【ニュー速】バッタ!バッタ!でっかいバッタ取ったで!!!
1 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 18:51 ID:S1/91M1z
ソースは近所で馬鹿でかい声出して騒いでる子供
デッカイバッタトッタデー!!!
、,
ヽ(;´Д`)/`゙
( ) ソコニデッカイバッタオルオル!!
< > (´Д`;)
/( )>
ドコ?ドコ? / ヽ
(´Д`;≡;´Д`)
/( )ヽ
11 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 18:52 ID:PLBIm9YQ
ほほえましいニュースだ
22 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 18:53 ID:H/hSTvuC
公園いったら10cm前後のバッタがいてションべんちびりそうになった。
昔はひょいと捕まえれたんだけどなぁ。
116 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:07 ID:uO/48otL
夏休みを感じるスレはここですか。
125 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:08 ID:sx+E5e9M
友達と虫やザリガニ捕って走り回っていたあの頃が懐かしい・・・
幸せな時期だったな・・・
168 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:12 ID:PwDYDcHl
カミキリムシはシラカンバの木でよく取れた。
泣き声がかわいくて(;´Д`)ハァハァしますた。
225 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:23 ID:8M/p+wOW
最近アメンボ見てないなぁ
昔は水たまり出来ると不思議と居たもんだが
259 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:29 ID:YzG5REDM
ナマズの子供が好きだった。
真っ黒でちっちゃいのに、ヒゲが生えててカッコイイ。
266 名前: ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/07/16 19:30 ID:b1nXNvWD
食べ終わったスイカの皮持って、山の秘密ポイントに仕掛けて
早朝見に行くとカブトムシ・クワガタがごっそり・・・
276 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:31 ID:Cbcox6As
つーか一週間ほど前に俺の部屋に蛍が入ってきたんですよ。
誰も信じてくれなかったけどな。デジカメで取っておけば良かった
286 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:33 ID:dG5MOpQe
ラジオ体操はだるかったけど、今考えるといい思い出だな。
300 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:35 ID:sx+E5e9M
ラジオ体操から帰ったらもう一回寝ようとおもってんだけど
帰ってくるともう寝れないんだよな
夏休みアニメとかもやってるし
303 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:35 ID:rv3EHl0j
たぶんトンボも今手づかみで捕まえられないと思う
汁出さない?
307 名前: ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/07/16 19:36 ID:b1nXNvWD
夏休みのプールの帰り道の
あの気だるさが懐かしい・・・
320 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:37 ID:pAeLJqE2
ガキの頃一番尊敬されていた奴は、勉強や運動の出来る奴じゃなく
クワガタを一番多く捕った奴だった。夏限定だけど。
331 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:40 ID:L5RzPIrM
でっかいオタマジャクシを飼ってて、トノサマガエルになるのかヒキガエルになるのか
ワクワクしながら育ててたらイボガエルになった。
332 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:40 ID:hnCQWDTz
一番やったのはザリガニ釣りだな
よく行ったザリ釣りのポイントが、今はコンクリートで固めれられ用水路になってて(´・ω・`)ショボーン
337 名前: ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/07/16 19:41 ID:b1nXNvWD
竹箒もって蛍狩りに行った。
じいちゃんと。
ホタルが飛んでいるところを
竹箒でふわぁぁぁぁっと空を掃くと
ホタルがほうきに引っかかるの。
404 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:53 ID:YVE3g54v
どぶ川でタモでがぁ~っとやってフナとか小魚をいっぱいとったのが楽しかったなぁ
この楽しさを超えるものはいまだに無い
411 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:55 ID:sx+E5e9M
>>404
子供の頃の楽しい思い出は、一生の宝物だからな。
410 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:55 ID:G6srAFkz
金魚は死後必ず丁寧に埋葬してた。
長く飼ってると金魚といえど情が沸くもんだ。
432 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:58 ID:Cbcox6As
秘密基地作った奴ら・・・
勿論 中で秘密の本を読んだよな?
440 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:59 ID:RibVERWS
>>432
読んだ読んだw
必ずあったよな、どっから拾ってきたんだか
477 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:07 ID:7nHz/WZ2
アリ地獄がすんごい好きですた。
なんつーか、昆虫らしからぬ乾いた感じの表皮と、
中身が詰まってそうなぷにぷに感。アレはたまらん。
483 名前: ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/07/16 20:08 ID:b1nXNvWD
くじ引き10円とかで、店番のおばちゃんの目をごまかして
すでに引いてるのに、二回分引いたりして。
でも、半分眠ってるようなおばちゃん、ちゃんと見てんの。
「はい10円」とか言って、手を出すの。
駄菓子屋のおばちゃん、恐るべし。
駄菓子屋、やりたいな。年取ったら。
500 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:11 ID:Cbcox6As
近所の川で友達と泳いだり、魚釣りしたり、川で冷やしておいたスイカかぶりついたり・・・
もう出来ねぇのかなぁ・・・
502 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:11 ID:sth5tIQt
やべー。漏れ虫嫌いだったから虫と遊ぶ楽しさがわからずに
大人になってしまった。虫取ったのって団子虫くらいしか記憶ない。
あとザリガニとか怖くて触れなかったから他のやつに取ってもらってた。
こういう子供時代の思い出は貴重だから、何か自分が損してる様な気がする。
540 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:18 ID:cIhXwa1i
俺はカミキリムシが好きだった
あの白黒の殻がかっこいいなぁと。
596 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:27 ID:8M/p+wOW
水風船でよく戦争ごっこやった
水道あるところが限られてて、そこで待ち伏せする奴がいる。
水の補給中に待ち伏せ戦士に撃たれ、
「おまえ ずるいって!」ってモメ始める。
論議の末、水道半径10メートル位は投げるの禁止になった。
609 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:29 ID:hnCQWDTz
駄菓子屋に売ってる50円の輪ゴムで飛ばす発泡スチロール製の飛行機でよく遊んだ
わざと翼を外して真上に向けて飛ばして、どこまで高く上がるか競ったり
618 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:30 ID:X6xJ8Y9W
小さいころ、トラックでスーパーの移動販売が来た。
トレーラーの中は小さなコンビニだった。
毎週土曜日になると、移動販売のトラックのテーマソングが流れてきて
ばあちゃんに100円もらって家の外に飛び出した。
今は大型店が出来て移動販売はこなくなっちゃったけど
当時は本当にワクワクしたものだ。
619 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:30 ID:4cBRr/PO
Sケンやりたくなってきた。
620 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:30 ID:NGpSewMM
この後のスレの流れ予想
水風船
↓
ホッピングアイ
↓
キン消し
↓
ビックリマン
625 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:31 ID:1Xy3jRBT
おまいら全員、親に感謝しとけよ。
虫を追いかけたり、いたずらをしたり、秘密基地を作ったり。
子供の遊びに寛容だった親がいてこそ、今のおまいらがある。
今、虫を触りたくても触らせてくれない親が多い。
そんな子供はかわいそうだ。
オレ、子供ができたら一緒にバッタ取りに行くぜ。
655 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:35 ID:14aEi16i
最近は子供に人気のある虫がほとんどいなくなって
気持ち悪い蟲ばっかり見かけるなあ
昨日網戸にカブトムシがくっ付いてたの見て嬉しくなった
取ろうとして網戸あけたらカメムシ入ってきた
660 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:36 ID:14aEi16i
._____________________
| マ ル カ ワ .: ) \_......._/ ( .ストロベリー │
| r= r= n .n .v / .__,,....,,_ ,,....,__ ヽ .: 香料使用 │
| l「. lヒ .lL.l」.∧ ノ ./ `Y´ ヽ.ヽ :. │
| rー、.: / i' ,,, │ ,,, ! ヽ :. │
| ( ヽ ノ |. l|||l │ l|||l ,j ヽ. :. │
| ヽ ヽ く ト-ゝ、__.~___人___~__,ノ-イ > : │
| i'⌒、 Y⌒) " r´⌒ヽ" )/" .' │
| /ヽ、_ノ i´ゝ. ト、__ ゝ--イ__,ノ7 / ____.│
| ゝ、フ ( ,> ヽ、_`三三_../ <. |.1 i'''i lエl |│
| ~ヽ、 `´ ヽ | l .Lノ.l 」.|│
| ヽ ,.;'  ̄ ̄ ̄ ̄ .l
l.............................:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............................!
685 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:40 ID:sx+E5e9M
バットチョコってのあったな。
ホームランがでるともう一本!
692 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:41 ID:RibVERWS
>>685
チョコバットなら今でも売ってるぞ
ヒット5枚でなんだっけ?
699 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:42 ID:sx+E5e9M
>>692
いまもあんのかよ!wwww
ヒット五枚でもう一本じゃなかった?
703 名前: ボッキニンヽ(`Д´)ノ 03/07/16 20:42 ID:HYxY6gdc
ヒット4枚で1本
ホームランで1本
でもヒット3枚+ホームラン1枚で4本はもらえないんだよな
スリーランなのにさ・・・
710 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:43 ID:RibVERWS
>>699
コンビニでも売ってるよ
一本20円です。税込みで21円
駄菓子に消費税だなんて・・・・・・
713 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:43 ID:7mCttKkC
タラタラしてんじゃねえよ! っていうめちゃめちゃ辛い駄菓子が仲間内でブームだった
今でもたまに買ってまつ
714 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:43 ID:sx+E5e9M
>でもヒット3枚+ホームラン1枚で4本はもらえないんだよな
>スリーランなのにさ・・・
禿藁
724 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:45 ID:kcOXvZOS
平均年齢27歳が集うスレ
725 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:45 ID:mdvg3HtT
「ぼくの夏休み」みたいなスレだな
734 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:46 ID:8M/p+wOW
薬の錠剤の入ってる奴みたいなチョコで(M&Msのちっちゃいようなやつ)、
恋愛 金銭 とか項目がたくさんあって、
アルミ破ると○とか◎、△、×とか書いてあった
747 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:48 ID:pAeLJqE2
もうすぐこのスレも終わりだな~。
ツクツクボーシが鳴きだして「ああ、夏休みも終わりかぁ」
って感覚にちょっと似ている。
752 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:49 ID:14aEi16i
ああー水飴食いてえ水飴
769 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:51 ID:G6srAFkz
みんなでピンポンダッシュOFFやろうぜ
783 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:53 ID:X6xJ8Y9W
小学生の頃は虫取りと野球に夢中で
宿題は夏休み最終日にまとめてやった。
で、午前3時頃まで兄弟総動員で手伝ってもらったが終わらなかった。
翌日学校で「宿題やったけど家に忘れた」という必殺技をよく使ってた。
ちなみに読書感想文は毎年「走れメロス」で使いまわしていた。
826 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:57 ID:G6srAFkz
なんか半球状のかたいゴムでさ、裏がえして床に置いたら物凄い勢いで跳ねる奴なんつったけ?
849 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:59 ID:pXXLsbKa
>>828
一定時間たつと跳ね返る奴ね
ガチャガチャで売ってた
848 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:59 ID:X6xJ8Y9W
学校の狭い廊下にスーパーボールを力いっぱい叩きつけて
跳ね返る様子をゲラゲラ笑って楽しんでたなぁ。
873 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:02 ID:m2fX995Y
>>826
すげー懐かしい!
857 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:00 ID:NGpSewMM
そういえばファミコン出てからそういう遊びしなくなったな
864 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:01 ID:kcOXvZOS
ファミコンなんて買ってもらえなかったよ。
あの頃は貧乏だったからなぁ
880 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:02 ID:1KcxhdV0
ファミコンなかった。PCエンジンで遊んだ。
でもゲームと外の遊びは全く別物だったな。
ゲームは「ゲーム」、それ以外が「遊び」だった。
884 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:03 ID:NGpSewMM
思うんだがファミコン以前は子供が自ら遊びを見つけてたよな。
以後は与えられた遊びのような…
想像力の欠如とかこういう所から来るのかね。
ゲーム脳とか関係ねーとか思ってたけどそうでもないかもな。
20年後とか考えたらおそろしくなってきたよ
900 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:04 ID:8M/p+wOW
鉛筆にくっつけるやつで
入れ歯がとれるばあちゃん
蛍光バージョンの入れ歯はレアだった
その名も「噛み付きばあちゃん」
916 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:06 ID:sx+E5e9M
>>900
すんげー懐かしいーーーーーーー!!!!!
950 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:09 ID:8M/p+wOW
うちの近くに未だに昔のミニ四駆売ってる店ある
見つけてはしゃいでたら
「本当は1000円だけど800円でいいよ」といわれた
600円だろっ
920 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:06 ID:l1tsC6Lh
グンカン、ハワイ、あとなんだっけ?
933 名前: ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/07/16 21:08 ID:b1nXNvWD
>>920
グー「軍艦」
チョキ「朝鮮」
パー「ハワイ」だった@ぐんまけん
973 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:11 ID:vOXgNUuN
じゃね~ また明日~
974 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:11 ID:dP9btAdR
>>1
いいスレをありがとう
975 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:11 ID:rv3EHl0j
続きは昔板で さよなら夏休み
夕日が美しかったなぁ よく日が落ちるまで遊びまわった
昔板
http://bubble.2ch.net/mukashi/
981 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:11 ID:+jbJ+BoG
ほた~るの ひ~か~り
982 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:11 ID:cIhXwa1i
おまいらありがとう
ニュー速をちょっと見直したぜ
スレストも
991 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:12 ID:1KcxhdV0
⌒⌒ ;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::: ::;;;;;;;:;:::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ⌒⌒
;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::: :::::::::::::::::;;;;;;;:;:::::::::
マタナー!
/△ ..半 ブーン
ヽ(´∀`)ノ (
(::: ) アシタナー ゝ、
::::::::::.< ヽ ヽ(´∀`) ヽ
(::: )>
::::::::::/ ヽ (ノ´Д`)ノ アッ
(;;; )
::::::::::: ノ ノ
ソースは近所で馬鹿でかい声出して騒いでる子供
デッカイバッタトッタデー!!!
、,
ヽ(;´Д`)/`゙
( ) ソコニデッカイバッタオルオル!!
< > (´Д`;)
/( )>
ドコ?ドコ? / ヽ
(´Д`;≡;´Д`)
/( )ヽ
11 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 18:52 ID:PLBIm9YQ
ほほえましいニュースだ
22 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 18:53 ID:H/hSTvuC
公園いったら10cm前後のバッタがいてションべんちびりそうになった。
昔はひょいと捕まえれたんだけどなぁ。
116 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:07 ID:uO/48otL
夏休みを感じるスレはここですか。
125 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:08 ID:sx+E5e9M
友達と虫やザリガニ捕って走り回っていたあの頃が懐かしい・・・
幸せな時期だったな・・・
168 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:12 ID:PwDYDcHl
カミキリムシはシラカンバの木でよく取れた。
泣き声がかわいくて(;´Д`)ハァハァしますた。
225 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:23 ID:8M/p+wOW
最近アメンボ見てないなぁ
昔は水たまり出来ると不思議と居たもんだが
259 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:29 ID:YzG5REDM
ナマズの子供が好きだった。
真っ黒でちっちゃいのに、ヒゲが生えててカッコイイ。
266 名前: ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/07/16 19:30 ID:b1nXNvWD
食べ終わったスイカの皮持って、山の秘密ポイントに仕掛けて
早朝見に行くとカブトムシ・クワガタがごっそり・・・
276 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:31 ID:Cbcox6As
つーか一週間ほど前に俺の部屋に蛍が入ってきたんですよ。
誰も信じてくれなかったけどな。デジカメで取っておけば良かった
286 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:33 ID:dG5MOpQe
ラジオ体操はだるかったけど、今考えるといい思い出だな。
300 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:35 ID:sx+E5e9M
ラジオ体操から帰ったらもう一回寝ようとおもってんだけど
帰ってくるともう寝れないんだよな
夏休みアニメとかもやってるし
303 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:35 ID:rv3EHl0j
たぶんトンボも今手づかみで捕まえられないと思う
汁出さない?
307 名前: ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/07/16 19:36 ID:b1nXNvWD
夏休みのプールの帰り道の
あの気だるさが懐かしい・・・
320 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:37 ID:pAeLJqE2
ガキの頃一番尊敬されていた奴は、勉強や運動の出来る奴じゃなく
クワガタを一番多く捕った奴だった。夏限定だけど。
331 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:40 ID:L5RzPIrM
でっかいオタマジャクシを飼ってて、トノサマガエルになるのかヒキガエルになるのか
ワクワクしながら育ててたらイボガエルになった。
332 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:40 ID:hnCQWDTz
一番やったのはザリガニ釣りだな
よく行ったザリ釣りのポイントが、今はコンクリートで固めれられ用水路になってて(´・ω・`)ショボーン
337 名前: ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/07/16 19:41 ID:b1nXNvWD
竹箒もって蛍狩りに行った。
じいちゃんと。
ホタルが飛んでいるところを
竹箒でふわぁぁぁぁっと空を掃くと
ホタルがほうきに引っかかるの。
404 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:53 ID:YVE3g54v
どぶ川でタモでがぁ~っとやってフナとか小魚をいっぱいとったのが楽しかったなぁ
この楽しさを超えるものはいまだに無い
411 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:55 ID:sx+E5e9M
>>404
子供の頃の楽しい思い出は、一生の宝物だからな。
410 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:55 ID:G6srAFkz
金魚は死後必ず丁寧に埋葬してた。
長く飼ってると金魚といえど情が沸くもんだ。
432 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:58 ID:Cbcox6As
秘密基地作った奴ら・・・
勿論 中で秘密の本を読んだよな?
440 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 19:59 ID:RibVERWS
>>432
読んだ読んだw
必ずあったよな、どっから拾ってきたんだか
477 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:07 ID:7nHz/WZ2
アリ地獄がすんごい好きですた。
なんつーか、昆虫らしからぬ乾いた感じの表皮と、
中身が詰まってそうなぷにぷに感。アレはたまらん。
483 名前: ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/07/16 20:08 ID:b1nXNvWD
くじ引き10円とかで、店番のおばちゃんの目をごまかして
すでに引いてるのに、二回分引いたりして。
でも、半分眠ってるようなおばちゃん、ちゃんと見てんの。
「はい10円」とか言って、手を出すの。
駄菓子屋のおばちゃん、恐るべし。
駄菓子屋、やりたいな。年取ったら。
500 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:11 ID:Cbcox6As
近所の川で友達と泳いだり、魚釣りしたり、川で冷やしておいたスイカかぶりついたり・・・
もう出来ねぇのかなぁ・・・
502 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:11 ID:sth5tIQt
やべー。漏れ虫嫌いだったから虫と遊ぶ楽しさがわからずに
大人になってしまった。虫取ったのって団子虫くらいしか記憶ない。
あとザリガニとか怖くて触れなかったから他のやつに取ってもらってた。
こういう子供時代の思い出は貴重だから、何か自分が損してる様な気がする。
540 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:18 ID:cIhXwa1i
俺はカミキリムシが好きだった
あの白黒の殻がかっこいいなぁと。
596 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:27 ID:8M/p+wOW
水風船でよく戦争ごっこやった
水道あるところが限られてて、そこで待ち伏せする奴がいる。
水の補給中に待ち伏せ戦士に撃たれ、
「おまえ ずるいって!」ってモメ始める。
論議の末、水道半径10メートル位は投げるの禁止になった。
609 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:29 ID:hnCQWDTz
駄菓子屋に売ってる50円の輪ゴムで飛ばす発泡スチロール製の飛行機でよく遊んだ
わざと翼を外して真上に向けて飛ばして、どこまで高く上がるか競ったり
618 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:30 ID:X6xJ8Y9W
小さいころ、トラックでスーパーの移動販売が来た。
トレーラーの中は小さなコンビニだった。
毎週土曜日になると、移動販売のトラックのテーマソングが流れてきて
ばあちゃんに100円もらって家の外に飛び出した。
今は大型店が出来て移動販売はこなくなっちゃったけど
当時は本当にワクワクしたものだ。
619 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:30 ID:4cBRr/PO
Sケンやりたくなってきた。
620 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:30 ID:NGpSewMM
この後のスレの流れ予想
水風船
↓
ホッピングアイ
↓
キン消し
↓
ビックリマン
625 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:31 ID:1Xy3jRBT
おまいら全員、親に感謝しとけよ。
虫を追いかけたり、いたずらをしたり、秘密基地を作ったり。
子供の遊びに寛容だった親がいてこそ、今のおまいらがある。
今、虫を触りたくても触らせてくれない親が多い。
そんな子供はかわいそうだ。
オレ、子供ができたら一緒にバッタ取りに行くぜ。
655 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:35 ID:14aEi16i
最近は子供に人気のある虫がほとんどいなくなって
気持ち悪い蟲ばっかり見かけるなあ
昨日網戸にカブトムシがくっ付いてたの見て嬉しくなった
取ろうとして網戸あけたらカメムシ入ってきた
660 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:36 ID:14aEi16i
._____________________
| マ ル カ ワ .: ) \_......._/ ( .ストロベリー │
| r= r= n .n .v / .__,,....,,_ ,,....,__ ヽ .: 香料使用 │
| l「. lヒ .lL.l」.∧ ノ ./ `Y´ ヽ.ヽ :. │
| rー、.: / i' ,,, │ ,,, ! ヽ :. │
| ( ヽ ノ |. l|||l │ l|||l ,j ヽ. :. │
| ヽ ヽ く ト-ゝ、__.~___人___~__,ノ-イ > : │
| i'⌒、 Y⌒) " r´⌒ヽ" )/" .' │
| /ヽ、_ノ i´ゝ. ト、__ ゝ--イ__,ノ7 / ____.│
| ゝ、フ ( ,> ヽ、_`三三_../ <. |.1 i'''i lエl |│
| ~ヽ、 `´ ヽ | l .Lノ.l 」.|│
| ヽ ,.;'  ̄ ̄ ̄ ̄ .l
l.............................:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............................!
685 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:40 ID:sx+E5e9M
バットチョコってのあったな。
ホームランがでるともう一本!
692 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:41 ID:RibVERWS
>>685
チョコバットなら今でも売ってるぞ
ヒット5枚でなんだっけ?
699 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:42 ID:sx+E5e9M
>>692
いまもあんのかよ!wwww
ヒット五枚でもう一本じゃなかった?
703 名前: ボッキニンヽ(`Д´)ノ 03/07/16 20:42 ID:HYxY6gdc
ヒット4枚で1本
ホームランで1本
でもヒット3枚+ホームラン1枚で4本はもらえないんだよな
スリーランなのにさ・・・
710 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:43 ID:RibVERWS
>>699
コンビニでも売ってるよ
一本20円です。税込みで21円
駄菓子に消費税だなんて・・・・・・
713 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:43 ID:7mCttKkC
タラタラしてんじゃねえよ! っていうめちゃめちゃ辛い駄菓子が仲間内でブームだった
今でもたまに買ってまつ
714 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:43 ID:sx+E5e9M
>でもヒット3枚+ホームラン1枚で4本はもらえないんだよな
>スリーランなのにさ・・・
禿藁
724 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:45 ID:kcOXvZOS
平均年齢27歳が集うスレ
725 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:45 ID:mdvg3HtT
「ぼくの夏休み」みたいなスレだな
734 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:46 ID:8M/p+wOW
薬の錠剤の入ってる奴みたいなチョコで(M&Msのちっちゃいようなやつ)、
恋愛 金銭 とか項目がたくさんあって、
アルミ破ると○とか◎、△、×とか書いてあった
747 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:48 ID:pAeLJqE2
もうすぐこのスレも終わりだな~。
ツクツクボーシが鳴きだして「ああ、夏休みも終わりかぁ」
って感覚にちょっと似ている。
752 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:49 ID:14aEi16i
ああー水飴食いてえ水飴
769 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:51 ID:G6srAFkz
みんなでピンポンダッシュOFFやろうぜ
783 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:53 ID:X6xJ8Y9W
小学生の頃は虫取りと野球に夢中で
宿題は夏休み最終日にまとめてやった。
で、午前3時頃まで兄弟総動員で手伝ってもらったが終わらなかった。
翌日学校で「宿題やったけど家に忘れた」という必殺技をよく使ってた。
ちなみに読書感想文は毎年「走れメロス」で使いまわしていた。
826 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:57 ID:G6srAFkz
なんか半球状のかたいゴムでさ、裏がえして床に置いたら物凄い勢いで跳ねる奴なんつったけ?
849 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:59 ID:pXXLsbKa
>>828
一定時間たつと跳ね返る奴ね
ガチャガチャで売ってた
848 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 20:59 ID:X6xJ8Y9W
学校の狭い廊下にスーパーボールを力いっぱい叩きつけて
跳ね返る様子をゲラゲラ笑って楽しんでたなぁ。
873 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:02 ID:m2fX995Y
>>826
すげー懐かしい!
857 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:00 ID:NGpSewMM
そういえばファミコン出てからそういう遊びしなくなったな
864 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:01 ID:kcOXvZOS
ファミコンなんて買ってもらえなかったよ。
あの頃は貧乏だったからなぁ
880 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:02 ID:1KcxhdV0
ファミコンなかった。PCエンジンで遊んだ。
でもゲームと外の遊びは全く別物だったな。
ゲームは「ゲーム」、それ以外が「遊び」だった。
884 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:03 ID:NGpSewMM
思うんだがファミコン以前は子供が自ら遊びを見つけてたよな。
以後は与えられた遊びのような…
想像力の欠如とかこういう所から来るのかね。
ゲーム脳とか関係ねーとか思ってたけどそうでもないかもな。
20年後とか考えたらおそろしくなってきたよ
900 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:04 ID:8M/p+wOW
鉛筆にくっつけるやつで
入れ歯がとれるばあちゃん
蛍光バージョンの入れ歯はレアだった
その名も「噛み付きばあちゃん」
916 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:06 ID:sx+E5e9M
>>900
すんげー懐かしいーーーーーーー!!!!!
950 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:09 ID:8M/p+wOW
うちの近くに未だに昔のミニ四駆売ってる店ある
見つけてはしゃいでたら
「本当は1000円だけど800円でいいよ」といわれた
600円だろっ
920 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:06 ID:l1tsC6Lh
グンカン、ハワイ、あとなんだっけ?
933 名前: ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo 03/07/16 21:08 ID:b1nXNvWD
>>920
グー「軍艦」
チョキ「朝鮮」
パー「ハワイ」だった@ぐんまけん
973 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:11 ID:vOXgNUuN
じゃね~ また明日~
974 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:11 ID:dP9btAdR
>>1
いいスレをありがとう
975 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:11 ID:rv3EHl0j
続きは昔板で さよなら夏休み
夕日が美しかったなぁ よく日が落ちるまで遊びまわった
昔板
http://bubble.2ch.net/mukashi/
981 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:11 ID:+jbJ+BoG
ほた~るの ひ~か~り
982 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:11 ID:cIhXwa1i
おまいらありがとう
ニュー速をちょっと見直したぜ
スレストも
991 名前: 番組の途中ですが名無しです 03/07/16 21:12 ID:1KcxhdV0
⌒⌒ ;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::: ::;;;;;;;:;:::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ⌒⌒
;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::: :::::::::::::::::;;;;;;;:;:::::::::
マタナー!
/△ ..半 ブーン
ヽ(´∀`)ノ (
(::: ) アシタナー ゝ、
::::::::::.< ヽ ヽ(´∀`) ヽ
(::: )>
::::::::::/ ヽ (ノ´Д`)ノ アッ
(;;; )
::::::::::: ノ ノ
コメントの投稿
全然虫とか好きじゃなかったのにたまらなく懐かしくなるのはなぜなんだぜ?
♯13315
子供作ってもう一回夏休みしよう
♯13318
「暑いから外行かない。
だって熱中症になるもん!」
地球オワタ・・・・・Orz
♯13320
だって熱中症になるもん!」
地球オワタ・・・・・Orz
なんか、年取ったら虫が華奢すぎて触る気無くすんだよな。
いや、無益な殺生していいんならつかめるけど、汁は出るわ、足は取れるわ。
結局、見てるだけが一番。
♯13327
いや、無益な殺生していいんならつかめるけど、汁は出るわ、足は取れるわ。
結局、見てるだけが一番。
昔は20cmくらいの大きさのバッタみつけて、うおおおおおwwwって。
今じゃそんなん見つけたら、うわあああああ!だな。
♯13338
今じゃそんなん見つけたら、うわあああああ!だな。
この年でジャングルジム登ろうとしたら足震えるくらい恐いんだぜ
♯13349
↑
俺なんて怖かったのに強がってジャングルジム登ったら天辺付近で足滑らせて股間を…
声もなく悶えてたら知らないおばちゃんと目が合っちゃって…あああああああああああああああ死にたかったなぁあああああああああ
♯13354
俺なんて怖かったのに強がってジャングルジム登ったら天辺付近で足滑らせて股間を…
声もなく悶えてたら知らないおばちゃんと目が合っちゃって…あああああああああああああああ死にたかったなぁあああああああああ
じゃね~ また明日~
↑
この言葉に涙出た
もうさ、無邪気に話しかけてくれる人間なんていないよ
♯13368
↑
この言葉に涙出た
もうさ、無邪気に話しかけてくれる人間なんていないよ
こんなスレ見た後にカービィのグリーングリーンの歌詞聞いてたら泣けてきたわ
♯13382
あの頃は一日が長かったよな…
♯13396
「○~○君、あ~そ~ぼっ♪」
♯13444
>>703
グラスラだろ
♯13763
グラスラだろ
せめて「ぼくの夏休み」で紛らわそう。
以前プレイしたときゃ泣いたなぁ
♯34008
以前プレイしたときゃ泣いたなぁ
楽しかったですか(笑)
今度は、取られる番ですよ(笑)
ユダヤ人は、必ず、そちらへ行きます!!!
取り立てに行きますから、用意しておいてね(笑)
♯34009
今度は、取られる番ですよ(笑)
ユダヤ人は、必ず、そちらへ行きます!!!
取り立てに行きますから、用意しておいてね(笑)
楽しかったですか(笑)
今度は、取られる番ですよ(笑)
ユダヤ人は、必ず、そちらへ行きます!!!
取り立てに行きますから、用意しておいてね(笑)
今度は、取られる番ですよ(笑)
ユダヤ人は、必ず、そちらへ行きます!!!
取り立てに行きますから、用意しておいてね(笑)