【転職】面接に行ってその場で辞退したいと思った瞬間 てんこもり。


powered by てんこもり。

【転職】面接に行ってその場で辞退したいと思った瞬間

1 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/09(木) 00:29:07 ID:H3g9uwbq

オフィス内が禁煙でなかったとき


2 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/09(木) 04:48:45 ID:KhL/TABt

小さな会社だが、キャリアのない業種に面接に行って社長の第一声
「どうしろっつうんだよ」と言われたとき。


14 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/09(木) 06:43:26 ID:Lr8jNjd6

零細企業。
社長室で面接だった。壁に皇室カレンダーがかかってた。
事務所の壁には、宗教めいた叱咤激励のスローガンが張られていた。


15 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/09(木) 07:54:39 ID:Z5P/ePat

面接官が「どうぞ!」と灰皿を進めてきて目の前でパカパカやりだした時。
そいつ(専務)に向かって、事務のおばちゃんが「お母さんお昼から○○さん
のところに電話しておくからね」と面接室にわって入ってきた時。


25 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/09(木) 23:30:49 ID:NaFHPioh

いきなり面接で「終電は何時?」と聞かれたとき。


43 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/11(土) 19:47:47 ID:yce2bSu8

社屋がボロボロ。プレハブのような社屋。
銅像あり。
神社あり。


44 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/11(土) 19:49:09 ID:1DoB6eGI

合格と言われたのに電話したら担当者なのに「いつ面接に来ました?ちょっとまってください
履歴書探しますから」


51 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/12(日) 13:52:11 ID:setlWK2d

志望動機を聞かれて、意気揚々と語ってたら
傍で聞いてた女の面接官が下を向いて笑いを堪えていた時。
些細だけど、こういう所に入社後の人間関係が見えるような気がして
どうでもよくなった。


73 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/15(水) 07:03:56 ID:eciQt0y7

フレンチレストランにキッチン志望で面接に行った。
面接してくれたのは料理長ではなく、ホールを仕切っている料理長の妻。
最初はにこやかに面接が始まったのだが、
俺が今まで数件のカフェでしか働いたことのない人間だとわかると態度が急変。
「だってあなたの働いてきたのはカフェでしょう?
うちはフレンチですからちょっとお門違いというかw」
「うちは東京の食通の方も多くいらっしゃるの。
ですから完璧なお料理を提供していきたいんですよ。
大丈夫かしらねぇ」
「あーたお父さまはサラリーマンとおっしゃいましたねぇ。
サラリーマンのお子さんが厳しいフレンチの世界で通用しますかねぇ」
完全に見下してるし、「あんたはいらないわ」みたいなその態度に腹が立ち、
面接終了後数日中に断りの電話を入れようかと思っていたら
3時間もしないうちに向こうから電話がきた。
「あの、先程面接させていただいたらとても印象がよくて料理長とも話し合った結果ぜひ働いてほしんですが」
なんだそれ。
バカジャネーノ散々けなしておいて。
働きだしたってどうせけなしまくるんだろ?
んなとこ働く気ねーよヴォケ。
丁重にお断わりした。


79 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/15(水) 21:14:49 ID:mYSH0DYL

面接時に残業で毎日10時くらい
休日は休み無しで代休をとるシステムですが
代休を採った人はいませんねぇと言われ
それを会社は人事評価にしてます、ですから私は短期で支店長になれました。

こんなコメントしながら青白い顔見せられた・・・・


80 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/15(水) 21:25:03 ID:vOIEdGch

壁の向こうから「バカヤロォォォ!」と怒鳴る声が聞こえてきて
面接官が「気は強い方ですか?」とニヤニヤしながら聞いてきたとき。


81 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/16(木) 00:24:28 ID:eNw/Dtcs

>>80 に近いが
面接の途中でパーティションで仕切られた隣のボックスから
”辞めさせて下さい!”
”何、お前は言うとるんや!”
という会話が聞こえてきたとき


86 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/16(木) 09:36:41 ID:pQ6l7PXC

毎日12時間労働、残業代、退職金はありません。
土日祝休みですが、ほとんど土曜は出勤です。(書面は年間122日)
いいですか?って
無理だろ・・・


98 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/16(木) 19:38:44 ID:tHbcGDlx

9時18時30分 土日休みとなっていたのに実際は日勤夜勤
しかも休みは不定期、さらに来週から来てくれと言われた時。


101 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/16(木) 20:29:30 ID:UW2T8nF3

受付の女がブスだった時


106 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/16(木) 20:54:11 ID:bdCDiB51

会社の近くにコンビニすらない会社


107 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/16(木) 20:55:50 ID:tgZOI1Ck

>>106
あー、解る。
郊外の工場勤務とか、それだけで辞退したくなるね。
あと、オフィス街で食べ物屋が少ないor高いところ。


147 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/19(日) 21:09:46 ID:xOrDsJOU

金曜日に役員面接に行った会社。
社長室にばかデカい丹波哲郎の肖像画が飾ってあった。
案の定、社長の質問で「キミは死後の世界を信じるかね?」って・・・


158 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/24(金) 12:22:54 ID:U5Hy2OmE

チャイムを時間がきたら手で鳴らすところw
マイクに向かって鉄琴みたいなのをピンポンパンポーン♪って
ありえねぇ~~~~www
そこは昔に辞めたとこだけどさ・・・


222 名前: 221 2006/03/27(月) 19:56:30 ID:fJh93a6i
部「東京に行く、過去形で言え」
  漏「東京に行った」
  部「お前馬鹿か?よくそんなんで仕事できてたな、いままで」
  漏「では、どういえば正解なのでしょうか?後学のために
    お教えくださいませんか?」
  部「(逆切れしながら)手前、馬鹿がなにえらそうに。
    『江戸にいった』が正解じゃねーか。
    よくそれで社会人できてたな」
レジュメ取返して10分ででてきたよ。あんまり口惜しいので
2ちゃんで検索かけたら、DQNトップレベルの会社だった。
2ちゃん情報、侮りがたし。


272 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/29(水) 13:46:14 ID:5poZYsI8

今日お昼に事務職で面接行ってきました。会議室とゆうところに通されたら他の社員5、6人が昼食中。
その中で面接させられ職歴、学歴、趣味もろもろ何もかも筒抜けでした。そしてその社員どもがコソコソ話。 挙げ句、面接担当が「経験不足だね、うちでは無理だね」って。
まじむかつきました。


324 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/30(木) 14:11:58 ID:AekBucqi

多対(7~8人だったとオモ)一の面接。

面接中ずっと煙草を吸っていたらしく、部屋は物凄い煙たかった。
見ると灰皿には吸殻がいっぱい。
出されてるジュースの匂いが充満し、ストローでコップを弄るもんだから、氷の音がカランカラン煩い。

履歴書はコピーしたのを全員に配っていたみたいで、それを始まってから読み始めたようだった。
下座のおっさんはまだ普通だったけど、上座のおっさんは、ずっと煙草ふかしてて
隣のおっさんと雑談しながらずっと笑ってる。
おまけに途中で事務のお姉ちゃんがジュース代えに来た。

上記の状況でなんかもう限界だったんだけど、
上座のおっさん、急に質問したと思ったら、にやにやしながら「君、おしゃぶりいつまでしてた?」
圧迫でも何でもなく、ただの不真面目な馬鹿だと判明。

最後に「質問ありますか?」に「ありません」と答えてとっとと切り上げた。
某県の商工会議所。

真面目にやる気ねーなら、最初っから大人数集めて面接するな。
待ち時間と選考期間を待った一月を返せ。


332 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/30(木) 15:44:34 ID:mG88q2Wo

面接の時は試用期間3ヶ月給与30万正社員になったら20万+インセンティブのはずが
入社当日に試用期間2週間その間に営業して数字を上げないとクビ
それをクリアーしても毎月ノルマあり
入社前に前職を辞めて来た香具師は顔がこわばっていた
俺は午前中に辞めてやった


347 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/03/32(土) 22:00:01 ID:GOJ1Xrsg

事務の応募があったので面接受けに行った。
そうしたら「求人には事務って書いてるけど実際の仕事内容は殆ど掃除だけだよ(プ」
と言われた。
志望動機に事務経験を生かしたいとか書いたのでそれ見て笑ってたし。
「どうすんの?掃除やんの?やらないの?」と聞かれて返答に困ってたら
履歴書突っ返されて「もういいでしょ、早く帰って」と言われた。

後日、悔しいけど低姿勢で辞退した。


362 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/04/04(火) 14:17:51 ID:d9+Ggm4N

面接場所がファミレス。 雑談して採用。
俺じゃないく友達の話だが。もちろん早々に辞退したそうな


385 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/04/06(木) 18:20:15 ID:0xLL6TH6

塾講師の面接&試験受けたら、その場で採点してくれて90%の出来だといわれた。
2~3日中に結果を伝えると言われたのに2週間も音沙汰なし。
電話で聞くと3月中には結果を知らせるとのこと。
4月2日になっても連絡ないのでまたこっちからかけたら
「現時点で生徒が集まらないので採用見合わせる」だとよ。ナメてんのかてめぇ!
だったら最初から「採用は生徒募集しだいです」って言えばいいだろうが。
しかもこっちから聞くくまで言わないってどういうわけだよ。
こっちはヒマ潰しで履歴書書いたり、試験受けてんじゃねーぞ。


597 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/04/21(金) 10:29:42 ID:rfkCADmK

不動産屋の書類作成のバイトに行ったときのこと。
もともとDTP畑でチラシや広告の制作してた。

行くとそこは工事現場の資材置き場みたいなとこにボロいプレハブ小屋。
○△ハウジング㈱という看板が地面に立て掛けてる。もういやだった。

作業着姿のオッサンが素足にサンダル履きでポッケに手入れて、
資材置き場の方からやってきて、「あ、入って入って」という。
話し始めるや否や、素足を組み、タバコを吸い出す。

で、チラし一枚作るのにどんだけ時間カかかるかと聞かれ
そこの手製の雑なビラを渡して「家でこれ、作ってきて、時間計って。」って。
終わったらこっちが先に事務所出るより先に、オッサンがさっさと出て行き
背中ごしに手を上げて「じゃ、そゆことで」。おまえなぁこっちは来客だぞ。
大人同士の初対面の態度かよそれ。

なんで雇われても無い内から「これやってきて」なんて言われなきゃいけねーの?
ついでにひと仕事させようすんなよてめぇ。
翌日断りの電話を社員に伝えた。


670 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/04/23(日) 14:55:44 ID:NenFtXHq

工場案内してもらった時にふと外を見たら釘を打たれた藁人形が3,4体見えたとき


671 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/04/23(日) 14:56:46 ID:zmB2Kpbf

技術力はある中小なのだが、
会長との面談で、いきなり、”お前売上が悪いからクビになったんだろ?”と言われた。

俺の年間売り上げ15億。アンタの会社の年商45億。

説明する気力もうせて帰ってきた。


686 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/04/24(月) 13:07:56 ID:afToV1PV

ある会社の面接で、あまりにも求人票とかけ離れたことを言われ…

俺「求人票と書いてあることが随分違いますね?」
面接官「こう書かないとハロワで受理してもらえないからw」

ハロワが悪いのか、会社が悪いのか…


692 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/04/24(月) 23:24:05 ID:GrmISNeY

事務の面接に行った時、「晩婚だねぇ~。お子さんはいないの?
できないのかねぇ~。」と言いたい放題。
ほんとに大きなお世話でした。


739 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/04/26(水) 23:03:18 ID:1R22sX9f

面接時間が12時半に指定され、15分前に会社到着。
玄関前でインターホン鳴らすも事務の人、来ない。
5分後、事務の人が慌てて、玄関を開け、口の中をモグモグと。
どうやら、食事中と思われ、手振りで待機場所に案内。
待機中に事務の女性軍団は「食事中に来るなよな」とブツブツと。はっきり、こっちまで聞こえる。
予定の面接時間より20分遅れでスタート。面接官態度悪杉。
もう、この会社は終わったなと思い、採用してくれても、ぜってー逝かねえと思いますた。


775 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/04/28(金) 02:37:56 ID:rYkl2qHR

前日…2時間待たされた後、面接10分
次の日…AM6時30分に自分の携帯が鳴り、起床。
    昨日受けた会社の社長だった。
    「あなたを採用しますので、1時間後に出社できますか?
     多少遅れても大目に見ますよ!」

…はぁぁ!?
あまりの就職難と、予想もしてなかった起き抜け攻撃に、
一時間半後出社してしまった。

そして半年後。
社長「どうする?まだここで働く?
   もし働かないなら3日後、給料の〆日で辞めてね」

…ぽっかーーーーん!
次の日早々に残務処理してとっとと退職。

できることなら半年前の自分に会いに行って
「死んでも行くんじゃない!」と説得してやりたい。

早朝の攻撃はナシだよ…。


811 名前: 名無しさん@引く手あまた 2006/04/29(土) 02:51:17 ID:SFM9IiPa

スレタイの面接行ってその場で辞退・・とは少し違うけど、内定もらって
最後の条件面での面接でその場で辞退したいと思った瞬間

「今回は契約社員で・・」とふかしやがった時

てめー、正社員でって書いてあっただろうが!!
当然辞退しますた。契約社員なら始めっから書いとけ!!
途中で変えるなら始めから面接で落とせ。
なめすぎ。




  
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯23027
じゃぱねっとた○たさん。
冬に面接行ったけどめちゃめちゃ厳しかった。
お正月は全日出勤は当たり前。土日も入れないといけないし、挨拶やらなんやらすべてにいちいち細かい。
家電の知識と興味がないとちょっと厳しいですよ、と言われ、電話が多くかかってくる夜中にも入れないと…みたいな感じ。

社員じゃなくバイトなのにそこまで要求されるのはお断りだった。しかし自分が買う側にたつと、すごくいい教育をしてるんだなと思うが。
♯23028
739は会社の人の気持ち分かるわ
忙しくて約束の時間までに飯かっ込んでる最中に来られちゃあなあ

トヨタ営業とかは15分前に来たら5分前までは待機してる
分かってる奴だ・
♯23029
内定を辞退する仕事がない
♯23030
俺も応募先から連絡こねーよ
♯23031
社会での約束の時間ってのははやけりゃ良いってものじゃないよな。
♯23032
大人のマナーとしては5分前に到着して見えないところで待機、
3分前になったら凸 が望ましいとされている。

○時○分と言われたら相手もその時間までは別の仕事をしているのだから
到着が早すぎるのも相手に迷惑だお
♯23033
バイリンガルセクレタリー募集の貿易会社で面接を受けた。
会社はとあるマンションの一室。畳の上に机を何台か並べて
女の人たちが仕事をしていた。
その時点でちょっと嫌な予感はしていたのだが、給料がよかったので
大丈夫だと自分に言い聞かせて面接を受けた。
筆記、幹部との電話面接、英語での面接などを数日間にわけてされ、
最後に社長との面接となった。
その時点で社員の人は、「採用はもうほぼ確実です。」と言っていた。

そして社長面接の日。
社長は入ってくるなり私をコピー機の前に連れて行き、
私の手相をコピーでとった。
そしてコピーされた手相をまじまじ見ながら一言。
「君と僕って相性が合わないみたいなんだよね。」

こちらから辞退する気満々だったけど、その場で断られた。
そんな理由で断られた私って・・・。


♯23034
15分前だったら問題ないだろ。
むしろ3分前なんてギリギリすぎる。
♯23035
求人票と違ったことなら…。正社員て書いてあったのに、採用になってから試用期間ありといわれた。我慢して働いてたが、期間の明確な提示すらなく。給料もらったときに額面が話と違って、2か月後しびれ切らして聞いたらわけわからん理由でクビになった。

ハロワにチクッたらその場から会社のほうに厳重注意の電話してくれたが、それだけ。書面で何も契約しなかったので、解雇されたという明確な証拠ないから解雇予告手当ても取れず。向こうは俺が勝手に辞めたとか言い張ってるし。

中小同族はやめとけ。良い会社もないわけじゃないと思うが、自分含め同族で働いたことある奴はみんな言う。
♯23037
会社の雰囲気が前に勤めてた会社と似ていた。
アットホームな雰囲気を通り越して家族がそのまま社員になった感じ。
それが嫌で転職したのに「あなたはこの会社にむいてますね~」と言われたorz
就職難で何回も面接した身としてはありがたい言葉だが、先が思いやられるので辞退したい・・・・
と思っていたら不採用の電話が。
ヤッターと思いながら話を聞いていると電話の後ろから
「今回の中途採用は顔が失敗ばかりだったね~ギャハハハハ」と声が。
公的機関の会社なのにそれでいいのかと思った。
♯23039
面接官の目が死人のようだった…
思わず「だ、大丈夫ですか?!」と聞いたら泣きそうな顔してた
♯23040
折角、やる気が出てきたのに・・・・ orz
♯23041
求人票通りの収入にはならないかもしれません。
その場合はアルバイトもうちでは認めておりますので…。






誰が入るかボケ
♯23042
最近面接で
面接官「得意なことは何ですか?」
俺「え?(得意?好きなことか?仕事の内容でか?)それは仕事としてですか?」
面接官「仕事でもいろいろあるでしょ。図面描くのが得意とか」
俺「あ、評価と図面設計ですね(最初にそう言ってよ)」
面接官「ほらー、あるじゃない。で、何を?」
俺「は?・・・ソフトウェアは何を使ってるかってことですか?」
面接官「あたりまえでしょ!」
俺「(ちゃんと日本語しゃべれよ)」

面接官がクソだと会社自体がクソに思えるな
♯23043
15分前の奴は結局20分待たされてるので結果関係ないと思うぞ
多分、面接そのものを忘れてる

♯23044
15分前は早すぎるに一票。
少しのインターバルで会議続ける時とか、間に合わないよ。
ただし、聞こえよがしにブツブツ言うダンゴムシの居る会社には行かなくて良いと思う。
♯23046
求人の数だけ見て「仕事なんて選ばなければいくらでもあるじゃん」という奴がいるけれど、
いざその求人に面接に行ってみるとこんな現実が待ってたりするんだよな。
さらに、こんなわかりやすいDQNではなく、表面上だけ丁寧にしているのに
実際にはカラ求人だったりブラックだったりという事例はその数倍もある。
♯23047
面接場所がファミレス。 雑談して採用ってウチかと思ったw
辞退した人は一人もいないけどw
♯23054
>>347
そこどこだよ。紹介してくれ
♯23081
会社倒産してバイト先探してる40目前のおっさんなのに、
マニュアルとはいえ「将来の夢は?」と聞かれたときは、
あ、ダメだ…と思った。まぁ、端から採用されるはずもなかったんだが。
♯23084
おれも前に15分前に面接いったけど
ある会社は時間守れよだとさ、そのあと面接やる気ねーから帰れとかあったな

なんて会社だっけかな?・・・忘れちまった
♯23086
いまから約二カ月前に麻雀店のバイトに行ったその麻雀店が賭博麻雀やっていて、店員が「卓の人数が足りなかったらお客さんに交じって麻雀をやってもらいます、もしも負けてしまった場合は貴方が賞金をお支払いしていただきますがよろしいですか?」って聞かれたけど良い訳がない。
どこのアカギだよ全く・・・色んな意味でリスクが高いにも程がある・・・。
♯23087
サン●ク

詳しく言うと切りが無いが、ここだけは面接と研修に言ったが時間の無駄だった。
♯23089
2006年のスレかw
♯23097
こんな3年前のスレに今更…

2009年、断れるような状況じゃねぇよ。
♯30781
347の日付はなんなん?
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク