【マンガ】素晴らしいと思う漫画のサブタイトル
1 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 08:31:34 ID:c2xv8PAB
ドラえもんの「あの日あのときあのダルマ」。
2 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 08:33:45 ID:???
「今にも堕ちてきそうな空の下で」
7 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 11:31:02 ID:???
「枕小路」
「錆の鳴く聲(こえ)」
「春と嘯(うそぶ)く」
「虚繭(うろまゆ)取り」
「眼福眼禍(がんぷくがんか)」
蟲師は良いな。いかにも日本語て感じ。
8 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 11:50:57 ID:???
マンキンの「法☆リィガール」
うろ覚えだが法とリーガルとホーリーガールのトリプルミーニングで
当時たまげた記憶が
9 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 12:42:03 ID:???
クレイジー・Dは砕けない
思い出させてあげる
町の守護聖霊
10 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 13:24:33 ID:???
DIOの世界
12 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 14:09:22 ID:???
第57話「電車男のせいでコミケとはなんなのかが親などに知られ困っている子供は多いはず」
13 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 16:45:54 ID:???
第一話 ザ・ライトスタッフ(あっ軽い人々)
最終話 THE RIGHT STUFF―正しい資質―
19 名前: マロン名無しさん 2006/08/27(日) 12:34:43 ID:???
「ストレスはハゲる原因になるがストレスをためないように気を配るとそこでまたストレスがたまるので結局僕らにできることなんて何もない」
21 名前: マロン名無しさん 2006/08/28(月) 02:06:13 ID:???
日本橋ヨヲコの『少女ファイト』は形容詞+名詞で全て4文字。
他にもあるだろうけど、最近読んで印象に残ったので。
多い試練(主人公の名前が大石練)
拙い我慢
淡い詭弁
粗い視点
重い合点
青い破片
長い私信
22 名前: マロン名無しさん 2006/09/01(金) 13:50:41 ID:???
『ぼくらの』はパイロットの名前だからより引き立つ
23 名前: マロン名無しさん 2006/09/03(日) 23:01:33 ID:???
浅野りんのPON!とキマイラは全部映画のタイトルだったな。
25 名前: マロン名無しさん 2006/09/04(月) 14:19:14 ID:???
光の速さで45分
26 名前: マロン名無しさん 2006/09/04(月) 15:04:38 ID:???
誘導されたのでこっちで。
ウイングマンの第一話と最終話のタイトルが両方
「正義の味方の巻」だった時には鳥肌たったな。
一見同じ言葉でも、第一話と最終話のそれでは重みが全然違うんだよね。
29 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 00:24:36 ID:2w1OASTs
ワンピ「下へまいります」
ジョジョ「今にも落ちてきそうな空の下で」「六部の最終タイトル(名前失念)」
うしおととら「太陽に 命届くまで」
ガチだな
32 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 01:33:51 ID:???
>>29
「ホワット・ア・ワンダフル・ワールド」だっけ?
33 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 02:31:40 ID:???
うしおととらだったら「約束の夜へ」が大好き
40 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 13:25:25 ID:???
バイバイ、ドラゴンワールドって何気に深い
41 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 13:28:07 ID:???
GS美神「ある日どこかで」
美神はSFおよびミステリー小説&映画ネタ多いね。
あと、漫画じゃないけどガンダム0080は全サブタイがネ申。
「嘘だと言ってよ、バーニィ」とか、文字列見ただけで心が揺れる。
42 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 13:46:51 ID:???
>>41
いいな。
戦場までは何マイル?
茶色の瞳に映るもの
虹の果てには?
河を渡って木立を抜けて
嘘だといってよ、バーニィ
ポケットの中の戦争
コピペして思い出し泣きした。
43 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 15:49:43 ID:QfeeKnz1
はじめの一歩の木村対間柴の
この拳が届けば
ていうのがよかった
44 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 16:09:15 ID:???
「0コンマの決戦」
この頃は本気で歴史に名を刻む作品になると信じていた
45 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 16:26:13 ID:???
DBでピッコロと悟飯が出会う話が「孫悟飯とピッコロ大魔王」
ピッコロが悟飯を庇って死ぬ話が「ピッコロと悟飯」
二人の距離を表してるようでいいと思った。
60 名前: 鉄のラインバレル 2006/09/08(金) 22:13:29 ID:???
「正義の代償、それは命」
「想像の暴君」
61 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 01:57:41 ID:???
めざめて見る夢は
70 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 16:06:29 ID:???
寄生獣から
「寄生獣」
最終話にサブタイを持ってくることは偶にあるが、中盤に用いたことが印象的だった
78 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 20:15:09 ID:6OwhCMPx
げんしけん
「止まない雨はなく
進まない行列も無い」
こんなんなかったっけ?今手元になくて確認できないんだが
コレは素晴らしいと思った
80 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 20:39:50 ID:xcPiLW3M
>>78
あってるよ。
げんしけんは
第一話が「現視研」で
最終話が「げんしけん」
だったのがなんかぐっときた
82 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 21:02:40 ID:???
ドラえもんの宇宙小戦争。
むちゃくちゃかっこよくね?
って消防のころ思いました。
今でも並みのセンスじゃないと思ってます。
83 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 21:13:36 ID:???
最終話「温めめますか?」
「ああ、たのむ」
関係ないけど最後の完のコマでの『ボンッ』がゆでたまごの爆発だと最近分かった。
89 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 22:46:38 ID:o3jYqIW2
「檄召 獣の槍破壊の事」
「雨に現れ 雨に消え」
「その眸は空を映していた」
「太陽に 命届くまで」
うしとらはやっぱ良い。からくりもいいんだけど、
こっちはサブタイをひとつも覚えちゃいないんだよな~。
90 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 22:48:58 ID:???
一瞬のからくりサーカスは?
117 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 12:45:58 ID:???
ゴルゴ13はカッコいいサブタイ多い
「蒼狼漂う果て」
「2万5千年の荒野」
「落日の死影」
「すべて人民のもの」
「闇の封印」
これらはサブタイだけじゃなく内容も素晴らしい
124 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 20:33:09 ID:???
なぜこれがまだ出てないのか謎だが。
スラムダンク最終話
湘北高校バスケットボール部
126 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 21:46:21 ID:???
「BLACK LAGOON」は語感が好きなタイトルが
多いけど、その中で一番好きなのが、
「Fujiyama Gangster Paradise」
他にもありそうだな。
128 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 22:05:02 ID:???
アイシールド21
『全て遠い日の花火だと』
何故か、このサブタイは覚えているんだ
すごく切ない響きが気に入っている
132 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 22:26:13 ID:???
新ゲッターのサブタイはどれもいいが、
第一話「竜馬が行く」
最終話「竜馬がいく」
が、なんとなく良い
133 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 22:49:47 ID:???
ジョジョ第4部の最終話「さよなら杜王町-黄金の心-」
話の内容はおろか、次の第5部の内容にもかかっている。
135 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 23:20:21 ID:???
「天上天下」の過去編を纏めた総集編があり、
それの最終ページに収録話全てのサブタイが載っていたんだが、
一話毎に文字数が増えていっていたのが印象的だった。
136 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 23:23:02 ID:???
桜玉吉のセンスはいいと思うんだ
「無限へのパスポート」
「無縁仏に明日を見た」
「雨と蟲と蒼く長い顎と黄緑の私」
「コペルニクス的強制花びら回転」
「あらぁイヤだわぁねぇ見て見てこんな夜中にヒトだわぁキャフフ」
137 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 23:39:22 ID:???
ゲームだけどタクティクスオウガの各チャプター毎のサブタイトルはいい
1-僕にその手を汚せというのか
2-C-思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから
2-L-誰も僕を責めることはできない
3-C-駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚
3-L-欺き欺かれて
3-N-すくいきれないもの
4-手をとりあって
「すくいきれないも」のはストーリーとからめてマジで泣きたくなった
144 名前: マロン名無しさん 2006/09/12(火) 15:28:13 ID:???
なんでこれが出てないんだ。
ワンピの94話「2人目」
155 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 00:51:30 ID:???
ハヤテのサブタイはいろんな意味で凄いw
「世界の中心で別に愛は叫ばねーけど なんつーかヒエラルキーの頂点に君臨する獣」
「バカでもカゼは引くから助けてナースエンジェル。まだまだいくよーっ!!」
「使用人(かまい)たちの夜」
「街中で子供に負けたのが悔しくてついカッとなってやった。でも後悔はしていない」
「カポーンって擬音は誰が考えたんだろう? スゲーよね」
「僕らは昔、宇宙刑事に若さとは振り向かない事だと教わった!」
「龍虎の拳の声優をしていた事を僕は忘れない」
「サキさんのヤボ用(全国版)」
「ドキッ☆ 憧れの人は私の執事!? という少女まんがの新連載1回目」
「なぜ毎回もののけの再放送を観てしまうのだろう。DVDまで持っているのに…」
「プロジェクト伊澄~挑戦者たち~ 今夜はスカートにかけた女たちの物語です」
「MTBに乗って~買い物にでかけたら~サイフないのに気づいて~そのままデ~ト~」
etc・・・
よくまあ毎回こんなアホなサブタイ付けられるもんだw
165 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 03:22:40 ID:WWBfeGsN
封神演戯の『老賢人に幕は降り』だっけか?
何故か忘れられない
171 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 10:27:46 ID:???
聖剣伝説レジェンドオブマナ 第33話(最終話)「LEGEND OF MANA」
聖剣やマナの木などから一人立ちして歩き始める世界。
それでもトトの見てきた世界はそう簡単には滅ばないはずだ。
178 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 19:25:06 ID:0r9TGCbz
寄生獣の最終話「きみ」
179 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 19:30:54 ID:???
なるたるの最終話「骸なる星 珠たる子」
183 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 20:04:42 ID:???
なるたるは結構サブタイに凝ってるよな。
既出だけど「私の目は被害者の目 私の手は加害者の手」とか。
215 名前: マロン名無しさん 2006/09/14(木) 23:02:22 ID:???
「さらば、遠き日」
「魔術師、還らず」
「平和へ、流血経由」
メインキャラが死ぬ話って本当にくるモンがある
後は
第96話「剣に生き・・・」
第97話「剣に斃れ・・・」
第42話 「鎮魂曲への招待」
第98話 「終わりなき鎮魂曲」
第1話「永遠の夜の中で」
最終話「夢、見果てたり」
の組み合わせがすごく良いと思う
229 名前: マロン名無しさん 2006/09/15(金) 16:41:20 ID:???
蟲師は結構いいの多いと思う
『雨がくる虹がたつ』
『錆の鳴く聲』
『眼福眼禍』
この辺は普通にパーフェクト。んで
『やまねむる』
『籠のなか』
『重い実』
『山抱く衣』
とかは読んだ後なるほど巧いなぁって思えるタイトルでかなり好き
231 名前: マロン名無しさん 2006/09/15(金) 17:34:14 ID:???
ヘルシングで良いと思ったのは「FINAL FANTASY」だな。
ベタすぎるタイトルだが、
見開きの飛行船と展開で「ここで来たか!」と感動した。
アワーズ本誌では丸数字ではなくローマ数字で続くのもよかった。
単行本で丸数字に変更&スペルミスで萎えたが……
321 名前: マロン名無しさん 2006/10/10(火) 22:07:42 ID:MjCVdw7I
カイジ沼編。
遠藤再登場の回のサブタイが「旧友」
483 名前: マロン名無しさん 2006/11/16(木) 19:09:44 ID:???
「OK Let's stand up」
ワンピのアーロン編はガチ
495 名前: マロン名無しさん 2006/11/20(月) 04:30:32 ID:???
クロノトリガーのセーブしたときに出るタイトルが好きだ。
あぁいうのは、鳥山のアイデアなのかな。
漫画っぽいし。
496 名前: マロン名無しさん 2006/11/20(月) 16:36:46 ID:???
普通に堀井雄二が書いてると思うが
583 名前: マロン名無しさん 2006/12/28(木) 20:40:14 ID:???
ジョジョ3部の「スターダストクルセイダース」はなんだかんだで好きだ
ドラえもんの「あの日あのときあのダルマ」。
2 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 08:33:45 ID:???
「今にも堕ちてきそうな空の下で」
7 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 11:31:02 ID:???
「枕小路」
「錆の鳴く聲(こえ)」
「春と嘯(うそぶ)く」
「虚繭(うろまゆ)取り」
「眼福眼禍(がんぷくがんか)」
蟲師は良いな。いかにも日本語て感じ。
8 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 11:50:57 ID:???
マンキンの「法☆リィガール」
うろ覚えだが法とリーガルとホーリーガールのトリプルミーニングで
当時たまげた記憶が
9 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 12:42:03 ID:???
クレイジー・Dは砕けない
思い出させてあげる
町の守護聖霊
10 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 13:24:33 ID:???
DIOの世界
12 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 14:09:22 ID:???
第57話「電車男のせいでコミケとはなんなのかが親などに知られ困っている子供は多いはず」
13 名前: マロン名無しさん 2006/08/26(土) 16:45:54 ID:???
第一話 ザ・ライトスタッフ(あっ軽い人々)
最終話 THE RIGHT STUFF―正しい資質―
19 名前: マロン名無しさん 2006/08/27(日) 12:34:43 ID:???
「ストレスはハゲる原因になるがストレスをためないように気を配るとそこでまたストレスがたまるので結局僕らにできることなんて何もない」
21 名前: マロン名無しさん 2006/08/28(月) 02:06:13 ID:???
日本橋ヨヲコの『少女ファイト』は形容詞+名詞で全て4文字。
他にもあるだろうけど、最近読んで印象に残ったので。
多い試練(主人公の名前が大石練)
拙い我慢
淡い詭弁
粗い視点
重い合点
青い破片
長い私信
22 名前: マロン名無しさん 2006/09/01(金) 13:50:41 ID:???
『ぼくらの』はパイロットの名前だからより引き立つ
23 名前: マロン名無しさん 2006/09/03(日) 23:01:33 ID:???
浅野りんのPON!とキマイラは全部映画のタイトルだったな。
25 名前: マロン名無しさん 2006/09/04(月) 14:19:14 ID:???
光の速さで45分
26 名前: マロン名無しさん 2006/09/04(月) 15:04:38 ID:???
誘導されたのでこっちで。
ウイングマンの第一話と最終話のタイトルが両方
「正義の味方の巻」だった時には鳥肌たったな。
一見同じ言葉でも、第一話と最終話のそれでは重みが全然違うんだよね。
29 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 00:24:36 ID:2w1OASTs
ワンピ「下へまいります」
ジョジョ「今にも落ちてきそうな空の下で」「六部の最終タイトル(名前失念)」
うしおととら「太陽に 命届くまで」
ガチだな
32 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 01:33:51 ID:???
>>29
「ホワット・ア・ワンダフル・ワールド」だっけ?
33 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 02:31:40 ID:???
うしおととらだったら「約束の夜へ」が大好き
40 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 13:25:25 ID:???
バイバイ、ドラゴンワールドって何気に深い
41 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 13:28:07 ID:???
GS美神「ある日どこかで」
美神はSFおよびミステリー小説&映画ネタ多いね。
あと、漫画じゃないけどガンダム0080は全サブタイがネ申。
「嘘だと言ってよ、バーニィ」とか、文字列見ただけで心が揺れる。
42 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 13:46:51 ID:???
>>41
いいな。
戦場までは何マイル?
茶色の瞳に映るもの
虹の果てには?
河を渡って木立を抜けて
嘘だといってよ、バーニィ
ポケットの中の戦争
コピペして思い出し泣きした。
43 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 15:49:43 ID:QfeeKnz1
はじめの一歩の木村対間柴の
この拳が届けば
ていうのがよかった
44 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 16:09:15 ID:???
「0コンマの決戦」
この頃は本気で歴史に名を刻む作品になると信じていた
45 名前: マロン名無しさん 2006/09/06(水) 16:26:13 ID:???
DBでピッコロと悟飯が出会う話が「孫悟飯とピッコロ大魔王」
ピッコロが悟飯を庇って死ぬ話が「ピッコロと悟飯」
二人の距離を表してるようでいいと思った。
60 名前: 鉄のラインバレル 2006/09/08(金) 22:13:29 ID:???
「正義の代償、それは命」
「想像の暴君」
61 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 01:57:41 ID:???
めざめて見る夢は
70 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 16:06:29 ID:???
寄生獣から
「寄生獣」
最終話にサブタイを持ってくることは偶にあるが、中盤に用いたことが印象的だった
78 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 20:15:09 ID:6OwhCMPx
げんしけん
「止まない雨はなく
進まない行列も無い」
こんなんなかったっけ?今手元になくて確認できないんだが
コレは素晴らしいと思った
80 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 20:39:50 ID:xcPiLW3M
>>78
あってるよ。
げんしけんは
第一話が「現視研」で
最終話が「げんしけん」
だったのがなんかぐっときた
82 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 21:02:40 ID:???
ドラえもんの宇宙小戦争。
むちゃくちゃかっこよくね?
って消防のころ思いました。
今でも並みのセンスじゃないと思ってます。
83 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 21:13:36 ID:???
最終話「温めめますか?」
「ああ、たのむ」
関係ないけど最後の完のコマでの『ボンッ』がゆでたまごの爆発だと最近分かった。
89 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 22:46:38 ID:o3jYqIW2
「檄召 獣の槍破壊の事」
「雨に現れ 雨に消え」
「その眸は空を映していた」
「太陽に 命届くまで」
うしとらはやっぱ良い。からくりもいいんだけど、
こっちはサブタイをひとつも覚えちゃいないんだよな~。
90 名前: マロン名無しさん 2006/09/10(日) 22:48:58 ID:???
一瞬のからくりサーカスは?
117 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 12:45:58 ID:???
ゴルゴ13はカッコいいサブタイ多い
「蒼狼漂う果て」
「2万5千年の荒野」
「落日の死影」
「すべて人民のもの」
「闇の封印」
これらはサブタイだけじゃなく内容も素晴らしい
124 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 20:33:09 ID:???
なぜこれがまだ出てないのか謎だが。
スラムダンク最終話
湘北高校バスケットボール部
126 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 21:46:21 ID:???
「BLACK LAGOON」は語感が好きなタイトルが
多いけど、その中で一番好きなのが、
「Fujiyama Gangster Paradise」
他にもありそうだな。
128 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 22:05:02 ID:???
アイシールド21
『全て遠い日の花火だと』
何故か、このサブタイは覚えているんだ
すごく切ない響きが気に入っている
132 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 22:26:13 ID:???
新ゲッターのサブタイはどれもいいが、
第一話「竜馬が行く」
最終話「竜馬がいく」
が、なんとなく良い
133 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 22:49:47 ID:???
ジョジョ第4部の最終話「さよなら杜王町-黄金の心-」
話の内容はおろか、次の第5部の内容にもかかっている。
135 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 23:20:21 ID:???
「天上天下」の過去編を纏めた総集編があり、
それの最終ページに収録話全てのサブタイが載っていたんだが、
一話毎に文字数が増えていっていたのが印象的だった。
136 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 23:23:02 ID:???
桜玉吉のセンスはいいと思うんだ
「無限へのパスポート」
「無縁仏に明日を見た」
「雨と蟲と蒼く長い顎と黄緑の私」
「コペルニクス的強制花びら回転」
「あらぁイヤだわぁねぇ見て見てこんな夜中にヒトだわぁキャフフ」
137 名前: マロン名無しさん 2006/09/11(月) 23:39:22 ID:???
ゲームだけどタクティクスオウガの各チャプター毎のサブタイトルはいい
1-僕にその手を汚せというのか
2-C-思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから
2-L-誰も僕を責めることはできない
3-C-駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚
3-L-欺き欺かれて
3-N-すくいきれないもの
4-手をとりあって
「すくいきれないも」のはストーリーとからめてマジで泣きたくなった
144 名前: マロン名無しさん 2006/09/12(火) 15:28:13 ID:???
なんでこれが出てないんだ。
ワンピの94話「2人目」
155 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 00:51:30 ID:???
ハヤテのサブタイはいろんな意味で凄いw
「世界の中心で別に愛は叫ばねーけど なんつーかヒエラルキーの頂点に君臨する獣」
「バカでもカゼは引くから助けてナースエンジェル。まだまだいくよーっ!!」
「使用人(かまい)たちの夜」
「街中で子供に負けたのが悔しくてついカッとなってやった。でも後悔はしていない」
「カポーンって擬音は誰が考えたんだろう? スゲーよね」
「僕らは昔、宇宙刑事に若さとは振り向かない事だと教わった!」
「龍虎の拳の声優をしていた事を僕は忘れない」
「サキさんのヤボ用(全国版)」
「ドキッ☆ 憧れの人は私の執事!? という少女まんがの新連載1回目」
「なぜ毎回もののけの再放送を観てしまうのだろう。DVDまで持っているのに…」
「プロジェクト伊澄~挑戦者たち~ 今夜はスカートにかけた女たちの物語です」
「MTBに乗って~買い物にでかけたら~サイフないのに気づいて~そのままデ~ト~」
etc・・・
よくまあ毎回こんなアホなサブタイ付けられるもんだw
165 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 03:22:40 ID:WWBfeGsN
封神演戯の『老賢人に幕は降り』だっけか?
何故か忘れられない
171 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 10:27:46 ID:???
聖剣伝説レジェンドオブマナ 第33話(最終話)「LEGEND OF MANA」
聖剣やマナの木などから一人立ちして歩き始める世界。
それでもトトの見てきた世界はそう簡単には滅ばないはずだ。
178 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 19:25:06 ID:0r9TGCbz
寄生獣の最終話「きみ」
179 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 19:30:54 ID:???
なるたるの最終話「骸なる星 珠たる子」
183 名前: マロン名無しさん 2006/09/13(水) 20:04:42 ID:???
なるたるは結構サブタイに凝ってるよな。
既出だけど「私の目は被害者の目 私の手は加害者の手」とか。
215 名前: マロン名無しさん 2006/09/14(木) 23:02:22 ID:???
「さらば、遠き日」
「魔術師、還らず」
「平和へ、流血経由」
メインキャラが死ぬ話って本当にくるモンがある
後は
第96話「剣に生き・・・」
第97話「剣に斃れ・・・」
第42話 「鎮魂曲への招待」
第98話 「終わりなき鎮魂曲」
第1話「永遠の夜の中で」
最終話「夢、見果てたり」
の組み合わせがすごく良いと思う
229 名前: マロン名無しさん 2006/09/15(金) 16:41:20 ID:???
蟲師は結構いいの多いと思う
『雨がくる虹がたつ』
『錆の鳴く聲』
『眼福眼禍』
この辺は普通にパーフェクト。んで
『やまねむる』
『籠のなか』
『重い実』
『山抱く衣』
とかは読んだ後なるほど巧いなぁって思えるタイトルでかなり好き
231 名前: マロン名無しさん 2006/09/15(金) 17:34:14 ID:???
ヘルシングで良いと思ったのは「FINAL FANTASY」だな。
ベタすぎるタイトルだが、
見開きの飛行船と展開で「ここで来たか!」と感動した。
アワーズ本誌では丸数字ではなくローマ数字で続くのもよかった。
単行本で丸数字に変更&スペルミスで萎えたが……
321 名前: マロン名無しさん 2006/10/10(火) 22:07:42 ID:MjCVdw7I
カイジ沼編。
遠藤再登場の回のサブタイが「旧友」
483 名前: マロン名無しさん 2006/11/16(木) 19:09:44 ID:???
「OK Let's stand up」
ワンピのアーロン編はガチ
495 名前: マロン名無しさん 2006/11/20(月) 04:30:32 ID:???
クロノトリガーのセーブしたときに出るタイトルが好きだ。
あぁいうのは、鳥山のアイデアなのかな。
漫画っぽいし。
496 名前: マロン名無しさん 2006/11/20(月) 16:36:46 ID:???
普通に堀井雄二が書いてると思うが
583 名前: マロン名無しさん 2006/12/28(木) 20:40:14 ID:???
ジョジョ3部の「スターダストクルセイダース」はなんだかんだで好きだ
コメントの投稿
「夜明けの炎刃王」とかそういう話かと思った
♯17230
漫画じゃなくてごめん
「皇妃座すは炎の宮殿」
♯17231
「皇妃座すは炎の宮殿」
なんで「愛の骨格」が無いんだ。
♯17234
この手のスレで遊戯王最終回の
「遊戯 王」が無いのが許せん
♯17235
「遊戯 王」が無いのが許せん
からくり編とサーカス編が一瞬交錯する「一瞬のからくりサーカス」に同意
一瞬でなくなった後のからくりサーカスは酷いが
♯17236
一瞬でなくなった後のからくりサーカスは酷いが
ジョジョなら「愛と復讐のキッス」もカコイイ
♯17237
アルゼンチーノ・ティグレ(アルゼンチンの虎)
シェイターネ・バーディ(死の風(だっけ?))
アジ・ダハーカの羽
コルシカ・インピャータ
カタカナばかりの語感の連打感が心地良く格好良い。下二つはこれから漫画化だけれどもw
ゴルゴは本当シンプルでずっしり来るのが多いしブララグも凝っていて好き。
♯17243
シェイターネ・バーディ(死の風(だっけ?))
アジ・ダハーカの羽
コルシカ・インピャータ
カタカナばかりの語感の連打感が心地良く格好良い。下二つはこれから漫画化だけれどもw
ゴルゴは本当シンプルでずっしり来るのが多いしブララグも凝っていて好き。
>>ワンピの94話「2人目」
気になって読み返してみたんだけどこれって何が2人目なの?
♯17246
気になって読み返してみたんだけどこれって何が2人目なの?
うしとらの「おまえはそこでかわいてゆけ」が入ってないってのはおかしいだろ
♯17248
>>気になって読み返してみたんだけどこれって何が2人目なの?
ここ見れば分かる
ttp://hiroyan.net/one_piece/kaisetsu/2006/12/post_8.html
♯17251
ここ見れば分かる
ttp://hiroyan.net/one_piece/kaisetsu/2006/12/post_8.html
>>ここ見れば分かる
深!ありがとう
♯17254
深!ありがとう
「マサルと細い秘密兵器」が非常にツボ
本編もさることながらサブタイトルが良いんだよなあ
♯17272
本編もさることながらサブタイトルが良いんだよなあ
128の元ネタはサントリーのCMだな
『恋は遠い日の花火ではない』ってやつ
♯17277
『恋は遠い日の花火ではない』ってやつ
光の速さで45分のPLANETESから
五話「IGNITION ―点火―」
自分的にはこの話からプラネテスは動き出したと思ってるのでこれ以上ふさわしいサブタイはないな
♯17285
五話「IGNITION ―点火―」
自分的にはこの話からプラネテスは動き出したと思ってるのでこれ以上ふさわしいサブタイはないな
パトレイバーがあって良かった
♯17287
ジョジョは単行本だとサブタイトルが大抵「○○○ その1」とかになってるから、
時々普通のサブタイトルの話があると印象に残るな。
♯17291
時々普通のサブタイトルの話があると印象に残るな。
影は少年の歩幅で
なるたるはサブタイ良い
♯17293
なるたるはサブタイ良い
LAP.11「レースはまだかよコンチクショー!ゴメンネ、ゴメンネもうすぐだからね。
その前にタレオの秘密や決勝前夜をドンドン読もうね。さあドンドンね、ヨシオくん!の巻」
♯17308
その前にタレオの秘密や決勝前夜をドンドン読もうね。さあドンドンね、ヨシオくん!の巻」
なぜ清村くんと杉小路くんと(よ、ろ)が入ってない?
♯17314
学園戦記ムリョウの「だから明日のために」が
なぜだかめちゃくちゃ印象に残ってる
♯17329
なぜだかめちゃくちゃ印象に残ってる
スクランも全部映画の原題だったな
♯17348
>>13からパトレイバー余裕でした
♯17443
プリズナー・オブ・ラブ
勝利者への資格
遥かなる旅路 さらば友よ
忘却の彼方へ
♯17449
勝利者への資格
遥かなる旅路 さらば友よ
忘却の彼方へ
絶対安全迷路
四角い女
♯17453
四角い女
新井英樹のサブタイは人を食ったようなのが多い
♯17458
荊の選択
偏る無限
全ては少年の空想の中に
伝説は始まった
大団円
ライ麦畑で殺し合いを
金剛石より硝子の花束
終焉のプロローグ
black or white
Red AppLE
なぜか記憶に残ってるものを羅列
♯17464
偏る無限
全ては少年の空想の中に
伝説は始まった
大団円
ライ麦畑で殺し合いを
金剛石より硝子の花束
終焉のプロローグ
black or white
Red AppLE
なぜか記憶に残ってるものを羅列
復活のロメロスペシャル
♯17482
DTBの
「あさき夢見し、酔いもせず」
♯17483
「あさき夢見し、酔いもせず」
ぷに
♯17487
ジョジョでだったら
クレイジー・ダイヤモンドは砕けない
だろ
♯17489
クレイジー・ダイヤモンドは砕けない
だろ
ラ プランセス ドゥ マヌカン
「勝負あった!」
一人戻る少年
からくりサーカスはサブタイトルがわかりやすくていい。
♯17495
「勝負あった!」
一人戻る少年
からくりサーカスはサブタイトルがわかりやすくていい。
スラダンの274話「5対4」
275話の「and1」が非常に好きだ。
♯17498
275話の「and1」が非常に好きだ。
ジョジョなら・・・
C.ダイヤモンドは砕けないとか偉大なる死、風に帰る戦士、男の世界へ、嵐のよるに・・・辺りがイイ。
大ダイの閃光のように・・・とかはまだ出てない?
♯17502
C.ダイヤモンドは砕けないとか偉大なる死、風に帰る戦士、男の世界へ、嵐のよるに・・・辺りがイイ。
大ダイの閃光のように・・・とかはまだ出てない?
なるたる挙げている人がいて嬉しい
「二人で飛ぶ」が好き
♯17505
「二人で飛ぶ」が好き
ダイ大は閃光のようにもカッコイイがラスト三話もカッコイイよな
♯17506
大いなる先駆者たち
♯17511
トライガンマキシマム
「せめて歩ませよ我が贖いの道を」
♯17513
「せめて歩ませよ我が贖いの道を」
スラムダンク
5対4
and1
♯17514
5対4
and1
CROSEの
Crose is ... もいい
漫画じゃないが
北方三国志のサブタイはマジで神係りすぎ
♯17531
Crose is ... もいい
漫画じゃないが
北方三国志のサブタイはマジで神係りすぎ
アニメで悪いんだが、ガン×ソードの
「馬鹿がヨロイでやってくる」
ツタヤでこのサブタイを見たとき、視聴を決めた
♯17535
「馬鹿がヨロイでやってくる」
ツタヤでこのサブタイを見たとき、視聴を決めた
ワールドイズマインが出てない…
ヒグマドンが秋田を襲撃するとこに予言を毎回一行ずつつけていったのは鳥肌たった
♯17540
ヒグマドンが秋田を襲撃するとこに予言を毎回一行ずつつけていったのは鳥肌たった
サンクチュアリの
第1話と最終話がなぜない
1話「さんくちゅあり」
最終話「聖域」
♯17556
第1話と最終話がなぜない
1話「さんくちゅあり」
最終話「聖域」
遊戯王の
「遊戯 王」はガチ
♯17557
「遊戯 王」はガチ
ここはグリーン・ウッドの第1話と最終話のタイトルが
「ここはグリーン・ウッド」なのは覚えてる
♯17565
「ここはグリーン・ウッド」なのは覚えてる
ラインバレルの
「願いは時間を超えて」
「明るい夜」
特に「明るい夜」は扉絵も含めて好き。本編を読み終えた後、もう一度見ると感動する。
♯17574
「願いは時間を超えて」
「明るい夜」
特に「明るい夜」は扉絵も含めて好き。本編を読み終えた後、もう一度見ると感動する。
アニメになるがガオガイガーの
第1話「勇者王誕生」(OP曲)
最終話「いつか星の海で」(ED曲)
第3話「聖なる左腕」
第19話「滅ぶべき右腕」
第5話「青と赤」
第35話「風と雷」
第6話「その名は超竜神」
第36話「その名は撃龍神」
ちらほらとちりばめられた
対になっているサブタイトルが絶妙。
♯17591
第1話「勇者王誕生」(OP曲)
最終話「いつか星の海で」(ED曲)
第3話「聖なる左腕」
第19話「滅ぶべき右腕」
第5話「青と赤」
第35話「風と雷」
第6話「その名は超竜神」
第36話「その名は撃龍神」
ちらほらとちりばめられた
対になっているサブタイトルが絶妙。
なんでハガレンが出てこない……
「あんた達のかわりに」
「鎧の中 真理の奥」
「名前の無い墓」
「戦場の少女」
「円卓の獅子」
「520センズの約束」
「フラスコの中の小人」
このあたりは特に好き。
作品タイトルからすべてのサブタイトルまで「~~の~~」で統一してるだけでもすごいと思うのに。
♯17593
「あんた達のかわりに」
「鎧の中 真理の奥」
「名前の無い墓」
「戦場の少女」
「円卓の獅子」
「520センズの約束」
「フラスコの中の小人」
このあたりは特に好き。
作品タイトルからすべてのサブタイトルまで「~~の~~」で統一してるだけでもすごいと思うのに。
ネウロの0【-】がかなり好き
♯17596
「無限へのパスポート」はウルトラマンのサブタイトル
♯17598
なるたる多いな。確かにセンス良い
「わたしのからだはひとつのしま」
「能事終われり」
とか内容と照らし合わせてみると感慨深い
♯17610
「わたしのからだはひとつのしま」
「能事終われり」
とか内容と照らし合わせてみると感慨深い
GSmikami
野菜の人
♯17617
野菜の人
スラダンの陵南戦で「BLUE COLOR」て回があったと思うんだけど、魚住メインの回で、肉体労働(ブルーワーカー)メインのCで主役は別の選手たちがいると言っている魚住と、陵南の青いユニフォームと重なっていてすごく好き。
♯17685
ゴルゴの
「聖者からの依頼」
「毛沢東の遺言」
「そして死が残った」
「皆殺しの森」
の響きが好き
♯32414
「聖者からの依頼」
「毛沢東の遺言」
「そして死が残った」
「皆殺しの森」
の響きが好き
真面目系なら
スラダンの「2年間」
皇国の守護者の「許容もなく慈悲もなく」
うしおととらの「うしおととら」
ギャグ系なら
マサルさんの「マサルと留年地獄決定おでかけ記念の電車メソ…?」
ラブやんの「ひとつ上野男」「円月殺法」
あずまんが大王の「とびちよん」
スラダンの「2年間」
皇国の守護者の「許容もなく慈悲もなく」
うしおととらの「うしおととら」
ギャグ系なら
マサルさんの「マサルと留年地獄決定おでかけ記念の電車メソ…?」
ラブやんの「ひとつ上野男」「円月殺法」
あずまんが大王の「とびちよん」