女は選ばなければ彼氏ができる!って考えが嫌いなんだけど、世の中そう考えている人が多いみたいで解せないなと思う。
678: 名無しさん@おーぷん 21/05/24(月)21:17:28 ID:1H.ms.L1
女は選ばなければ彼氏ができる!って考えが嫌いなんだけど、世の中そう考えている人が多いみたいで解せないなと思う。
女は、で一括りにしてるけど、女であるだけで勝手に向こうから寄ってきてデートに誘われたり告白されたりするわけないのに。
それを言うなら男だって選ばずに声かけてれば彼女できるだろって思うわ。
女は、で一括りにしてるけど、女であるだけで勝手に向こうから寄ってきてデートに誘われたり告白されたりするわけないのに。
それを言うなら男だって選ばずに声かけてれば彼女できるだろって思うわ。
バイトでミスをした。自分では「すみません!」って謝ってたつもりだったのに、超キレながらずっと最後まで無言だったらしい…
799: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/05/11(月)23:58:12 ID:bBp
だらだら愚痴、バイトでミスした
小さい店でレジも一部手打ちなんだけど惣菜半額シールに気付かずに打っちゃって
お客さんに「それ半額じゃないんですか?」て言われて初めて気付いて
慌てて打ち直したけどかなりテンパってて自分ではめっちゃすいませんて言ってるつもりだったのに
実は超キレながらずっと最後まで無言だったらしい…自分ながら有り得ん対応すぎる
店長とかベテランのおばちゃんに何で逆ギレしてんだよとめっちゃ怒られた
てか見てたなら何で来てくれなかったのかと逆に言いたいぐらいだ
そこで言ってくれればちゃんと謝れたと思うんだが…マジで自覚症状なかったやばい
うちの店は割と夜遅くまでやってるから仕事帰りのお客さん多くて
そのお客さんも仕事帰りのOL風で常連さんらしく普段から結構たくさん買ってくれるみたいで
それ知ってる店長とかおばちゃん店員にめっちゃ嫌味言われて泣いた
お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)とか言ってるからダメなんですねわかってます
自分だったらへたれだから半額のやつ半額にされなくてもそのまま黙って買うと思う
さすがにクレームはこないと思うけど怒られるのってすごい辛い
怒られ慣れてないからガチで病みそうなぐらい落ちてる
明日から行きたくない…けどこんなことで辞めるとか社会不適合すぎて無理
小さい店でレジも一部手打ちなんだけど惣菜半額シールに気付かずに打っちゃって
お客さんに「それ半額じゃないんですか?」て言われて初めて気付いて
慌てて打ち直したけどかなりテンパってて自分ではめっちゃすいませんて言ってるつもりだったのに
実は超キレながらずっと最後まで無言だったらしい…自分ながら有り得ん対応すぎる
店長とかベテランのおばちゃんに何で逆ギレしてんだよとめっちゃ怒られた
てか見てたなら何で来てくれなかったのかと逆に言いたいぐらいだ
そこで言ってくれればちゃんと謝れたと思うんだが…マジで自覚症状なかったやばい
うちの店は割と夜遅くまでやってるから仕事帰りのお客さん多くて
そのお客さんも仕事帰りのOL風で常連さんらしく普段から結構たくさん買ってくれるみたいで
それ知ってる店長とかおばちゃん店員にめっちゃ嫌味言われて泣いた
お金持ちっぽいしたかだか数百円ぐらいええやないか黙ってスルーしてくれよお客さん(´;ω;`)とか言ってるからダメなんですねわかってます
自分だったらへたれだから半額のやつ半額にされなくてもそのまま黙って買うと思う
さすがにクレームはこないと思うけど怒られるのってすごい辛い
怒られ慣れてないからガチで病みそうなぐらい落ちてる
明日から行きたくない…けどこんなことで辞めるとか社会不適合すぎて無理
【家系図】「姓の由来や先祖の場所を」「結婚の際、家系図を使って説明」 家系図作成サービス「Kakeizu+」、利用者のリアルな声
1: 樽悶 ★ 2022/03/20(日) 21:59:39.29
遺伝子から自分のルーツが知れる、素晴らしい時代になりました。数万年前まで遡り、DNAに含まれるネアンデルタール人の割合を知るのもいいですが、直近の祖先について知ることで、見えてくるものも多いはずです。
(中略)
今回は、家系図をオーダーされた方のリアルな声をもとに、「Kakeizu+」の魅力を紐解いていこうと思います。
■家系図作成サービスに期待することを聞いてみた
まずは、今回のプロジェクトで「Kakeizu+」をオーダーされた方(42歳・女性)に、そのきっかけやプロダクトに対しての期待などについてお聞きしました。
家系図を作ろうとの思いに至った経緯をお聞かせください。
母の知る範囲で先祖や親族の名前なんかを教えてもらうのですが、口頭だけではピンとこない部分があります。登場人物が増えてくるにつれて、関係図が追いきれなくなるんですよね。頭で覚えておくのはもう限界だなぁと感じていました。
ちょうど良いタイミングで「Kakeizu+」の存在を知り、プロにお願いすることで安心かつ確実に、関係図が整理できると考えました。
関係図があれば、母との会話もよりスムーズに運びます。
また、昨年には父が他界。亡き父のためにも、ちゃんとルーツを解明してあげたいと思ったんです。
楽しみにしていることはなんでしょう?
家系図があれば、どのような繋がりを経た上で今の自分が存在しているのかが判明します。これまでは知る由もなかった先祖について知れたり、由来となる姓がわかったり…といった新たな発見に期待しています!
プロダクトが手元に届いたらやってみたいことはありますか?
まずは亡き父に報告を済ませたいです。また、母とは故郷を訪れようと話を進めています。
お墓参りも兼ね、改めて先祖に感謝の気持ちを伝えたいですし、叔父や叔母にも家系図を見てもらいたいです。
故郷を訪問した際は、菩提寺にも参拝する予定です。
■人生の節目が家系図作成のきっかけに
ほかにも、ユーザーさんの声が集まりましたので、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
家系図を作成するにあたっては、「出産」「親の還暦」「自身の定年退職」といった、人生の節目がきっかけになるケースが多いようです。
また、「自分の代で家系図を更新しようと思った」「家宝として子供に残したいと思った」といった動機も見受けられました。
ほかにも、「姓の由来や先祖の過ごした場所を知りたい」「家系の由来について聞いた話が事実かどうか確かめたい」「思わぬ著名人と繋がっていれば面白いと思った」といった興味から、家系図を作ろうと考えた方もいるようです。
■家系図をもとにさらなるルーツの探求も
実際、家系図を作ってみて、「先祖の情報をもとに、国会図書館オンラインで郷土史を調べたり登場人物の名前を調べたりと、ルーツを解き明かすことにはまっている」といった方も。
なかには、「自分以上に父が戸籍や家系図を眺めて調べ物をして楽しんでいる」「子供が学校で習った歴史上人物と先祖を重ねていて楽しそう」といったエピソードも含まれていて、「Kakeizu+」が周囲を巻き込んだかたちでのルーツの探求につながっているようです。
■親や親戚とのコミュニケーションが深まる
また、家系図を作った多くの方が実感しているメリットは、コミュニケーションに関するもの。
「親や祖父母と昔話に花が咲いた」「娘が結婚した際、家系図を使って旦那さんに説明できた」「親戚の集まる機会に関係性を整理できた」といった具合に、「Kakeizu+」が会話のネタになっているようです。
■ルーツに関する意外な発見があることも
アイデンティティについての新たな発見があったとの事例も散見されました。
「核家族で家系に関する情報がなかったが、意外と多くの親戚がいることがわかった」「祖父母や両親からも聞いたことのない先祖や親戚の名前がたくさん出てきて驚いた」「ルーツの土地が判明した」といった声があったほか、「登場人物が著名な企業の創業者だった」といった意外なエピソードも。
2022.03.16
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-kakeizuplus-review/

(中略)
今回は、家系図をオーダーされた方のリアルな声をもとに、「Kakeizu+」の魅力を紐解いていこうと思います。
■家系図作成サービスに期待することを聞いてみた
まずは、今回のプロジェクトで「Kakeizu+」をオーダーされた方(42歳・女性)に、そのきっかけやプロダクトに対しての期待などについてお聞きしました。
家系図を作ろうとの思いに至った経緯をお聞かせください。
母の知る範囲で先祖や親族の名前なんかを教えてもらうのですが、口頭だけではピンとこない部分があります。登場人物が増えてくるにつれて、関係図が追いきれなくなるんですよね。頭で覚えておくのはもう限界だなぁと感じていました。
ちょうど良いタイミングで「Kakeizu+」の存在を知り、プロにお願いすることで安心かつ確実に、関係図が整理できると考えました。
関係図があれば、母との会話もよりスムーズに運びます。
また、昨年には父が他界。亡き父のためにも、ちゃんとルーツを解明してあげたいと思ったんです。
楽しみにしていることはなんでしょう?
家系図があれば、どのような繋がりを経た上で今の自分が存在しているのかが判明します。これまでは知る由もなかった先祖について知れたり、由来となる姓がわかったり…といった新たな発見に期待しています!
プロダクトが手元に届いたらやってみたいことはありますか?
まずは亡き父に報告を済ませたいです。また、母とは故郷を訪れようと話を進めています。
お墓参りも兼ね、改めて先祖に感謝の気持ちを伝えたいですし、叔父や叔母にも家系図を見てもらいたいです。
故郷を訪問した際は、菩提寺にも参拝する予定です。
■人生の節目が家系図作成のきっかけに
ほかにも、ユーザーさんの声が集まりましたので、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
家系図を作成するにあたっては、「出産」「親の還暦」「自身の定年退職」といった、人生の節目がきっかけになるケースが多いようです。
また、「自分の代で家系図を更新しようと思った」「家宝として子供に残したいと思った」といった動機も見受けられました。
ほかにも、「姓の由来や先祖の過ごした場所を知りたい」「家系の由来について聞いた話が事実かどうか確かめたい」「思わぬ著名人と繋がっていれば面白いと思った」といった興味から、家系図を作ろうと考えた方もいるようです。
■家系図をもとにさらなるルーツの探求も
実際、家系図を作ってみて、「先祖の情報をもとに、国会図書館オンラインで郷土史を調べたり登場人物の名前を調べたりと、ルーツを解き明かすことにはまっている」といった方も。
なかには、「自分以上に父が戸籍や家系図を眺めて調べ物をして楽しんでいる」「子供が学校で習った歴史上人物と先祖を重ねていて楽しそう」といったエピソードも含まれていて、「Kakeizu+」が周囲を巻き込んだかたちでのルーツの探求につながっているようです。
■親や親戚とのコミュニケーションが深まる
また、家系図を作った多くの方が実感しているメリットは、コミュニケーションに関するもの。
「親や祖父母と昔話に花が咲いた」「娘が結婚した際、家系図を使って旦那さんに説明できた」「親戚の集まる機会に関係性を整理できた」といった具合に、「Kakeizu+」が会話のネタになっているようです。
■ルーツに関する意外な発見があることも
アイデンティティについての新たな発見があったとの事例も散見されました。
「核家族で家系に関する情報がなかったが、意外と多くの親戚がいることがわかった」「祖父母や両親からも聞いたことのない先祖や親戚の名前がたくさん出てきて驚いた」「ルーツの土地が判明した」といった声があったほか、「登場人物が著名な企業の創業者だった」といった意外なエピソードも。
2022.03.16
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-kakeizuplus-review/

692: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/21(月) 00:50:59.69
宗教や墓がどこにあるかでおおよその検討はつくだろ
お盆やお彼岸の過ごし方も
家系図があるような日本人の良いとこの子は先祖の墓参りと答える
お盆やお彼岸の過ごし方も
家系図があるような日本人の良いとこの子は先祖の墓参りと答える
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:07:15.55
条がつく苗字なのですが、どういう由来なんですかね
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:10:18.13
>>16
「條」じゃないから新設戸籍だろ
「條」じゃないから新設戸籍だろ
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:20:27.56
>>24
條 のほうを使っているよ
戸籍上もそうなっていて、なんかこだわりあるみたいなので、俺もそれに従っているんだ
條 のほうを使っているよ
戸籍上もそうなっていて、なんかこだわりあるみたいなので、俺もそれに従っているんだ
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:22:16.46
>>64
条は條の新字じゃなかったかな?
条は條の新字じゃなかったかな?
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:34:54.50
>>76
うちのとこだと、一帯が髙橋、髙田、髙山、髙中、髙井…「タカなんとか」さんばかり
鷹司のお宅が近いってだけ
字が書けるだけの人が役場でアルバイト
片っ端から戸籍謄本を作った結果、高も髙もごちゃごちゃで、髙橋と高階と髙階と嵩山と髙山と高間と
うちのとこだと、一帯が髙橋、髙田、髙山、髙中、髙井…「タカなんとか」さんばかり
鷹司のお宅が近いってだけ
字が書けるだけの人が役場でアルバイト
片っ端から戸籍謄本を作った結果、高も髙もごちゃごちゃで、髙橋と高階と髙階と嵩山と髙山と高間と
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 22:14:47.35
夫の方がさっぱりわからないんだが。
ご両親亡くなってるし、親戚に会ったことがない。
ご両親亡くなってるし、親戚に会ったことがない。
婚活アプリで知り合った男性と食事に行ったら「常識がある方で良かった」と言われた。
79: 名無しさん@おーぷん 21/05/26(水)05:58:28 ID:t8.yx.L1
初めて婚活アプリで結婚に向けて動いたんだけど、早くも謎。
私は子供はそこまで欲しくないし金銭的には困っていないけど、これからの人生で人との繋がりは大切かなと思って申し込んだ。
でも初めて会った人がよくわからない思考の持ち主で、着いて行けなさそうだから断って現在。
婚活自体初めてだから、兎に角始めに申し込んでくれた方と食事をした。
場所はサ◯ゼリア。ミラノ風ドリアが好きだからエビのサラダと共に注文して美味しく食べた。
でも相手はあまり食が進まない風で、ただワインを飲みながらチラチラこちらを見てる。
食後におおよその代金の1000円を渡したら、妙に嬉しそうに受け取って退店。
駅までの道でお茶でも飲みますかと聞こうとしたら「常識がある方で良かった」と言われた。
常識?なんの事だろう?と思って聞き返したら、男の財布に集ろうとしない姿勢に感心したと。
昼食代を出した事だろうか?でもいきなり高級寿司屋などなら困るが、1000円前後の代金くらい払えるだろう?
答えに窮していると「僕を見てくれてありがとう、次は貴女が行きたいところに行けますよ」と嬉しそうに喋ってきた。
????どう言う事?次?いつの間に次?
なんか異次元通過したみたいで気持ち悪くて、適当に答えて帰ってきた。
彼には何が起きていたんだろう?
サイゼリアは彼にとって信託を受ける聖地か何かなのかな?
私は子供はそこまで欲しくないし金銭的には困っていないけど、これからの人生で人との繋がりは大切かなと思って申し込んだ。
でも初めて会った人がよくわからない思考の持ち主で、着いて行けなさそうだから断って現在。
婚活自体初めてだから、兎に角始めに申し込んでくれた方と食事をした。
場所はサ◯ゼリア。ミラノ風ドリアが好きだからエビのサラダと共に注文して美味しく食べた。
でも相手はあまり食が進まない風で、ただワインを飲みながらチラチラこちらを見てる。
食後におおよその代金の1000円を渡したら、妙に嬉しそうに受け取って退店。
駅までの道でお茶でも飲みますかと聞こうとしたら「常識がある方で良かった」と言われた。
常識?なんの事だろう?と思って聞き返したら、男の財布に集ろうとしない姿勢に感心したと。
昼食代を出した事だろうか?でもいきなり高級寿司屋などなら困るが、1000円前後の代金くらい払えるだろう?
答えに窮していると「僕を見てくれてありがとう、次は貴女が行きたいところに行けますよ」と嬉しそうに喋ってきた。
????どう言う事?次?いつの間に次?
なんか異次元通過したみたいで気持ち悪くて、適当に答えて帰ってきた。
彼には何が起きていたんだろう?
サイゼリアは彼にとって信託を受ける聖地か何かなのかな?
オタクの友人が私をア〇メイトに連れて行きたがったのでついて行ったら知ってる漫画がほとんどなくて衝撃だった。
56: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)21:35:25 ID:H8.ud.L1
コロナ前だけど、オタク?腐女子?の友人が私をア◯メイトに連れて行きたがったのでついていったら知っている漫画がほとんどなくてスレタイ
私はアニメはあまり見ないけど漫画は嫌いというわけではなくてそこそこ読むけど、私の好きな漫画はどちらかと言うと青年向けが多くてあまり女性のオタクや腐女子向けの作品ではなかった
なので覚悟はしていたけど、何フロアもある中で自分がわかる作品が昔ジャンプで連載していた数作品くらいしかなかったのが衝撃だった
世の中広いなと思ったし、なんていうかこういうお店でグッズ展開してる作品が好きだとグッズやイベントなど色々楽しいんだろうなと羨ましかった
私はアニメはあまり見ないけど漫画は嫌いというわけではなくてそこそこ読むけど、私の好きな漫画はどちらかと言うと青年向けが多くてあまり女性のオタクや腐女子向けの作品ではなかった
なので覚悟はしていたけど、何フロアもある中で自分がわかる作品が昔ジャンプで連載していた数作品くらいしかなかったのが衝撃だった
世の中広いなと思ったし、なんていうかこういうお店でグッズ展開してる作品が好きだとグッズやイベントなど色々楽しいんだろうなと羨ましかった
恋人が何度注意してもATM手数料をとられる。仕事先にATMが無いとか言うんだけど他にもおろせる時間は作れるだろうに…
940: 恋人は名無しさん 2018/06/13(水) 12:23:01.77 ID:lmuZyzuQ0
何回注意してもATM手数料をとられる
仕事先にATMが無いとか言うんだけど他にもおろせる時間は作れるだろうに、ちまちまその時に必要な分だけおろす
財布にたくさん入れておくなんて怖いだのなんだの言って普段五千円ほどしか入れていないから頻繁に手数料を取られる
気をつけるって言ってションボリした風な態度とるくせに未だに手数料を取られてないところを見たことがない
自分のことをケチと称し毎日の食事代はかなり削っているようだけどもはや意味がわからない
ガソリンだけはクレジットで払っている
結婚前提なので今からいっそ小遣い制にしてやりたい…
仕事先にATMが無いとか言うんだけど他にもおろせる時間は作れるだろうに、ちまちまその時に必要な分だけおろす
財布にたくさん入れておくなんて怖いだのなんだの言って普段五千円ほどしか入れていないから頻繁に手数料を取られる
気をつけるって言ってションボリした風な態度とるくせに未だに手数料を取られてないところを見たことがない
自分のことをケチと称し毎日の食事代はかなり削っているようだけどもはや意味がわからない
ガソリンだけはクレジットで払っている
結婚前提なので今からいっそ小遣い制にしてやりたい…
年上の彼氏とレストランに行ったら、奥の方の上座の席に真っ先に座るのを見て幻滅してしまった。
143: 恋人は名無しさん 2017/08/14(月) 13:44:14.16 ID:sOVEdy7t0
レストランとかご飯の時、
年上(32歳)の彼氏が奥の方の上座の席に真っ先に座るのを見て少し幻滅してる自分がいる
今までの人はソファ席や奥の方の席譲ってくれてたのになあとか思ってしまう。
しかも向こうの方が年収高くて、その事もドヤ顔で言ってて、向こうが食べたいもの(少し値段はる)食べてても普通に割り勘(向こうが多めに出す程度)だし
そのくせ「彼女や奥さんはいつまでも女らしくいてほしい。綺麗である努力を惜しまないでほしい」とか本気で言ってる。
こういうセリフって、普段彼女を彼女らしく女性扱いしてる人が言うならわかるけど、普段ならそういうのしないアンタが言っても…
だめだー割り勘はともかく、座席ことは気になってしまう…
ここの人達はどうですか?
年上(32歳)の彼氏が奥の方の上座の席に真っ先に座るのを見て少し幻滅してる自分がいる
今までの人はソファ席や奥の方の席譲ってくれてたのになあとか思ってしまう。
しかも向こうの方が年収高くて、その事もドヤ顔で言ってて、向こうが食べたいもの(少し値段はる)食べてても普通に割り勘(向こうが多めに出す程度)だし
そのくせ「彼女や奥さんはいつまでも女らしくいてほしい。綺麗である努力を惜しまないでほしい」とか本気で言ってる。
こういうセリフって、普段彼女を彼女らしく女性扱いしてる人が言うならわかるけど、普段ならそういうのしないアンタが言っても…
だめだー割り勘はともかく、座席ことは気になってしまう…
ここの人達はどうですか?