ご近所の奥さんの一人に「息子さんは人殺しの練習してるんでしょw」と言われた。もう全員切るわ。
696: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)13:16:30 ID:4Ld
生協の宅配サービスをやめることにした。
理由は井戸端会議をしている奥様方が煩わしくなったから。
自宅のお向かいの家が荷受場所になっていたんだけど、荷分けした後近所の奥達が雑談するまでがワンセット。
よほど天気が悪かったりボスママが所用で抜けたりしない限り延々と喋っている。
大体2~3時間、長くて4~5時間。
一人暮らししている娘が玄関ではなく庭から帰って来たことがあって、どうしたのか聞いたら「立ち話してるオバさん達が怖い」って。
捕まったら根掘り葉掘り聞かれるから避けているらしい。
理由は井戸端会議をしている奥様方が煩わしくなったから。
自宅のお向かいの家が荷受場所になっていたんだけど、荷分けした後近所の奥達が雑談するまでがワンセット。
よほど天気が悪かったりボスママが所用で抜けたりしない限り延々と喋っている。
大体2~3時間、長くて4~5時間。
一人暮らししている娘が玄関ではなく庭から帰って来たことがあって、どうしたのか聞いたら「立ち話してるオバさん達が怖い」って。
捕まったら根掘り葉掘り聞かれるから避けているらしい。
幼稚園教諭の私「靴入れとお弁当袋、体操着袋を用意して下さい」保護者「過労死させる気か!」私「えっ」
917: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/16(火) 00:42:22.31 ID:lPzLtOCS
初めて書き込みします。
当方、幼稚園勤務。
毎年子供達自身が園で使用する袋モノを各家庭で用意して欲しい旨の紙資料(B5片面印刷、各袋の用途とサイズを表記)を4月頭に配布している。
靴入れやお弁当袋、体操着袋など計8点、
それぞれにアイロンで名前シールを着けて欲しいので、名前シールは計12枚(靴にも貼るから袋モノより若干枚数が多い)。
全てを揃えて欲しいとお願いしている期限は5月末。
当方、幼稚園勤務。
毎年子供達自身が園で使用する袋モノを各家庭で用意して欲しい旨の紙資料(B5片面印刷、各袋の用途とサイズを表記)を4月頭に配布している。
靴入れやお弁当袋、体操着袋など計8点、
それぞれにアイロンで名前シールを着けて欲しいので、名前シールは計12枚(靴にも貼るから袋モノより若干枚数が多い)。
全てを揃えて欲しいとお願いしている期限は5月末。
残すのはマナーが悪いと思い、彼氏の皿に苦手な食材を移したら激怒された。温厚な彼氏なのにショック・・・
356: おさかなくわえた名無しさん 2010/12/20(月) 22:40:52 ID:tu6M0ac+
先日、遠距離の彼氏と久々に会って居酒屋にいったとき
お通しに、食べられない訳ではないけど苦手な食べ物が出てきたので
彼氏のお通しのお皿に「残すともったいないから食べて」と移したら
彼氏が「食べないなら残せばいいだろ!?」と。
「どーせいつもの食わず嫌いだろ、食べれない訳じゃないんだから食べて見ればいいじゃないか!」
と、烈火のごとく怒り狂いました。
確かに私は、食わず嫌いが多いというか
食べ物を残すことはマナーとして良くないと思っているのもあって、
普段は好きな物以外注文しないので、
お通し類はほとんどいつも彼氏に食べてもらっていたのですが…
移す前に一言「これ食べたくないんだけど、食べる?」って聞けば良かったのかもしれないけど
10年近いつきあいで、今まであまり怒ったこともない彼氏が(普段ものすごく温厚)
何か虫の居所が悪かったのかわからないけど、怒り狂ったのがショックだった…
付き合いが長いと、自分も横柄になってしまってるところがあるんだろうなと反省もしつつ
未だにショックが消えないorz
お通しに、食べられない訳ではないけど苦手な食べ物が出てきたので
彼氏のお通しのお皿に「残すともったいないから食べて」と移したら
彼氏が「食べないなら残せばいいだろ!?」と。
「どーせいつもの食わず嫌いだろ、食べれない訳じゃないんだから食べて見ればいいじゃないか!」
と、烈火のごとく怒り狂いました。
確かに私は、食わず嫌いが多いというか
食べ物を残すことはマナーとして良くないと思っているのもあって、
普段は好きな物以外注文しないので、
お通し類はほとんどいつも彼氏に食べてもらっていたのですが…
移す前に一言「これ食べたくないんだけど、食べる?」って聞けば良かったのかもしれないけど
10年近いつきあいで、今まであまり怒ったこともない彼氏が(普段ものすごく温厚)
何か虫の居所が悪かったのかわからないけど、怒り狂ったのがショックだった…
付き合いが長いと、自分も横柄になってしまってるところがあるんだろうなと反省もしつつ
未だにショックが消えないorz
【既婚女性】☆☆最近買ってみて良かったもの その318☆☆
292: 可愛い奥様 2019/11/25(月) 22:17:16.60
ハンドクリームのユースキンA
長年一年中手湿疹と赤ギレに苦しんでいて、ドラッグストアで色んなクリーム試したり
オロナインや皮膚科のクリームもたいして効かず、
何度もブリ返してたのにユースキン塗ったらすごく効いた。もっと早く使えば良かった。
長年一年中手湿疹と赤ギレに苦しんでいて、ドラッグストアで色んなクリーム試したり
オロナインや皮膚科のクリームもたいして効かず、
何度もブリ返してたのにユースキン塗ったらすごく効いた。もっと早く使えば良かった。
【Amazon.co.jp限定】 【セット品】ユースキンA ポンプ 260g+A ポンプ用カートリッジ クリーム 260g+260g
posted with amazlet at 19.12.17
ユースキン (2019-06-04)
売り上げランキング: 904
売り上げランキング: 904
弟「嫁が怒って実家帰った」俺「え?お前結婚したの?」弟「は?8年も前の話だろ」俺「!?」
766: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)13:08:14 ID:eeXPzmLXs
上司の嫁さんが三歩さがってあとをついてくるタイプで上司は亭主関白
上司の家庭に憧れて嫁に「おまえもああなれ」と言い続けたら
嫁が怒って実家に帰ってしまった
あとで上司に確認してみたら上司の家は資産家で俺とは土台からして条件が違うことがわかった
最初からそれを言えよ
嫁に代わりに謝ってほしいくらいだ、上司責任とれ
上司の家庭に憧れて嫁に「おまえもああなれ」と言い続けたら
嫁が怒って実家に帰ってしまった
あとで上司に確認してみたら上司の家は資産家で俺とは土台からして条件が違うことがわかった
最初からそれを言えよ
嫁に代わりに謝ってほしいくらいだ、上司責任とれ
結婚1年なんだが、嫁の飯がガストとかサイゼリヤレベル。アドバイスしてもちっとも上達しなくてイライラする。
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木) 16:28:42.83 .net
結婚して1年
嫁の作るメシがガストレベル
もっとこうしたほうがいいと何度指摘しても上達しない
昨日はパスタだったがサイゼリヤレベルで食えたもんじゃなかった
最初は残すことに罪悪感感じてたが毎日毎日まずいとだんだんイラついてくる
嫁の作るメシがガストレベル
もっとこうしたほうがいいと何度指摘しても上達しない
昨日はパスタだったがサイゼリヤレベルで食えたもんじゃなかった
最初は残すことに罪悪感感じてたが毎日毎日まずいとだんだんイラついてくる
夫上司「君の隣の家を購入してもいい?」夫「は、はい…」→うちの家庭がボロボロになってしまい・・・
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/29(月)11:13:40 ID:FdY
家を買って2ヵ月後に旦那の上司(主任)が我が家の真隣に越してきたこと。
買って2週間の我が家を旦那の直属の上司に見せたら、1ヵ月後に購入を本気で検討し始め2ヵ月後には購入した。
自分は仕事とプライベートをはっきり分けたいタイプで、生活圏から離れた場所で仕事を探すくらいなので本当に驚いた。
上司が事前に「おまえんちの隣、契約してもいい?」と聞いてきたらしいが、うちは当時中途入社で1年ちょっとしかたってない上に上司のサポートが仕事だったので強くは言えなかった。
買って2週間の我が家を旦那の直属の上司に見せたら、1ヵ月後に購入を本気で検討し始め2ヵ月後には購入した。
自分は仕事とプライベートをはっきり分けたいタイプで、生活圏から離れた場所で仕事を探すくらいなので本当に驚いた。
上司が事前に「おまえんちの隣、契約してもいい?」と聞いてきたらしいが、うちは当時中途入社で1年ちょっとしかたってない上に上司のサポートが仕事だったので強くは言えなかった。
法学部の俺「叔父さんには相続権ないですよ」叔父「この素人が!弁護士があると言ってるんだ!」
275: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/09/09(月) 10:32:07.21 ID:P8TqFRt5
流れ読まずに投下。長くてすみません。
7月に母が他界して、叔母夫婦と悶着があったんだが、おちついたので書いてみようと思う。
母と叔母は2人きりの姉妹だけど犬猿の仲で、生前はほとんど行き来がなかった。
とはいえ実の姉が死んだのに知らせないってわけにもいかないから電話したんだが、
「ああ、そう……今、調子が悪いから行けないわあ」ってな反応だった。
7月に母が他界して、叔母夫婦と悶着があったんだが、おちついたので書いてみようと思う。
母と叔母は2人きりの姉妹だけど犬猿の仲で、生前はほとんど行き来がなかった。
とはいえ実の姉が死んだのに知らせないってわけにもいかないから電話したんだが、
「ああ、そう……今、調子が悪いから行けないわあ」ってな反応だった。