私はラーメン食べてるときに話しかけられると、キレそうになる。ラーメンて、喋りながら食べるようなものじゃないと思ってる てんこもり。


powered by てんこもり。

私はラーメン食べてるときに話しかけられると、キレそうになる。ラーメンて、喋りながら食べるようなものじゃないと思ってる

671: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 01:04:27.82 ID:zb8zaswa0
わたしはちょっと猫舌なんだけど、ラーメンを食べる時、必ずこっちがすすったタイミングで話しかけて来る彼氏 
疑問形だから、熱くてハフハフしながらやっと答えて、またすすった途端話しかけて来る 
向こうはわたしが熱いの耐えて飲み込んでる間、悠長に食べてのんびり答え待ち 
やめてほしいって言ったら食事中に会話して何が悪いん?って言われて地味にイライラする

673: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 01:20:35.17 ID:7txXLv9k0
彼氏どこも悪くなくない?
別に俺の質問に早く答えろなんて言ってないし
一回食べ終わったタイミングで返事返せばいいじゃん
急いで飲み込む必要ないのに勝手に悪者にされた彼氏可哀想

675: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 01:23:54.31 ID:zb8zaswa0
>>673
わたしが食べてる間、まずじーっとこっち見て、その後ずずっと食べて飲み込んでる
こっちは熱いのすぐ噛めないからハフハフしてる
彼氏可哀想って言われても…

679: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 03:22:25.20 ID:7txXLv9k0
レンゲ使ってある程度麺冷ましてから食べればいいんじゃない?
猫舌なのにまだ熱い内から口に入れるからハフハフ状態になるんでしょ?
え、頭悪くない?

681: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 04:27:46.86 ID:ORB51l8Y0
麺すすってるとか咀嚼中とかまさに食べてる時は話できないからタイミングはかってほしいわ
自分もそうするし
でも猫舌なら冷ましてから食べなよ

677: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 01:43:54.90 ID:K117fKrr0
これは意味わからん
ラーメンなんて出て来てから食べ終わるまでずっとすすってんだから会話しながら食えよ

680: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 04:16:29.00 ID:vROi49Yl0
じゃあどうするのが正解なの?

687: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 22:24:36.47 ID:8sbM8sWe0
>>680
わたし麺喰い(麺類大好き)人間、食べるのが遅いのもあり、ラーメンは特に伸びやすいので固茹で派
彼氏や家族親族には「ラーメン食べてる最中に話しかけないでね、ガチギレするから」と伝えてある
友人(男女問わず)には「ラーメン食べてる時に話し掛けられると切れそうになる」
上司同僚部下とはまずラーメンやさんに行かないけど、「食べるのに集中しましょう」と予防線張ってる
そもそもラーメンて、おしゃべりしながら食べるようなものじゃないと思ってる

688: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 22:57:26.53 ID:Y2IbKzxG0
面倒臭い性格だなぁ
食事は楽しく食べるのが一番良いのに話し掛けたらガチ切れするとか最悪だ。身内や知り合いにいたらドン引きするわ

691: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 23:49:18.04 ID:W99X+2et0
>>688
いいじゃん、誰にだってこだわりの一つ二つあるでしょ。
カウンター式のラーメン屋さんでくっちゃべるのはちょっと…って思うし。

690: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 23:47:16.67 ID:lpbatbMi0
ラーメン食べてる最中に話しかけないでね、ガチギレするから(ニッコリ)

693: 恋人は名無しさん 2017/12/29(金) 23:57:02.29 ID:jGxeKDHi0
お前の婚期も延びちゃうよWwwwwww

695: 恋人は名無しさん 2017/12/30(土) 00:14:45.23 ID:CqtG9+Z20
こだわりがあるのは悪い事だと思わないけど自分の事しか考えてなくて相手に対する思い遣り・気遣いゼロなのが無理。性格悪いのがダダ漏れ

703: 恋人は名無しさん 2017/12/30(土) 04:19:55.62 ID:HMvXS/BX0
お前がガチギレ()したところで、だからどうした?って話だけどねぇ
喋らず黙々と食べるのが好きなら、勝手に一人で行って食べてりゃいい
人を誘うなよ

704: 恋人は名無しさん 2017/12/30(土) 04:48:18.91 ID:8SyTtA6D0
>>703
喋る暇あったら口動かせ
待ってる人のこと考えろ

711: 恋人は名無しさん 2017/12/30(土) 09:37:05.06 ID:qKr6RmpV0
親の食事に関する躾で、「普段の食事ではお喋りなんかせずにさっさと切り上げろ」というのが染み付いてしまってる感はある
クチャラーしようものならビンタされてたしw

会席やレストランでのお食事で、食事の合間にお話しするのがマナーという場合は、クチャらない程度のお話しはするよ

712: 恋人は名無しさん 2017/12/30(土) 10:00:00.33 ID:n+8v4NsS0
誰も食事中しゃべる=クチャラーなんて言ってない
食事中に話す場合は飲み込んでから話すでしょ
クチャるのはあなただけだよ
本当に親に食事マナー厳しく教えられたとは思えないな

713: 恋人は名無しさん 2017/12/30(土) 10:09:12.77 ID:kWXPGSMp0
ビンタする親なら子供もガチギレしちゃうかと納得したわw

719: 恋人は名無しさん 2017/12/30(土) 11:10:55.16 ID:73gQo0U60
ああ成程、711がおかしい理由が分かったわ
親がおかしいから子もおかしくなる典型的なパターンねw

721: 恋人は名無しさん 2017/12/30(土) 12:19:16.07 ID:D8U0Yfif0
よその家の事情のことでなんでそんなイライラしたレスするの?

725: 恋人は名無しさん 2017/12/30(土) 12:30:45.90 ID:KCfdDCOC0
>>721
こういうあほが人の食べ方に文句つけてくるからな
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯81486
情報小出しすぎてしんどいイライラする
♯81487
「それは向こうが悪いわ」って言わせたくて必死だな
♯81488
ガチギレするとか、ただのキチガイ
やけに自信満々のようだけど社会性に欠けてるだけだろw
どんな理由があろうと食事中に少し話しかけただけでガチギレとか言い放って
それが格好いいとか正当化できると思ってるのが痛すぎ
♯81490
トピ主に同意する
鮮度が命の麺類を悠長に話しながら食うんじゃねえ
話をしたければ麺類以外の店に行け
♯81491
まぁネット民も「喋りながらラーメン食うな」はよく言ってるから気持ちがわかるのでは?
♯81492
「マイルールを犯されたらガチ切れしていい」
ずいぶん幼い考えだね
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク