【ニュー速】今までに買った音楽アルバムで聴き込んだ良アルバムを教えてくれ <sopifyで追う> てんこもり。


powered by てんこもり。

【ニュー速】今までに買った音楽アルバムで聴き込んだ良アルバムを教えてくれ <sopifyで追う>

25: サッカーボールキック(熊本県) [US] 2023/05/21(日) 16:28:42.76 
スタイルカウンシルのベスト盤 
シンギュラーアドベンチャー 

53: アイアンフィンガーフロムヘル(熊本県) [DE] 2023/05/21(日) 17:08:33.00 
>>25 
カフエブリュもオヌヌメ 

63: サッカーボールキック(熊本県) [US] 2023/05/21(日) 17:28:59.83 
>>53 
どっちを書き込むか迷ったけど 
Long hot Summer が入ってる方が 
季節的に合うかなと思った 

78: ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [US] 2023/05/21(日) 17:45:32.62 
>>63 
walls come tumbling down再演してくれないかな 
他のは結構ライブでやってくれてるのに 

82: サッカーボールキック(熊本県) [US] 2023/05/21(日) 17:49:37.08 
>>78 
やっぱりベスト盤が内容濃いよね 
ベスト盤抜きになるとカフェブリュなんだけど 

30: グロリア(東京都) [PK] 2023/05/21(日) 16:33:57.15 
今1番聴いてるのは聖飢魔IIの1999 BLACK LIST 

165: 足4の字固め(東京都) [US] 2023/05/21(日) 21:47:00.72 
>>30 
同じw 

48: オリンピック予選スラム(静岡県) [US] 2023/05/21(日) 16:57:50.80 
南野陽子 「BLOOM」「 VIRGINAL」 
萩田光雄の編曲は神レベル 

61: スターダストプレス(埼玉県) [ニダ] 2023/05/21(日) 17:21:59.81 
ブライアンアダムス 
no title

204: 急所攻撃(岡山県) [US] 2023/05/21(日) 23:11:19.08 
>>61 
Waking Up the Neighbours 
これに尽きる 

89: ラダームーンサルト(大阪府) [US] 2023/05/21(日) 18:22:22.41 
冗談抜きで 
SIN‐DECADE 
とにかく聴きまくった 

90: ジャーマンスープレックス(東京都) [US] 2023/05/21(日) 18:22:32.44 
ド定番だがミレニウムのBEGIN 
ソフトロックの金字塔 

104: パロスペシャル(北海道) [BR] 2023/05/21(日) 18:55:02.64 
ブルーハーツとWeezerの1st 

111: ドラゴンスープレックス(埼玉県) [ニダ] 2023/05/21(日) 19:15:40.82 
むしろ「今まで」ていうか「今」なんだけど坂本龍一のラストアルバム「12」。 
いずれの曲も教授が癌闘病中に作曲したという。 
俺はなんか鬱状態とかになるたびに聴いている。 



119: ネックハンギングツリー(東京都) [US] 2023/05/21(日) 19:50:52.52

パーフリのヘッド博士の世界塔
すまんのう


121: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [CN] 2023/05/21(日) 19:57:04.39

>>119
それで思い出した
ビーチボーイズのMade in U.S.A.もよく聞くわ
ペット・サウンズより聞くw
あとヴァン・ダイク・パークスのJump!も


137: 足4の字固め(茸) [FR] 2023/05/21(日) 20:31:40.14

まず基本はGARNERIUS RESURRECTION
これは全曲で一つの曲になっていて一生聴ける

古いのはJourney Frontiers
これも全曲で一つの曲っぽくなっていて捨て曲が無い

輪るピングドラム キャラクターソングアルバム「HHH」
これはカヴァーなんだが良い感じになっていて聴きながら野良作業やると疲労感が減ります


143: 稲妻レッグラリアット(兵庫県) [GB] 2023/05/21(日) 20:47:53.01

このふたつは捨て曲無いな

no title

no title


146: レインメーカー(SB-Android) [SV] 2023/05/21(日) 20:53:36.37

椎名林檎の2nd


147: トペ コンヒーロ(福岡県) [ZM] 2023/05/21(日) 20:54:23.42

かつて存在したドイツの廉価レーベルPILZのバロックフェスティバル
30年聴いても飽きる気配がない


175: 河津落とし(空) [US] 2023/05/21(日) 22:04:44.60

カラーバイナンバーズ


184: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [CN] 2023/05/21(日) 22:43:01.28

>>175
懐かしいなぁ
カーマー、イッツ・ア・ミラクル、ミス・ミー等など
ほんと良いアルバムだわ


343: ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ] 2023/05/22(月) 19:16:57.11

>>175
よいわ


182: スパイダージャーマン(大阪府) [DE] 2023/05/21(日) 22:38:16.29

長渕のCaptain of the ship


218: ダブルニードロップ(大阪府) [TR] 2023/05/21(日) 23:20:16.87

>>182
めっちゃすごい応援してくれる歌やね
最近聞いたら、歌詞が逆に新しかった


210: ダブルニードロップ(大阪府) [TR] 2023/05/21(日) 23:15:10.46

小田和正「伝えたいことがあるんだ」
「sometime somewhere」

King gnu「ceremony」「sympa」


212: 16文キック(東京都) [US] 2023/05/21(日) 23:16:48.57

グールドのゴールドベルク変奏曲
冨田勲の月の光、展覧会の絵


231: 16文キック(神奈川県) [ヌコ] 2023/05/21(日) 23:54:44.86

EVERGREEN
my little liver
最初にして最高


237: ストレッチプラム(茨城県) [US] 2023/05/21(日) 23:58:08.72

ZARDの最高傑作
HOLD ME


239: スリーパーホールド(茸) [BR] 2023/05/22(月) 00:03:34.47

猫のテブクロ -筋肉少女帯-


249: 32文ロケット砲(東京都) [US] 2023/05/22(月) 00:52:27.94

鈴木さえ子
緑の法則
教授のサンストでかかった
柔らかな季節聴いて直ぐにアルバム買って何度も聴いたわ


257: キングコングニードロップ(東京都) [IL] 2023/05/22(月) 02:21:41.57

ホワイトスネイク 白蛇の紋章
デビッドフォスター ベスト

音楽的に対極にあるこの2枚はメチャクチャ聞いた


271: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone) [US] 2023/05/22(月) 04:27:58.47

ZARD 「TODAY IS ANOTHER DAY」
箱根の芦ノ湖や山中湖・河口湖あたりにドライブ行った時聴いてる
助手席にCDジャケット置いて
お気に入りは「心を開いて」


281: 垂直落下式DDT(東京都) [CN] 2023/05/22(月) 06:21:39.37

IncognitoのAdventures In Black Sunshine

かれこれ15年聴いてる
Jamiroquaiが好きならコレも好きだと思う


283: キングコングラリアット(千葉県) [CN] 2023/05/22(月) 06:38:06.89

小曽根真のデビューアルバム

普段は絵画に喩えるとキャンバスに油絵の具を塗り重ねたりペタペタと色んなもん切り貼りしたような、行き着くところまで行き着いたマルチトラックの音楽ばっかり聴いてた時代にシンプルな楽器構成とところどころオスカーピーターソンの影響を受けたとおぼしき曲調が鮮烈だった
今でもたまに聴く


284: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone) [US] 2023/05/22(月) 06:43:41.33

炎の導火線だな
ヴァン・ヘイレン


301: トペ コンヒーロ(京都府) [US] 2023/05/22(月) 08:54:51.18

すかんちのファーストからオペラまでをめちゃくちゃ聞いてた時期があったな


304: ジャンピングカラテキック(神奈川県) [CN] 2023/05/22(月) 09:25:01.61

>>301
俺も
特に2枚目は本当半年くらいずーっと聞きまくってた
マジックポーションが入ってた3枚目はそうでもなかったけど
4枚目もこれまた何ヶ月か聞きまくった
5枚目のゴールドは買ったけどほぼスルー
ラストアルバムの2枚組の奴も結構聞いたな


373: エルボードロップ(東京都) [MA] 2023/05/22(月) 23:25:58.16

ありふれた感じになったけど、量は多め
ロバジョン センテニアル・コレクション 
ザ・バンド ビッグピンク
ビートルズ全部
ジョン魂
プランクザッパ全部 
ヴィヴァ・ラ・ムジカ(コンゴ) 1983まで全て 
ラブセクまでのプリンス全部 
ヌスラト JVC盤、オコラ盤 
ジョアン・ジルベルトの伝説 
サンバカンソンのアンソロジー
アルセニオ・ロドリゲス トゥンバオ盤全て
バッド・ストリート・ボーイズ
ミニ・オールスターズ全部

それぞれ人並みに二百回は聞いてると思う


390: クロイツラス(千葉県) [CN] 2023/05/23(火) 05:57:06.84

>>373
ザッパの「天国への階段」っていくつかバージョンあるけど一番気に入ってたやつがなかなか見つからない


412: フォーク攻撃(東京都) [TR] 2023/05/23(火) 12:07:34.07

>>390
天国への階段はオリジナル・アルバムだとベストバンドにしか入ってない
https://youtu.be/yOADUlfh2qY


最近88ラスト・ライブが出たがそこにも入ってる
YouTubeにブート沢山上がってるけど当然全部は聴いてないよw


374: エルボードロップ(東京都) [MA] 2023/05/22(月) 23:27:02.78

おすすめ一枚だけというなら
マルコム・マクラレン ダック・ロック


384: 閃光妖術(光) [GB] 2023/05/23(火) 02:17:03.08

Billy Joel
『An Innocent Man』


386: アンクルホールド(東京都) [CN] 2023/05/23(火) 02:26:12.21

電気グルーヴ 『A』


391: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone) [SE] 2023/05/23(火) 06:16:11.07

赤い公園 the park

天才が4人揃うとこうなる好例


418: レッドインク(東京都) [US] 2023/05/23(火) 14:11:36.59

『Naked and True』ランディ・クロフォード
30年近く飽きずに聴いている


引用元:

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684652770/

関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯81192
スレタイのsopifyに何も言わない優しい人達
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク