【VIP】今年読んだ中でベストの小説あげていけ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:37:50.36 ID:Dtq0TYXf0
今年出版じゃなくてもかまわない
俺は「永遠の0」
今まで読んだ中でもトップ10に入るかもしれない
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:39:27.27 ID:2JaYMwgoO
マッカーシーの越境
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:40:01.44 ID:j6B53Aw80
塵に訊け!
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:40:42.77 ID:K5TIY40zO
夜は短し
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:41:50.51 ID:hNb02dS1O
アリアドネの弾丸
これしか読んでないけど
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:42:34.84 ID:71D1K6VP0
粘膜蜥蜴
とにかく読め。
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:44:45.68 ID:RF0ymXR+O
ガキっぽいと笑われそうだけど
宮部みゆきのステップ・ファザー・ステップ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:44:55.59 ID:1Db9CVWr0
今年はアニメ四畳半から森見を読み始めた
有頂天家族おもしろかった
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:45:20.56 ID:SKJXXVcmO
去年のBEST3
横道世之介
私の男
ゴールデンスランバー
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:46:24.12 ID:BkkcYp1AP ?2BP(3555)
東浩紀のクォンタム・ファミリーズ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:46:39.59 ID:evnMTWWzO
魂の駆動体
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:07.41 ID:vlNjHAX/O
夏目漱石の【こころ】
何十回読んだかわからない
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:28.80 ID:+LvHuXQA0
そして誰もいなくなった
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:28.72 ID:gAnscwRT0
じゃあ私は「永遠の1/2」
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:45.04 ID:pyYdRy4BQ
ベタだけど「告白」
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:48:52.98 ID:vgjKSC8YO
向日葵の咲かない夏
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:49:15.39 ID:Dtq0TYXf0
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:51:08.54 ID:5ao9w/bi0
ハリポタかな 最近見始めたけどあれは1日ぶっ続けで見れる
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:51:37.00 ID:9khnpUiP0
新世界より
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:53:02.24 ID:qKDP2CgOO
スローハイツの神様
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:54:03.39 ID:Nv/VeURSO
池波正太郎の蝶の戦記
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:54:46.08 ID:21VIdbsuO
天地明察
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:58:59.39 ID:bw9UAYE1O
伊坂幸太郎のチルドレンは読み終えてすっきりした
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:00:19.28 ID:IPDAHhHDO
僕のエア
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:01:40.85 ID:wjA+YLKoO
歌野晶午の女王様と私かな
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:03:57.36 ID:YhrHBcN90
初めて屍鬼読んだ時の衝撃が一番すごかった
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:05:01.53 ID:kaulw0ImO
日本なら「屍鬼」
海外なら「ホワイトジャズ」
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:05:50.29 ID:xwy3UzkLO
風の影
本が好きだなあって感じる
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:06:37.10 ID:fx8UW+vn0
共生虫は頭が痛くなった
江戸川乱歩傑作選は最高に面白かった
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:15.76 ID:XL5Ue3sG0
夏への扉
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:25.17 ID:zuXP2B5e0
ねじまき鳥クロニクル
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:25.13 ID:6GYBBpUu0
ダビンチコード
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:26.02 ID:IPDAHhHDO
そういや今までで一番繰り返し読んだの中二の時のバトルロワイヤルだわ…
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:37.19 ID:AKySWB6QO
町田康 宿屋めぐり
あのイカれた混沌さが、きれぎれ当時の狂気を思い出させて何だか安心した
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:09:45.86 ID:mdGJsTfD0
伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」
とにかく読みやすい
活字中毒には物足りないかもしれんが、あまり本を読まない人にはおすすめ
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:10:14.79 ID:mx5YQ5JT0
虐殺器官
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:10:34.11 ID:ewf3dO/C0
ボマルツォ公の回想
長すぎて読むのちょっとしんどかったけど面白かった
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:11:26.05 ID:L28+KX7a0
マルドゥック・ヴェロシティ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:11:35.05 ID:D62FOt2+0
国境の南、太陽の西
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:13:53.27 ID:2WcGqASl0
天地明察
小説で泣いたのは久しぶりだった
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:13:56.95 ID:xsBMgfzYO
酸素は鏡に映らない
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:14:10.78 ID:tgWbmEk50
ある閉ざされた雪の山荘で
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:14:49.64 ID:v1gJcl7FO
ブラックペアン1988
ブレイズメス1990
ここ最近海堂作品にはまってたけど、このシリーズが一番良かった
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:15:12.07 ID:Gc/HhxFyO
海がきこえる
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:15:44.13 ID:mOW9ax4J0
死神の精度
今更ながら読んでみたがやっぱこの人の文章は面白いね
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:15:57.91 ID:/VVLbWdH0
魍魎の匣、終戦のローレライ
が同率1位
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:17:34.76 ID:XSJHB+FF0
猫をだいて像と泳ぐ
これだな
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:18:20.31 ID:1UJery4q0
しずかな日々/椰月美智子
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:19:19.24 ID:BTLpdZK3O
フリーター家を買う
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:19:48.10 ID:itoOayLQ0
チャイルド44
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:22:15.61 ID:V+P5BE/t0
そういえば有川浩の『阪急電車』もかなりよかった
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:22:29.91 ID:MJCPkZm4O
ペンギン・ハイウェイ
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:23:56.60 ID:zfflkbyuO
老人と宇宙
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:28:28.18 ID:MhEajQvkO
有頂天家族おもしろかった
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:30:50.76 ID:Gm3RtSIvO
クラインの壺
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:36:19.97 ID:NWQS1uxPP
日々の泡
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:36:28.71 ID:G5GoXTkSO
夢の上
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:38:56.82 ID:hGB8AunCO
首無の如き祟るもの
カラフル
天地明察
第三の時効
明日の記憶
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:40:47.15 ID:wG9UjDsW0
鴨川ホルモーはコミカルで読みやすかった
ホルモー六景は微妙だったけど
京都つながりで夜は短し歩けよ乙女も読んだがこれもまた独特の世界観が面白かった
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:41:06.31 ID:XsXFXbeG0
黒い家
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:42:36.47 ID:cgkOtj7+0
我輩は猫である
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:43:09.02 ID:oxFLmJIeO
今年はインシテミルと告白だな…
映画は観てない
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:48:58.28 ID:6pou7hJw0
佐藤大輔の黙示の島
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:49:44.84 ID:ZSh1JZUk0
冷たい密室と博士たち
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:53:39.87 ID:/ElFNckM0
ごめん、いまさらだけど
鹿男あをによし
すっげえ面白かった。
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:57:48.04 ID:CdOpRS0N0
疾走
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:57:19.35 ID:GspX/Z6u0
花と火の帝
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:58:10.61 ID:ZSh1JZUk0
幻惑の死と使途
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:01:12.17 ID:AKOG5wGxP
天平の甍
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:59:32.96 ID:YcZDipppO
傷物語
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:01:13.87 ID:/joBLJ+O0
百万ドルをとり返せ!
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:03:21.78 ID:jSHU0v/80
アルジャノーンに花束を
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:07:42.50 ID:etoQV7i4P
ベタだけど
「そして誰もいなくなった」
その当時にしてはタイトルが秀逸だよね
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:10:41.21 ID:Q0fMD5Fi0
藤沢周平の「蝉しぐれ」かな
時代小説おもすれー
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:01:08.05 ID:6pou7hJw0
笑わない数学者かな
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:36:59.96 ID:3+8/N9Mk0
ゲド戦記だな
勢い余って六巻全部読んだ
映画は糞すぎてワロタ
今年出版じゃなくてもかまわない
俺は「永遠の0」
今まで読んだ中でもトップ10に入るかもしれない
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:39:27.27 ID:2JaYMwgoO
マッカーシーの越境
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:40:01.44 ID:j6B53Aw80
塵に訊け!
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:40:42.77 ID:K5TIY40zO
夜は短し
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:41:50.51 ID:hNb02dS1O
アリアドネの弾丸
これしか読んでないけど
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:42:34.84 ID:71D1K6VP0
粘膜蜥蜴
とにかく読め。
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:44:45.68 ID:RF0ymXR+O
ガキっぽいと笑われそうだけど
宮部みゆきのステップ・ファザー・ステップ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:44:55.59 ID:1Db9CVWr0
今年はアニメ四畳半から森見を読み始めた
有頂天家族おもしろかった
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:45:20.56 ID:SKJXXVcmO
去年のBEST3
横道世之介
私の男
ゴールデンスランバー
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:46:24.12 ID:BkkcYp1AP ?2BP(3555)
東浩紀のクォンタム・ファミリーズ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:46:39.59 ID:evnMTWWzO
魂の駆動体
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:07.41 ID:vlNjHAX/O
夏目漱石の【こころ】
何十回読んだかわからない
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:28.80 ID:+LvHuXQA0
そして誰もいなくなった
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:28.72 ID:gAnscwRT0
じゃあ私は「永遠の1/2」
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:45.04 ID:pyYdRy4BQ
ベタだけど「告白」
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:48:52.98 ID:vgjKSC8YO
向日葵の咲かない夏
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:49:15.39 ID:Dtq0TYXf0
世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:51:08.54 ID:5ao9w/bi0
ハリポタかな 最近見始めたけどあれは1日ぶっ続けで見れる
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:51:37.00 ID:9khnpUiP0
新世界より
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:53:02.24 ID:qKDP2CgOO
スローハイツの神様
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:54:03.39 ID:Nv/VeURSO
池波正太郎の蝶の戦記
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:54:46.08 ID:21VIdbsuO
天地明察
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:58:59.39 ID:bw9UAYE1O
伊坂幸太郎のチルドレンは読み終えてすっきりした
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:00:19.28 ID:IPDAHhHDO
僕のエア
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:01:40.85 ID:wjA+YLKoO
歌野晶午の女王様と私かな
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:03:57.36 ID:YhrHBcN90
初めて屍鬼読んだ時の衝撃が一番すごかった
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:05:01.53 ID:kaulw0ImO
日本なら「屍鬼」
海外なら「ホワイトジャズ」
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:05:50.29 ID:xwy3UzkLO
風の影
本が好きだなあって感じる
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:06:37.10 ID:fx8UW+vn0
共生虫は頭が痛くなった
江戸川乱歩傑作選は最高に面白かった
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:15.76 ID:XL5Ue3sG0
夏への扉
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:25.17 ID:zuXP2B5e0
ねじまき鳥クロニクル
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:25.13 ID:6GYBBpUu0
ダビンチコード
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:26.02 ID:IPDAHhHDO
そういや今までで一番繰り返し読んだの中二の時のバトルロワイヤルだわ…
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:37.19 ID:AKySWB6QO
町田康 宿屋めぐり
あのイカれた混沌さが、きれぎれ当時の狂気を思い出させて何だか安心した
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:09:45.86 ID:mdGJsTfD0
伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」
とにかく読みやすい
活字中毒には物足りないかもしれんが、あまり本を読まない人にはおすすめ
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:10:14.79 ID:mx5YQ5JT0
虐殺器官
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:10:34.11 ID:ewf3dO/C0
ボマルツォ公の回想
長すぎて読むのちょっとしんどかったけど面白かった
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:11:26.05 ID:L28+KX7a0
マルドゥック・ヴェロシティ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:11:35.05 ID:D62FOt2+0
国境の南、太陽の西
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:13:53.27 ID:2WcGqASl0
天地明察
小説で泣いたのは久しぶりだった
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:13:56.95 ID:xsBMgfzYO
酸素は鏡に映らない
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:14:10.78 ID:tgWbmEk50
ある閉ざされた雪の山荘で
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:14:49.64 ID:v1gJcl7FO
ブラックペアン1988
ブレイズメス1990
ここ最近海堂作品にはまってたけど、このシリーズが一番良かった
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:15:12.07 ID:Gc/HhxFyO
海がきこえる
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:15:44.13 ID:mOW9ax4J0
死神の精度
今更ながら読んでみたがやっぱこの人の文章は面白いね
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:15:57.91 ID:/VVLbWdH0
魍魎の匣、終戦のローレライ
が同率1位
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:17:34.76 ID:XSJHB+FF0
猫をだいて像と泳ぐ
これだな
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:18:20.31 ID:1UJery4q0
しずかな日々/椰月美智子
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:19:19.24 ID:BTLpdZK3O
フリーター家を買う
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:19:48.10 ID:itoOayLQ0
チャイルド44
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:22:15.61 ID:V+P5BE/t0
そういえば有川浩の『阪急電車』もかなりよかった
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:22:29.91 ID:MJCPkZm4O
ペンギン・ハイウェイ
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:23:56.60 ID:zfflkbyuO
老人と宇宙
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:28:28.18 ID:MhEajQvkO
有頂天家族おもしろかった
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:30:50.76 ID:Gm3RtSIvO
クラインの壺
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:36:19.97 ID:NWQS1uxPP
日々の泡
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:36:28.71 ID:G5GoXTkSO
夢の上
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:38:56.82 ID:hGB8AunCO
首無の如き祟るもの
カラフル
天地明察
第三の時効
明日の記憶
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:40:47.15 ID:wG9UjDsW0
鴨川ホルモーはコミカルで読みやすかった
ホルモー六景は微妙だったけど
京都つながりで夜は短し歩けよ乙女も読んだがこれもまた独特の世界観が面白かった
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:41:06.31 ID:XsXFXbeG0
黒い家
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:42:36.47 ID:cgkOtj7+0
我輩は猫である
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:43:09.02 ID:oxFLmJIeO
今年はインシテミルと告白だな…
映画は観てない
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:48:58.28 ID:6pou7hJw0
佐藤大輔の黙示の島
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:49:44.84 ID:ZSh1JZUk0
冷たい密室と博士たち
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:53:39.87 ID:/ElFNckM0
ごめん、いまさらだけど
鹿男あをによし
すっげえ面白かった。
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:57:48.04 ID:CdOpRS0N0
疾走
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:57:19.35 ID:GspX/Z6u0
花と火の帝
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:58:10.61 ID:ZSh1JZUk0
幻惑の死と使途
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:01:12.17 ID:AKOG5wGxP
天平の甍
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:59:32.96 ID:YcZDipppO
傷物語
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:01:13.87 ID:/joBLJ+O0
百万ドルをとり返せ!
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:03:21.78 ID:jSHU0v/80
アルジャノーンに花束を
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:07:42.50 ID:etoQV7i4P
ベタだけど
「そして誰もいなくなった」
その当時にしてはタイトルが秀逸だよね
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:10:41.21 ID:Q0fMD5Fi0
藤沢周平の「蝉しぐれ」かな
時代小説おもすれー
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:01:08.05 ID:6pou7hJw0
笑わない数学者かな
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:36:59.96 ID:3+8/N9Mk0
ゲド戦記だな
勢い余って六巻全部読んだ
映画は糞すぎてワロタ
![]() | KAGEROU (2010/12/15) 齋藤智裕 商品詳細を見る |
コメントの投稿
アレクサンドロス大王東征記
そりゃローマ人もアレクサンダーに憧れるわな
♯27740
そりゃローマ人もアレクサンダーに憧れるわな
菊地秀行のラブクライム
♯27742
わたしを離さないで
♯27743
アルジャノーンwww
♯27744
四十日と四十夜のメルヘン
♯27753
十二国記
♯27754
十角館の殺人
♯27756
辻村深月が出てて狂喜乱舞。
冷たい校舎の時は止まる
♯27757
冷たい校舎の時は止まる
匣の中の失楽
♯27758
フィーヴァードリーム
♯27780
王国への道
王妃マリーアントワネット
遠藤周作って面白いのな
♯27797
王妃マリーアントワネット
遠藤周作って面白いのな
永遠の0…だと?
数ページで読むのやめたわ
発想も文章も厨ニ病すぎて読むに堪えられん
ラノベ並かそれ以下
♯27820
数ページで読むのやめたわ
発想も文章も厨ニ病すぎて読むに堪えられん
ラノベ並かそれ以下
同率でレディ・ジョーカーとウロボロスシリーズかな。特に偽書
♯27876
時間封鎖
次点でチャイルド44
♯27880
次点でチャイルド44
チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷
♯27881
膚の下
よく分からないまま読み進めて、やっぱりよく分からない
その混沌が心地いいんだ
♯28482
よく分からないまま読み進めて、やっぱりよく分からない
その混沌が心地いいんだ
オリンピックの身代金
♯31976
僕のメジャースプーン