【生活】日本びいきの外人を見るとなんか和む Part7!!!
7 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/01(水) 00:12:20 ID:M7MYaGZT
うちの大学にアメリカから来てる留学生は日本びいき、というか
日本文学の研究してる人なので、学生も読めないような草仮名を読みこなす。
日本語ペラペラ。彼と会話してるとつい自分が英会話できてるような錯覚に陥る…。
うちの大学にアメリカから来てる留学生は日本びいき、というか
日本文学の研究してる人なので、学生も読めないような草仮名を読みこなす。
日本語ペラペラ。彼と会話してるとつい自分が英会話できてるような錯覚に陥る…。
62 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/01(水) 21:22:42 ID:BvxpMII2
バイト先の病院に見舞いとしてやってきた
やけに髪の多い白人男性が
「ほんの気持ちなんだけど…」
とか言って紙袋を差し出すのを見た。
なんかイイ。
74 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/02(木) 01:27:29 ID:4/PCzUA/
>>62
私の友達のタイ人は
「これ、つまらないものですがよろしければどうぞ」と言ってプレゼントをくれたので大笑いしたら
日本語学校で習ったそうなので「ほんの気持ちです」を教えてあげた。
そして、彼女はオー○ックがポテチの中ではお勧めらしい。
日本のチョコとオーザッ○はおいしい日本の食べ物って言われた。
79 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/02(木) 09:58:48 ID:a02KosuY
昨日、同じアパートに越してきた白人男(日本語平気)に
声をかけられて、暇だったから一日一緒に散歩した。
自分と同じ感じの属性(外見、年とか)の集団を見て
「日本の男の子はかわいいですね」と言ってた。
俺いつか狙われる!?とか思ったw
アホでごめんよw
91 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/02(木) 17:12:43 ID:qJzJXXZ/
953 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 13:22:22 ID:bgXYS9+20
ゲームのチャットで外人が
「日本、中国と戦争すんのか?」
「おー、やれやれ!」
「中国なんて潰しちまえ!」
「アメリカも応援するぜ。」
「ドイツも日本の味方だ。」
「もちろんイタリアも日本の味方だ。」
「黙れ!イタ公」
「失せろ!パスタ野郎」
「帰れ!裏切り者」
と盛り上がってた。
106 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/02(木) 21:17:23 ID:nq6omx8i
電車できれいな白人のお姉さんを見かけたときの話、
初めはムスッとした表情でイスに座ってたけど、
いまどきのかっこした若い男が乗って来ると満面の笑みで
その男が振り向くまでずっと見つめてた。
イスがあいてるのに地べたに座ってたような男の何がいいんんだ
と思いながらもああいう男になりたいもんだとおもた
108 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/02(木) 22:36:07 ID:FFZmaLl8
>>106
そう言えば、なんかの雑誌で日本に来ていた外国人観光客に日本の印象を聞いてた記事があって、その中に、
「日本の若い男の子は皆とてもオシャレで、しかもホモじゃないなんて、日本の女の子がすごーく羨ましい」
女(アメリカ)ていう意見があった。
確かに向こうはオシャレな奴にホモ率高いもんなー、と思ったわ。
113 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/03(金) 00:00:39 ID:39CWb4cN
もう20年くらい前になるけど、旅行でアメリカに行ってた。LAでは車を借りて
うろちょろしてたんだけど、レンタカー屋のアンちゃんが日系三世だった。
「俺は日本語とかビタイチ分かんないけど名前はハスイケってんだよ。どんな字か知ってる?」
て訊いてくるから教えてやった。
クロード・モネのこんな絵あるじゃん、そうそう水辺にこんな葉っぱが浮かんでる
ヤツ。この葉っぱとこういうピンクの花が蓮だよ。イケはポンドね、ポンド。
チャイニーズキャラクタ(漢字)で書くと“蓮池”で、日本人ならビジュアルがすっと
浮かぶ綺麗な名前だよ。ちなみにブッダの像が座ってるのは蓮の葉っぱなんだよね。
みたいな説明してやったら「oh...oh...」とか聞き入ってて、「すげえぜ、俺の
名前ってそんなビューティホーな意味があったんだ。ヒャッホー!!!グレイト!!!!ねえねえ
漢字書いてこれに、...oh...サンキュー、これ額に入れて飾っとくよサンキューね」
みたいに喜んでた。
漢字書いてやると喜ぶよね、大抵のアメリカ人って。
190 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/04(土) 01:36:51 ID:G6uC8ONx
友達の紹介で、カナダ人の留学生の兄ちゃんと友達になった。
筋骨隆々ではないけど背がでかく、いつもニコニコして愛嬌があり
人懐っこい大型犬のような感じなのでご近所の婆ちゃん連中のアイドルだ。
彼がちょっと近所のスーパーに買い物に行くと、買物袋とは別に婆ちゃん達に
持たされたおやつやら漬物やらの袋が必ず1つ2つ増えている。
婆ちゃんが持たす謎の物体をドキドキしながら試食するのが毎日楽しいそうな。
彼は2ちゃんも見ていて、中でも食べ物系の板や動物板が大好きで
どっかの常駐スレに書き込んでみた?と聞いて見た所
「僕は現在半年ROM中です。まだまだ空気読むの勉強中です。
でもいつか物凄くいっぱいレスがつくようなネタを投下したいです!」
とワクテカしながら語っておりました。
191 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/04(土) 01:50:22 ID:u91+uZWi
>>190
おま・・・2ちゃんで日本語勉強してどうすw
213 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/04(土) 22:26:16 ID:SlJdLasF
この前学校にユニクロで買った服を着てったら、
英語の先生に
「オハヨー、!ワァオ!!ソノフクオモシロイネー!」
っていわれた。ちょいウレシかった。
403 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/09(木) 14:43:32 ID:rkX1KJMR
このあいだ遭遇した白人のお兄さん二人。
二人とも自転車にまたがって信号待ちしながら
カップアイスを昔ながらの木のスプーンで食べてた。
大きい手に小さいスプーンで使いにくそうだったけど
その様子が部活帰りの高校生みたいで和んだよw
480 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/12(日) 00:15:24 ID:+ewme3Ke
プチですが。
今日梅田に台湾のアイドルのトークショーを見に行ったら、
どうやらそのアイドルは日本のアニメが大好きらしくて、
司会のお姉さんの「日本でどんなお買い物をしました?」って質問に、
「最終兵器彼女のDVDが買えてとっても嬉しいです☆ミ」と
満面の笑顔で答えた後、たどたどしい日本語で
「ワタシ、コドモ、日本ノアニメダイスキ。
(私は子供の頃から日本のアニメが大好きでした)」
と語り、「ホクトノケン、アータタタタタタタタタタタタタタタタタ!!」
と物真似まで披露してくれました。
嬉しそうに突きを繰り出す姿にちょっと萌えた(w
543 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/14(火) 01:29:20 ID:VEAQYCLi
昨日、新宿のデパートの着物売り場で
外国人姉妹(姉12、3歳、妹10歳くらい)が浴衣のディスプレイを
いかにも、物欲しそうに見つめていました。
横を見ると、父母(多分)が浴衣の試着をしておりました。
きっと、買って欲しかっただねぇ。
606 名前: sage 2005/06/15(水) 23:30:59 ID:Fuy5/UdQ
数年前、大学の茶道サークルに短期留学のフランス人の男の子がやってきた。
お茶が大好きで、日本のアニメや漫画も好きな人だった。
お茶席で足がしびれるのを我慢したあとは大好きな聖闘士星矢のテーマが
頭の中で流れるんだそうだ。
そんな彼とサークル仲間で旅行に行ったとき、
皆でふざけて滝にうたれて修行ごっこみたいなことをした。
滝から出てきた彼は嬉しそうに「夢だった・・・ドラゴン紫龍と同じ・・・」と。
ドラゴン紫龍の修行シーンにあこがれてたので
夢がかなったと喜んでたよ。なんだかかわいかった。
他にも私が麦わら帽子かぶって草むしりしてたら
「ルフィ!ルフィ!」と満々の笑みを浮かべてたなー。
620 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/16(木) 11:07:43 ID:AZ82fdSX
知り合いのアメリカ人のおじいちゃん(80代半ば)
戦後すぐに日本を訪れて、風景の美しさと人の優しさに感動。
そのうち日本に住むようになったわけだが
今でも会う度にうっっっとりした顔で
「日本は素晴しいよね…なんて美しい国なんだろう」
自然がどんどんなくなっていく事や、人の情緒が昔と変わってしまった事を嘆きつつも
やっぱりこの国が好きで仕方ないようだ。
「僕は見た目はガイジンだけど、心は日本人のつもりなんですよ」
そんな事を言いながら、塩辛や谷中ショウガで日本酒を飲むおじいちゃん。
骨は日本に埋めるつもりだそうです。長生きして欲しいなあ。
639 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/16(木) 19:56:31 ID:wTRwnjnp
今日、近所のデパートに父の日のプレゼントを買いに行った。
特設コーナーには甚平・下駄・団扇・手ぬぐい等、いかにも「日本の夏!」な商品が
取り揃えてあったんだけど、その一角で延々と悩んでる外人ハケーン。
インド系+ラテン系みたいな顔つきだったけど何人かわからん。
奥さんらしき人と棚の端から端まで行ったり来たり。
どうやら甚平を選んでいたようだが、超真剣な表情だった。
647 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/16(木) 23:00:26 ID:3GKbWzFr
最近仲良くなった留学生の知り合いDさん(アメリカ人)の話。
日本のデパートが物凄く大きいことに驚いていた。
一日中いても飽きない、とのこと。
向こうにも大きなショッピング・モールはあるけど、日本のような何階もあるデパートは殆ど無いらしい。
そして自由が丘を凄く気に入っていた。
「東京で一番綺麗な町はどこですか?」と聞かれかなり戸惑った。
テキトーに「西麻布・広尾あたりは綺麗かな…」と答えてしまったw
あと「中央線沿線は若者に人気ありますよ」と言ったら
「どうして?」と聞かれさらに戸惑った。なんて説明すりゃよかったんだ…。
658 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/17(金) 02:01:10 ID:pj0j63qA
今サッカー見てるけど、日の丸のハチマキ巻いたり
旗振ってる白人おじさん達が映ると和む。有り難い…
699 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/18(土) 10:03:07 ID:ItS2xwrb
思い出した。
近所の町内会の桜祭りでのこと。
町内会のお祭りにしちゃ結構大きなお祭りで、和太鼓の演奏があった。
その和太鼓のグループに外人さんの女の人がいた。
ブラジル系?かなっと思ったんだけど。日系人ではないと思う。
他の人に比べて簡単なパートを敲いてたから、まだ入ったばっかりなのかな?
楽しそうにたたいてて、萌え。ハッピが嬉しいみたいだった。
さらに、演奏を見に結構な数の外人さんが来て写真撮ってた。
大きいったって、あくまで地元民のためのお祭り。
観光に来るようなモンじゃない。
あの外人さんたちはどこから来たんだろう?てゆうか、どこで知ったんだろう?
当方、東京の下町、というか東京のはずれ。
浅草とかじゃないです。普通の住宅街。
752 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 01:51:24 ID:Xnpanz6g
何年も前の話だけど、知り合いになったアメリカ人のお兄さん2人が時々うちに遊びに来てた。
家の置物を見て「私、これ知ってますよ。み猿いわ猿きか猿というのでしょ?
漢字も読めますよ。にっこう(日光)。」と誇らしげ。
母が少し難しい単語を使う度に「ん?○ってどういう意味?」と言い、2人で険しい顔をして英語で小声で相談。
→常に持ち歩いてるボロボロの辞書を高速でめくり単語を調べる。もう一人は覗き込む。
→「あー分かりました。お母さんは私たちが知らない言葉を使うから先生。」「お母さん先生。天才!」「天才!」
という一連の流れが毎回繰り返された。
763 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 16:13:41 ID:8A2SFr8X
>>752 で思い出したが、大学時代に交換留学で来ていたエリックさん(仮名)。
ふとしたことで知り合いになり、僕が漢字好きだと知ると態度一変、「自分は
漢字を勉強するために日本に来た! 漢字はすごい!」とのこと。
それからは会うたびに、「○○さーん、今日はこんな漢字覚えたよ! 『魑魅魍魎』!
すごい? すごい?」「これは難しかった! 『隔靴掻痒』、『跳梁跋扈』!
ホームステイ先のお父さん読めなかった!」「虫の名前難しいね! 『飛蝗』、『蟷螂』」
今考えると、IME手書きパッドみたいな下手な字。でも、エリックさんが大好きになった。
半年ぐらいして帰国のときに、『米国人』『亜米利加』と揮毫したTシャツをプリントして
プレゼントした。とてもよろこんでくれた。今度はふるさとのミルウォーキーで会おう、と
約束して別れた。
しばらく手紙のやり取りしていたが、2年後、家族から彼が事故死したという知らせをもらった。
・・・エリックさん、すまない。約束守れなかった。
765 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 16:17:48 ID:/XBGRGZu
>>763
全米が泣いた
794 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 23:05:15 ID:ddJYJ+iP
763です。
みんな、ありがとう。エリックさんはとてもいいやつだった。このスレを
覗かなかったら、ふいに思い出したりしなかったもしれない。感謝。泣いたよ。
すまない、チラシの裏に書くべきことを何行か書かせてください。
親父さんが軍隊で日本駐在していたことがあって、そのせいで日本に興味を持ったと
言っていた。
ぶきっちょな手つきで一生懸命そばをたぐっていたエリックさん。
学食の片隅で、いつもわからない言葉を辞書で調べていたエリックさん。
日本の女の子にひとめぼれし、どうしていいか分からずやつれてしまったエリックさん。
祭りの日にゆかたを着せてやったら、子どものように喜んで焼きもろこしをほおばって
ご満悦だったエリックさん。
早すぎたよ。いまだったら、もっともっと腹を割って話せることもあったのにな。
今夜はちょっと呑む。般若心経も久しぶりに唱えてみようか。いつかあなたに会いに、
ミルウォーキーに行く。約束する。
797 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 23:20:44 ID:8eexygsz
全く見知らぬ人だが、エリックさんの冥福を祈りたいと思う 。・゚・(ノД`)・゚・。
798 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 23:21:59 ID:kCy89dDc
全米が泣いた漢字男
799 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 23:49:01 ID:8Z9UVdqR
漢字男なら映画館に行く。
802 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/21(火) 00:19:41 ID:ThusZVtk
マレーシア在住時に毎週のようにアニメのVCDを買いに行っていたVCD屋に
帰国後1年ぶりに覗きに行った。
VCDからDVDにラインナップが変わっていた。
日本アニメの『エクセルサーガ』を手にとり会計を済ませた。
おれのあとの客が英語で店員に『エクセルサーガ』の在庫が無いか、
また英語字幕のアニメは他に無いか訊ねていた。
残念なことに『エクセルサーガ』はおれが買った物が最後で、
次の入荷を待たなくてはならないようだった。
彼はおれを見ると「失礼ですが、日本の方ですか?」と
丁寧な言葉で訊ねてきた。
話を聞くと独学で日本語を勉強したということだった。
教材はアニメ・・・
「日本のアニメは面白いです。」と嬉しそうに話していた。
言葉遣いのいい加減なアニメからよくこれだけちゃんとした
日本語を学び取ったものだと、感心したよ。
828 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/21(火) 20:57:20 ID:b+9bxPl9
今、ウチにカナダ・トロントから好感留学生(高校1年生・男、短期留学)ホームステイが
来てるんだけど、コイツが新幹線ヲタで。。。
休みの日になると、近くの博多南・操車場に行って新幹線車両ビデオに撮ったり
お金が無いんで、博多南~博多・小倉まで乗って(片道2000円程度・でも高校生・外人には高価)、
すごい嬉しそうにしてる。 ビデオ廻しっぱなし(w
漏れも、鉄道には詳しい方なんで、クルマ飛ばして新幹線・ベスト撮影ポイント連れてったり
オゴリで新幹線・ショートTRIP連れてったり、思い出作りに協力。。
コイツが、将来『ワタシハ、ショウライ、シンカンセン・パイロット二ナリタイデスゥ。。』
って言って、真剣に日本語・漢字を勉強してて・・・・・涙ぐましい・・・
新幹線の運転士には日本語能力は勿論だろけど、国籍条項なんてあるんだろか??
可愛い異国の少年の夢が叶う事を願ってやみません。。
昨日はジュンク堂・鉄道コーナーで、『新幹線500系・運転士目線 走行風景~・・・・。』とかいう
DVDプレゼントしたら、感激で卒倒しそうになってた(W 欧米人特有の、オーバー?リアクション。
極東版より
861 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/22(水) 22:37:18 ID:pCkYzcKt
今日駅の出口に白人の団体旅行者らしき集団が約40人くらい群がってて驚いた。
駅の構内に入ると、狭いキヨスクにこれまた白人の団体旅行者が群がっていて、
ズラッと並んだペットボトルの棚を指差して何やら興奮していた。
その後快速電車に乗っていたら、金髪の白人男性が「スイマセン・・・」と呟きながら隣に座ってきた。
なんだよ、なんでこんなにいっぱい居るんだよ。
862 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/22(水) 22:44:31 ID:QI2zF8w9
お前を和ませる為に決まってるじゃないか
863 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/22(水) 23:21:36 ID:1W/5tMxJ
アメリカのテレビ番組で日本のスーパー(ジャスコ)が紹介されてた
アナA 今日は日本の大手スーパーマーケットにやってまいりました
アナB さっそくチェックしてみましょう、まずは野菜売り場から
アナA ちょっと見て下さいよ、この瑞々しさ!レタスやキャベツがパサパサ
してません!驚きですね。
アナB そんなので驚いてはいけません。ほらアメリカから輸入された食材
がたくさんありますけど、アメリカのスーパーより新鮮です。
アナA 本当ですね。
アナB 次は肉売り場を見てみましょう。
アナA 脂身が少ない!あとなんだか小さいパックですね。
アナB 日本人は健康にうるさいですから脂身は嫌われます。魚売り場に行って
みましょう。
アナA 伝統料理サシミがありますね。刺身以外は火を通さないといけない
んでしょうか?
アナB 鮮度にうるさい日本で腐った魚を売ってるなんて事ありません。
注文すれば無料で捌いてくれるそうですよ。次は日本が誇る加工食品を
見てみましょう。
アナA これは冷凍食品ですね。(試食する)これは驚きです。一流レストラン
の味そのものです!
アナB 舌が肥えてる日本人にとってはこれでもまだまだ発展途上の味なら
しいですよ。
・・・中略・・・
アナA 乳製品コーナーに来ていますが、ちょっと見て下さい。バターなど
がこんな小さなパックに入っています。
アナB 日本人は鮮度にうるさいのでまとめ買いをする習慣が無いのです。
それにほら生乳100%のミルクが並んでますよ。
アナA 私は牧場でしか生乳飲んだことありませんが日本ではスーパーで売ってる
んですね。驚きです。
アナB 日本人はローファットミルクはまずくて飲めないらしいですよ。
884 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 02:33:06 ID:Hfe3BDgG
イギリス人の知り合い(日本語猛勉強中)は最近、友達相手に喋ったり
メールしたりするのに、「~ですか?」「~します」みたいな丁寧語じゃなくて
もっと自然な言い回しを使いこなしたくなったらしい。
『「~ですか?」=「~の?」』と風に理解したようで、この前は
「久しぶり!元気の?」という書き出しのメールが来た。
思わず噴き出した(w
895 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 08:59:00 ID:uGKnKsSF
先日京都の錦市場に行ったら、
お漬け物屋さんの前で金髪のカワイイおねえちゃんが写真撮りまくってた。
色んな種類のお漬け物が並んでるのが珍しかったんかな?
楽しそうな姿が微笑ましかったよ。
905 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 14:35:10 ID:JAM2wIbE
前からタイトルだけ見てたけど今日はじめて寄ってみた。
ここおもしろいね。
それだけじゃなんなので、うちの夫。
私と付き合うようになってしばらくして日本語の勉強を始めた。
でも一向に進歩せず、ひらがな覚えたころに飽きて、
しばらくしてもう一度やり直しの繰り返し。結婚してからもそんな感じ。
ある日、枕元に紙が落ちてるのを見たらひらがなぎっしりの練習がきの模様。
くるま、とか、いぬ、とか知ってる単語に混じって私の名前が間違って書いてあった。
みえこなのに、みへこみたいな。
紙の裏には、みへこ、みへこ、みへこって何回も。
とってもなごんだ。ちょっとへなへなーってなったけどさ。
今でも喧嘩したときはあの日を思い出して気を取り直す。
919 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 19:52:18 ID:R/OaONdo
今日上野駅で
「一般人.JP」
と印刷されたTシャツを着た外国人集団を見た
ちょっと怖くなった
923 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 21:18:17 ID:jOEabMXV
あまり外人さんと接したことはないんだが、先日アメリカから来ている留学生と会話できる機会があった。
俺は英語が苦手で相手は日本語がまだ上手く使えないので、英語が達者な友人を介しての会話だった。
「留学してきたばっかりで友人があまりいないし、一人の時間が多いからつまんないんだって」とのことなので
じゃあこれから一緒に遊んだりしようよ、と言うと物凄く喜んでた。
「よかったら今度寮に遊びにきてよーだって。明日以降ならいつでもいいってさ」と友人が言うので
明日なにか用でもあるのか、と何の気はなしに聞いてもらったら
何故かそこだけ流暢な日本語で、本人が直に「明日バルサンするから」と答えていてハゲワロス
「バルサンってあのバルサン!?」て聞いたら、「梅雨入り前に防虫しておくらしい」とのこと。
なんでそんな知識持ってるんだ、というのと もっと他に覚えることあるだろ、っていうのと
なんでそこだけ日本語なんだよ、っていうのでしばらく俺と友人で笑いっぱなしだった。
同じ寮の奴からの入れ知恵らしいが、留学生って何覚えるか解らんなーと思った。
バイト先の病院に見舞いとしてやってきた
やけに髪の多い白人男性が
「ほんの気持ちなんだけど…」
とか言って紙袋を差し出すのを見た。
なんかイイ。
74 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/02(木) 01:27:29 ID:4/PCzUA/
>>62
私の友達のタイ人は
「これ、つまらないものですがよろしければどうぞ」と言ってプレゼントをくれたので大笑いしたら
日本語学校で習ったそうなので「ほんの気持ちです」を教えてあげた。
そして、彼女はオー○ックがポテチの中ではお勧めらしい。
日本のチョコとオーザッ○はおいしい日本の食べ物って言われた。
79 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/02(木) 09:58:48 ID:a02KosuY
昨日、同じアパートに越してきた白人男(日本語平気)に
声をかけられて、暇だったから一日一緒に散歩した。
自分と同じ感じの属性(外見、年とか)の集団を見て
「日本の男の子はかわいいですね」と言ってた。
俺いつか狙われる!?とか思ったw
アホでごめんよw
91 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/02(木) 17:12:43 ID:qJzJXXZ/
953 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 13:22:22 ID:bgXYS9+20
ゲームのチャットで外人が
「日本、中国と戦争すんのか?」
「おー、やれやれ!」
「中国なんて潰しちまえ!」
「アメリカも応援するぜ。」
「ドイツも日本の味方だ。」
「もちろんイタリアも日本の味方だ。」
「黙れ!イタ公」
「失せろ!パスタ野郎」
「帰れ!裏切り者」
と盛り上がってた。
106 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/02(木) 21:17:23 ID:nq6omx8i
電車できれいな白人のお姉さんを見かけたときの話、
初めはムスッとした表情でイスに座ってたけど、
いまどきのかっこした若い男が乗って来ると満面の笑みで
その男が振り向くまでずっと見つめてた。
イスがあいてるのに地べたに座ってたような男の何がいいんんだ
と思いながらもああいう男になりたいもんだとおもた
108 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/02(木) 22:36:07 ID:FFZmaLl8
>>106
そう言えば、なんかの雑誌で日本に来ていた外国人観光客に日本の印象を聞いてた記事があって、その中に、
「日本の若い男の子は皆とてもオシャレで、しかもホモじゃないなんて、日本の女の子がすごーく羨ましい」
女(アメリカ)ていう意見があった。
確かに向こうはオシャレな奴にホモ率高いもんなー、と思ったわ。
113 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/03(金) 00:00:39 ID:39CWb4cN
もう20年くらい前になるけど、旅行でアメリカに行ってた。LAでは車を借りて
うろちょろしてたんだけど、レンタカー屋のアンちゃんが日系三世だった。
「俺は日本語とかビタイチ分かんないけど名前はハスイケってんだよ。どんな字か知ってる?」
て訊いてくるから教えてやった。
クロード・モネのこんな絵あるじゃん、そうそう水辺にこんな葉っぱが浮かんでる
ヤツ。この葉っぱとこういうピンクの花が蓮だよ。イケはポンドね、ポンド。
チャイニーズキャラクタ(漢字)で書くと“蓮池”で、日本人ならビジュアルがすっと
浮かぶ綺麗な名前だよ。ちなみにブッダの像が座ってるのは蓮の葉っぱなんだよね。
みたいな説明してやったら「oh...oh...」とか聞き入ってて、「すげえぜ、俺の
名前ってそんなビューティホーな意味があったんだ。ヒャッホー!!!グレイト!!!!ねえねえ
漢字書いてこれに、...oh...サンキュー、これ額に入れて飾っとくよサンキューね」
みたいに喜んでた。
漢字書いてやると喜ぶよね、大抵のアメリカ人って。
190 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/04(土) 01:36:51 ID:G6uC8ONx
友達の紹介で、カナダ人の留学生の兄ちゃんと友達になった。
筋骨隆々ではないけど背がでかく、いつもニコニコして愛嬌があり
人懐っこい大型犬のような感じなのでご近所の婆ちゃん連中のアイドルだ。
彼がちょっと近所のスーパーに買い物に行くと、買物袋とは別に婆ちゃん達に
持たされたおやつやら漬物やらの袋が必ず1つ2つ増えている。
婆ちゃんが持たす謎の物体をドキドキしながら試食するのが毎日楽しいそうな。
彼は2ちゃんも見ていて、中でも食べ物系の板や動物板が大好きで
どっかの常駐スレに書き込んでみた?と聞いて見た所
「僕は現在半年ROM中です。まだまだ空気読むの勉強中です。
でもいつか物凄くいっぱいレスがつくようなネタを投下したいです!」
とワクテカしながら語っておりました。
191 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/04(土) 01:50:22 ID:u91+uZWi
>>190
おま・・・2ちゃんで日本語勉強してどうすw
213 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/04(土) 22:26:16 ID:SlJdLasF
この前学校にユニクロで買った服を着てったら、
英語の先生に
「オハヨー、!ワァオ!!ソノフクオモシロイネー!」
っていわれた。ちょいウレシかった。
403 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/09(木) 14:43:32 ID:rkX1KJMR
このあいだ遭遇した白人のお兄さん二人。
二人とも自転車にまたがって信号待ちしながら
カップアイスを昔ながらの木のスプーンで食べてた。
大きい手に小さいスプーンで使いにくそうだったけど
その様子が部活帰りの高校生みたいで和んだよw
480 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/12(日) 00:15:24 ID:+ewme3Ke
プチですが。
今日梅田に台湾のアイドルのトークショーを見に行ったら、
どうやらそのアイドルは日本のアニメが大好きらしくて、
司会のお姉さんの「日本でどんなお買い物をしました?」って質問に、
「最終兵器彼女のDVDが買えてとっても嬉しいです☆ミ」と
満面の笑顔で答えた後、たどたどしい日本語で
「ワタシ、コドモ、日本ノアニメダイスキ。
(私は子供の頃から日本のアニメが大好きでした)」
と語り、「ホクトノケン、アータタタタタタタタタタタタタタタタタ!!」
と物真似まで披露してくれました。
嬉しそうに突きを繰り出す姿にちょっと萌えた(w
543 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/14(火) 01:29:20 ID:VEAQYCLi
昨日、新宿のデパートの着物売り場で
外国人姉妹(姉12、3歳、妹10歳くらい)が浴衣のディスプレイを
いかにも、物欲しそうに見つめていました。
横を見ると、父母(多分)が浴衣の試着をしておりました。
きっと、買って欲しかっただねぇ。
606 名前: sage 2005/06/15(水) 23:30:59 ID:Fuy5/UdQ
数年前、大学の茶道サークルに短期留学のフランス人の男の子がやってきた。
お茶が大好きで、日本のアニメや漫画も好きな人だった。
お茶席で足がしびれるのを我慢したあとは大好きな聖闘士星矢のテーマが
頭の中で流れるんだそうだ。
そんな彼とサークル仲間で旅行に行ったとき、
皆でふざけて滝にうたれて修行ごっこみたいなことをした。
滝から出てきた彼は嬉しそうに「夢だった・・・ドラゴン紫龍と同じ・・・」と。
ドラゴン紫龍の修行シーンにあこがれてたので
夢がかなったと喜んでたよ。なんだかかわいかった。
他にも私が麦わら帽子かぶって草むしりしてたら
「ルフィ!ルフィ!」と満々の笑みを浮かべてたなー。
620 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/16(木) 11:07:43 ID:AZ82fdSX
知り合いのアメリカ人のおじいちゃん(80代半ば)
戦後すぐに日本を訪れて、風景の美しさと人の優しさに感動。
そのうち日本に住むようになったわけだが
今でも会う度にうっっっとりした顔で
「日本は素晴しいよね…なんて美しい国なんだろう」
自然がどんどんなくなっていく事や、人の情緒が昔と変わってしまった事を嘆きつつも
やっぱりこの国が好きで仕方ないようだ。
「僕は見た目はガイジンだけど、心は日本人のつもりなんですよ」
そんな事を言いながら、塩辛や谷中ショウガで日本酒を飲むおじいちゃん。
骨は日本に埋めるつもりだそうです。長生きして欲しいなあ。
639 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/16(木) 19:56:31 ID:wTRwnjnp
今日、近所のデパートに父の日のプレゼントを買いに行った。
特設コーナーには甚平・下駄・団扇・手ぬぐい等、いかにも「日本の夏!」な商品が
取り揃えてあったんだけど、その一角で延々と悩んでる外人ハケーン。
インド系+ラテン系みたいな顔つきだったけど何人かわからん。
奥さんらしき人と棚の端から端まで行ったり来たり。
どうやら甚平を選んでいたようだが、超真剣な表情だった。
647 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/16(木) 23:00:26 ID:3GKbWzFr
最近仲良くなった留学生の知り合いDさん(アメリカ人)の話。
日本のデパートが物凄く大きいことに驚いていた。
一日中いても飽きない、とのこと。
向こうにも大きなショッピング・モールはあるけど、日本のような何階もあるデパートは殆ど無いらしい。
そして自由が丘を凄く気に入っていた。
「東京で一番綺麗な町はどこですか?」と聞かれかなり戸惑った。
テキトーに「西麻布・広尾あたりは綺麗かな…」と答えてしまったw
あと「中央線沿線は若者に人気ありますよ」と言ったら
「どうして?」と聞かれさらに戸惑った。なんて説明すりゃよかったんだ…。
658 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/17(金) 02:01:10 ID:pj0j63qA
今サッカー見てるけど、日の丸のハチマキ巻いたり
旗振ってる白人おじさん達が映ると和む。有り難い…
699 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/18(土) 10:03:07 ID:ItS2xwrb
思い出した。
近所の町内会の桜祭りでのこと。
町内会のお祭りにしちゃ結構大きなお祭りで、和太鼓の演奏があった。
その和太鼓のグループに外人さんの女の人がいた。
ブラジル系?かなっと思ったんだけど。日系人ではないと思う。
他の人に比べて簡単なパートを敲いてたから、まだ入ったばっかりなのかな?
楽しそうにたたいてて、萌え。ハッピが嬉しいみたいだった。
さらに、演奏を見に結構な数の外人さんが来て写真撮ってた。
大きいったって、あくまで地元民のためのお祭り。
観光に来るようなモンじゃない。
あの外人さんたちはどこから来たんだろう?てゆうか、どこで知ったんだろう?
当方、東京の下町、というか東京のはずれ。
浅草とかじゃないです。普通の住宅街。
752 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 01:51:24 ID:Xnpanz6g
何年も前の話だけど、知り合いになったアメリカ人のお兄さん2人が時々うちに遊びに来てた。
家の置物を見て「私、これ知ってますよ。み猿いわ猿きか猿というのでしょ?
漢字も読めますよ。にっこう(日光)。」と誇らしげ。
母が少し難しい単語を使う度に「ん?○ってどういう意味?」と言い、2人で険しい顔をして英語で小声で相談。
→常に持ち歩いてるボロボロの辞書を高速でめくり単語を調べる。もう一人は覗き込む。
→「あー分かりました。お母さんは私たちが知らない言葉を使うから先生。」「お母さん先生。天才!」「天才!」
という一連の流れが毎回繰り返された。
763 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 16:13:41 ID:8A2SFr8X
>>752 で思い出したが、大学時代に交換留学で来ていたエリックさん(仮名)。
ふとしたことで知り合いになり、僕が漢字好きだと知ると態度一変、「自分は
漢字を勉強するために日本に来た! 漢字はすごい!」とのこと。
それからは会うたびに、「○○さーん、今日はこんな漢字覚えたよ! 『魑魅魍魎』!
すごい? すごい?」「これは難しかった! 『隔靴掻痒』、『跳梁跋扈』!
ホームステイ先のお父さん読めなかった!」「虫の名前難しいね! 『飛蝗』、『蟷螂』」
今考えると、IME手書きパッドみたいな下手な字。でも、エリックさんが大好きになった。
半年ぐらいして帰国のときに、『米国人』『亜米利加』と揮毫したTシャツをプリントして
プレゼントした。とてもよろこんでくれた。今度はふるさとのミルウォーキーで会おう、と
約束して別れた。
しばらく手紙のやり取りしていたが、2年後、家族から彼が事故死したという知らせをもらった。
・・・エリックさん、すまない。約束守れなかった。
765 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 16:17:48 ID:/XBGRGZu
>>763
全米が泣いた
794 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 23:05:15 ID:ddJYJ+iP
763です。
みんな、ありがとう。エリックさんはとてもいいやつだった。このスレを
覗かなかったら、ふいに思い出したりしなかったもしれない。感謝。泣いたよ。
すまない、チラシの裏に書くべきことを何行か書かせてください。
親父さんが軍隊で日本駐在していたことがあって、そのせいで日本に興味を持ったと
言っていた。
ぶきっちょな手つきで一生懸命そばをたぐっていたエリックさん。
学食の片隅で、いつもわからない言葉を辞書で調べていたエリックさん。
日本の女の子にひとめぼれし、どうしていいか分からずやつれてしまったエリックさん。
祭りの日にゆかたを着せてやったら、子どものように喜んで焼きもろこしをほおばって
ご満悦だったエリックさん。
早すぎたよ。いまだったら、もっともっと腹を割って話せることもあったのにな。
今夜はちょっと呑む。般若心経も久しぶりに唱えてみようか。いつかあなたに会いに、
ミルウォーキーに行く。約束する。
797 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 23:20:44 ID:8eexygsz
全く見知らぬ人だが、エリックさんの冥福を祈りたいと思う 。・゚・(ノД`)・゚・。
798 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 23:21:59 ID:kCy89dDc
全米が泣いた漢字男
799 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/20(月) 23:49:01 ID:8Z9UVdqR
漢字男なら映画館に行く。
802 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/21(火) 00:19:41 ID:ThusZVtk
マレーシア在住時に毎週のようにアニメのVCDを買いに行っていたVCD屋に
帰国後1年ぶりに覗きに行った。
VCDからDVDにラインナップが変わっていた。
日本アニメの『エクセルサーガ』を手にとり会計を済ませた。
おれのあとの客が英語で店員に『エクセルサーガ』の在庫が無いか、
また英語字幕のアニメは他に無いか訊ねていた。
残念なことに『エクセルサーガ』はおれが買った物が最後で、
次の入荷を待たなくてはならないようだった。
彼はおれを見ると「失礼ですが、日本の方ですか?」と
丁寧な言葉で訊ねてきた。
話を聞くと独学で日本語を勉強したということだった。
教材はアニメ・・・
「日本のアニメは面白いです。」と嬉しそうに話していた。
言葉遣いのいい加減なアニメからよくこれだけちゃんとした
日本語を学び取ったものだと、感心したよ。
828 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/21(火) 20:57:20 ID:b+9bxPl9
今、ウチにカナダ・トロントから好感留学生(高校1年生・男、短期留学)ホームステイが
来てるんだけど、コイツが新幹線ヲタで。。。
休みの日になると、近くの博多南・操車場に行って新幹線車両ビデオに撮ったり
お金が無いんで、博多南~博多・小倉まで乗って(片道2000円程度・でも高校生・外人には高価)、
すごい嬉しそうにしてる。 ビデオ廻しっぱなし(w
漏れも、鉄道には詳しい方なんで、クルマ飛ばして新幹線・ベスト撮影ポイント連れてったり
オゴリで新幹線・ショートTRIP連れてったり、思い出作りに協力。。
コイツが、将来『ワタシハ、ショウライ、シンカンセン・パイロット二ナリタイデスゥ。。』
って言って、真剣に日本語・漢字を勉強してて・・・・・涙ぐましい・・・
新幹線の運転士には日本語能力は勿論だろけど、国籍条項なんてあるんだろか??
可愛い異国の少年の夢が叶う事を願ってやみません。。
昨日はジュンク堂・鉄道コーナーで、『新幹線500系・運転士目線 走行風景~・・・・。』とかいう
DVDプレゼントしたら、感激で卒倒しそうになってた(W 欧米人特有の、オーバー?リアクション。
極東版より
861 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/22(水) 22:37:18 ID:pCkYzcKt
今日駅の出口に白人の団体旅行者らしき集団が約40人くらい群がってて驚いた。
駅の構内に入ると、狭いキヨスクにこれまた白人の団体旅行者が群がっていて、
ズラッと並んだペットボトルの棚を指差して何やら興奮していた。
その後快速電車に乗っていたら、金髪の白人男性が「スイマセン・・・」と呟きながら隣に座ってきた。
なんだよ、なんでこんなにいっぱい居るんだよ。
862 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/22(水) 22:44:31 ID:QI2zF8w9
お前を和ませる為に決まってるじゃないか
863 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/22(水) 23:21:36 ID:1W/5tMxJ
アメリカのテレビ番組で日本のスーパー(ジャスコ)が紹介されてた
アナA 今日は日本の大手スーパーマーケットにやってまいりました
アナB さっそくチェックしてみましょう、まずは野菜売り場から
アナA ちょっと見て下さいよ、この瑞々しさ!レタスやキャベツがパサパサ
してません!驚きですね。
アナB そんなので驚いてはいけません。ほらアメリカから輸入された食材
がたくさんありますけど、アメリカのスーパーより新鮮です。
アナA 本当ですね。
アナB 次は肉売り場を見てみましょう。
アナA 脂身が少ない!あとなんだか小さいパックですね。
アナB 日本人は健康にうるさいですから脂身は嫌われます。魚売り場に行って
みましょう。
アナA 伝統料理サシミがありますね。刺身以外は火を通さないといけない
んでしょうか?
アナB 鮮度にうるさい日本で腐った魚を売ってるなんて事ありません。
注文すれば無料で捌いてくれるそうですよ。次は日本が誇る加工食品を
見てみましょう。
アナA これは冷凍食品ですね。(試食する)これは驚きです。一流レストラン
の味そのものです!
アナB 舌が肥えてる日本人にとってはこれでもまだまだ発展途上の味なら
しいですよ。
・・・中略・・・
アナA 乳製品コーナーに来ていますが、ちょっと見て下さい。バターなど
がこんな小さなパックに入っています。
アナB 日本人は鮮度にうるさいのでまとめ買いをする習慣が無いのです。
それにほら生乳100%のミルクが並んでますよ。
アナA 私は牧場でしか生乳飲んだことありませんが日本ではスーパーで売ってる
んですね。驚きです。
アナB 日本人はローファットミルクはまずくて飲めないらしいですよ。
884 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 02:33:06 ID:Hfe3BDgG
イギリス人の知り合い(日本語猛勉強中)は最近、友達相手に喋ったり
メールしたりするのに、「~ですか?」「~します」みたいな丁寧語じゃなくて
もっと自然な言い回しを使いこなしたくなったらしい。
『「~ですか?」=「~の?」』と風に理解したようで、この前は
「久しぶり!元気の?」という書き出しのメールが来た。
思わず噴き出した(w
895 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 08:59:00 ID:uGKnKsSF
先日京都の錦市場に行ったら、
お漬け物屋さんの前で金髪のカワイイおねえちゃんが写真撮りまくってた。
色んな種類のお漬け物が並んでるのが珍しかったんかな?
楽しそうな姿が微笑ましかったよ。
905 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 14:35:10 ID:JAM2wIbE
前からタイトルだけ見てたけど今日はじめて寄ってみた。
ここおもしろいね。
それだけじゃなんなので、うちの夫。
私と付き合うようになってしばらくして日本語の勉強を始めた。
でも一向に進歩せず、ひらがな覚えたころに飽きて、
しばらくしてもう一度やり直しの繰り返し。結婚してからもそんな感じ。
ある日、枕元に紙が落ちてるのを見たらひらがなぎっしりの練習がきの模様。
くるま、とか、いぬ、とか知ってる単語に混じって私の名前が間違って書いてあった。
みえこなのに、みへこみたいな。
紙の裏には、みへこ、みへこ、みへこって何回も。
とってもなごんだ。ちょっとへなへなーってなったけどさ。
今でも喧嘩したときはあの日を思い出して気を取り直す。
919 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 19:52:18 ID:R/OaONdo
今日上野駅で
「一般人.JP」
と印刷されたTシャツを着た外国人集団を見た
ちょっと怖くなった
923 名前: おさかなくわえた名無しさん 2005/06/23(木) 21:18:17 ID:jOEabMXV
あまり外人さんと接したことはないんだが、先日アメリカから来ている留学生と会話できる機会があった。
俺は英語が苦手で相手は日本語がまだ上手く使えないので、英語が達者な友人を介しての会話だった。
「留学してきたばっかりで友人があまりいないし、一人の時間が多いからつまんないんだって」とのことなので
じゃあこれから一緒に遊んだりしようよ、と言うと物凄く喜んでた。
「よかったら今度寮に遊びにきてよーだって。明日以降ならいつでもいいってさ」と友人が言うので
明日なにか用でもあるのか、と何の気はなしに聞いてもらったら
何故かそこだけ流暢な日本語で、本人が直に「明日バルサンするから」と答えていてハゲワロス
「バルサンってあのバルサン!?」て聞いたら、「梅雨入り前に防虫しておくらしい」とのこと。
なんでそんな知識持ってるんだ、というのと もっと他に覚えることあるだろ、っていうのと
なんでそこだけ日本語なんだよ、っていうのでしばらく俺と友人で笑いっぱなしだった。
同じ寮の奴からの入れ知恵らしいが、留学生って何覚えるか解らんなーと思った。
コメントの投稿
ちょうどさっきまでまとめサイト読んでたよorz
♯20166
元気の?
和んだw
♯20172
和んだw
>明日バルサンするから
想像したらワロタwww
♯20189
想像したらワロタwww
>「一般人.JP」
wwwwwwwwww
♯20558
wwwwwwwwww
amazonババルサンwwwww