

【ニュー速】宮崎駿新作タイトル「君たちはどう生きるか」 

1: 名無しさん 2017/10/28(土) 19:24:10.11 ● BE:645596193-2BP(2000)

17

http://www.asahi.com/sp/articles/ASKBX5T4ZKBXUCLV008.html

アニメーション監督の宮崎駿さん(76)は28日、制作中の新作の題名が「君たちはどう生きるか」になると明かした。1937年に吉野源三郎が発表した名著から取った。
「その本が主人公にとって大きな意味を持つという話です」と内容にも触れた。「完成には3年か4年かかる」と言う。


 宮崎監督は2013年に長編制作から引退を表明したが、今年に入り撤回。新作に取りかかっていた。
 28日に東京都新宿区の早稲田大学で開催された新宿区立漱石山房記念館開館記念イベント「漱石と日本、そして子どもたちへ」(新宿区主催、朝日新聞社など共催)に登壇。
作家・半藤一利さんとの対談で、約1千人の参加者を前に新作について語った。
 夏目漱石の「草枕」を「何度読んだか分からないくらい好き」と言う宮崎監督に、半藤さんが「5分間でいいので好きな場面をアニメにしてほしい。記念館で流せば、たくさんの人が来てくれる」。
突然の提案に宮崎監督は苦笑しつつ「大変難しそうですけど、宿題として持って帰ります」と答えた。
 イベントでは俳優・竹下景子さんによる「草枕」「夢十夜」などの朗読もあった。(小原篤)


15: 名無しさん 2017/10/28(土) 19:28:20.83

コペルくん


32: 名無しさん 2017/10/28(土) 19:31:39.10

>>15
これな


117: 名無しさん 2017/10/28(土) 19:52:24.67

>>15
コペルくんだよなぁ
小説版を数ページめくったけど昭和30年代頃に書かれたやつだからか文体が
中途半端に古臭くて頭に入ってこなくてリタイア
最近描かれたマンガ版が売れてるんだそうね
アマゾンで1位だとか


16: 名無しさん 2017/10/28(土) 19:28:59.90

自己啓発アニメか


50: 名無しさん 2017/10/28(土) 19:33:35.30

何か聞いたことがある


引用元: ・宮崎駿新作タイトル「君たちはどう生きるか」 


続きを読む

アメコミ読み始めて一年くらいたった俺が初心者へのオススメ紹介していく

1: 名無しさん 2017/10/26(木)23:15:39 ID:9VQ
アメコミはたしかに日本コミックに比べると高いから手を出しづらいかも知れへんけど、このスレを見て一人でも多くのアメコミ読者が増えてくれることを祈る


2: 名無しさん 2017/10/26(木)23:17:36 ID:9VQ
紹介する前にマーベルとDCについて軽く説明させていただく。

上記二つは二代出版社でマーベルの代表としてはアベンジャーズやスパイダーマン、DCの代表としてはスーパーマン、バットマンなどが挙げられる。 


3: 名無しさん 2017/10/26(木)23:20:52 ID:9VQ
まずは「デッドプール モンキー・ビジネス」
マーベルの作品
最近波に乗り出したデッドプールが主役の一冊。
スパイダーマンもがっつり登場するし、コマ割りも作画も癖が少なく初心者でもすんなり読むことができると思う。
デッドプール:モンキー・ビジネス (ShoPro Books)
ダニエル・ウェイ
小学館集英社プロダクション
売上げランキング: 4951


続きを読む

ATMから取り忘れた10万円を盗まれた。俺「防犯カメラに映ってるはずだし、警察行こう!」→その結果・・・

558: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/29(金) 13:56:07 ID:j24qa4MD
俺の警察話。 
ATMで10万、出し忘れた。機械が12台くらい並んでいて人も多く、周囲が常にピーピー言ってるようなところ。 
で、10万おろしたのに木村佳乃の余計な質問でなんか頭が混乱して、キャッシュカード、レシート、よしOK!とそのままATMを離れてしまった。 
ピーピー鳴ってたんだろうけど、俺は周りの音だと思ってた。 
当然気付いて引き返したけどまあなくて、 
ATMセンターに電話したけど、機械に取り込まれた記録はありません、と言われ 
悔しくて泣いてしまった。泣きながら最寄りの交番へ行った。 
拾得の届出はありません、と。ああ、なら盗まれたんだと思った。 
カメラに映ってるはずだし、ATMを使った奴が盗んでたら特定は可能じゃないか。 
そのことを伝えると、ここじゃ何もできないから警察署で刑事課に聞いてください、と言われた。  
刑事課で若い刑事に経緯を話し、レシートを見せ、カメラの映像を調べてもらうにはどうすればいいか、と尋ねた。 
それからその刑事と、刑事課の狭い通路みたいな事情徴収スペースで小一時間、討論になった。 
要するに、物には所有権があって、自分の物として紛失届を出すなら拾われるまで連絡は一切ないし、 
所有権は放置した時間により無くなると。(ATMは数分放置で取り込むんだけどもそれは無視) 
自分の物として被害届を出しても、積極捜査はできない。犯人を別件で追ってて、とかなら別だが、カメラは銀行のものだから調べられない。 
銀行の物として被害届を出せば捜査はできるが。というワケワカランことを言われた。 


続きを読む

【ニュー速】ロシア料理って何でメジャーじゃないの?あんなにデカい国なのに?

1: 名無しさん 2017/10/27(金) 20:22:39.32 BE:228348493-PLT(16000) ポイント特典

05

とってもきれい!食卓を彩るビーツ料理でおもてなし大成功
https://woman.infoseek.co.jp/news/gourmet/daylicious_1321

ビーツってなに?
ビーツとはサトウダイコンの仲間の野菜で、きれいな赤色をしています。食感が硬くて甘みが強く、ロシア料理のボルシチに欠かせない野菜です。
ビーツを活かした料理とは?
ビーツは洋風の料理によく合います。コンソメスープに加えると、ビーツの色素でスープが赤色になります。また、グリーンサラダに食べやすい大きさに切ったビーツを加えても、サラダが華やかに。いつものスープやサラダに加えるだけで、料理のバリエーションが増えますよ。
2: 名無しさん 2017/10/27(金) 20:23:12.58 
ピロシキ拡げ過ぎ 

6: 名無しさん 2017/10/27(金) 20:25:25.10 
不味いからだろ、不毛の地なんだし 

16: 名無しさん 2017/10/27(金) 20:28:09.30 
>>6 
それプーチンさんの前で言える? 

62: 名無しさん 2017/10/27(金) 20:35:41.87 
>>16 
言ってやるからプーチン出してみろ! 

63: 名無しさん 2017/10/27(金) 20:35:59.36 
>>62 
一休さんかよ 

12: 名無しさん 2017/10/27(金) 20:27:09.38 
美味いけど、ロシア料理ってヨーロッパに似たようなのゴロゴロある感じ 

ロシア料理っていう特別感を感じない 

13: 名無しさん 2017/10/27(金) 20:27:34.72 
ボルシチとピロシキしか知らん 

383: 名無しさん 2017/10/27(金) 23:36:24.57 
>>13 
ビーフストロガノフ 

17: 名無しさん 2017/10/27(金) 20:28:09.36 
多民族国家だぞ 




続きを読む

【VIP】秋の夜長にオススメな小説をオススメしていくスレ

1: 名無しさん 2014/09/22(月)18:40:55 ID:oQz6LHulo
題名、
出版社、
目標ページ(ここまで読んでつまらなかったら自分に向いてないというおおよその判断ページ)、
所見を書いてく


3: 名無しさん 2014/09/22(月)18:41:43 ID:oQz6LHulo
木曜日だった男 チェスタトン 光文社 目標ページP120
19世紀のロンドンで大きな陰謀に巻き込まれる主人公の物語。スパイものだったのにいつの間にか西川のりおレベルの顔デカ野郎から逃げ回る話になっていて、スピーディな展開にページをめくる手は止まらなくなる。最後は哲学的でもあり、自分で色々考察できる小説。ちなみに作者は差別主義者 


続きを読む

かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク