【ニュー速】ビックリマンチョコ、カードダス、ミニ四駆、なぜオレはあんなムダなものを・・・・
1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/04(木) 09:36:44.09 ID:+i97yWhC0 BE:1689132858-PLT(12008) ポイント特典
ロッテからシール付きチョコレート菓子「ビックリマン漢熟覇王第三巻」が、8月2日に
東日本先行発売される。全国発売は9月6日。
「ビックリマン漢熟覇王」はクッキークランチを混ぜ込んだチョコレートをウエハースで
サンドしたチョコレート菓子。1パッケージにつき1枚ホログラムシールが同封されている。
全45種のシールには日本一ソフトフェアのゲームシリーズ「ディスガイア」を中心に、
漢字をモチーフとした独創的なキャラクターが登場。描かれた漢字や複数枚の熟語の
画数などで、友達とバトルを楽しもう。
http://natalie.mu/oyatsu/news/54090
2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:37:05.84 ID:ucO5K4650
思い出は買えない
11 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 09:39:11.16 ID:MAxXWrQy0
>>1
あと、SDガンダム、1/100、1/144のガンプラ。
20 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:40:17.80 ID:BA/WOiKn0
手元に物が残るだけマシ
今の子供は携帯ゲームで有料アイテムに金使ったりしてるんじゃね
29 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 09:42:20.38 ID:s3vY9ttV0
なんだろう、全然後悔してない
なんつーか、「楽しかった」 コレに尽きる
15 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/04(木) 09:39:20.85 ID:8ArzKhL00
コロコロってまだオモチャを使って世界征服を企む悪者を
同じオモチャを使って倒す販促マンガやってるの?
19 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 09:40:02.47 ID:2qhhVCjJ0
どれもこれもビーダマンよりかは役に立つだろ
22 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/04(木) 09:40:49.43 ID:mfoR+frv0
ハイパーヨーヨー
ビーダマン
MTG
遊戯王
ピンときた奴は俺と同世代
23 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:41:00.49 ID:dGX+vonU0
大人になっての散財よりだいぶましな気が、、、
飲み会5000円、冷凍食品と揚げ物に酒がついて5000円、、、
キャバクラ6000円、、、フーゾク、、、
何が有意義なんだ??
24 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 09:41:20.58 ID:RgvsF6140
ガチャポン
25 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 09:41:48.82 ID:O4WR8+uNO
ガムラツイスト
ラーメンばあ
28 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/04(木) 09:42:12.30 ID:ja3xkzqs0
対戦する友達もいなかったのにポケモンカード集めてた
32 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/04(木) 09:42:29.09 ID:Qy624rfe0
その「無駄」が経済を回してんだろ。
35 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 09:42:52.00 ID:tVspq5Hb0
ミニ四駆は作るだけ作って後は放置っていうのを繰り返してたな
作るのが一番面白かった
39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:43:10.75 ID:ucO5K4650
大人になってから夢だった箱買いしても
なんか空しいだけなのよね…
42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:43:48.73 ID:8HRnyxcU0
それらがあったお陰で友達増やせただろ
43 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:44:07.31 ID:LfONCPC70
バトル鉛筆の収集家だった
専用ケース買ってゾーマやデスピサロの特製極太鉛筆も持ってた
最後は恵まれない子供たちに送った、向こうの子が楽しんでればそれでいいや
52 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/04(木) 09:45:11.99 ID:9pIXjlWlO
遊戯王カード
ポケモンカード
ビーダマン
ビックリマンチョコ
上2つで10万は使ったな。中学校入るときに全部売り払って5万にしたのは我ながらいい判断だったと思う。
ビックリマンチョコはシールだけ回収してチョコ捨てるのが流行ってたw今考えるともったいなさ過ぎる
56 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 09:45:20.20 ID:UR+WDRgL0
キラカード1枚を巡ってガチで殴り合いの喧嘩してたな
あの熱さを取り戻したい
61 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 09:45:59.51 ID:466yTQ730
カード全部捨てちゃった
72 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/04(木) 09:46:39.68 ID:WTalKSzA0
カードダスは間違いなく10万以上はつぎ込んだ。
ビックリマンチョコはそれほどでも。
ミニ4駆はコース持ってないのに、無駄に高性能高価格のモーターいくつも買った。
あとは・・・・ビックワンガムとチョコ付きトミカかな。
小6の頃、何気なくどんくらいつぎ込んだか単純計算して、あまりの無自覚な浪費にビビって、
全て捨てて無趣味人間になってしまった。
今でも特定趣味作るのに一歩引いてしまうし、思えば無駄金つかってた頃の方が輝いてた気が・・・・
73 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:46:48.14 ID:ff++h7+Ri
小学校の時にポケモンカードでミュウ当ててヒーローになったわ
パクった野田は今でも許してない
80 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 09:47:42.12 ID:dY9QXx0IO
ミニ四駆またやりたいな まだ売ってるのかな?
78 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 09:47:35.90 ID:hha7nIm50
当時は雑に扱ってたけど今見たらどんなキラカードよりも輝いてるよな

86 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 09:48:22.69 ID:UR+WDRgL0
>>78
うわああああ懐かし過ぎるううううううう
これたくさん持ってたなあ
90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:48:53.48 ID:PUJ2QQwa0
たった数万で思い出が買えるならいいじゃないか
今百万出したって、何も買えない
98 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 09:50:04.45 ID:hha7nIm50
ここまでバーコードバトラーの話題無し
104 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 09:50:36.44 ID:0kJji5+y0
こうやって、あぁなつかしいな~
って思えるだけの価値はあったろ
137 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 09:55:43.39 ID:S79xmZJXP
カードダスとか10円に両替してやりまくったな
中をのぞいて薄いカードが見えればキラとか色々あったなぁ
143 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:56:55.48 ID:PUJ2QQwa0
今考えると1000円前後のゾイドのコストパフォーマンスは異常だったな
ガンプラとかゾイドスラッシュの次のSEEDのガンプラが産廃だらけでようやく最近まともになってきたのに、
なんでゾイドは80~90年代にあんなにクオリティ高かったんだ
149 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/04(木) 09:57:51.22 ID:OE2bGk3G0
カード系は盗まれまくって人間不信に陥った、それは現在もなお続いている
153 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/04(木) 09:58:25.71 ID:9UmdSMhm0
ボールベアリング600円とはなんだったのか?
169 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:00:45.64 ID:ZKkOO2tN0
ミニ四駆またやりたいけど部屋が狭くてコース置けない
184 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:03:12.80 ID:tVspq5Hb0
TVチャンピオンで親子でポケモンをやってる人達とかが羨ましかったからいつか俺に子供ができたら全力で遊びに協力してやりたい
199 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 10:06:06.71 ID:s3vY9ttV0
やべぇ、久々にゾイドググったらマジかっこいいw
なんだよコレ、20年以上前にこのクオリティってありえないだろ、どんだけデザインかっこいいんだよ
209 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 10:06:59.22 ID:/xXYqluC0
ミニ四駆は楽しかったわ
最近になって1台だけ組んだ
213 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/04(木) 10:07:56.69 ID:C5N2xsoh0
箱買いすると好きな物が全部手に入ると夢みてたなぁ、一度だけやってみたら砕けたよ
222 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/04(木) 10:09:56.60 ID:eSUjglTf0
カードダスを先っちょだけはみ出るようにレバーを回して
カードを手で思い切り引っ張ると一度に2枚取れるとかあった気がする
230 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:10:48.32 ID:5Rn+kGtM0
きゃらかーんだっけ
ちっちゃいジュースの缶蓋にガンダムのプラモが付いてた
あれを幼稚園のお泊まり会の時に持って行ってヒーローになったなぁ
233 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:11:12.50 ID:MFohsuTZ0
カードダスって今いくらなの?
自分の世代で20円1枚から100円5枚になった。
234 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/04(木) 10:11:23.42 ID:BW9p7VbsO
ヘッドロココ(なにこれかっけー!www)
↓
アンドロココ(ば…薔薇…?なにこれwww)
↓
ラファエロココ(馬wwww)
パワーアップする度に微妙になってゆくロココさん
244 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:13:11.03 ID:o3O2R/+10
デュエルマスターズカードに何万も使った
お年玉とかも全部つぎ込んだ
253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 10:14:25.42 ID:NwqAJRTwP
ミニ四駆
各主人公の最新鋭マシン
ダッシュ01号・超皇帝 (スーパーエンペラー)

バイソンマグナム

注意:全ての作品が原作者による復活コミックにて「最新マシンへの交換」が行われている
お前らミニ四駆が終わったとか思ってたの?
続いてるから
256 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 66.8 %】 (埼玉県):2011/08/04(木) 10:15:20.06 ID:F/d58qXu0
最近のミニ四駆って完成車あるんだな
帰りに買ってみるか
257 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:15:25.83 ID:VDnwtFD+0
ミニ四駆は今でもたまに出してきて
眺めてニンマリしてる
274 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/04(木) 10:18:51.37 ID:gOUEZ8Gx0
大人になって昔のおもちゃが入ったダンボールとかを整理しててこういうのが出てきたら昔を思い出して凄く幸せな気分になれる
結局捨てちゃうんだが
275 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/04(木) 10:19:02.20 ID:79/SsUBl0
娯楽は全て無駄だよな
281 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 10:20:13.67 ID:GfUwjK7D0
ロッチの「チ」の部分を削るとロッテになったので
よくそれで情弱騙して贋ヤマト爆神とヘッドとか交換したわ
298 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:24:42.61 ID:jTGl12yy0
今ではアニメのフィギュア買ってるんだから結局変わってないよな
男は誰でも収集癖があるんだよ
299 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 10:25:03.10 ID:i17VedpL0
今思えばカードダスで真面目に友達とカードゲームやってた奴っているのかな?
一応当時のドラゴンボールのカードダスの本持ってるけど、
ゲームの説明がちゃんと載ってるんだよ。
でも、当時は俺も俺の周りでもカードダスはただ集めるだけで満足してたから、
誰もカード使ってゲームやろうなんていう奴はいなかった。
300 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/04(木) 10:25:05.33 ID:HlOIH7Et0
ミニ四駆はモーターどれ買えるかで、そいつんちの裕福さが分かる。
貧乏はひたすらボディ削ってメッシュ
462 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 11:07:00.74 ID:7hYARdZO0
テトリスやらなんやら出来る77in1みたいなミニゲーム機が当たったときは嬉しかった
200円のガチャだったから結構金吸われたけどさ
469 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 11:10:25.36 ID:q+pCgLYM0
エスパークス
678 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 12:43:07.15 ID:m6KomfmE0
直撃世代だけど、一切買わなかったけどね。
でも、野球チームチップスのカードだけは集めてた。
「また津野かよ・・・」
684 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 12:45:18.59 ID:WPlcRieQ0
キン消し 小学2年頃
ビックリマン 小3~小4
ファミコン 小2~小6
ミニ四駆 小5~小6
スーファミ 小6~高校
この世代最高だろ
818 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 15:21:29.16 ID:bdXoI8DsO
クリアボディのファイヤードラゴンを白く塗装して、ホワイトファイヤーホーリードラゴンと名付けた。
新宿伊勢丹の屋上で開催された公式のミニ四駆大会に参加した時、スタート直後に「行けーっホワイトファイヤーホーリードラゴン!」て叫んだ。
あと会場で高橋名人にミニ四駆ケースにサインしてもらった。
俺の恥ずかしい思い出。
889 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 17:36:00.51 ID:MvZ24IUN0
ナイトガンダム物語は名作だったな
893 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 17:40:41.51 ID:/LEbALw70
ミニ四駆とかビーダマンとかベイブレードに相当するような
今流行ってるものって何だ?
イオンとかに置いてある対戦カードゲームか?
コロコロは何流行らせようとしてんの?今
940 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 20:24:08.14 ID:3aF81sQQO
このスレ見てから家帰ってクローゼットあさったら、最初に菅野美穂のヌード写真集がでてきた。
975 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 21:12:15.70 ID:8b6irZOw0
スト2レインボーって知ってる?
近所のゲーセンにあったんだけどだれも信じてくれないんだ
829 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 15:47:55.73 ID:TGDKz9RX0
昔のオモチャはすべてに創造性、コミュニケーション性、競争性があった
手先と頭脳をフルに使って、友人と競い合う
すべてがが有意義で、無意味なものはなに一つなかったと思うよ
ロッテからシール付きチョコレート菓子「ビックリマン漢熟覇王第三巻」が、8月2日に
東日本先行発売される。全国発売は9月6日。
「ビックリマン漢熟覇王」はクッキークランチを混ぜ込んだチョコレートをウエハースで
サンドしたチョコレート菓子。1パッケージにつき1枚ホログラムシールが同封されている。
全45種のシールには日本一ソフトフェアのゲームシリーズ「ディスガイア」を中心に、
漢字をモチーフとした独創的なキャラクターが登場。描かれた漢字や複数枚の熟語の
画数などで、友達とバトルを楽しもう。
http://natalie.mu/oyatsu/news/54090
2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:37:05.84 ID:ucO5K4650
思い出は買えない
11 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 09:39:11.16 ID:MAxXWrQy0
>>1
あと、SDガンダム、1/100、1/144のガンプラ。
20 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:40:17.80 ID:BA/WOiKn0
手元に物が残るだけマシ
今の子供は携帯ゲームで有料アイテムに金使ったりしてるんじゃね
29 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 09:42:20.38 ID:s3vY9ttV0
なんだろう、全然後悔してない
なんつーか、「楽しかった」 コレに尽きる
15 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/04(木) 09:39:20.85 ID:8ArzKhL00
コロコロってまだオモチャを使って世界征服を企む悪者を
同じオモチャを使って倒す販促マンガやってるの?
19 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 09:40:02.47 ID:2qhhVCjJ0
どれもこれもビーダマンよりかは役に立つだろ
22 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/04(木) 09:40:49.43 ID:mfoR+frv0
ハイパーヨーヨー
ビーダマン
MTG
遊戯王
ピンときた奴は俺と同世代
23 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:41:00.49 ID:dGX+vonU0
大人になっての散財よりだいぶましな気が、、、
飲み会5000円、冷凍食品と揚げ物に酒がついて5000円、、、
キャバクラ6000円、、、フーゾク、、、
何が有意義なんだ??
24 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 09:41:20.58 ID:RgvsF6140
ガチャポン
25 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 09:41:48.82 ID:O4WR8+uNO
ガムラツイスト
ラーメンばあ
28 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/04(木) 09:42:12.30 ID:ja3xkzqs0
対戦する友達もいなかったのにポケモンカード集めてた
32 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/04(木) 09:42:29.09 ID:Qy624rfe0
その「無駄」が経済を回してんだろ。
35 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 09:42:52.00 ID:tVspq5Hb0
ミニ四駆は作るだけ作って後は放置っていうのを繰り返してたな
作るのが一番面白かった
39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:43:10.75 ID:ucO5K4650
大人になってから夢だった箱買いしても
なんか空しいだけなのよね…
42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 09:43:48.73 ID:8HRnyxcU0
それらがあったお陰で友達増やせただろ
43 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:44:07.31 ID:LfONCPC70
バトル鉛筆の収集家だった
専用ケース買ってゾーマやデスピサロの特製極太鉛筆も持ってた
最後は恵まれない子供たちに送った、向こうの子が楽しんでればそれでいいや
52 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/04(木) 09:45:11.99 ID:9pIXjlWlO
遊戯王カード
ポケモンカード
ビーダマン
ビックリマンチョコ
上2つで10万は使ったな。中学校入るときに全部売り払って5万にしたのは我ながらいい判断だったと思う。
ビックリマンチョコはシールだけ回収してチョコ捨てるのが流行ってたw今考えるともったいなさ過ぎる
56 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 09:45:20.20 ID:UR+WDRgL0
キラカード1枚を巡ってガチで殴り合いの喧嘩してたな
あの熱さを取り戻したい
61 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 09:45:59.51 ID:466yTQ730
カード全部捨てちゃった
72 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/04(木) 09:46:39.68 ID:WTalKSzA0
カードダスは間違いなく10万以上はつぎ込んだ。
ビックリマンチョコはそれほどでも。
ミニ4駆はコース持ってないのに、無駄に高性能高価格のモーターいくつも買った。
あとは・・・・ビックワンガムとチョコ付きトミカかな。
小6の頃、何気なくどんくらいつぎ込んだか単純計算して、あまりの無自覚な浪費にビビって、
全て捨てて無趣味人間になってしまった。
今でも特定趣味作るのに一歩引いてしまうし、思えば無駄金つかってた頃の方が輝いてた気が・・・・
73 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 09:46:48.14 ID:ff++h7+Ri
小学校の時にポケモンカードでミュウ当ててヒーローになったわ
パクった野田は今でも許してない
80 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 09:47:42.12 ID:dY9QXx0IO
ミニ四駆またやりたいな まだ売ってるのかな?
78 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 09:47:35.90 ID:hha7nIm50
当時は雑に扱ってたけど今見たらどんなキラカードよりも輝いてるよな

86 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 09:48:22.69 ID:UR+WDRgL0
>>78
うわああああ懐かし過ぎるううううううう
これたくさん持ってたなあ
90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:48:53.48 ID:PUJ2QQwa0
たった数万で思い出が買えるならいいじゃないか
今百万出したって、何も買えない
98 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 09:50:04.45 ID:hha7nIm50
ここまでバーコードバトラーの話題無し
104 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 09:50:36.44 ID:0kJji5+y0
こうやって、あぁなつかしいな~
って思えるだけの価値はあったろ
137 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 09:55:43.39 ID:S79xmZJXP
カードダスとか10円に両替してやりまくったな
中をのぞいて薄いカードが見えればキラとか色々あったなぁ
143 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 09:56:55.48 ID:PUJ2QQwa0
今考えると1000円前後のゾイドのコストパフォーマンスは異常だったな
ガンプラとかゾイドスラッシュの次のSEEDのガンプラが産廃だらけでようやく最近まともになってきたのに、
なんでゾイドは80~90年代にあんなにクオリティ高かったんだ
149 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/04(木) 09:57:51.22 ID:OE2bGk3G0
カード系は盗まれまくって人間不信に陥った、それは現在もなお続いている
153 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/04(木) 09:58:25.71 ID:9UmdSMhm0
ボールベアリング600円とはなんだったのか?
169 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:00:45.64 ID:ZKkOO2tN0
ミニ四駆またやりたいけど部屋が狭くてコース置けない
184 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:03:12.80 ID:tVspq5Hb0
TVチャンピオンで親子でポケモンをやってる人達とかが羨ましかったからいつか俺に子供ができたら全力で遊びに協力してやりたい
199 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 10:06:06.71 ID:s3vY9ttV0
やべぇ、久々にゾイドググったらマジかっこいいw
なんだよコレ、20年以上前にこのクオリティってありえないだろ、どんだけデザインかっこいいんだよ
209 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 10:06:59.22 ID:/xXYqluC0
ミニ四駆は楽しかったわ
最近になって1台だけ組んだ
213 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/08/04(木) 10:07:56.69 ID:C5N2xsoh0
箱買いすると好きな物が全部手に入ると夢みてたなぁ、一度だけやってみたら砕けたよ
222 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/04(木) 10:09:56.60 ID:eSUjglTf0
カードダスを先っちょだけはみ出るようにレバーを回して
カードを手で思い切り引っ張ると一度に2枚取れるとかあった気がする
230 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:10:48.32 ID:5Rn+kGtM0
きゃらかーんだっけ
ちっちゃいジュースの缶蓋にガンダムのプラモが付いてた
あれを幼稚園のお泊まり会の時に持って行ってヒーローになったなぁ
233 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:11:12.50 ID:MFohsuTZ0
カードダスって今いくらなの?
自分の世代で20円1枚から100円5枚になった。
234 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/04(木) 10:11:23.42 ID:BW9p7VbsO
ヘッドロココ(なにこれかっけー!www)
↓
アンドロココ(ば…薔薇…?なにこれwww)
↓
ラファエロココ(馬wwww)
パワーアップする度に微妙になってゆくロココさん
244 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:13:11.03 ID:o3O2R/+10
デュエルマスターズカードに何万も使った
お年玉とかも全部つぎ込んだ
253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 10:14:25.42 ID:NwqAJRTwP
ミニ四駆
各主人公の最新鋭マシン
ダッシュ01号・超皇帝 (スーパーエンペラー)

バイソンマグナム

注意:全ての作品が原作者による復活コミックにて「最新マシンへの交換」が行われている
お前らミニ四駆が終わったとか思ってたの?
続いてるから
256 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 66.8 %】 (埼玉県):2011/08/04(木) 10:15:20.06 ID:F/d58qXu0
最近のミニ四駆って完成車あるんだな
帰りに買ってみるか
257 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 10:15:25.83 ID:VDnwtFD+0
ミニ四駆は今でもたまに出してきて
眺めてニンマリしてる
274 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/04(木) 10:18:51.37 ID:gOUEZ8Gx0
大人になって昔のおもちゃが入ったダンボールとかを整理しててこういうのが出てきたら昔を思い出して凄く幸せな気分になれる
結局捨てちゃうんだが
275 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/04(木) 10:19:02.20 ID:79/SsUBl0
娯楽は全て無駄だよな
281 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/04(木) 10:20:13.67 ID:GfUwjK7D0
ロッチの「チ」の部分を削るとロッテになったので
よくそれで情弱騙して贋ヤマト爆神とヘッドとか交換したわ
298 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 10:24:42.61 ID:jTGl12yy0
今ではアニメのフィギュア買ってるんだから結局変わってないよな
男は誰でも収集癖があるんだよ
299 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 10:25:03.10 ID:i17VedpL0
今思えばカードダスで真面目に友達とカードゲームやってた奴っているのかな?
一応当時のドラゴンボールのカードダスの本持ってるけど、
ゲームの説明がちゃんと載ってるんだよ。
でも、当時は俺も俺の周りでもカードダスはただ集めるだけで満足してたから、
誰もカード使ってゲームやろうなんていう奴はいなかった。
300 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/04(木) 10:25:05.33 ID:HlOIH7Et0
ミニ四駆はモーターどれ買えるかで、そいつんちの裕福さが分かる。
貧乏はひたすらボディ削ってメッシュ
462 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 11:07:00.74 ID:7hYARdZO0
テトリスやらなんやら出来る77in1みたいなミニゲーム機が当たったときは嬉しかった
200円のガチャだったから結構金吸われたけどさ
469 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 11:10:25.36 ID:q+pCgLYM0
エスパークス
678 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 12:43:07.15 ID:m6KomfmE0
直撃世代だけど、一切買わなかったけどね。
でも、野球チームチップスのカードだけは集めてた。
「また津野かよ・・・」
684 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 12:45:18.59 ID:WPlcRieQ0
キン消し 小学2年頃
ビックリマン 小3~小4
ファミコン 小2~小6
ミニ四駆 小5~小6
スーファミ 小6~高校
この世代最高だろ
818 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/04(木) 15:21:29.16 ID:bdXoI8DsO
クリアボディのファイヤードラゴンを白く塗装して、ホワイトファイヤーホーリードラゴンと名付けた。
新宿伊勢丹の屋上で開催された公式のミニ四駆大会に参加した時、スタート直後に「行けーっホワイトファイヤーホーリードラゴン!」て叫んだ。
あと会場で高橋名人にミニ四駆ケースにサインしてもらった。
俺の恥ずかしい思い出。
889 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 17:36:00.51 ID:MvZ24IUN0
ナイトガンダム物語は名作だったな
893 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 17:40:41.51 ID:/LEbALw70
ミニ四駆とかビーダマンとかベイブレードに相当するような
今流行ってるものって何だ?
イオンとかに置いてある対戦カードゲームか?
コロコロは何流行らせようとしてんの?今
940 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 20:24:08.14 ID:3aF81sQQO
このスレ見てから家帰ってクローゼットあさったら、最初に菅野美穂のヌード写真集がでてきた。
975 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/04(木) 21:12:15.70 ID:8b6irZOw0
スト2レインボーって知ってる?
近所のゲーセンにあったんだけどだれも信じてくれないんだ
829 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/04(木) 15:47:55.73 ID:TGDKz9RX0
昔のオモチャはすべてに創造性、コミュニケーション性、競争性があった
手先と頭脳をフルに使って、友人と競い合う
すべてがが有意義で、無意味なものはなに一つなかったと思うよ
![]() | 新SDガンダム外伝 プレミアム コンプリートボックス [ナイトガンダム物語] () 不明 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 【VIP】お前ら高校二年の時どんなだった? やっておいた方がいいことある?
- 【VIP】東京で絶対やってはいけない&やると恥ずかしいことって何?
- 【VIP】床ドンしてもってきた飯がカレーだったら
- 【VIP】こ れ は 可 愛 い と思う女の行動・仕草
- 【ニュー速】ビックリマンチョコ、カードダス、ミニ四駆、なぜオレはあんなムダなものを・・・・
- 【ニュー速】「ゆうすけー!花火やるから降りてこーい」 「ゆうちゃーん、スイカ食べよ~」 「おーいゆうー」
- 【VIP】3・11大地震発生中、お前らが言ったセリフ挙げてけ
- 【VIP】女のメールアドレスにありがちなこと
- 【映画】面白過ぎて「やっべえぇwww」ってなる洋画
コメントの投稿
むしろ当時のはやり物を全く持ってなくて仲間はずれになるほうが悲惨だろ
♯32929
ミニ四駆まだやってなかったわ。
♯75606
[関西]口元から明るく…大阪伝統の染色手ぬぐいでマスク増産 警視庁入庁間近の23歳、58歳の女性宅から下着盗む [コロナから守る Q&A]避難所以外も選択肢
♯75714
[中部]愛知で17人感染 名古屋市職員も [群馬]アマビエこけし、心和む [東京]合同販売 お弁当人気
♯75844
[しあわせ小箱]下町の講談師<4>台本に託す「共助」の教訓 NYダウ終値、495ドル高の2万1200ドル [関西]妊婦の検査費用を負担…京都府と京都市
♯75964
新型コロナ感染者、世界で400万人突破…米大学集計 韓国集団感染 3000人超連絡取れず…ナイトクラブ客ら 追跡調査難航 「夜中にブーン…」蚊が正確に飛べる理由は…気流の変化、0・005度の触角のぶれで検知
♯76078
死刑判決後は「控訴しない」…植松聖被告、弁護側が控訴 ベトナム戦争の死者上回る…米のコロナ死者5万8355人、感染者は100万人突破 来春卒業 入社時期 弾力的に対応…経団連会長 学生の不安解消に力
♯76359
最年少タイトル挑戦 ピンチ 移動伴う対局 月末まで停止 [GIストーリー 桜花賞]武「令和初」「最年長」狙う レシステンシアに手応え 弘前公園の桜、見頃終わるまで報道やめて…市長「桜見たがる行動を誘発」
♯76458
レッズスタッフが感染、所属の秋山はツインズ前田と練習 WHO拠出金 恒久停止も…米大統領 脱退示唆の書簡 草原に羽ばたく創造…やまなみハイウェイの植木アート(熊本県産山村)
♯76564
[関西]富田林逃走、結審…大阪地裁堺支部 イラン「国民の健康維持、非常に困難」…駐日大使が記者会見 ウシオ電機創業者の牛尾治朗氏、会長職退任…政財界に幅広い影響
♯76670
事前予約なし、待ち時間15分…NYで受けたPCR検査 [ワールド・ビュー]非常時 試される友情…アジア総局長 田原 徳容 [関西]JR西日本の委託清掃社員ら、車内の硬貨着服
♯76778
「聖火リレーどうなる」準備関係者ら困惑…愛媛 6月のウェールズ戦、ジョセフHC「中止か年末に延期」…英BBC 「すぐイライラ」「集中できない」…子どもの3割、自粛で不調
♯76889
シャープ、液晶パネル工場でマスク生産開始…政府納入後通販も 居酒屋は生活に必要、バーは主に遊興目的…大阪府の線引きに「納得できない」 都の軽症者受け入れ公募に228ホテル…都立学校休校は8日まで延長
♯76988
布マスク、13日から学校へ郵送…全国の児童生徒と教職員に2枚ずつ 新型コロナ 制限緩和 NY州苦慮…知事、第2波懸念 24州は活動再開 日経平均終値、148円高の2万1419円