【生活】日本びいきの外人を見るとなんか和むpart124・125
51 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 17:17:28 ID:T3eUGu/p
自分も和んだ話を。
四年前くらいに台湾に1人でぶらりと行ったの時こと。
とある駅のそばのショッピングモールで買い物をしていると、女子高生らしき制服の女の子達に話しかけられた。
「日本人デスカ~?」
日本語だったので、つい「はい、日本人デス!」と返したら、女子高生のテンションがうp!
服や髪型でそうかな~と思ったとのこと。
きゃっきゃっと鈴が鳴るような可愛らしい声で、にこにこしてくれた。
日本人はおしゃれだね~、日本のファッション誌好きだよ~!
と、近くにあったお店の雑誌を指差していた。
何を買いに来たの?とか台湾はどう?みたいな
あれこれ話をしてるうちに何故か、一緒にお店を見て回っていました。
予定の時間が迫っていたので、最後に女子高生とお揃いのピアスを買いました。
別れ際にもすんごい笑顔で手を振ってくれて別れました。
今もそのピアスは現役です。
88 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:30:42 ID:gzz/kxpH
最近知り合った、ドイツ人の女の子と日本語・独語教えあいしてる。
異性の好みなんぞを聞いてみた。
「クサカベタツオ!」
「誰?」
「モー!知らないの? メイちゃんとサツキちゃんのおとうチャンよ!」
トトロに出てくるお父さん役だった。
ジブリマニアなドイツっこなので詳しいんだ。
独語で「さんぽ」歌ってくれたり、ジブリキャラの物まねしてくれる。
因みに、恋人のイタリア人のことをドーラそっくりだよと言ったら
「ドーラは私のおかあチャンよ!」と言われた。
よく意味わからなかったけどいい笑顔だった。
315 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 20:41:52 ID:Ws2n5l7f
うちの研究室にアメリカから男子留学生が来てて、何度かヤツの下宿先に遊びに行ったんよ
で、たまに食事をご馳走してくれるんだけど、なぜか毎回うどん
米はともかく、なんでパンじゃないのって聞いたら
「コイツの保存性はスゴイからね。インスタント麺と違って揚げてないからヘルシーだし」
冷蔵庫を覗かせてもらったら、乾麺タイプのうどんがびっしり入ってた
ちなみに当初の味付けは塩コショウだったけど、希釈タイプのめんつゆを教えたら、次回からはざるうどんが主流になった
318 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 21:44:01 ID:wze6WC4z
仕事で会った太りぎみの中国人と食事中に
「立派な体格してますね(笑)」って言ったら
「日本に留学してたときにセブンイレブンのおでんが好きで太ってしまいました。」
って言ってた。
世界三大料理をもつ中国人にそう言われてちょっと嬉しかった。
333 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:54:34 ID:YuGWgzt3
ウインズで競馬を見ていたら自分の後ろから
「させええええー、たけぇえええええええ!!」
と、おっさん達が騒ぎだした
よくある光景だけど、どんなガラの悪い奴か、チンピラか?と思い振り向くと
南米系?の外人が数人騒いでた
競馬新聞に、耳にペンをかけ、缶コーヒーを持っていた
完全に同化していた
484 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:29:44 ID:hHeqNbC0
昨日エヴァ観に行ったら、外国人(白人、若い)がいた。
開場前から入り口?(半券切ってもらうところ)の前のほうに並んでて、
自分はその少し後ろに並んでたんだけど、
よく見たらネルフのロゴが入った赤いTシャツを来てて、おおっ、と驚いた。
座席についてから、なんとなく前の座席を眺めてると、
その外国人は既に座った人の前を横切るのに、
手刀切りつつペコペコ頭下げながら移動してて、
なんか染まりすぎというか馴染みすぎで和んだ。
かなり若く見えたけど日本語で分かるのかなあ。
487 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 16:27:27 ID:36tFg+eX
最近の外人の日本人見分け率高すぎだろ。
猫背とかで見分けてるのかな?
488 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:02:49 ID:yHlCfj6o
うなずき方でわかるらしい。コクコクコク、みたいな。
489 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:34:11 ID:OtPEU07J
日本人しかしないアクションて結構あるもんな
490 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:49:50 ID:Koz8EGEi
そんなこと自分の首筋にある製造番号見れば分かるだr
おや、誰か来たようだ
491 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:50:26 ID:IekXUpI7
知り合いのフィリピン人いわく、身のこなしの問題らしい
昔の日本人はアジアの他の地域の人と身のこなしが大差なかったけど、
今の日本人は日本人独特の身のこなしをするらしい
個人的には日本人のほうが大振りな動きが少なくて
のんびりしてるんじゃないかと思う
544 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 04:36:31 ID:+1jZ+eKZ
10年ぐらい前のことですが、
シンガポールでタクシーに乗った時は、英語で話したのに運転手さんに
「日本の人ですね(ニッコリ)」って日本語で話しかけられた。
「どうしてわかったんですか?」って聞いたら
「服装と、話し方(アクセント?)、(態度が?)丁寧です。(ニッコリ)」って言われた。
香港でホテル前にあるお土産屋さんに入った時には、
それまで英語で話してたけど、値段交渉の時に、「えーっと」って言ったら、お店に人に
「日本人なの?」って日本語で言われた、「はい。」って言ったら、
「台湾人だと思ったよ。日本人、英語話さないから。」って言われた。
見分けるポイントって、その人の経験によるんじゃないかなと、思った。
タクシーの運転手さんは、運転しながら簡単なガイドを日本語でしてくれました。
香港の店員さんは、「おまけね」と日本語で言いながら、値段を引いてくれました。
56 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:45:56 ID:KNu07kNI
携帯から失礼
今ミスドにいるんだが、
背後に座ってるスペイン語話してる顔の濃い人が二人いるんさ。
今さっきまでスペイン語ぺらぺらで何話してるのか分からなかったけど、
いきなり
(`.ω.´)「~(ペラペラスペイン語)~イチマンニセンエン!」
(;.`д.´)「イチマンニセンエン!?~(以下驚いた感じのスペイン語)~」
なんでいきなり金の単位だけ日本語なんだよ。
その他に「ぴちゃぴちゃ」とか「もらえます」とか
地味に日本語が混じってて吹きそうで困るww
ブラジル人かな。スペイン語しゃべってるって事は。
628 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:05:41 ID:PHH4WhIB
流れをぶった切って個人的に和みそうなお話投下してみる。
長くなるかもしれん。スマン。
私の高校時代、修学旅行先が珍しくオーストラリアだったんだ。
wktkしながら飛行機に乗ってそのまま機内泊をして、
翌日、よーし、降りればそこはもう異国なんだヒャホーイ!ってテンション上がってたわけよ。
そしたら金髪碧眼の美人が、赤ちゃんを抱っこしながら同じ通路を行ったり来たりしてたんだ。
もちろんその赤ちゃんは大泣きしてて、
美人ママンは困り果てた顔で赤ちゃんあやしながらずーっとうろうろうろうろ………
で、美人ママンが3回目くらいに前を通り過ぎようとした時、
抱っこされて背中をよしよしされながら母親の方にアゴを乗せて大泣きしてる赤ちゃんに向かって、
思いっきり変顔をしてみた。
そしたら、ピタッと赤ちゃんが泣き止んだんだけど、
母親はそのまま前の方へ………そしたら前の方からまた雄叫びが。
で、また母親が来て、背を向けて赤ちゃんがこちらを向いてる時に変顔。
今度はキャキャッって笑ってくれた。可愛い。
母親がその時立ち止まったんだけど、
泣き止んだなら席に戻ろうと前へ移動→泣く→変顔→笑う→前へryを2回程繰り返した後、
一定の場所で笑う事に気付いた母親が、赤ちゃん笑ってる最中に バッ!! っていきなりこっちを振り向いた。
そこには物凄く変な顔をした日本人女子高生の姿が。
驚いて変顔のまま固まる私。そして同じく固まる母親。
数秒だったんだろうがすっげー長く感じた。
はっ!と先に正気に戻った私が「テ………テラハズカシス(/Д\*)」とか思いながら通常顔に戻って俯いたら、
母親は競歩のような早足で前へ戻って行った。
「やべぇやっちまったあばばばばヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ」とか内心凄く焦りながらずっと俯いて反省していたんだが、
さっきの金髪ママンがまた競歩のようなスピードで戻ってきて、
ママン「くぁwせdrftgyふじこlp(´∀`●)」
私「????( ?д?)」
ママン「へぅmdあおjdりあmヶえkjzxりかzんjb(*^ワ^*)ノ」
私「????!!(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)」
英語力など中学時代から止まってしまっていた私は完全にテンパッていた。
そしたら、唐突にそのママンが私の手を取って、
飴ちゃんを5個程握らせて「Thank you!!(*^∀^*)ノシ」と言って去って行った。
「Thank you!!」しか理解できなかった己の脳味噌が憎くなった。
ちなみにその赤ちゃんすげー可愛かったんだ。
例えるならサイゼリアによく飾ってあるラファエロの『二人の天使』みたいな。
631 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:16:07 ID:TUlfNmZG
>>629
母親には君が天使に見えたんだろうね
893 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 00:27:21 ID:3MKZQGPf
和むかどうか微妙な話だが
書店でバイトしてた頃の話
多分五年ほど前だったと思う
小学校5~6年くらいの年頃の女の子が、俺の前にやってきて
「ワダシンジノホン、アリマスカ?」って聞いてきたんだ
見た目日本人と変わらなかったんで、片言で話されてビックリ
たぶん中韓台のどれかの国の子だったんだろうな
問題なく通じる日本語しゃべれてるのと、親は一緒じゃなかったとこ見ると、日本に住んでるのかな?
しかし、和田慎二(スケバン刑事とか書いてた人ね)かよw
今の若い子は名前もしらねえぞw
「和田慎二の、なんていう本かわかりますか?」
「ワダシンジ…トリミタイナオカアサンノ…」
ん?鳥みたいなお母さん?
俺も和田慎二の作品全部読んでる訳じゃないから、さすがにそれだけじゃ…
…で、よく聞いてみたら「あたしんち」でした
そりゃそうだ、アニメも放映中だったしね…
和田慎二なんて、異国のお嬢ちゃんが知ってるわけないよね・・・
探してあげたら、「アリガトウゴザイマシタ」ってペコリとお辞儀してうれしそうに帰って行ったよ
可愛かった
しかし、鳥みたいな、って…
確かにニワトリっぽくみえなくもないが…
916 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:17:51 ID:CQfMYhXe
>>906
日本びいきの外人を見るとなんか和む Part4!!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109860210/598
598 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/03/18 20:23:01 ID:TZMXCsCk
数年前に本屋でバイトしてたときなんだけどさ、中学生くらいの可愛らしいアジア系の女の子が
「ワダシンジノホンアリマスカ?」と聞いてきたんだよ
「和田慎二?スケバン刑事か?マニアックな子だなあ...」とか思いながら探したんだけど店には置いてなくて
「ちょっとその本はないですねえ...」といったんだけど、なにやら
「ドラエモンノアトノ、トリミタイナオカアサンガ・・・」
とか言ってたんでピンと来た
そう・・・
『ワダシンジ』じゃなくて『あたしんち』だったんだよ!!
で、さがしてあげたらうれしそうに買って行ったよ (*´∀`)
920 :893:2009/07/16(木) 11:13:03 ID:2mbv27yM
え、ちょっとまってwww
これマジで俺の実体験なんだがwww
つか、書かれたのが4年前?
しかし、これほど共通してると言うことは
ヤバイ、書き込んでたのを忘れてた可能性が高い……
これ、書き込んでなかったはずとおもってたが
多分すぐに書き込んでたんだね……
大変お目汚しいたしましたorz
922 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:51:19 ID:4m7+Yjej
>>920
いや、追加部分も良かったよ、
しかしまあ、そういうこともあるんだねぇw
自分も和んだ話を。
四年前くらいに台湾に1人でぶらりと行ったの時こと。
とある駅のそばのショッピングモールで買い物をしていると、女子高生らしき制服の女の子達に話しかけられた。
「日本人デスカ~?」
日本語だったので、つい「はい、日本人デス!」と返したら、女子高生のテンションがうp!
服や髪型でそうかな~と思ったとのこと。
きゃっきゃっと鈴が鳴るような可愛らしい声で、にこにこしてくれた。
日本人はおしゃれだね~、日本のファッション誌好きだよ~!
と、近くにあったお店の雑誌を指差していた。
何を買いに来たの?とか台湾はどう?みたいな
あれこれ話をしてるうちに何故か、一緒にお店を見て回っていました。
予定の時間が迫っていたので、最後に女子高生とお揃いのピアスを買いました。
別れ際にもすんごい笑顔で手を振ってくれて別れました。
今もそのピアスは現役です。
88 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:30:42 ID:gzz/kxpH
最近知り合った、ドイツ人の女の子と日本語・独語教えあいしてる。
異性の好みなんぞを聞いてみた。
「クサカベタツオ!」
「誰?」
「モー!知らないの? メイちゃんとサツキちゃんのおとうチャンよ!」
トトロに出てくるお父さん役だった。
ジブリマニアなドイツっこなので詳しいんだ。
独語で「さんぽ」歌ってくれたり、ジブリキャラの物まねしてくれる。
因みに、恋人のイタリア人のことをドーラそっくりだよと言ったら
「ドーラは私のおかあチャンよ!」と言われた。
よく意味わからなかったけどいい笑顔だった。
315 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 20:41:52 ID:Ws2n5l7f
うちの研究室にアメリカから男子留学生が来てて、何度かヤツの下宿先に遊びに行ったんよ
で、たまに食事をご馳走してくれるんだけど、なぜか毎回うどん
米はともかく、なんでパンじゃないのって聞いたら
「コイツの保存性はスゴイからね。インスタント麺と違って揚げてないからヘルシーだし」
冷蔵庫を覗かせてもらったら、乾麺タイプのうどんがびっしり入ってた
ちなみに当初の味付けは塩コショウだったけど、希釈タイプのめんつゆを教えたら、次回からはざるうどんが主流になった
318 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 21:44:01 ID:wze6WC4z
仕事で会った太りぎみの中国人と食事中に
「立派な体格してますね(笑)」って言ったら
「日本に留学してたときにセブンイレブンのおでんが好きで太ってしまいました。」
って言ってた。
世界三大料理をもつ中国人にそう言われてちょっと嬉しかった。
333 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:54:34 ID:YuGWgzt3
ウインズで競馬を見ていたら自分の後ろから
「させええええー、たけぇえええええええ!!」
と、おっさん達が騒ぎだした
よくある光景だけど、どんなガラの悪い奴か、チンピラか?と思い振り向くと
南米系?の外人が数人騒いでた
競馬新聞に、耳にペンをかけ、缶コーヒーを持っていた
完全に同化していた
484 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:29:44 ID:hHeqNbC0
昨日エヴァ観に行ったら、外国人(白人、若い)がいた。
開場前から入り口?(半券切ってもらうところ)の前のほうに並んでて、
自分はその少し後ろに並んでたんだけど、
よく見たらネルフのロゴが入った赤いTシャツを来てて、おおっ、と驚いた。
座席についてから、なんとなく前の座席を眺めてると、
その外国人は既に座った人の前を横切るのに、
手刀切りつつペコペコ頭下げながら移動してて、
なんか染まりすぎというか馴染みすぎで和んだ。
かなり若く見えたけど日本語で分かるのかなあ。
487 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 16:27:27 ID:36tFg+eX
最近の外人の日本人見分け率高すぎだろ。
猫背とかで見分けてるのかな?
488 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:02:49 ID:yHlCfj6o
うなずき方でわかるらしい。コクコクコク、みたいな。
489 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:34:11 ID:OtPEU07J
日本人しかしないアクションて結構あるもんな
490 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:49:50 ID:Koz8EGEi
そんなこと自分の首筋にある製造番号見れば分かるだr
おや、誰か来たようだ
491 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:50:26 ID:IekXUpI7
知り合いのフィリピン人いわく、身のこなしの問題らしい
昔の日本人はアジアの他の地域の人と身のこなしが大差なかったけど、
今の日本人は日本人独特の身のこなしをするらしい
個人的には日本人のほうが大振りな動きが少なくて
のんびりしてるんじゃないかと思う
544 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 04:36:31 ID:+1jZ+eKZ
10年ぐらい前のことですが、
シンガポールでタクシーに乗った時は、英語で話したのに運転手さんに
「日本の人ですね(ニッコリ)」って日本語で話しかけられた。
「どうしてわかったんですか?」って聞いたら
「服装と、話し方(アクセント?)、(態度が?)丁寧です。(ニッコリ)」って言われた。
香港でホテル前にあるお土産屋さんに入った時には、
それまで英語で話してたけど、値段交渉の時に、「えーっと」って言ったら、お店に人に
「日本人なの?」って日本語で言われた、「はい。」って言ったら、
「台湾人だと思ったよ。日本人、英語話さないから。」って言われた。
見分けるポイントって、その人の経験によるんじゃないかなと、思った。
タクシーの運転手さんは、運転しながら簡単なガイドを日本語でしてくれました。
香港の店員さんは、「おまけね」と日本語で言いながら、値段を引いてくれました。
56 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:45:56 ID:KNu07kNI
携帯から失礼
今ミスドにいるんだが、
背後に座ってるスペイン語話してる顔の濃い人が二人いるんさ。
今さっきまでスペイン語ぺらぺらで何話してるのか分からなかったけど、
いきなり
(`.ω.´)「~(ペラペラスペイン語)~イチマンニセンエン!」
(;.`д.´)「イチマンニセンエン!?~(以下驚いた感じのスペイン語)~」
なんでいきなり金の単位だけ日本語なんだよ。
その他に「ぴちゃぴちゃ」とか「もらえます」とか
地味に日本語が混じってて吹きそうで困るww
ブラジル人かな。スペイン語しゃべってるって事は。
628 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:05:41 ID:PHH4WhIB
流れをぶった切って個人的に和みそうなお話投下してみる。
長くなるかもしれん。スマン。
私の高校時代、修学旅行先が珍しくオーストラリアだったんだ。
wktkしながら飛行機に乗ってそのまま機内泊をして、
翌日、よーし、降りればそこはもう異国なんだヒャホーイ!ってテンション上がってたわけよ。
そしたら金髪碧眼の美人が、赤ちゃんを抱っこしながら同じ通路を行ったり来たりしてたんだ。
もちろんその赤ちゃんは大泣きしてて、
美人ママンは困り果てた顔で赤ちゃんあやしながらずーっとうろうろうろうろ………
で、美人ママンが3回目くらいに前を通り過ぎようとした時、
抱っこされて背中をよしよしされながら母親の方にアゴを乗せて大泣きしてる赤ちゃんに向かって、
思いっきり変顔をしてみた。
そしたら、ピタッと赤ちゃんが泣き止んだんだけど、
母親はそのまま前の方へ………そしたら前の方からまた雄叫びが。
で、また母親が来て、背を向けて赤ちゃんがこちらを向いてる時に変顔。
今度はキャキャッって笑ってくれた。可愛い。
母親がその時立ち止まったんだけど、
泣き止んだなら席に戻ろうと前へ移動→泣く→変顔→笑う→前へryを2回程繰り返した後、
一定の場所で笑う事に気付いた母親が、赤ちゃん笑ってる最中に バッ!! っていきなりこっちを振り向いた。
そこには物凄く変な顔をした日本人女子高生の姿が。
驚いて変顔のまま固まる私。そして同じく固まる母親。
数秒だったんだろうがすっげー長く感じた。
はっ!と先に正気に戻った私が「テ………テラハズカシス(/Д\*)」とか思いながら通常顔に戻って俯いたら、
母親は競歩のような早足で前へ戻って行った。
「やべぇやっちまったあばばばばヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ」とか内心凄く焦りながらずっと俯いて反省していたんだが、
さっきの金髪ママンがまた競歩のようなスピードで戻ってきて、
ママン「くぁwせdrftgyふじこlp(´∀`●)」
私「????( ?д?)」
ママン「へぅmdあおjdりあmヶえkjzxりかzんjb(*^ワ^*)ノ」
私「????!!(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)」
英語力など中学時代から止まってしまっていた私は完全にテンパッていた。
そしたら、唐突にそのママンが私の手を取って、
飴ちゃんを5個程握らせて「Thank you!!(*^∀^*)ノシ」と言って去って行った。
「Thank you!!」しか理解できなかった己の脳味噌が憎くなった。
ちなみにその赤ちゃんすげー可愛かったんだ。
例えるならサイゼリアによく飾ってあるラファエロの『二人の天使』みたいな。
631 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:16:07 ID:TUlfNmZG
>>629
母親には君が天使に見えたんだろうね
893 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 00:27:21 ID:3MKZQGPf
和むかどうか微妙な話だが
書店でバイトしてた頃の話
多分五年ほど前だったと思う
小学校5~6年くらいの年頃の女の子が、俺の前にやってきて
「ワダシンジノホン、アリマスカ?」って聞いてきたんだ
見た目日本人と変わらなかったんで、片言で話されてビックリ
たぶん中韓台のどれかの国の子だったんだろうな
問題なく通じる日本語しゃべれてるのと、親は一緒じゃなかったとこ見ると、日本に住んでるのかな?
しかし、和田慎二(スケバン刑事とか書いてた人ね)かよw
今の若い子は名前もしらねえぞw
「和田慎二の、なんていう本かわかりますか?」
「ワダシンジ…トリミタイナオカアサンノ…」
ん?鳥みたいなお母さん?
俺も和田慎二の作品全部読んでる訳じゃないから、さすがにそれだけじゃ…
…で、よく聞いてみたら「あたしんち」でした
そりゃそうだ、アニメも放映中だったしね…
和田慎二なんて、異国のお嬢ちゃんが知ってるわけないよね・・・
探してあげたら、「アリガトウゴザイマシタ」ってペコリとお辞儀してうれしそうに帰って行ったよ
可愛かった
しかし、鳥みたいな、って…
確かにニワトリっぽくみえなくもないが…
916 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:17:51 ID:CQfMYhXe
>>906
日本びいきの外人を見るとなんか和む Part4!!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109860210/598
598 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/03/18 20:23:01 ID:TZMXCsCk
数年前に本屋でバイトしてたときなんだけどさ、中学生くらいの可愛らしいアジア系の女の子が
「ワダシンジノホンアリマスカ?」と聞いてきたんだよ
「和田慎二?スケバン刑事か?マニアックな子だなあ...」とか思いながら探したんだけど店には置いてなくて
「ちょっとその本はないですねえ...」といったんだけど、なにやら
「ドラエモンノアトノ、トリミタイナオカアサンガ・・・」
とか言ってたんでピンと来た
そう・・・
『ワダシンジ』じゃなくて『あたしんち』だったんだよ!!
で、さがしてあげたらうれしそうに買って行ったよ (*´∀`)
920 :893:2009/07/16(木) 11:13:03 ID:2mbv27yM
え、ちょっとまってwww
これマジで俺の実体験なんだがwww
つか、書かれたのが4年前?
しかし、これほど共通してると言うことは
ヤバイ、書き込んでたのを忘れてた可能性が高い……
これ、書き込んでなかったはずとおもってたが
多分すぐに書き込んでたんだね……
大変お目汚しいたしましたorz
922 :おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:51:19 ID:4m7+Yjej
>>920
いや、追加部分も良かったよ、
しかしまあ、そういうこともあるんだねぇw
![]() | あたしンち 16巻 (2010/10/29) けらえいこ 商品詳細を見る |
- 関連記事
コメントの投稿
このシリーズはいつ見ても和むわ
♯28769
>>56
>ブラジル人かな。スペイン語しゃべってるって事は。
ブラジルはポルトガル語だよ・・・。
♯28771
>ブラジル人かな。スペイン語しゃべってるって事は。
ブラジルはポルトガル語だよ・・・。
すげー穏やかな気分になったわ
♯28777
こういうスレ前まで好きだったけど最近書き込みが作文っぽく見える
♯29102
>>628が顔文字とか文章全てにおいてうざい