【生活】日本びいきの外人を見るとなんか和むPart41・42 てんこもり。


powered by てんこもり。

【生活】日本びいきの外人を見るとなんか和むPart41・42

44 名前: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/17(金) 20:23:22 ID:zF1Qr1n9

そこまで感動とかじゃないけど…
近所に住んでるアメリカ人のゲイリーさん(仮)はカローラマニア。
俺の親父がカローラ店に勤めていると知ったら「もし昔のカローラのカタログや何かがあったらくれな
いかな」と言って来た
親父も海の向こうの人が自分が売ってる車に興味をもってくれているという事に喜び、歴代のカタログ
や資料を集めるだけ集めてプレゼントした
ゲイリーさん大喜び。古いカタログを指差し「これ乗ってたですよ!!」とはしゃいでいた。
聞けば初めて乗った車が4代目のカローラ(輸出仕様)で父親のクライスラーと比べて完成度・燃費・
故障率が格段に良かったそうだ。
それ以来日本車、特にカローラにほれ込んでしまったらしい。
彼曰く「プリウスはすばらしい、でもカローラは自動車の歴史に残ります。モデルT(フォードT型)
の次に歴史のクルマね。若い人がこれ嫌いなのはもったいないね」
この間の新型発表の時には早速親父の店に試乗にきて試乗車一番乗りwww
バックモニターが作動したときは「oh…ohhh!( *゚д゚)」
とても喜んでいたが「欲しいね???、でも2台も買うと奥さんが怒るね???(´・ω・`)」と自分のカロー
ラと新型カローラを見ながらため息ついてたそうだ


198 名前: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/19(日) 21:08:05 ID:9Nz4FUqn

縁あって一週間うちに滞在していたイタリア人の女の子
大好物はカツ丼と枝豆。高価で美味しい物を奢ろうかと色々苦心したが
「カツ丼食べる?」と言うと「うんっ!」と満面の笑顔で他の食べ物にはほぼ興味がない。
次の週に滞在した家で初めて「こたつ」を体験しその虜になったようで
夜、外に遊びに行かないかと誘ったら「今夜ずっとこたつの下にいる」という返事が来た。


437 名前: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/22(水) 17:56:07 ID:CewGu+Vp

平日の閉店間近の都心のデパ地下に居ると、日本の食品を買い込んで行く外国人客が目立つよな。

結構前に、桃パックを持ってレジに来たオネーさんが居たんだが、
見た目日本人だから果物屋のオッチャンが絡む訳よ。
「イイねっ桃もお嬢ちゃんも食べごろだねっ」とかなんとか。でもイマイチ通じてない。
「フェアユフロム」と聞くと「タイペイ!」とおっしゃる。
「ベリーオイシイ!」とニコニコして桃を持って帰っていった。その後
オッチャン「タイペイってどこ?」
自分「台湾でしょう」
オッチャン「そうかタイか!」
台湾はタイではないが、漬け物の試食攻めにあってるガイジンとか
鬼の様に菓子を買い占めて行くガイジンとか多くてデパ地下はオモロい。


446 名前: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/22(水) 21:01:42 ID:2pOQoZAt

日本文化かわかりませんが…

高校の時、寮生活をしていて相部屋だった留学生が風邪を引いた時にうさぎ林檎を作ってやったら正に
こんな顔→(*・∀・*)で喜んでくれた。
あれは少し、いやかなり癒されたね


70 :おさかなくわえた名無しさん :2006/11/28(火) 23:36:41 ID:rnLzbuRD
そう言えば2004年の8月チェコに行ってたんだけど
サッカーのアジアカップの中国戦の翌日、
観光客らしき黒人女性に、すれ違いざまに「コンニチワ」と言われたので、
こちらも「こんにちは」と返したら、
「ニッポン、バンザーイ(´∀`)!」って手を振ってくれた。


75 :70:2006/11/29(水) 11:02:39 ID:5LhtT4dy
>72
地元の人とかにも「昨日はサッカー勝って良かったね♪」って
何度か言われたヨ。

関係無いけどその旅行の時、
○○さんは日本に行った事があるからお金持ちなんだ。
素晴らしかったと言っているよ。
ボクも行ってみたいナァ~~(*´∀)
って言ってきた人もいた。


94 :おさかなくわえた名無しさん :2006/11/30(木) 10:25:46 ID:cm49PC1f
先週、妻籠に行ってきた。自分的にはマイナーな所に行ったつもりなのに
外国人いっぱい居た。
台湾からの旅行客とか。→「リンゴ買う!」mode全開
旅館の人に聞いたら、こないだはオランダの人たちが来てたって。
何でも「オランダは山が無いから日本の山ステキ!」らしい。
ほかにも色んな国の人が来てたけど、すれ違う時、皆アイサツしてたよ。
ちょと、ナゴナゴしたよ。


98 :おさかなくわえた名無しさん :2006/11/30(木) 13:23:45 ID:9TdNBlWl
唐突かつ長文スマン。

俺は極貧学生で、週に三回ほど近所のパン屋にパンの耳を貰いに行くんだ。
これが、パン一本の両端を切り取った奴の寄せ集めで分厚くて美味しい。
ところが、最近は貰いに行っても「イランの人がもう持っていっちゃったのよ。残念」
ってのが多発してた。正直、俺の食事の半分はパンの耳なんで非常に困ってた。
んで、今朝もパンの耳を貰いに行ったら、俺が貰ってる最中にイラン人登場。
ちなみに、この店のパンの耳は焼き上げたパンの両端のみなので、大した量が無い。
「あらー、今日は~ちゃんの方が早かったわ。ムジャさん(仮名)残念ねぇ」
っておばちゃんが言うと、( ´・ω・`)モウ、ナイデスカ。って超しょんぼり。
俺、凄い罪悪感。( ´・ω・`)イギリスください。(イギリス=一番安い食パン)
そうか、俺はこいつとずっとパンの耳を取り合ってたのか、とか思ったら妙な親近感が。
「半分、要ります?」って言うと、( ´・ω・`)イイノ?って聞いてくる。
そおばちゃんに袋から出して貰って二つに詰め替え。イラン人超笑顔。アリガト!アリガト!
そんで、今後はパンの耳は二つに分けておくことで円満解決。

その後、店の前でパンの耳齧りながら二人で雑談したんだけど、
( ´・ω・`)ニホンノパン、オイシイケドタカイ。デモ、ニホンイイクニ。ミンナイイヒト。
って言ってた。結構上手な日本語で。何か、上手く言えないけど凄い感慨があったんで、
ここに書き込まずにいられなかった。長文すまん。


143 :おさかなくわえた名無しさん :2006/11/30(木) 21:06:58 ID:MHkyv8nk
part40のスレで「日本に何をしに来たんだ!」な船の話を書いた者です。
奴等が明日、やってくる。
今日、「我々のドルを日本円に両替してくれ~」のメールが来た。
今度は何を求めてやってくるんだろう・・・

不安になりつつも、少し楽しみな感じがする(^^)


164 :おさかなくわえた名無しさん :2006/11/30(木) 21:55:01 ID:DoZpFTFk
電車の中の広告を、真剣に見つめる金髪ねーさんがいた。
その時はあまり気にも留めてなかったのですが、
ねーさんその広告の、漢字部分の片仮名で書かれたふりがなを読み出した。

「お、う、び、り、そ(*´∀`*)」

私、思わず噴き出してしまった・・・
ねーさん、驚いてこっちを見て、恥ずかしそうにしてる・・・
失礼な事してしまったお詫びをしてから、
「最後は ソ ではなく ン ですね」
と教えてあげたら、「お~♪ ん?ん?です(*´∀`*)」
それから色々と話をしてみたら、ひらがなとカタカナはほぼOk
漢字は全然だけど、「桜」は書けます!と得意気な笑顔。
ねーさんワシントンDC郊外出身で、日本から送られた桜を見て
育ったらしく、日本の桜を見に春に家族で初来日。
その時見た桜があまりに綺麗だったので日本語猛勉強、そして留学!
と言う猛者でしたw
来年になったら桜前線と一緒に北上したい!それ位、桜大好き!
と桜の魅力を色々と楽しそうに話してた。(桜前線なんて良く知ってるなと・・・
パワフルな米人の事だから、本当に桜前線と一緒に行動しそうだ・・・


207 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/01(金) 10:40:31 ID:UxAF7fI7
ちとスレ違いだけど先日台湾に行った時に行った、台湾でも有名な某小龍包の店での話です。
私たちが食事しているフロアには何組ものお客がいました、日本人観光客もいましたが殆どは地元の人のようでした。
はす向かいには3人の台湾人らしい女性がいたのですが、私たちより先に食事を終えて席を立ち出て行きました。
ふとその席の足元を見たら携帯電話が!忘れ物だ!!と思い慌てて知らせようにもつい先ほど彼女らは立ち去った後・・・
丁度テーブルを片付けるために若い女性の店員さんが私も横を通ったので、すぐにテーブルの下を指差して携帯を忘れている事を伝えました(私、台湾語は話せません)
店員さんもすぐに気付いて携帯を拾い、お客さんを追いかけました。
この日も店は混んでいて、会計も時間かかるだろうし私たちのいたフロアは3階なので移動にも多少時間がかかるから多分追いつくだろうな・・・と考えながら見ていた私に
連れである私の妹が「今店員さん、ちっちゃい声で『アイヤ~!』って言って走って行ったよ」と教えて
くれました。
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン 聞きそびれた・・・・・
丁度少し前に妹に「本物の『アイヤ~!』が一度聞いて見たいw」なんて話していたところだったんてす

本物の『アイヤ~!』を聞く千載一遇のチャンスを逃してしまったのか!!orz
以上、私が和み損ねた話でした。


282 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/02(土) 16:44:32 ID:5DivYFEI
ちょっと面白いことがあった。長いから分けて書きます

(*´∀`):Mちゃん、ドイツからの留学生で経済学部らしい 月2万のボロアパートにすんでる 日本
語は日常会話レベル
(´・ω・):俺、同じ学校の工科 お隣さんに住んでる。灯油代もったいないので半纏を愛用

朝、半纏着たまま外にゴミ出しに行ったところmちゃんに遭遇。
(*´∀`):オハヨ…ゴザマス
(´・ω・):あ、どうも
(*´∀`):……ソレ、着物?
(´・ω・):いや、着物じゃないけど…日本のガウンみたいな物?(なんて説明すればいいんだろう?

「はんてん」っていうの
(*´∀`):ハンテーン…(ちょっと触ってから)…hmmm…「フトン」の服?
(´・ω・):(何か誤解してるな、でも説明すんのマンドクセ)
うん、そう

みたいな感じの会話を交わしたのが先週。んで昨日の夕方チャイムが鳴ったので出てみるとMちゃんが

(*´∀`) ハンテーン欲しい。どこに売ってるの?フトンの服欲しい。みたいな事を言ってたので車で
イオンに連れてってあげた


284 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/02(土) 16:52:13 ID:5DivYFEI
試着すると(*゚∀゚)アッタカーイ!qあwせdrftgyふじこlp !(聞き取れず。ドイツ語かな?)と喜ん
でいた。
(*´∀`):日本人は頭いいね。これ着ればフトン使わないで寝れるね
(´・ω・):ちょwwwそれ違うww
(*´∀`):でも、この間は「ハンテーンはフトンの服」だって言ったでしょ?
(´・ω・):(ちゃんと説明すれば良かったな…完璧誤解してる)
お礼に、と晩飯をご馳走になった。ザワークラウト、何とかズペというスープ、豚カツみたいな奴、み
んなうまかった。
Mちゃんは「ハンテーン」を手に入れてうれしそうだったし、俺はうまいメシ食えたし嬉しかった



でも…ゲロ吐くまで呑まないでほしい…外国の人はなまじ呑めるから加減を知らんのだろうか(´・ω・
)


310 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/03(日) 00:04:29 ID:DOXzT0KE
実家が民宿やってた頃、たくさんの外国の人が泊まりにきた

ドイツから来たおばさんは刺身を平らげ御満悦、最後は父が山からとってきたワサビを自ら擦り下ろし
てた
アメリカから来た女性二人は、夏祭りという事もあってか浴衣持参だった
ひたすら下駄最高!畳最高!布団最高!お土産は布団!と叫んでた
米軍の男性は、田舎と私の母校を気に入り、しょっちゅう仲間を連れて遊びにきた。
お気に入りは親子丼。
イギリスの紳士は父と煙草のピースを山で吸うのが好きで、毎年春にやってきた
彼曰く、日本の煙草は最高らしい


一番驚いたのは、和食のダシに感動し、母から料理を習いつつ3ヶ月滞在し、隣村で運命の出会いをし
て農家の嫁になった某国の女性か


323 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/03(日) 10:14:30 ID:Za2kN0fy
ロボットとか工作機械の展示会にて。
どっかのブースの技術者だろう白人兄さん(日本語ペラペラだったので国籍不明)が
自動で細かい細工の金属部品などを削り出せる機械で作った小さなだるま落としに
熱中してた。
機械の細工技術の細かさとか機械のレベルにも技術者だから興味があったようだった
が、それよりだるま落としを成功させることに必死になってて、ブースのおっちゃんの
解説へのあいずちがちょっと上の空w
ついに成功した時にはおっちゃんを巻き込んで゚+.(*´∀`*)゚+.゚ヤッター!!
喜びすぎてて和んだ。


332 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/03(日) 18:31:11 ID:6DftDo1E
さっきうちの市報を読んでたらカナダから来てる特別職員
(多分学校で英語を教えていると思う)
の人のコラムが載っていて、先月くらいにこっちの人を連れて
研修でカナダに一時帰ったらしい
カナダ料理を食べるぜwktkしながら町を歩いていたら
「あれ…?こんなにデブが多かったっけ?」(意訳)と思い
店について注文し、昔なら食べ切れたはずの量なのに
もう食べられなくなっていたそーだ
健康には日本食が一番ですと最後に書いてあった
写真を見たらよく近所で見かける人だったよ
ほんのちょっと和んだ


336 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/03(日) 20:40:40 ID:Ziqs9NMX
日本びいきとは厳密には違いそうだけど、今日なごんだ白人の兄さん。
俺は弁当屋でバイトしているのだが、今日レジにいると、自動ドアからわき目も振らず
突進してきたその兄さんは、カウンターにたどり着くか着かないうちに

(゚∀゚):「カルビ焼き弁当クダサイ!!!!」

キッチンでカルビ焼いている間も、そのお兄さんはニコニコしながらまっている。

俺:「カルビ焼き弁当お待ちどおさまでした

(*´∀`*):「アリガトーーー!」

さんは物凄く嬉しそうに、ビニール袋の中の弁当を覗き込みながら帰っていった。
よっぽどカルビ弁当が好きだったんだなとオモタ


355 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/04(月) 00:17:33 ID:4EoN106V
さっきまで友達の家で飲んでたら知り合いの留学生から電話がかかってきて
「1ch(教育テレビ)見て下さい。これゲイシャ?」(日本語)と言われ、
見たら確かにそれらしきものが映っていたので「多分そう」と答えた。途端に、
「オオオオオゲイシャ!!11!!キモノ!日本の神秘!!!」(途中から英語)
と物凄い勢いで叫びだした。俺は英語が苦手なので、この辺から言ってることが
解らなくなってきて友達に携帯をパス。以下友達から聞いた留学生の叫びの内容
・ゲイシャはサムライ魂を持っている
・ゲイシャは神と一体になろうとしているのか?
・ダンスの時間/空間構成が古くから高いレベルで完成していたことは驚くべきこと
・この素晴らしさが解らんのか貴様あああああ!カメハメハを食らえ!
・ゲイシャダンサー!ゲイシャミュージシャン!ゲイシャは妖精か?
・俺は京都に行かなければならない。行ってゲイシャに会わなければ!
・ゲイシャに集中するからもう切るよ!じゃあな!イャッハーゲイシャゲイシャー!
そのあとメールが来て京都旅行に誘われた。本気で行くらしい。あと、
『ところで芸者体験って男もできますか?』だそうだ。や る 気 か


437 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/04(月) 22:56:59 ID:M5axwMA5
船です。
やっと帰ってきました。
担当船の船員達の事を書いてみたいと思います。
ちなみにトンカツ好きのドイツ人船長は降りてしまい、ベトナム~中国航路の船に移ってしまった。
無事に航海してくれてるといいが・・・。
船長はポーランド人に交代。前回、皇居に行った人とは別の人。

さて、今回は着岸時間が1日~3日とやや長く船員大喜び。
手の空いた者から張り切って、遊びに出かけました。
そんな彼らの日本体験記を・・・

その1:ウクライナ人、ロシア人、
前回、地下食品売り場の試食コーナーが気に入ったウクライナ人と、焼き鳥を気に入ったロシア人。
彼等いわく、「日本にまずい物なし!ハラショー!」「店員さん、どの店の人でも親切です。ありがた
いです。」
そんな彼等は初日、ウクライナ人が行ったデパートに向かい、ロシア人と共に試食を楽しんできたとか

私「試食は楽しむもんじゃないぞ。」
ロシア人「いやいや、楽しかったぞ。日本酒、赤ワイン、シャンペンの試飲を・・・」
私「酒ばっかじゃないかw」
ロシア人「何をいうか!ちゃんと他のも試食してきたぞ!ハムに、チーズ。クラッカーに・・・オ、オ
ツケモノ!?」
私「漬物か。そりゃまた渋い物を。」
ロシア人「こいつが、勧めるんだ。前回食ったらうまかったと。俺はちょっとあわなかったが。」
ウクライナ人「あの味がわからないなんて、信じられん。キュウリとニンジンは特にうまかったぞ。野
菜も食べなくちゃ体壊すぞ?」
ロシア人「うるせえよw」



438 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/04(月) 22:58:14 ID:M5axwMA5
その後、町に繰り出し、いろんな店に入りいろんな物を食べまくってきたとか。
立ち食い蕎麦屋に入って、テンプラ蕎麦を食い・・・
トンカツ屋に入って、トンカツを食い・・・(前回、船長が散々自慢したらしく食いたくて仕方がなか
ったらしい)
鰻屋に入って、うな丼を食い・・・・
飲み屋に入り、また「つくね(゚д゚)ウマー ねぎま(゚д゚)ウマー」をやってきたとか。
ウクライナ人は「塩味(゚д゚)ウマー タレも(゚д゚)ウマー ドッチモ!┌(*゚ロ゚)人(゚ロ゚*)┐
ウマー!!」だそうなw
でもそんな彼らが一番に気に入ったのは・・・「築地銀だこ」という店で買った、たこ焼きだったそう
な。
二人そろって「タコヤキ(゚д゚)ウマー!!」だそうです。 


今日はここまで。
すいません。
明日から三重県に船の担当に行かなきゃならないので・・・
金曜の夜には帰りますのでその時に。
他の船員の話ももちろんあるので、その2、その3、その4をお待ちください。

それでは駄文失礼しました。


466 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/05(火) 00:55:15 ID:SItmmPnO
職場の米人男性は結構日本に来て長い人。
日本語がすごく上手で、その上ワザとつまらない
親父ギャグを披露するのが大好き。
米「昨日ね~布団がふっとんだ!」
私「ヘー、タイヘンダッタネ(棒読み)」みたいな。
ほんとにタイミングよくてツボに入る事もありますが、そんな時はもうニヤニヤ。
彼曰く、「日本語は難しいけど、いろいろアレンジできるし奥深い!」らしい。

さて、こないだ真面目に仕事の話をしていました。
米「日本人ってチームワークが大切でしょ!でも僕はアメリカ人だから
たまに一匹ワンちゃん…」
私・A子さん「ワンちゃん…???」
A子さん「も、もしかして…一匹オオカミ?」
米「そう!(間違えに気づいて、顔真っ赤)」
私・A子さん「……(ハラ痛くて声でない)」
めずらしく、明らかに天然で間違えたので、3人ともその後大笑いしました。
一匹ワンちゃん、めっちゃ弱そうだ。


483 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/05(火) 02:51:51 ID:FewHYBm1
先週末、京都のおみやげ屋で。
ある外人が目をキラキラさせながら寄って来たので何かと思ったら
『新撰組』とドデカく書いてあるキーホルダーを見せてきて
「コレ イミハナニデスカ?」と聞かれた。
とっさのことで「クール…サムライグループ インキョウト?」としか答えられなかった…
oh~サンキュー!といって買っていたけど、もっと歴史勉強しとけばよかったorz


520 :1/4:2006/12/05(火) 16:42:32 ID:w20Q1g0t
新鮮なネタ投下。

半纏好きMちゃんの後日談です。二日酔いで死に掛けてないか様子見がてら彼女の部屋に行き、ドライ
ブに誘ってみると
O K で ま し た ヽ(゚∀゚)ノ フラグ!フラグが立ったのかっ?!

(*´∀`):ヨーイできた。行きましょー
(´・ω・):ok、フロイライン。まず半纏脱いで来い。話はそれからだ
(*´∀`):カワイイのに…(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・):半纏は家の中で着るものなの
でどこ行こうということになったのですが、日本の田舎と温泉行きたいとの事。ならば、と親戚がいる
北陸へ。
車の中でもずっと話していたのですが(*´∀`)<日本の車は小さくてかわいいね という話から車の話
をしておりました。
日本は猫も杓子もベンツ=金持ちとい感じですが、ドイツでは普通のメーカーで一番高いクラスは高級車
だけど一番安い奴は商用車にも使ってる。<ちょっと違和感ありますよね。
BMWなんかは少し高級なメーカーかも…などなど。車好きの自分としては興味深い話でした。


521 :2/4:2006/12/05(火) 16:43:20 ID:w20Q1g0t
山中温泉に到着。紅葉も散ってしまったところもありますが、それでもなかなか良い景色でした。Mち
ゃんも「キレイ」を連発(*゚∀゚)←マジでこの顔で喜んでた
温泉に浸かった後は体が真っ赤w古い町並みや景色も気に入ったようですが、温泉で肌しっとりになっ
たのが嬉しかったらしいです。女だからそういうことが気になるのかな
(*´∀`):温泉スゴイ!体がキレイになった、肌ザラザラなくなった!!…また来たいけど遠いね
俺が温泉の素買えばいいんじゃね?とアドバイスすると(0゚・∀・) wktkな感じでソレナニ?を
連呼w
説明に苦労しながらも温泉の薬効成分が入っていて自宅の風呂で温泉を再現できる薬品だ、というと
(*゜∀゜)<買う!!!(*゚∀゚)=3
薬屋で箱買いしてましたよ。他にも漆器やら何やらを買って後部座席が一杯になってました。



522 :3/4:2006/12/05(火) 16:44:00 ID:w20Q1g0t
親戚には事前に留学生連れてくから、と連絡したのですが女とは言ってなかったので「(俺の名前)が
青い目の彼女連れてきた!」と大騒ぎ
親戚のオヤジ(゚Д゚):なんやおにんぎょさみてーにんかいらしにゃーにゃ、つれてきたじー。かのじ
ょかいや?(お人形さんみたいにかわいらしいお姉ちゃんつれてきたね。彼女?)
(´・ω・):なん、ちごー、ともだっちゃ。…それよりこばらすいたぞいや、なんかくうもんねーがか
?(いや、違う、友達だ。…それより腹減ってんだけど、何か無い?)
と方言で会話してると
( ;゚д゚)<何語で喋ってるの…? 呆然とした顔で訊かれましたww ローカルの日本語で喋ってた
んだといっても、
(;・∀・)<ローカルでもあれは日本語じゃない。全然違う国の言葉にしか聞こえない。だって一言も
わからなかったもん
まぁこうして音として表記してみるとまったくわからんし、これを早口で喋ったらとても日本語とは分
からんですよね
で、親戚の家で夕飯を食わせてもらったんですが、刺身(゚Д゚)ウマー蟹(゚Д゚)ウマーと食っていた
のですが、オッサンが密造のどぶろくを出してきたんです。
(*゜∀゜)<サケ??サケ??ホシイ!
おまいはまた呑むのかよ…


523 :4/4:2006/12/05(火) 16:45:05 ID:w20Q1g0t
このどぶろくなんですが、山の湧き水汲んできて造るんでめっぽう口当たりがいいらしんです。オッサ
ンも調子に乗って勧めるんでMちゃんはがっぽがっぽ呑んでました。
甘いからそんなに強い酒じゃないと思ってたのかもしれません。で、何というか学習能力が足らんとい
うか何というか

ま た 戻 し て ま し た orz    

俺的にドイツ人=吐くまで呑むの図式が完成。吐いたのが庭だったのがせめてもの救いか。
2時間ほど→⊂⌒~⊃。Д。)⊃ してましたが寝たら回復したのか 、帰る頃には皆に ゴメンナサイ
(´・ω・`)と謝ってまわるくらいに回復してました。タフですよねぇ…。
土産にどぶろくやらソバ貰ったりして楽しそうだったし、僕も疲れたけど楽しんでもらえてよかったと
思います。

連投スマソ 楽しんでいただければ、と思います


597 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/06(水) 02:20:44 ID:I9XgYOpe
友人の話。

「忍者も冬はセーターを着るの?」とアメリカ人の子供に聞かれた。
「忍者は鍛えてるからセーターは着ない」
「オォ~、でもすっごく寒い日は着るでしょ?」
「着ない」
「……………忍者マジすげぇぇぇぇーーーーーーーーーー!!!!!!!」

もう居ないとは言えなかったらしいwww


713 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/07(木) 12:16:20 ID:ncPnU+10
まだ暑かった頃の話なんだげど、会社帰りに近所のブクオフに寄った時の事
少女マンガコーナー見ていたら10代半ばくらいの白人の女の子がいて、あれこれ物色していた。
何点か気に入ったものがあったらしく連れの人の所に・・・・同伴してたのは中年の日本人女性で、ど
うやらホストマザーのよう。
レジでバイトのお兄さんがシステムの説明しているが、この女の子どうやら日本に来て間もないようで
日本語があまり分からない様子
兄ちゃんも片言英単語(英会話とは呼べない感じ)でカード作ればポイント貯まるよを一生懸命説明してる姿にちょっと和んだ。
(途中途中、ホストマザーが女の子に補足説明を入れてたようでした)
この女性も何やらお買い上げ・・・見るとケース付きのB4サイズはあろうかという大きさの日本料理の
本(多分新品かったら相当高そう)。
このテの本は料理の作り方よりも写真で料理を紹介するための本だろうから、きっと女の子に日本料理を説明するために買ったんだろうな・・・・と思いながら店を出て行くのを見てました。
ちなみに女の子が買ってたのは「BASARA」だった。表紙もカラフルで目を引いたんだろうな・・・・個
人的にはナイスチョイス!と思いました。




  
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯19352
新年あけおめ

一番のり☆
♯19353
もら太あけおめ
今年もこのブログ楽しみにしているよ
♯19354
もらタン今年も期待してます。
♯19355
BASARAは名作だぜ!
絵で嫌う人が多くてがっかりなんだぜ!
♯19356
BASARAは確かにナイスチョイスwwwww
神秘な世界です
♯19358
355
テンション高すぎワロスw
イャッハーゲイシャゲイシャー!カメハメハを食らえ!
♯19359
昔、中学校の修学旅行の外国人に話しかけようとかいう企画で話しかけた外人女性に、もの凄い熱弁振るわれたの思い出した。

最初は、気を使ったのか、ゆっくり分かりやすく話してくれてたんだけど、
途中から、ノってきたのか身振りを加えて激しくなって、何言ってんのか全くわかんなくなった。
その辺で、横で様子を見てた連れに突っ込まれて謝ってきた。

何か可愛かったな。
♯19362
日本好きかはわからんが、買い物袋からネギと大根が出てる外国人見ると嬉しい
♯19365
BASARA某東南アジアで現地語訳売ってたよ。海外でも知られてるのかな?
読んだことないが…
♯19366
ところでオフ会やったの?
♯19367
ずっと前こってこての関西弁を話すフィリピンと知り合った。
「まいど!」「ほなおおきに」「もうかりまっか?」「あきまへん」
自分自身が関西人だからか、ものすごく引いて、すぐ縁切った。
あんなこてこての関西弁話すの、いまどき吉本芸人しかいない。
でも今考えたら、その人自身がやばいオーラを放ってたから気持ち悪かっただけかもしれないな。
♯19368
外国人からすると、標準語より関西弁の方が覚えやすいらしいよ。
アクセントがハッキリしてるから。
♯19369
改行の不自然なトコが読みづらい。
♯19405
四角い軽にウンザリした若者は多いはず
俺も始めて買う新車はカローラアクシオにするつもり
♯19673
カローラって乗用車業界のカブだよな
♯32604
忍者いる前提なんだ・・・w
♯75678
[埼玉]無観客の浦和新人輝く 親が感染した子供、大阪は児童相談所が一時保護…宿泊施設に滞在へ 福井県、軽症や無症状感染者6人を「少年自然の家」に…病床不足に備え
♯75787
綿100%で縫い目ないマスク、ネット通販5分で完売…ラグビー代表の靴下製造技術を活用 濃厚接触者の通知アプリ、匿名型に…月内実用化めざす 休校、児童の事故注意…安全指導十分できず 留守番中も危険潜む 
♯75916
東京円3銭高、1ドル=107円79~81銭 在日米軍で初感染、横須賀基地の兵士1人 長野・佐久で住宅火災、焼け跡から2人の遺体…70歳夫婦か
♯76039
聖火ランナー「延期でもいいから走らせて」 感染の恐れ アプリで判断…イスラエル 運用開始 「第3次大戦は核戦争でなくウイルス拡大」首相、田原総一朗氏に
♯76151
8日の脱線事故で見合わせ、外房線が運転再開 FRB議長「資金供給続ける」 国内の1日当たり感染者、最多の575人…東京は181人
♯76423
世界のコロナ死者15万人超、1週間で5万人増…米大学集計 「見た目そっくり」新潟日報のニセHP、記事・写真も無断転載 4月中国景況感 前月より低下
♯76529
伊リーグ所属のバレーボール石川が無事を報告「元気に生活」 [中部]部下自殺で技師を懲戒 停職3か月 名古屋市「強圧的言動」 [宮城]仙台で桜開花 観測史上最速
♯76635
[コロナから守る Q&A]避難所以外も選択肢 [千葉]10万円郵送分も給付開始 27市町村 来月中に全県見通し [関西]商業施設、再開へ準備…消毒液の確保・食材調達・清掃
♯76742
インド、経済対策強化に28兆円…全土封鎖3度目延長 マスクせず マスク工場視察…トランプ大統領 【独自】習近平主席、年内来日困難に…香港情勢悪化や与党内からも反対論
♯76850
公立小教諭、「深く考えずに」休校喜ぶ投稿…戒告処分に 横浜のIR有力候補、米カジノ大手が開発断念「現条件では目標到達不可能」 IOC委員、米紙に「延期決まった」「21年の可能性高い」
♯76953
映画「さよならゲーム」モデル、伝説の「185キロ」左腕がコロナ合併症で死去 くしゃみの飛沫 スパコンで予測 理研など研究 FIFA「交代枠3人から5人に増やす」…規定の改正提案
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク