【生活】知らないほうが幸せだった雑学1・2 てんこもり。


powered by てんこもり。

【生活】知らないほうが幸せだった雑学1・2

19 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 16:07:29 ID:bVnTz2eK
流通しているペットボトルの約半分がリサイクルされずに焼却処分されていること。
ざっくり51万トン流通していて、分別回収されるのが24万トン。
残りは燃えるゴミと混じって燃やされている。
ちなみに再利用されているのはわずか3万トン。
分別回収されている24万トンの内の21万トンは燃やされず埋められるだけで結局ゴミ。
分別する前に中を洗浄する分、逆に環境負荷を高めている。
でもマスコミは何も言わない。


124 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 01:12:33 ID:IoYOHKPL
中国のスモッグが日本に届いていること。


127 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 01:57:54 ID:CgJJkgDE
遅レスですが、ペットボトルに口を付けて飲むと、口の中の常在菌がペットボトルの中へ
しばらく放置している間に増殖
まぁ、普通は無害です。
ちなみに、菌数は口の中>便器>肛門
と微生物学の教授が言ってました…orz


238 :おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 20:48:25 ID:lS4BJ+Gd
生きたいかには結構、寄生虫がついてる。
刺身にしてもついてたりする。
イカソーメンはこの寄生虫を切り殺すための調理法。


615 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 09:56:13 ID:Q8gPoTAT
外人はプールの中でおしっこする。
一日プールにいても誰一人としてトイレには行かない。


853 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 23:58:37 ID:QAREm+fn
ゴキブリは立ち止まって考える時に身体全体を傾ける。


858 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 03:38:50 ID:4+/MrGRO
>>853 取っちゃっても差し支えない程度の脳で何考えてるんだろう?


859 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 09:53:37 ID:1o6DcANQ
次はどんな動きで人間びびらしてやろうかなーって。


860 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 11:34:05 ID:Azo/BTUH
>>859
これは知らないほうが良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


948 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 00:34:32 ID:fGcvYqzK
自室など水や食べ物がない所に発生するゴキブリは、人間の唾液を飲むことがある。
寝てる時のヨダレをゴキブリが……


951 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 01:49:35 ID:dIFBpvby
フォアグラはガチョウや鴨の口に無理矢理餌を流し込み続けてつくる。

アヒルを固定してチューブで栄養たっぷり流動餌が強制的に胃の中に流し込まれます。

禁止されている国もある。


61 名前: 本当にあった怖い名無し 2007/05/08(火) 02:52:34 ID:PjWtLZoOO

メラニン色素は歳をとると減ってくるので
実はおばあちゃんのほうが若い子よりピンクの乳首。


237 名前: 本当にあった怖い名無し 2007/05/14(月) 14:45:58 ID:ouo40ClIO

パンダは山羊とかの動物を捕食する事もある。


555 名前: 本当にあった怖い名無し 2007/05/23(水) 22:15:41 ID:TTQOFhacO

オオクワガタの幼虫を大きく育てるため、カブト虫の幼虫をエサとして与えることがある

この話を聞いた時はショックだったな…

マニアの間ではカブトの幼虫を『禁断のエサ』と呼んでいるらしい

また、産卵期のオオクワのメスにカブト虫の幼虫やサナギをエサとして与えることもあるらしいぞ

オオクワは成虫・幼虫共に雑食性が強いとの話だが、なんか嫌な感じ


791 名前: 本当にあった怖い名無し 2007/05/26(土) 00:33:40 ID:YIU5xy/60

コンビニ弁当を容器ごと暖めて食べる行為は、癌まっしぐら。
油脂が熱せられると、プラスチック容器を少し溶かす。
このとき生じる副産物は、発がん性物質で知られる猛毒。
これを知ったコンビニ業界は、ここ数年でさりげなく弁当容器の素材を変えたらしいので
最近のは大丈夫。

でも、スーパーなんぞでは今でも客自身がセルフで従来の容器に惣菜を入れるスタイルを
とっている。
体育会系ばかりで最新医学情報を全く知らないor知ろうともしない日本中のスーパー
店長達には、これをさらにレンジでチンさせるサービスを設けているのがいる。
レジカウンターにレンジとか置いてるやつね。

これ、いつかアスベストに勝る大問題になると思うよ。




  
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯18090
お日様のニオイはダニの死骸…しりたくなかったな
♯18091
そういやばあちゃんの乳首はピンクだな
♯18092
米1
それガセなんで


クワガタにカブト食わせるのやったなぁ。確かにでかくなったよ。っていっても72超えまではいかなかったけど
♯18094
>>615の話は ドキッとしたな
♯18095
やっぱアンキモだよね
♯18099
>>791
また環境詐欺の犠牲者が・・・
♯18100
弁当オワタwwwwwww

いや、ヤバイんだろうとはおもっとったが・・・
♯18101
俺のおばあちゃん茶色なんだけど?
♯18102
コンビニ弁当よりスーパーの微妙な弁当の方が体に悪いのか…
♯18103
>>弁当の容器
日付去年の5月注目な
まぁ確かに今も完璧ではないがかなり改善されてる
♯18104
なんで婆ちゃんの乳首の色知ってんだよwww
♯18110
そういや一昔前のコンビニ弁当の容器は温めると容器ごと溶けてたな。
♯18121
近所のスーパーの総菜とか弁当系は「この容器はレンジアップには適していません」とか書いてあるけどそうなのかな?
♯18136
お日様のニオイはダニの臭いって奴
あれね、ダニの死骸そのものの臭いじゃなくて死骸が分解された時に出るなんかの臭いらしい
だからいい匂いと感じるのは当たり前らしい
♯18146
フォアグラの作り方を以前見たことがある。ありゃ動物虐待だよ。
フォアグラなんか食いたくなくなる。
♯18180
フォアグラの作り方は高校の時食品成分表で知ってショックだったな。その後食べる機会があったが気持ち悪くて仕方なかった。美味しいとも思わなかったし。
禁止してる国もあんのか。
♯18184
おひさまの匂いは布団についた
皮脂や垢(?)が
太陽の光であんな匂いになるらしいよ。
洗剤かなんかのHPに書いてあった
♯18318
>>61
メラニン色素っていうか、
乳首の色が濃いのは女性ホルモンの分泌が多いから
歳をとると女性ホルモンの分泌が減って乳首の色は薄くなる。
黒乳首っていうのは、実は女の象徴なんだな。
♯18457
ペットボトルの件はなんか恐ろしいな
や、最後のやつのほうが恐ろしいのか
♯18460
>>19は大ウソ。

 「環境問題のウソ」を読んだようだが、これはトンデモ本であることが明らかにされている悪書。
山本弘さんの「環境問題のウソのウソ」を読め。
サーラの冒険最高w
♯21015
゜トイレットペーパーを通しても大腸菌とかばい菌は移るから、お尻を拭いた後はちゃんと手を洗った方がいい」て化学の先生が言っていたよ
♯21017
>>127
こういう話する奴いるけど、菌の量の問題じゃねーだろって言いたくなる
うんこ=菌と勘違いしてんのか?
乳酸菌が気持ち悪いやつなんていないだろ
♯21020
古い捏造データばかりだ
♯24060
風が吹いたら桶屋が儲かる訳
 風が吹く→目に入る→目が見えない人続出→三味線弾きが増える(昔は盲目の人が弾いてた)→三味線に使う猫の皮が不足、猫大量殺戮→天敵が減り、ネズミ増殖→桶を齧る→  桶の需要が増え、桶屋大繁盛。
♯24061
風が吹いたら桶屋が儲かる訳
 風が吹く→目に入る→目が見えない人続出→三味線弾きが増える(昔は盲目の人が弾いてた)→三味線に使う猫の皮が不足、猫大量殺戮→天敵が減り、ネズミ増殖→桶を齧る→  桶の需要が増え、桶屋大繁盛。
♯24721
正直これしっちゃうと普通に働けません!
とにかく最初はびっくりしたけど、もうどっぷりっす!
軽いノリで始めれますよ!
エイチttp://anahorisan.com/vpr7o/
♯29699
ご飯や枝豆は結構な確率で
虫も一緒にたべてる
♯32892
 布団を干したときのにおいはダニの死臭>>嘘です
人間の汗や唾液などが太陽によって分解された匂いなんです
♯41376
アルミホイル(水にぬらす)で蛇口を磨くと石鹸が出る
♯41377
紙コップの販売機ゴキブリ天国なんだよ
♯44413
蛍は幼虫も成虫も肉食だよ〜!!
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク