【生活】(^ω^)今の仕事に就いた理由・きっかけ(^ω^)
15 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 20:47:01 ID:0/iPiyaA
給食が好きだった。料理作るのも好きだった。
休日が小中学生と同じくらいあるのに、ボーナスまで貰えるから。
26 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 06:04:02 ID:hItAADG1
その時働いていた飲食店のオーナーと、お局に
「オーナーの友達の愛人にならないか?」といわれて
ブチきれて職を探していた頃、
インターネットでお手軽に職探しをしようとしたら
むこうから引き合いが来て、とんとん拍子に一週間で今の会社に就職。
以前地元の広告で同じ条件で募集していたときは
乗り気じゃなかったんだけど、
入ってみたらいい会社でよかったと思っているかな。
41 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 01:34:38 ID:looBdD9d
カタログとか作る仕事。
モノ作りと文章にかかわる仕事がしたかったから。
50 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 23:42:11 ID:R8FMUPha
親の会社。
ふつうに他に大手って選択肢もあったけど
そんなとこ行くより給料がはるかによかったから。
51 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 00:13:41 ID:YrCutpD7
家から近くて週休2日制だったから
昼休みも帰ってこれるし
53 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 07:50:41 ID:ZJjCJrV6
リクナビで一番うえに来てたから。まじで
でもそんな適当に決めたのに結構大手で給料が高い。研修もしっかりしてるし嫌な上司もいない。
ただ、研修中だから仕方いが営業なのに工場勤務三ヶ月はたるい…
57 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 01:05:48 ID:E8ieKCS8
ずばりコネクションがあったから今の会社に入りますた。
当時はそんなに長くつとめるつもりはなく、2年くらいで結婚してやめるつもりが
彼氏と別れてしまったため結局今もつとめてる。
彼氏ができる気配もなく、このまま興味ない仕事続けるのもどうよって感じで
転職も考えてはみるものの、やっぱめんどくさいな~って思ってしまう。。
66 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:57:08 ID:MalBkV3k
・求人誌に載ってた職場の写真の雰囲気が良かったから。
・面接受けたら、人事の人がいい人だったから。
・家から近い(家出て、電車乗って会社まで20分)
67 :nana:2007/05/21(月) 00:53:18 ID:79qGsm4j
私は今、ホステスをやっています。
高校卒業した後にスナックに働いたけど、1年くらいたって辞めて、
居酒屋で働きました。ある日、妹から電話があった。
妹「お母さんが、倒れて病院に運ばれた」っと
この時、母がお酒の飲みすぎでアルコール中毒って言われた。
入院して、母は治り1ヶ月で退院した。
自分も、やっと仕事ができる!
そう思って頑張って仕事はじめた約2週間のころ、妹からの電話・・・
嫌な予感をしながら電話をとった・・・
妹「さっき警察の人が家に来てて、またお母さん入院した・・・。」
やっぱり・・・
病院に行ったら、母はICUに入ってた。
意識が、1週間くらい戻らなかった・・・
1週間後に先生から話があると言われ、個室に行った。
原因は・・・
また、お酒の飲みすぎらしい・・・
でも、今度は、少し変わってた。
アルコール依存症と、あとひとつ病気が発表された・・・
痴呆・・・
何度も同じことを繰り返す・・・
今では、自分たち(子供)のことなんてわからない・・・
妹を面倒見るためと、母の病院代を払うために、ホステスをしています。
長い文章ですいません。最後までよんでいただきありがとうございます。
78 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:17:55 ID:NgJ+Hg9j
接客業してて、そこのお客さんと仲良くなって
自分の夢ややりたい事、特技とかを話していたら
ある日お客さんから「この仕事興味ない?」と持ちかけられたのが
今の服屋の仕事でした。
給料アホほど安いけど、枠にはまらない感じで色々挑戦できるのが楽しい。
80 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:37:15 ID:Y/QAU+kE
介護士してます
理由はお年寄りが好きだから。
もちろん嫌な事もあるし給料は安いけど
死にゆく人にこそ優しい言葉をかけて、今日一日だけでも笑顔で過ごして欲しいと思ってる。
87 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 01:37:44 ID:7hNuLBbl
エロゲが好きでそれに関わる仕事したいなーと思って面接受けたら受かった。
給料めっさ安いし忙しいけど、毎日楽しい
仕事中エロゲばっかしてるw
92 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 18:28:41 ID:EdmdVmys
絵を描くのが好きでイラストレーターになりたかったけど
フリーで仕事探すのは難しかったので、ファンシーグッズのデザインの会社に入った
残業とか人間関係とかしんどいけど、好きなものに囲まれて仕事してるし
自分の作ったものが(勿論自分だけの力じゃないけど)形になるからやりがいはある
94 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 11:20:28 ID:foi624VP
鬱で大学中退。鬱は治ったけど職につくのが怖くてニート状態でgdgdしてた時に
自分のサイトを作ってCGとかFlashとかの作品公開をしていたら、
企業から連絡が来て作品制作を持ちかけられた。
作品制作、関連商品デザインなどその他色んな仕事を貰うようになって、最近ニートを脱却できた。
自分の作品でお金をもらえるのが本当に嬉しいし、ありがたい。
97 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 17:19:25 ID:Ylw77nCv
プログラマ。好きだったし、管理職なんてやりたくなかったから、昇進の話が出る度に蹴って
やり続け、職場の「仙人」みたいになった。35歳定年と言われる時代を経て、49でリストラ。
その後もリーマン時代の顧客が仕事をくれ、10年経った今もプログラマ。「私ブランド」みたい
な信用ができてて、破綻した工程とか、足りないメモリーとか、不利な条件の仕事だと私に来る。
好きなことやってお金もらえるという、幸せな時代を生きてます。
104 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 02:10:45 ID:GfgMaY0a
興味本位で始めた温泉の仕事(仲居さんみたいな)
辛いこともあるけど、ここの板前さんに惚れてしまい辞められなくなってる
105 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 02:19:02 ID:yxlJCoud
前の仕事が法に触れる内容(といっても詐欺とか押し売りではない)だったので、
脱却しようと職探しして、一番最初に受かった今の会社に入った。
面接のとき話した社長がとても感じがいい人だったのも理由の一つ。
最初は営業部の事務として入る予定だったけど、入社直前にウェブの部署の
事務の人が辞めることが決まり、急遽ウェブの部署に変更。
うちの業界はウェブの分野で遅れていたせいか、ちょうど私の入社した頃から
ニーズが高まり、5年目の今でも売上に苦しむ他の部署を尻目にウェブだけは好調。
いろいろ知識もついたし、部署の売上好調なおかげで給料も他部署より優遇されてる。
偶然だけど今の部署に配属されて本当によかった。
111 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 06:08:10 ID:cKyMHgle
キャバ嬢やってます。子供の頃から人見知り&中学高校とヒッキーの上、アニヲタだったから、自分を変えたくて始めました。
色々な人と接しているうちに、今までの自分の考え方や自分の将来について真面目に考えるようになりました。
そして今は目下大学に入る為に勉強&貯金中です。
性格も前は物凄く卑屈だったけど、前向きな性格になれたと思う。多分、この仕事してなかったら狭い世界しか知らずに、色々な事を色メガネでしか見られない人間のままだったと思う。
嫌な事もたくさんあるけど、私は水商売やってよかった。人として成長出来たことが一番の収穫です。
124 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 08:03:01 ID:dicJ5/TM
家電屋バイト→PC専門店に異動→PCテクニカルカウンター仕事
→大手企業の社内PCヘルプデスク
家電業界は潰しが効かず、同じ業界内でぐるぐる転職するのがほとんどの中
PC技術と接客話術があって助かった。
140 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 19:47:45 ID:6dJKgFzY
ピアノ講師と介護の仕事をしていたが、ストレスと水仕事で湿疹、
特に手荒れが悪化して、両方ともできなくなってしまった。
水や手先をあまり使わない仕事を近所で探していて見つけたのが今の仕事。
レンタルビデオ屋の店員。
働いてみたら人間関係も非常に良かった。
手荒れ治ってきちゃったよ。
156 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 19:57:43 ID:plgq5jg/
歯科衛生士
大学受験失敗して専門に進んだのがきっかけだったけど
就職先がより取り見取りだったし職場の人間関係も良好で
結果的に良かったのかなと思ってる。
165 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 22:13:17 ID:cY+30hij
テレビ漬けのニート生活から脱出したくて、フロムエーに載ってた
よくわからない会社に応募した(事務職)
面接は怪しいマンションの一室でやったんだけど、面接内容は普通だった。
合格して初めて会社に行った日、会社名を見て驚いた。
結構有名な芸能プロダクションだったのだ。面接は代理店?みたいな所に
任せてたみたいで、応募時には会社名はワカランかった…。
テレビに詳しかったのが良かったみたいで、マネージャーとかから
「○○ってどんな番組?」って聞かれてお役に立ててる感じです。
テレビ漬けの日々が役立つとは…。
173 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 23:50:10 ID:r18KzvqK
夢追い続けて、気付いたらイイ年。
こりゃダメだと思い、とりあえず働ければいいやと派遣会社へ。
紹介された中で唯一、交通費全額支給だったことが決め手で今の会社に。
夏からは正社員。
エクセル&電卓とにらめっこの日々。
意外と幸せ。
174 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 00:15:33 ID:S0mJZGhJ
理由はとくになく、大学通えばとれた栄養士の資格。
そしてこれまた何となく内定もらった保育園で働いてる。
働いてまだ4ヶ月目だけど…もう辞めたい。
夜眠れないし頭痛い。
やっぱり何となくじゃ続けられないのかな
193 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 03:58:52 ID:RkRLLXBf
学生のころ姉がヤクザに食い物にされてそれでヤクザを憎むようになり
ヤクザに互角に渡り合う職業が警察と弁護士しか思いつかず
自分の頭があまり良くないのと弁護士は逆恨みから殺される危険があり
警察官になった。
まだ、下っ端なのでたいしたことはできないが
ヤクザやチンピラと思える人物には容赦なく職質かけていき、任意で持ち物検査
して違法なもの(覚醒剤)現行犯で逮捕するくらいだが
これからヤクザどもを好き勝手にさせない
209 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 01:16:58 ID:MszFvWHx
珍職ではないけど。
おみやげやさんの売り子。
地方なので昼間や平日は結構暇。
お買い物に来たじーちゃんばーちゃんとマターリ雑談してる。よくお菓子をもらう。
夕方は出張族のサラリーマンが多い。
「これ子供でも食べれますか?」とか聞かれると何故かちょっと嬉しくなる。
酔っ払ったオサーンに尻触られたりもするorz
給料はそんなに高くない。
人見知りしないから色んな人と話せて毎日凄く楽しい。
211 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 20:44:34 ID:FxQGp5Mo
パイロット
星とか空が大好きで幼稚園の頃からの夢だった。中学生の頃は勉強が苦手だったけどどうしてもなりたくて死に物狂いで勉強して何とか今の職業に就きました。真っ青な所飛んでるとほんとに疲れがぶっ飛んでスカッとする。
212 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 21:19:27 ID:5RXw7fm3
修士課程の時に、同じ大学の教授(親しかったが指導教官ではなく
分野も違う)に「新しい大学の助手が決まらないから君にしたい。OKだよね?」
と即答を求められて大学助手に。
それから惰性でやってます。就職してウン年、やっと研究の仕方がわかってきたというダメっぷり……
219 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:29:15 ID:9rz4Gr5z
色々言われてる、保険会社勤務。正直名前にひかれて入社。
今は毎日毎日事故と向き合っております。
人助けだと思って仕事をしているけど、お客さんに恫喝されたり、泣かれたり、辛いことばかり。なかなか示談は進まないし。
信頼してくれるお客さんから「ああ○○さん、いつもありがとう」「ご苦労様~」等と言われるのが唯一の幸せだな。
月曜はまた土日にたまってる事故がワサワサくるだろな。がんばらなきゃ。
227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:01:23 ID:ol+V+1C/
以前はお金の為にイベントコンパニオンをやってましたが接客が嫌いで嫌いで大嫌いで
露出も嫌いで写真に撮られるのも嫌いでしゃべることも空気読むことも嫌いで辛くなり、やめました。
今はその頃より三分の一の給料で生活ちょっと苦しいけど好きな仕事をしてるので毎日が楽しいです。
お金よりやりがいだ。
236 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 03:44:05 ID:MdCHHR3G
ほんとは絵を描く仕事がしたいけど、技術や度胸の面で自信がないので
絵の技術を磨きつつ「とりあえず」趣味を活かしてウェブデザイナーに。
しかし現実的に考え、今後の将来計画を踏まえた上で
ウェブディレクターのアシスタントとして来週より転職予定。
新しい職場で馴染めるか仕事きちんとできるか今からドキドキ。
244 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 01:07:22 ID:5XoyRBYc
高校中退して毎日ぐたぐたしたり遊び呆けてた。
大学受験する気もなく(そもそも四年も通い続けられる自信がなかった)18の夏になってしまった。
親にどこでもいいから進学しろと言われて適当に地元の専門学校の情報を調べて
絵が好きなのとMacを使ってみたかったのと接客したくないのを理由にデザイン系の学校の
グラフィックデザイナー科に進学。
Macとデザインの楽しさにのめり込んで気づいたらグラフィックデザイナーに…
247 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 19:58:50 ID:gfQ1YVP5
祖父が引退したので、彼が経営してた会社を引き継いだ。
基本は出来上がってるから、一から会社立ち上げるような苦労はないけど
やっぱり、社員たちの生活背負ってるというプレッシャーはキツイ
255 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 02:27:32 ID:hqzoAMvg
水道局
とにかく楽で定時に帰れる仕事に着きたかったんで選んだ
成長とかスキルとかどうでもいい楽したい趣味に適当に生きたい自分には最高な職場
259 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 18:43:42 ID:yLPNwjtY
文章かいたりアイディア出す仕事がしたかったのと、堅苦しい企業がいやで、小さな広告会社に。
自分は、趣味も特技もないし、鈍臭くて要領わるい。みんなが出来る電話とか受付とか販売接客も失敗してしまう。
でも企画たてたり文章かくときだけ生き生き活躍できる。いまの仕事はホントに唯一の適職かも。
282 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 18:55:02 ID:0+lmD7ny
高校でバイトしてたケーキ屋さんにそのまま就職しました。
今思えば幼稚園の頃なりたい仕事に書いてはいたけど本当になるとは・・って感じです。
よかったことは、パティシエの恋人と出会えたことくらいですかねw
293 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 01:08:55 ID:suH+44M7
バックバンド&音楽制作
昔、尾崎豊さんが大好きで、彼の後ろで楽器を一緒に弾きたい!と考えたから。
いつか尾崎さんのバックバンドを、させて頂きたかったです…。
302 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 02:31:33 ID:6wfrqbes
高校2年の夏、デザイン系志望だったのに白衣を着て実験をしている夢を何度も見た。
そんで突然志望を理系に変え、薬学部を受けたけど全部落ちた。
で、専門学校行って研究助手へ。
一度全然畑違いの業界に転職したんだけどいろいろあって続かなくて、
結局派遣で研究助手再スタート。数年派遣やった後、とある製薬会社に正社員で落ち着いた。
よそ見したけど、なりたい職業に戻れてよかったと心底思ってる。
313 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 21:49:31 ID:p3KDv9iZ
ゲームと犬が好きだったので、ゲーム会社か犬のトリマーになりたかった。
しかし犬はアレルギーがあるので無理w
ゲームは理系じゃないと無理だと思い込み、軽い夢のままおわった。
適当に受けてひっかかった銀行で働いてます。
いや、結構楽しいよ。意外と。
341 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 03:46:18 ID:iH8Rguut
持病が落ち着いてもまだ自宅警備に専念していた頃、
久々に足を運んだ古本屋でバイト募集の貼り紙を見つけたので
面接を受けてみたら受かった。
自意識過剰みたいだが、たぶん字の綺麗さを買われて
字を書く仕事は私の担当になった。
面接はキャラで選ぶらしく、個性派揃いだけど仲良しで楽しい。
342 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 15:15:35 ID:RgP+jQBM
洋服が好きだし美術や家庭科が得意だったので、デザイナーになろうと一念勃起して上京。
着々と勉強を進めていたが、ある日突然の妊娠発覚。
あれよあれよという間に結婚。休学して一旦実家に引っ込んで出産。
今はネットショップで自作の服なんかを細々と売ってる。
デザイナーの夢に近いことをやりつつ子育てができる便利な世の中であることにはいつも感謝してる。
346 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 00:09:15 ID:Q0DUX40N
子供が好きだから、人を癒したいっていうのがきっかけかなぁ。
小学校の保健室で働いてます
419 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 01:49:31 ID:3wD8dlIL
高校のとき山で蜂に刺されて一応病院へ。
そこで自分が蜂に刺されても抗体ができない体質だと知る。
思春期で軽く中二病入ってた俺は
「これはまさしく天が俺に与えた才能だ!」
「俺にしか出来ないことがあったんだ!」
と思い込み、いろいろ調べて今養蜂場で働くに至る。
468 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 13:26:31 ID:VE0J2sWR
父子家庭で物心ついたときから料理をしてたせいか料理が大好きだった。
特にお菓子やケーキを作るのが好きだったのでパティシエになろうと専門
学校へ進学。そこでの生活は充実していたんだけど、地元ではあまりパテ
ィシエという職業自体需要がないこともわかり、栄養士の方に転向した。
509 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 11:01:01 ID:/IbjC7qH
では私の場合。
就職活動に失敗、大学卒業後にとりあえず
募集をかけていた大手企業にバイトで入る
休みも自由にとれるし残業もなく実家住まい、楽~な生活を8年間送る
↓
9年目、異動して来た上司とのそりが合わず他のバイトが数人退社
残った人間がサービス残業も強要される
↓
以前からの知り合いが小さなIT企業の社長を紹介してくれる
趣味で作っていたサイトを見ていたらしく「うちで働かないか」と誘われる
↓
バイトを辞めることに。ついでに上層部に上司の横暴をちくる。
上司は怒られ、上層部のチェックのもと待遇の改善が行われる
ちくりの犯人探しがはじまった時にはもう私は離脱済み。
↓
IT企業に就職、家を出て一人暮らし。
仕事後にWEBの学校に1年間通わせてもらい
なんとかウェブデザイナーを名乗れるくらいになり現在に至る。
そんなに給料も良くないし休みも少ないけと充実度は以前とは桁違い
きついけど楽しいです。
522 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 01:29:42 ID:ZBUjh7tn
小さい頃から高校卒業したら就職すると決めていたけど、実際問題卒業間近まで決まらなくて
仕方ないから、しばらくはハロワ通いながら当時やってた飲食店のバイトでいいかと思ってた矢先、
3月の終わり頃に進路の先生に呼び出されて、あれよあれよという間に他校の実習助手。
非常勤でいつクビが飛ぶかわからないけど、仮にも公務員。待遇に文句なし。寧ろ恵まれてるくらい。
学校や勉強なんて大嫌い・教師なんて信用できないだったけど、今では真逆w自分でも吃驚。
もう天職としか思えない。正規で雇ってもらえるように頑張る!
558 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 21:45:28 ID:1KRFypDY
お金大好き!てことで実学に興味があって、経済学部に進学!
就職も銀行希望!と何個か受けてみたが、女の総合職にはまだ少し意地悪な印象
最近ニュースにもなったけど、セクハラまがいなこともあり銀行は断念する
そしてずっと何やろーかなーぼんやりと相談に行ってたハロワ的施設の隣にある花屋に就職!
弱っていたので花のかおりに癒されたようだ
584 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 02:12:43 ID:yqf2YWIg
アパレル販売バイト→正社員→ノルマと部下のワガママで鬱病勃発→退職
しばらく休養のつもりがゲームにハマり一年ほどヒキコモる。
オンラインゲームで仲良くなった人に自分のゲーム二次創作サイト教えたら、
その人がそのゲームのディレクターだった。
メッセなんかでその人の作るゲームの感想を話したりしてたころ、
雑談の流れで「今求職中なんですよねー」「じゃあシナリオやってみない?」
→シナリオライター
運がいいと自分でも思う。
678 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 23:49:05 ID:XeDIGqSe
遊んで金がもらえるなんて最高
↓
芸人目指す
↓
売れなくて借金まみれ
↓
さすがにやばくなってきたので適当に目についた「清掃員募集」看板の連絡先に応募
↓
清掃業に就く
そういえば綺麗好きだったのでビルの床とかピカピカにするのなかなか面白い
754 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 21:00:45 ID:xvPg9GAb
SE。
自分にやりたい事も出来る事もなくて
人と話すのも、人に自分の事を話すのも苦手というか嫌いで
面接どころか説明会や合同説明会に足を運ぶ事さえ出来ずにgdgdしてたら
先にその会社で内定貰った友人が紹介してくれた。(社長に気に入られてたらしい)
文系のど素人で、プログラム言語に種類があるなんて知ったのも
入社後って位だけど意外と何とかやっていけてるw
入社時期がズレてた事もあってロクに研修も受けてないのに
いきなり実戦に放り込まれて、知識0の今年新卒なのに初任給は
残業込みで手取り24万とかだったww
やりたい事も特にないし、パソコンに触るのが好きだし
打ち合わせの時以外は黙々と作業出来るし、結構楽しい。
でも毎日、定時何て贅沢言わないから8時には帰りたいなあ・・・。
773 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 19:26:33 ID:BIpbfbTS
両親ともに公務員だったので、気付いたときには
「公務員に俺はなる!」
と思っていた。
しかし地頭があまりよろしくなかったので、比較的難易度の低い郵便マンに。
もう公務員じゃないけどね・・・
小泉さん恨むよぉぉぉぉぉ
819 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 21:04:57 ID:e0RPmPBh
高圧電気設備の保安点検
電力会社に勤務中に取った電験3種の資格が役にたった。
電力会社→電気工事会社→設備設計→プラント設計→自営の設計業の
副収入から本業になり、子供3人目をやっと再来年卒業させる。
月の半分働いて、暮らしていけるよ。面白くは無いが、安定収入はいい。
825 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 22:19:19 ID:zYpHMpR1
子供が好きで、来年教員になる。
ただ可愛くて好きとかいうわけじゃなく、多分ロリコン。
858 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 23:29:14 ID:i4pRhM/2
イラストレーター。
単純に絵を描くのが好きで
美大を出た。
いっぺんデザイナーとして就職した。
大企業の花形部署に採用されたが
自分のやりたいことと異なり、絵も描けないしで
不眠症になってしまった。
そんで悩んだ末に、会社を辞めてイラストレーターになる決心をした。
その後、苦節のバイト生活…というのは無く
順調に普通に仕事が来て、現在に至る。
好きなことを仕事にできるって
やはり幸せだ。
毎日楽しい。
874 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 19:30:43 ID:Ukpc+1vA
施設常駐警備員
営業職のように、「仕事を取ってこなくてはならない」ことがない
「ノルマ」というものがない
「○○までに作らなくてはならない」という製造業にある「納期」のプレッシャーがない
上記の事態で気持ちがやられている人たちには警備員オススメ
906 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 03:33:36 ID:2rTtx1yz
某広告代理店事務
前職が薄給だった為、ずっと辞める事は考えていたものの
人間関係の良さから実行に移せず数年。
インフルエンザにかかった事で、自宅療養が必要になり、家に居てもヒマだった為、
転職サイトを眺めていた時にたまたま見つけたのが今の会社。
他にも大手中小含め数社の候補を見つけ、応募する事にした。
給料が希望通りだった事、仕事内容が自分のスキルに見合っていて、
数社の面接を受けた中、小さい会社だけど面接官(今の上司)とのフィーリングが
一番合った為今の会社に決めた。今は某大手広告代理店に出向中。
前職はヒマな職場だったけど、今は仕事量も責任も大きい仕事。
責任が重過ぎて、自分の至らなさを痛感中。。。
911 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 23:05:06 ID:4SsgOOT7
小児科医(でも職歴の殆どが非常勤)
親が医者だったが、三人姉妹だしどうも医学部に行けそうなのが自分しかいなかった。
それでなんとなく医学部に行くこと決まってる雰囲気があったが(実際には口出しされたことはない)
高校生になってどうしようかな…と迷っていた。自分は理系にいたけど理系科目は不得意だったので。
色々考えたけど、自分は思考が単純なので何をやってるのか分かりやすい仕事がいいと思ったのと、
青臭く「人に尽くして感謝される仕事がいい!」と思い医学部受験。
一浪して入学後はもう医者以外なるもんないよね?という感じ(バイトは色々したけど。
コンビニの早朝勤務もしたよwおもしろかった)。
勉強、バイト、部活以外に何かしたくて参加したとある病気の子供達のキャンプの手伝いに
けっこうハマり、入学時にはほとんど考えてなかった小児科医に卒業後の進路を決定した。
結婚出産が比較的早かったせいで(普通の人から見たら早くないだろうけど)いまのところ
職歴のほとんどが非常勤。今も外来業務だけの病院に勤めてる。
小児科は繕わない笑顔で仕事できるから選んで良かったと思う。
(入院や新生児を診ない甘い仕事ばかりしてるからこその感想かもしれないが…)
932 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:13:14 ID:b5pmF1Id
芸能プロダクションに入ってタレントのマネージャー。
田舎者だったから、とりあえずマスコミやら芸能界に憧れてというしょーもない理由です。
960 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 18:55:44 ID:i/nKdaJQ
高校3年の就活のとき、女子高だったので巫女さんの募集が来ていた。
巫女さんに少し興味があったし、条件もよさそうだったので先生に受けたいと言ってみたところ、
「君には巫女さんよりも事務系のこっちの方があっていると思うよ」と言われた。
興味はなかったがせっかく進めてもらったんだしと、就職試験を受けたところ合格。
膿協=野菜やお米を販売する所 とばかり思っていたので、実は金融や保険もしていると聞いて驚いた。
もし、あの時あの先生のところに行っていなかったら今頃神社で正月の準備をしていたんだろうなと思うと、
人生ってどう転がるか分からないとしみじみ思います。
今はJAの窓口をしています。
給食が好きだった。料理作るのも好きだった。
休日が小中学生と同じくらいあるのに、ボーナスまで貰えるから。
26 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 06:04:02 ID:hItAADG1
その時働いていた飲食店のオーナーと、お局に
「オーナーの友達の愛人にならないか?」といわれて
ブチきれて職を探していた頃、
インターネットでお手軽に職探しをしようとしたら
むこうから引き合いが来て、とんとん拍子に一週間で今の会社に就職。
以前地元の広告で同じ条件で募集していたときは
乗り気じゃなかったんだけど、
入ってみたらいい会社でよかったと思っているかな。
41 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 01:34:38 ID:looBdD9d
カタログとか作る仕事。
モノ作りと文章にかかわる仕事がしたかったから。
50 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 23:42:11 ID:R8FMUPha
親の会社。
ふつうに他に大手って選択肢もあったけど
そんなとこ行くより給料がはるかによかったから。
51 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 00:13:41 ID:YrCutpD7
家から近くて週休2日制だったから
昼休みも帰ってこれるし
53 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 07:50:41 ID:ZJjCJrV6
リクナビで一番うえに来てたから。まじで
でもそんな適当に決めたのに結構大手で給料が高い。研修もしっかりしてるし嫌な上司もいない。
ただ、研修中だから仕方いが営業なのに工場勤務三ヶ月はたるい…
57 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 01:05:48 ID:E8ieKCS8
ずばりコネクションがあったから今の会社に入りますた。
当時はそんなに長くつとめるつもりはなく、2年くらいで結婚してやめるつもりが
彼氏と別れてしまったため結局今もつとめてる。
彼氏ができる気配もなく、このまま興味ない仕事続けるのもどうよって感じで
転職も考えてはみるものの、やっぱめんどくさいな~って思ってしまう。。
66 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:57:08 ID:MalBkV3k
・求人誌に載ってた職場の写真の雰囲気が良かったから。
・面接受けたら、人事の人がいい人だったから。
・家から近い(家出て、電車乗って会社まで20分)
67 :nana:2007/05/21(月) 00:53:18 ID:79qGsm4j
私は今、ホステスをやっています。
高校卒業した後にスナックに働いたけど、1年くらいたって辞めて、
居酒屋で働きました。ある日、妹から電話があった。
妹「お母さんが、倒れて病院に運ばれた」っと
この時、母がお酒の飲みすぎでアルコール中毒って言われた。
入院して、母は治り1ヶ月で退院した。
自分も、やっと仕事ができる!
そう思って頑張って仕事はじめた約2週間のころ、妹からの電話・・・
嫌な予感をしながら電話をとった・・・
妹「さっき警察の人が家に来てて、またお母さん入院した・・・。」
やっぱり・・・
病院に行ったら、母はICUに入ってた。
意識が、1週間くらい戻らなかった・・・
1週間後に先生から話があると言われ、個室に行った。
原因は・・・
また、お酒の飲みすぎらしい・・・
でも、今度は、少し変わってた。
アルコール依存症と、あとひとつ病気が発表された・・・
痴呆・・・
何度も同じことを繰り返す・・・
今では、自分たち(子供)のことなんてわからない・・・
妹を面倒見るためと、母の病院代を払うために、ホステスをしています。
長い文章ですいません。最後までよんでいただきありがとうございます。
78 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:17:55 ID:NgJ+Hg9j
接客業してて、そこのお客さんと仲良くなって
自分の夢ややりたい事、特技とかを話していたら
ある日お客さんから「この仕事興味ない?」と持ちかけられたのが
今の服屋の仕事でした。
給料アホほど安いけど、枠にはまらない感じで色々挑戦できるのが楽しい。
80 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 21:37:15 ID:Y/QAU+kE
介護士してます
理由はお年寄りが好きだから。
もちろん嫌な事もあるし給料は安いけど
死にゆく人にこそ優しい言葉をかけて、今日一日だけでも笑顔で過ごして欲しいと思ってる。
87 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 01:37:44 ID:7hNuLBbl
エロゲが好きでそれに関わる仕事したいなーと思って面接受けたら受かった。
給料めっさ安いし忙しいけど、毎日楽しい
仕事中エロゲばっかしてるw
92 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 18:28:41 ID:EdmdVmys
絵を描くのが好きでイラストレーターになりたかったけど
フリーで仕事探すのは難しかったので、ファンシーグッズのデザインの会社に入った
残業とか人間関係とかしんどいけど、好きなものに囲まれて仕事してるし
自分の作ったものが(勿論自分だけの力じゃないけど)形になるからやりがいはある
94 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 11:20:28 ID:foi624VP
鬱で大学中退。鬱は治ったけど職につくのが怖くてニート状態でgdgdしてた時に
自分のサイトを作ってCGとかFlashとかの作品公開をしていたら、
企業から連絡が来て作品制作を持ちかけられた。
作品制作、関連商品デザインなどその他色んな仕事を貰うようになって、最近ニートを脱却できた。
自分の作品でお金をもらえるのが本当に嬉しいし、ありがたい。
97 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 17:19:25 ID:Ylw77nCv
プログラマ。好きだったし、管理職なんてやりたくなかったから、昇進の話が出る度に蹴って
やり続け、職場の「仙人」みたいになった。35歳定年と言われる時代を経て、49でリストラ。
その後もリーマン時代の顧客が仕事をくれ、10年経った今もプログラマ。「私ブランド」みたい
な信用ができてて、破綻した工程とか、足りないメモリーとか、不利な条件の仕事だと私に来る。
好きなことやってお金もらえるという、幸せな時代を生きてます。
104 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 02:10:45 ID:GfgMaY0a
興味本位で始めた温泉の仕事(仲居さんみたいな)
辛いこともあるけど、ここの板前さんに惚れてしまい辞められなくなってる
105 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 02:19:02 ID:yxlJCoud
前の仕事が法に触れる内容(といっても詐欺とか押し売りではない)だったので、
脱却しようと職探しして、一番最初に受かった今の会社に入った。
面接のとき話した社長がとても感じがいい人だったのも理由の一つ。
最初は営業部の事務として入る予定だったけど、入社直前にウェブの部署の
事務の人が辞めることが決まり、急遽ウェブの部署に変更。
うちの業界はウェブの分野で遅れていたせいか、ちょうど私の入社した頃から
ニーズが高まり、5年目の今でも売上に苦しむ他の部署を尻目にウェブだけは好調。
いろいろ知識もついたし、部署の売上好調なおかげで給料も他部署より優遇されてる。
偶然だけど今の部署に配属されて本当によかった。
111 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 06:08:10 ID:cKyMHgle
キャバ嬢やってます。子供の頃から人見知り&中学高校とヒッキーの上、アニヲタだったから、自分を変えたくて始めました。
色々な人と接しているうちに、今までの自分の考え方や自分の将来について真面目に考えるようになりました。
そして今は目下大学に入る為に勉強&貯金中です。
性格も前は物凄く卑屈だったけど、前向きな性格になれたと思う。多分、この仕事してなかったら狭い世界しか知らずに、色々な事を色メガネでしか見られない人間のままだったと思う。
嫌な事もたくさんあるけど、私は水商売やってよかった。人として成長出来たことが一番の収穫です。
124 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 08:03:01 ID:dicJ5/TM
家電屋バイト→PC専門店に異動→PCテクニカルカウンター仕事
→大手企業の社内PCヘルプデスク
家電業界は潰しが効かず、同じ業界内でぐるぐる転職するのがほとんどの中
PC技術と接客話術があって助かった。
140 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 19:47:45 ID:6dJKgFzY
ピアノ講師と介護の仕事をしていたが、ストレスと水仕事で湿疹、
特に手荒れが悪化して、両方ともできなくなってしまった。
水や手先をあまり使わない仕事を近所で探していて見つけたのが今の仕事。
レンタルビデオ屋の店員。
働いてみたら人間関係も非常に良かった。
手荒れ治ってきちゃったよ。
156 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 19:57:43 ID:plgq5jg/
歯科衛生士
大学受験失敗して専門に進んだのがきっかけだったけど
就職先がより取り見取りだったし職場の人間関係も良好で
結果的に良かったのかなと思ってる。
165 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 22:13:17 ID:cY+30hij
テレビ漬けのニート生活から脱出したくて、フロムエーに載ってた
よくわからない会社に応募した(事務職)
面接は怪しいマンションの一室でやったんだけど、面接内容は普通だった。
合格して初めて会社に行った日、会社名を見て驚いた。
結構有名な芸能プロダクションだったのだ。面接は代理店?みたいな所に
任せてたみたいで、応募時には会社名はワカランかった…。
テレビに詳しかったのが良かったみたいで、マネージャーとかから
「○○ってどんな番組?」って聞かれてお役に立ててる感じです。
テレビ漬けの日々が役立つとは…。
173 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 23:50:10 ID:r18KzvqK
夢追い続けて、気付いたらイイ年。
こりゃダメだと思い、とりあえず働ければいいやと派遣会社へ。
紹介された中で唯一、交通費全額支給だったことが決め手で今の会社に。
夏からは正社員。
エクセル&電卓とにらめっこの日々。
意外と幸せ。
174 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 00:15:33 ID:S0mJZGhJ
理由はとくになく、大学通えばとれた栄養士の資格。
そしてこれまた何となく内定もらった保育園で働いてる。
働いてまだ4ヶ月目だけど…もう辞めたい。
夜眠れないし頭痛い。
やっぱり何となくじゃ続けられないのかな
193 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 03:58:52 ID:RkRLLXBf
学生のころ姉がヤクザに食い物にされてそれでヤクザを憎むようになり
ヤクザに互角に渡り合う職業が警察と弁護士しか思いつかず
自分の頭があまり良くないのと弁護士は逆恨みから殺される危険があり
警察官になった。
まだ、下っ端なのでたいしたことはできないが
ヤクザやチンピラと思える人物には容赦なく職質かけていき、任意で持ち物検査
して違法なもの(覚醒剤)現行犯で逮捕するくらいだが
これからヤクザどもを好き勝手にさせない
209 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 01:16:58 ID:MszFvWHx
珍職ではないけど。
おみやげやさんの売り子。
地方なので昼間や平日は結構暇。
お買い物に来たじーちゃんばーちゃんとマターリ雑談してる。よくお菓子をもらう。
夕方は出張族のサラリーマンが多い。
「これ子供でも食べれますか?」とか聞かれると何故かちょっと嬉しくなる。
酔っ払ったオサーンに尻触られたりもするorz
給料はそんなに高くない。
人見知りしないから色んな人と話せて毎日凄く楽しい。
211 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 20:44:34 ID:FxQGp5Mo
パイロット
星とか空が大好きで幼稚園の頃からの夢だった。中学生の頃は勉強が苦手だったけどどうしてもなりたくて死に物狂いで勉強して何とか今の職業に就きました。真っ青な所飛んでるとほんとに疲れがぶっ飛んでスカッとする。
212 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 21:19:27 ID:5RXw7fm3
修士課程の時に、同じ大学の教授(親しかったが指導教官ではなく
分野も違う)に「新しい大学の助手が決まらないから君にしたい。OKだよね?」
と即答を求められて大学助手に。
それから惰性でやってます。就職してウン年、やっと研究の仕方がわかってきたというダメっぷり……
219 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 00:29:15 ID:9rz4Gr5z
色々言われてる、保険会社勤務。正直名前にひかれて入社。
今は毎日毎日事故と向き合っております。
人助けだと思って仕事をしているけど、お客さんに恫喝されたり、泣かれたり、辛いことばかり。なかなか示談は進まないし。
信頼してくれるお客さんから「ああ○○さん、いつもありがとう」「ご苦労様~」等と言われるのが唯一の幸せだな。
月曜はまた土日にたまってる事故がワサワサくるだろな。がんばらなきゃ。
227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:01:23 ID:ol+V+1C/
以前はお金の為にイベントコンパニオンをやってましたが接客が嫌いで嫌いで大嫌いで
露出も嫌いで写真に撮られるのも嫌いでしゃべることも空気読むことも嫌いで辛くなり、やめました。
今はその頃より三分の一の給料で生活ちょっと苦しいけど好きな仕事をしてるので毎日が楽しいです。
お金よりやりがいだ。
236 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 03:44:05 ID:MdCHHR3G
ほんとは絵を描く仕事がしたいけど、技術や度胸の面で自信がないので
絵の技術を磨きつつ「とりあえず」趣味を活かしてウェブデザイナーに。
しかし現実的に考え、今後の将来計画を踏まえた上で
ウェブディレクターのアシスタントとして来週より転職予定。
新しい職場で馴染めるか仕事きちんとできるか今からドキドキ。
244 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 01:07:22 ID:5XoyRBYc
高校中退して毎日ぐたぐたしたり遊び呆けてた。
大学受験する気もなく(そもそも四年も通い続けられる自信がなかった)18の夏になってしまった。
親にどこでもいいから進学しろと言われて適当に地元の専門学校の情報を調べて
絵が好きなのとMacを使ってみたかったのと接客したくないのを理由にデザイン系の学校の
グラフィックデザイナー科に進学。
Macとデザインの楽しさにのめり込んで気づいたらグラフィックデザイナーに…
247 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 19:58:50 ID:gfQ1YVP5
祖父が引退したので、彼が経営してた会社を引き継いだ。
基本は出来上がってるから、一から会社立ち上げるような苦労はないけど
やっぱり、社員たちの生活背負ってるというプレッシャーはキツイ
255 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 02:27:32 ID:hqzoAMvg
水道局
とにかく楽で定時に帰れる仕事に着きたかったんで選んだ
成長とかスキルとかどうでもいい楽したい趣味に適当に生きたい自分には最高な職場
259 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 18:43:42 ID:yLPNwjtY
文章かいたりアイディア出す仕事がしたかったのと、堅苦しい企業がいやで、小さな広告会社に。
自分は、趣味も特技もないし、鈍臭くて要領わるい。みんなが出来る電話とか受付とか販売接客も失敗してしまう。
でも企画たてたり文章かくときだけ生き生き活躍できる。いまの仕事はホントに唯一の適職かも。
282 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 18:55:02 ID:0+lmD7ny
高校でバイトしてたケーキ屋さんにそのまま就職しました。
今思えば幼稚園の頃なりたい仕事に書いてはいたけど本当になるとは・・って感じです。
よかったことは、パティシエの恋人と出会えたことくらいですかねw
293 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 01:08:55 ID:suH+44M7
バックバンド&音楽制作
昔、尾崎豊さんが大好きで、彼の後ろで楽器を一緒に弾きたい!と考えたから。
いつか尾崎さんのバックバンドを、させて頂きたかったです…。
302 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 02:31:33 ID:6wfrqbes
高校2年の夏、デザイン系志望だったのに白衣を着て実験をしている夢を何度も見た。
そんで突然志望を理系に変え、薬学部を受けたけど全部落ちた。
で、専門学校行って研究助手へ。
一度全然畑違いの業界に転職したんだけどいろいろあって続かなくて、
結局派遣で研究助手再スタート。数年派遣やった後、とある製薬会社に正社員で落ち着いた。
よそ見したけど、なりたい職業に戻れてよかったと心底思ってる。
313 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 21:49:31 ID:p3KDv9iZ
ゲームと犬が好きだったので、ゲーム会社か犬のトリマーになりたかった。
しかし犬はアレルギーがあるので無理w
ゲームは理系じゃないと無理だと思い込み、軽い夢のままおわった。
適当に受けてひっかかった銀行で働いてます。
いや、結構楽しいよ。意外と。
341 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 03:46:18 ID:iH8Rguut
持病が落ち着いてもまだ自宅警備に専念していた頃、
久々に足を運んだ古本屋でバイト募集の貼り紙を見つけたので
面接を受けてみたら受かった。
自意識過剰みたいだが、たぶん字の綺麗さを買われて
字を書く仕事は私の担当になった。
面接はキャラで選ぶらしく、個性派揃いだけど仲良しで楽しい。
342 :おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 15:15:35 ID:RgP+jQBM
洋服が好きだし美術や家庭科が得意だったので、デザイナーになろうと一念勃起して上京。
着々と勉強を進めていたが、ある日突然の妊娠発覚。
あれよあれよという間に結婚。休学して一旦実家に引っ込んで出産。
今はネットショップで自作の服なんかを細々と売ってる。
デザイナーの夢に近いことをやりつつ子育てができる便利な世の中であることにはいつも感謝してる。
346 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 00:09:15 ID:Q0DUX40N
子供が好きだから、人を癒したいっていうのがきっかけかなぁ。
小学校の保健室で働いてます
419 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 01:49:31 ID:3wD8dlIL
高校のとき山で蜂に刺されて一応病院へ。
そこで自分が蜂に刺されても抗体ができない体質だと知る。
思春期で軽く中二病入ってた俺は
「これはまさしく天が俺に与えた才能だ!」
「俺にしか出来ないことがあったんだ!」
と思い込み、いろいろ調べて今養蜂場で働くに至る。
468 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 13:26:31 ID:VE0J2sWR
父子家庭で物心ついたときから料理をしてたせいか料理が大好きだった。
特にお菓子やケーキを作るのが好きだったのでパティシエになろうと専門
学校へ進学。そこでの生活は充実していたんだけど、地元ではあまりパテ
ィシエという職業自体需要がないこともわかり、栄養士の方に転向した。
509 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 11:01:01 ID:/IbjC7qH
では私の場合。
就職活動に失敗、大学卒業後にとりあえず
募集をかけていた大手企業にバイトで入る
休みも自由にとれるし残業もなく実家住まい、楽~な生活を8年間送る
↓
9年目、異動して来た上司とのそりが合わず他のバイトが数人退社
残った人間がサービス残業も強要される
↓
以前からの知り合いが小さなIT企業の社長を紹介してくれる
趣味で作っていたサイトを見ていたらしく「うちで働かないか」と誘われる
↓
バイトを辞めることに。ついでに上層部に上司の横暴をちくる。
上司は怒られ、上層部のチェックのもと待遇の改善が行われる
ちくりの犯人探しがはじまった時にはもう私は離脱済み。
↓
IT企業に就職、家を出て一人暮らし。
仕事後にWEBの学校に1年間通わせてもらい
なんとかウェブデザイナーを名乗れるくらいになり現在に至る。
そんなに給料も良くないし休みも少ないけと充実度は以前とは桁違い
きついけど楽しいです。
522 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 01:29:42 ID:ZBUjh7tn
小さい頃から高校卒業したら就職すると決めていたけど、実際問題卒業間近まで決まらなくて
仕方ないから、しばらくはハロワ通いながら当時やってた飲食店のバイトでいいかと思ってた矢先、
3月の終わり頃に進路の先生に呼び出されて、あれよあれよという間に他校の実習助手。
非常勤でいつクビが飛ぶかわからないけど、仮にも公務員。待遇に文句なし。寧ろ恵まれてるくらい。
学校や勉強なんて大嫌い・教師なんて信用できないだったけど、今では真逆w自分でも吃驚。
もう天職としか思えない。正規で雇ってもらえるように頑張る!
558 :おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 21:45:28 ID:1KRFypDY
お金大好き!てことで実学に興味があって、経済学部に進学!
就職も銀行希望!と何個か受けてみたが、女の総合職にはまだ少し意地悪な印象
最近ニュースにもなったけど、セクハラまがいなこともあり銀行は断念する
そしてずっと何やろーかなーぼんやりと相談に行ってたハロワ的施設の隣にある花屋に就職!
弱っていたので花のかおりに癒されたようだ
584 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 02:12:43 ID:yqf2YWIg
アパレル販売バイト→正社員→ノルマと部下のワガママで鬱病勃発→退職
しばらく休養のつもりがゲームにハマり一年ほどヒキコモる。
オンラインゲームで仲良くなった人に自分のゲーム二次創作サイト教えたら、
その人がそのゲームのディレクターだった。
メッセなんかでその人の作るゲームの感想を話したりしてたころ、
雑談の流れで「今求職中なんですよねー」「じゃあシナリオやってみない?」
→シナリオライター
運がいいと自分でも思う。
678 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 23:49:05 ID:XeDIGqSe
遊んで金がもらえるなんて最高
↓
芸人目指す
↓
売れなくて借金まみれ
↓
さすがにやばくなってきたので適当に目についた「清掃員募集」看板の連絡先に応募
↓
清掃業に就く
そういえば綺麗好きだったのでビルの床とかピカピカにするのなかなか面白い
754 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 21:00:45 ID:xvPg9GAb
SE。
自分にやりたい事も出来る事もなくて
人と話すのも、人に自分の事を話すのも苦手というか嫌いで
面接どころか説明会や合同説明会に足を運ぶ事さえ出来ずにgdgdしてたら
先にその会社で内定貰った友人が紹介してくれた。(社長に気に入られてたらしい)
文系のど素人で、プログラム言語に種類があるなんて知ったのも
入社後って位だけど意外と何とかやっていけてるw
入社時期がズレてた事もあってロクに研修も受けてないのに
いきなり実戦に放り込まれて、知識0の今年新卒なのに初任給は
残業込みで手取り24万とかだったww
やりたい事も特にないし、パソコンに触るのが好きだし
打ち合わせの時以外は黙々と作業出来るし、結構楽しい。
でも毎日、定時何て贅沢言わないから8時には帰りたいなあ・・・。
773 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/30(火) 19:26:33 ID:BIpbfbTS
両親ともに公務員だったので、気付いたときには
「公務員に俺はなる!」
と思っていた。
しかし地頭があまりよろしくなかったので、比較的難易度の低い郵便マンに。
もう公務員じゃないけどね・・・
小泉さん恨むよぉぉぉぉぉ
819 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 21:04:57 ID:e0RPmPBh
高圧電気設備の保安点検
電力会社に勤務中に取った電験3種の資格が役にたった。
電力会社→電気工事会社→設備設計→プラント設計→自営の設計業の
副収入から本業になり、子供3人目をやっと再来年卒業させる。
月の半分働いて、暮らしていけるよ。面白くは無いが、安定収入はいい。
825 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 22:19:19 ID:zYpHMpR1
子供が好きで、来年教員になる。
ただ可愛くて好きとかいうわけじゃなく、多分ロリコン。
858 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 23:29:14 ID:i4pRhM/2
イラストレーター。
単純に絵を描くのが好きで
美大を出た。
いっぺんデザイナーとして就職した。
大企業の花形部署に採用されたが
自分のやりたいことと異なり、絵も描けないしで
不眠症になってしまった。
そんで悩んだ末に、会社を辞めてイラストレーターになる決心をした。
その後、苦節のバイト生活…というのは無く
順調に普通に仕事が来て、現在に至る。
好きなことを仕事にできるって
やはり幸せだ。
毎日楽しい。
874 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 19:30:43 ID:Ukpc+1vA
施設常駐警備員
営業職のように、「仕事を取ってこなくてはならない」ことがない
「ノルマ」というものがない
「○○までに作らなくてはならない」という製造業にある「納期」のプレッシャーがない
上記の事態で気持ちがやられている人たちには警備員オススメ
906 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 03:33:36 ID:2rTtx1yz
某広告代理店事務
前職が薄給だった為、ずっと辞める事は考えていたものの
人間関係の良さから実行に移せず数年。
インフルエンザにかかった事で、自宅療養が必要になり、家に居てもヒマだった為、
転職サイトを眺めていた時にたまたま見つけたのが今の会社。
他にも大手中小含め数社の候補を見つけ、応募する事にした。
給料が希望通りだった事、仕事内容が自分のスキルに見合っていて、
数社の面接を受けた中、小さい会社だけど面接官(今の上司)とのフィーリングが
一番合った為今の会社に決めた。今は某大手広告代理店に出向中。
前職はヒマな職場だったけど、今は仕事量も責任も大きい仕事。
責任が重過ぎて、自分の至らなさを痛感中。。。
911 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 23:05:06 ID:4SsgOOT7
小児科医(でも職歴の殆どが非常勤)
親が医者だったが、三人姉妹だしどうも医学部に行けそうなのが自分しかいなかった。
それでなんとなく医学部に行くこと決まってる雰囲気があったが(実際には口出しされたことはない)
高校生になってどうしようかな…と迷っていた。自分は理系にいたけど理系科目は不得意だったので。
色々考えたけど、自分は思考が単純なので何をやってるのか分かりやすい仕事がいいと思ったのと、
青臭く「人に尽くして感謝される仕事がいい!」と思い医学部受験。
一浪して入学後はもう医者以外なるもんないよね?という感じ(バイトは色々したけど。
コンビニの早朝勤務もしたよwおもしろかった)。
勉強、バイト、部活以外に何かしたくて参加したとある病気の子供達のキャンプの手伝いに
けっこうハマり、入学時にはほとんど考えてなかった小児科医に卒業後の進路を決定した。
結婚出産が比較的早かったせいで(普通の人から見たら早くないだろうけど)いまのところ
職歴のほとんどが非常勤。今も外来業務だけの病院に勤めてる。
小児科は繕わない笑顔で仕事できるから選んで良かったと思う。
(入院や新生児を診ない甘い仕事ばかりしてるからこその感想かもしれないが…)
932 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:13:14 ID:b5pmF1Id
芸能プロダクションに入ってタレントのマネージャー。
田舎者だったから、とりあえずマスコミやら芸能界に憧れてというしょーもない理由です。
960 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 18:55:44 ID:i/nKdaJQ
高校3年の就活のとき、女子高だったので巫女さんの募集が来ていた。
巫女さんに少し興味があったし、条件もよさそうだったので先生に受けたいと言ってみたところ、
「君には巫女さんよりも事務系のこっちの方があっていると思うよ」と言われた。
興味はなかったがせっかく進めてもらったんだしと、就職試験を受けたところ合格。
膿協=野菜やお米を販売する所 とばかり思っていたので、実は金融や保険もしていると聞いて驚いた。
もし、あの時あの先生のところに行っていなかったら今頃神社で正月の準備をしていたんだろうなと思うと、
人生ってどう転がるか分からないとしみじみ思います。
今はJAの窓口をしています。
コメントの投稿
妙に順調なイラストレーターとグラフィックデザイナーは何なんだ
なんなんだ・・・
♯8804
なんなんだ・・・
↑同意
♯8805
初任給25万の筈が何故か会社の都合で
8万といったボッタクリな低価値を植え付けられ
自分の価値に自信を持てなくなり今の職業に就いた
えぇニートですよニート
♯8806
8万といったボッタクリな低価値を植え付けられ
自分の価値に自信を持てなくなり今の職業に就いた
えぇニートですよニート
↑その会社、訴えちまえ
♯8810
イラストレーターは売れ始めるまでが苦しいと聞いてたんだけどな。
中学生の私にとってはこういう記事は読んでるだけでワクワクする。
早く安定した職について自立したい( `・ω・)
♯8811
中学生の私にとってはこういう記事は読んでるだけでワクワクする。
早く安定した職について自立したい( `・ω・)
825w
実際多いんだろうな。
♯8815
実際多いんだろうな。
家庭が複雑で問題があり、自殺未遂後、障害者になった。
高校を卒業してから精神科にお世話になって、数年無職。
薬をやめて、頑張って職業訓練所にふらふらと通う。
仕事しようと思うが面接で容赦なく落とされる。
実は頭が昔のように働かない。記憶が断片的でうまく覚えられない。
でも精神科にもう通いたくないから普通のふりをして生活している。
低スペック障害者なので雇われない。(生まれつきの身体障害を持って働いてる人は頭は賢いしスキルもある)
春になる。4月になるのがすこし怖い。
何をしたらいいのかわからない。
♯8824
高校を卒業してから精神科にお世話になって、数年無職。
薬をやめて、頑張って職業訓練所にふらふらと通う。
仕事しようと思うが面接で容赦なく落とされる。
実は頭が昔のように働かない。記憶が断片的でうまく覚えられない。
でも精神科にもう通いたくないから普通のふりをして生活している。
低スペック障害者なので雇われない。(生まれつきの身体障害を持って働いてる人は頭は賢いしスキルもある)
春になる。4月になるのがすこし怖い。
何をしたらいいのかわからない。
>>960は顔がよくないから巫女はやめてくれって意味かな
♯8825
※8
そういうことだよな、きっと。
(実際は顔がど不細工でも巫女にはなれるが)
♯8826
そういうことだよな、きっと。
(実際は顔がど不細工でも巫女にはなれるが)
こういうのを見ると、神様っているとこにはいるんだなと思う
養蜂場わろす
♯8852
養蜂場わろす
一念勃起ってなんだよwww
♯8855
自殺未遂後、障害者の方には
デッドオアアライブの原画師の話を読んでいただきたいね。
ソースが見つからんけどw
♯8859
デッドオアアライブの原画師の話を読んでいただきたいね。
ソースが見つからんけどw
>>874
企業によるんだろうなぁ…友達がパワハラでやめたよ
忍耐のない奴だったけどさ
♯8873
企業によるんだろうなぁ…友達がパワハラでやめたよ
忍耐のない奴だったけどさ
ぱいろっとすげー
そんな高い目標を子どもの頃から掲げ続けてついに達成したというところが素晴らしい
俺の友達のパイロットはみんな「何となく受けてみたら受かっちゃった」だよ・・・
♯9012
そんな高い目標を子どもの頃から掲げ続けてついに達成したというところが素晴らしい
俺の友達のパイロットはみんな「何となく受けてみたら受かっちゃった」だよ・・・
今の職種を選んだ理由
子供が小学校に上がる際、先生や友達から
「〇〇ちゃんのおとうさん何してる人?」
と聞かれた時に
「パチプロ」
とは答えさせられないと思った為
今の会社に入ったきっかけ
ちょこっと機材や用語の事を勉強して電話した
適当にそれっぽい事言ってたら
今いる人材が辞める為に即来て欲しいと
不純な動機と適当な口先技で今や地域No1のカメラマン
♯9306
子供が小学校に上がる際、先生や友達から
「〇〇ちゃんのおとうさん何してる人?」
と聞かれた時に
「パチプロ」
とは答えさせられないと思った為
今の会社に入ったきっかけ
ちょこっと機材や用語の事を勉強して電話した
適当にそれっぽい事言ってたら
今いる人材が辞める為に即来て欲しいと
不純な動機と適当な口先技で今や地域No1のカメラマン
巫女さんは顔関係なくね?
前初詣に行ったとこは不細工もそこそこいた。
適当に就職しちゃって燻ってる自分には
みんなドラマチックに思えて羨ましい。
♯9367
前初詣に行ったとこは不細工もそこそこいた。
適当に就職しちゃって燻ってる自分には
みんなドラマチックに思えて羨ましい。
>>419が最高すぐるww
♯9382
顔が……というより、性格や条件的に事務職の方がよかったんだろ
いい先生だな
♯9499
いい先生だな
こういうの見ると
人生なんとかなるもんだって希望が持てる。
人生なんとかなるもんだって希望が持てる。