【生活】女子高だった人って特徴的だよね2 てんこもり。


powered by てんこもり。

【生活】女子高だった人って特徴的だよね2

kousya.jpg


1: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/10(土) 15:01:04.94 ID:tNGhGrj0

aikoやヤワラのようにチビブスでも可愛いアタシアピールして
男を切らさないのはまず共学出身。
女子校出身者は美人でも糞真面目だったり
同性に嫌われないようにオッサンキャラやオモシロキャラを担当して
フェロモンないからな。

フェロモンというよりも、男が安心して傍に近寄ることができて
一緒に暮らせるような安心感や柔らかさかな。
共学女はどんなルックスの人でもそのムードを出しているけど
女子校出身女は美人でもそのムードが欠けている人が多いと思う。
見えない鎧を装着してる感じ。
美人でも結婚に恵まれない女子校出身者が多い反面、
共学出身女はチビで地味顔でしゃれっ気の無い服装・髪型の
年齢性別不詳系でも彼氏がいたり家庭を持ってる。
aikoやヤワラや次長課長河本や長州小力の女装みたいなルックスの人でも
学生時代から付き合ってた彼氏と20代のうちに結婚してたりする。

別にチビ・デブ・ブスでもなく、低スペでもなく、
挙動不審で周囲から浮いてるわけでもないのに
恋愛沙汰とは無縁だったりカス男としか縁がない人=女子校率高い

女子校の恋愛障害者問題は、ブスだからモテないとか
そんな単純なもんじゃないから深刻なんだよ。
今流行の「尼」ってのは上手いネーミングだなーって思ったわ。
顔も体型も変じゃない、常に小奇麗にして
服も髪もメイクも気を使う、同僚や学友達と歓談するコミュ力はある
基本的に真面目でいい子で勉強家。
現世の男性に興味がなく、男関係と行ったらお宅趣味&妄想で
清く正しい私生活。

 



58: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/31(土) 01:45:51.26 ID:yyiTXez1

公立小中→私立女子高を数日で中退→定時制高校→短大女子クラス→共学大学という経歴だけど、>>1の女子高出身者の特徴にすごく当てはまる。
小学校中学校時代から少女漫画とか読んでて恋愛やセックスに異常に興味があって、男=恋愛対象という感じだった。
そのくせ男に愛想良くする事に抵抗があって、変にお笑いキャラを演じたり、いらない事を言ってしまうからモテない。
友情的な意味で男と仲良くできずに、男女のグループでいる時は女とばかり話してた。
女の私より男と楽しげに喋る女や、ヤったり恋愛しなくてもうまく男をあしらえる女はビッチ!と嫌ってたな。
現在はだいぶ中和されたと思うけど、男と話すのは未だにあまり得意じゃないや。意識しすぎなんだろうな。




2: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/10(土) 15:03:45.55 ID:tNGhGrj0

不特定多数の女子高出身者を観察して印象に残ったこと。

基本的に屈折してる。

いかにも世間一般的なスイーツ・ギャルな女女した路線から一歩引いてる。
自分は世間一般の俗物女じゃありませんよと浮世離れ、中性的な感覚の女を装う。
マニアックな趣味に走ったり。

でもたまに唐突に、ベタなスイーツ女以上にねっちょり女々した
生々しい&毒々しい女の本性がむき出しになる(すぐ引っ込めるけど)

既出だけど、イケメンに興味津々の乙女体質なのに
わかりやすい現在メジャーなイケメンに行かず
マニアックな方向(マイナー、過去のスターなど)に行くというのも当ってる。


西原とかナンシーもそう。
世間一般の女から乖離した感性の人ってイメージだけど
実はそこらのスイーツ以上に今どき驚くほど古風な女。
ナンシーに関してはリリーフランキーも指摘していたね。


7: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/13(火) 14:41:25.70 ID:38MmYswb

男子相手に意識しすぎて挙動不審になったり
変なところでいきなりかたくなになったりして男子を困惑させる女子校出身王道パターンは
都市部でしか見た事がない。
今いるところは田舎なので周囲も共学公立出身ばかりだけど
どんなデブスでもそんな人(女子とは仲良くできるけど男子相手だとぎこちない)はいない。

高校までずっと共学なら、男子のみ相手に挙動不審になること自体理解できない。
子供の頃から思春期もずっと男女一緒が普通の状態で学生生活を送ってきたのだから
どんな喪やオタクでも隣に男子がいるのに慣れてる。

共学でも超底辺校(偏差値40以下)で、
どんな環境でも常に男子からも女子からも嫌われて
常にびくびくしてるような発達障害の挙動不審者ならともかく。


11: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/14(水) 00:25:07.26 ID:gylfB750

女子校出身者って陰湿な女が多い
全員そうとは言わんがあいつら手に負えない


13: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 20:44:47.17 ID:nM6j8uoE

女子高出身の人は同性に対してのコミュ力があるっていうけどなぁ。

女同士で難しいのは、身近に男がいる中で
女の敵愾心を煽らずに上手くやってくことだと思う。
その辺りを学んできてる共学の方が、同性に対してのコミュ力も
ある気がするわ。


14: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/17(土) 11:14:45.80 ID:HpEIH/Mg

「女子校育ち」によると、共学出身の人は同性をどうしてもライバル視してしまうんだそうな。
「男の好みがかぶる人とは絶対友達になれない!」ノリ

その点女子校の人は、同性に敵視されず安心させる雰囲気を持ってる。
同性に対して「あの子可愛いー綺麗ー」と無邪気にキャッキャッするノリがある。
綿矢りさの「女子校出身の人って可愛いんですよね」発言でもあきらかだけど
いかにもモテなさそう・恋愛や男に免疫なさそうな女子校出身者は
共学女性から見て安心できる存在。どう見ても男に興味を取ったり
男をかっさらうスキルを持っていないから。

女子校はそういうライバル視はなく、いかにもで喪なオタクと派手なヤリマンに分かれて後者は前者を見下す。

だから同性から男を巡るライバル視されない(安全パイ扱い)喪女こそ共学に行けばいいのに。
共学高校だと、よほど見た目や言動が異様なバケモノでもない限りいじめられないし
公立出身の山田花子みたいに平和に過ごせただろうに。


15: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/19(月) 14:11:40.43 ID:uKQutB52

男を見る目が無い


16: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/19(月) 18:53:15.44 ID:mCPV4MOl

女子高でも中堅クラス以上なら合コンのお誘いも多いから
まともな同世代男子とのふれあいwはそれで賄える。
だから言われてるほど変な子は少ないと思うよ。
底辺はシラネ。


17: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/20(火) 01:49:30.03 ID:tgHz/ndp

でもさ、高校生で合コン行く人間なんて全体の中のイケてる2、3割程度では?今はもっと多いのかな。
逆に重要なのはまともな同世代男子だけじゃなく、まともじゃない同世代男子とも一緒の空間を過ごすことだと思う。


19: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/22(木) 08:04:11.82 ID:3nL/v0KC

リアル体育会系には興味ないけど
サッカー選手やプロ野球選手(ただしイケメンにry)に騒ぐ女子校出身者はいる

高校時代にサッカー部野球部の男子相手に青春できなかった鬱憤を晴らしてるのかも


24: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/23(金) 20:41:06.31 ID:Zwm5eheg

クラスで浮いてる浮いてない関係なく、
変人や中二病が矯正されないまま大人になりやすい環境だと思う>女子校

女子高や私立自体がない田舎だとそういう子も共学にいたりするけど
首都圏や関西三都あたりの不思議ちゃんって9割5分の確率で出身女子高だった


31: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/26(月) 14:43:26.09 ID:yAMxA+lG

俺の知り合いの女子校出身者(美人)は自分が普通より上であることを自覚しながらも、
モテない、女らしくない、私はブス、可愛くなりたいを連呼する。
それなのにtwitterのアイコンは自分撮りの可愛いアイコン。
敵味方を分けて味方を侍らせて影で悪口大会、言いたい放題。
だが公の場だとしおらしく出来る女を目指すダメ女を演じる。
基本的にいい人面するけど裏は暗黒で陰湿な二面性。悪口を言う相手に対しては優しく接する。
常に自分が真ん中にいて、歯向かう人には容赦ない排除の対象へ・・・。
最初はいい子だと思ったがそんな一面を知り距離を置いた。


32: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/26(月) 18:44:04.41 ID:9C0kRFdN

無駄にキャラ濃いよね>女子高出身者


39: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/28(水) 17:54:21.43 ID:zYmmhXuV

どんな共学高校にもオタクや腐女子の集合体は存在するし
男が圧倒的に多い工業高校だってデザイン科は言うまでもないけど、
クラスに女子が一桁しかいない化学工業科や建築科にもオタ腐女子は複数いた。
ほとんどの学校にアニメ研究会とか漫画研究会とか美術部とか
オタが集まる部活はあるんだよね。

都立校舞台のグミチョコパインにも
どのクラスにもアニメの話ばかりしているオタ女グループは
必ずいるみたいなエピソードがあった。

でも女子校にありがちな、古いカルチャーを多面的な視点で追求とか
食虫植物の研究とか一言で言うと女っぽくないオタクは共学では見なかった。

共学のオタク女はオタクっていっても美形やイケメンに萌えてカプらせる止まりなんだよね。


40: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/28(水) 21:44:56.63 ID:iDoTYXGW

>>39
そのコピペ見るたびに、共学のオタク女や腐女子って薄っぺらくてつまらない人間だなーって思う。
「女子校にありがちな、古いカルチャーを多面的な視点で追求とか
食虫植物の研究とか一言で言うと女っぽくないオタク」のほうがずっと素敵だしそんなオタクならぜひなりたい。


41: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/28(水) 23:13:37.57 ID:1gUvx4Bu

綿矢りさが雑誌で早稲田時代の話をしてた。
大学に入ってはじけて乱れまくるのは男子校や女子校出身の人だって言ってた。
早稲田は男子校出身者と女子校出身者が合流するから。
でもモテるのは男に要領よく甘える共学出身者の人だから、
「だから(モテないから)女子校出身の人って可愛いんですよね」と余裕のコメントしてたわ。
綿矢は「私は共学出身だけど、女子校の人に凄く興味があるんです」(観察対象)とも言ってた。


43: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/29(木) 07:32:35.58 ID:cDP+PCtS

底辺女子高の無気力・やる気なさはガチ
共学底辺もその傾向はあるけど、異性がいない分
女子高はそれ以上に怠惰


44: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/29(木) 07:36:07.22 ID:cDP+PCtS

底辺女子高出身の人(芸能人含む)がよく授業はずっと寝てたとか良く発言してる。
共学じゃ女子も多少居眠りするとはいえ、さすがに
女子でガーガー教室でずっと居眠りしっぱなしなんてなかった。
授業はオール睡眠学習なんて昔のPL学園の野球特待生クラスくらいでしか聞いたことない。


46: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/30(金) 00:30:21.91 ID:sNGFfjhI

12 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/11/30(水) 07:06:45.97 ID:itNAwsBe0 [1/2]
定期カキコ

底辺校はいかにも目立つヤンキー・ギャルより
地味でまじめそうに見える人の方がヤバイ(知能とか)

13 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/11/30(水) 10:44:27.58 ID:itNAwsBe0 [2/2]
多摩の掲示板に、入れる高校が鶴女しかないと言われたけど
鶴女に行くのが恥ずかしいから
片道二時間かけて旭丘に通ってたって人がいた

679 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 23:09:44.97 ID:fNEKHBru0
国本かぁ…、私が高校受験の全国模試を受ける会場がそこだった。
机の中になにやらプリントが・・・『分数の足し算・引き算』
確か、高校の教室だよね…
私は、その模試で東京都1位だったのですが(自慢ですw)

11 名前: あずま京子 投稿日: 2001/01/23(火) 18:50 ID:0yPnV1zc
民間テストのテスト会場として行ったことある。(中学時代)
頭悪いとは聞いてたけど、校舎入ったすぐそばに大きなガラスケースがあって
そこにへんな人形がいっぱい飾ってあって怖かった。
多分生徒の作品なんだと思うが、幼稚園生レベルだった。
そのガラスケースって、普通は賞状とかトロフィーを飾るためのものだと思う。
しかも帰り際に、派手なオレンジの大きなつばのついた帽子かぶったおばちゃんに
「ごくろーさま、みんなこの学校も受けてねー」と言われた。
キティにみえたので無視した。

36 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/12/03(土) 09:25:23.97 ID:2VueJD1t0 [1/2]
東京も名古屋も大阪も底辺私立はほぼ別学だったね(90年代)

よほどの名門進学校でもない限り誰も女子校や男子校に行きたくないんだと思う


47: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/30(金) 00:32:43.27 ID:sNGFfjhI

20 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/12/01(木) 07:29:35.14 ID:JC8snjUV0 [1/3]
東京(城東~チバラギ、城北~埼玉)と大阪、川崎~横浜東部のような
都会でなおかつガラ悪い地域の非リア地味喪女は女子高出身率が高い

過去ログの貞静学園の記事のように親や教師に
同じ偏差値なら共学よりも安全っぽい女子校を進められてそのまま選ぶみたいな

田舎だと森三中みたいなのでも普通に底辺共学に行ってる

21 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/12/01(木) 07:30:06.14 ID:JC8snjUV0 [2/3]
もちろん「安全」っていうのは幻想だけどね

453 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/17(月) 23:58:39.58 ID:24istZnB0 [2/2]
愛国学園の教育方針とその指導内容について述べてみよう。
ここの経営者が生徒に対して常に強調していることは
「多少頭が悪くてもお辞儀ができて、ハイと言う返事ができて、
お掃除が好きで規則をよく守る女の子」ということである。
また教師に対しては、「数学はお使いに行っておつりが間違わない程度でよい。
理科はヒューズが飛んだら直せる程度でよい」と職員会議を通じて訓辞している。
この根底を一貫して流れているものは、「生徒はバカである」という認識である。
だから授業中であろうと平気でトイレや教室の掃除をさせるのである。
「生徒は放っておけば必ず悪いことをする」という生徒不信感があるから、
常に生徒に対する監視体制を強めなければならない。

1973年発行の冊子より


83: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/08(日) 23:06:29.86 ID:Azq7BYmO

まさに下のコピペがドンピシャなんだね
共学の子が同世代男子と付き合ってる時期に、
女子校の子はおじさんと付き合って金ヅル・便利屋扱い

共学は薄化粧、無印やユニクロの地味カジュアルだけど
同級生の爽やかな彼氏と長く付き合い結婚が多そう
女子高はキャバで稼いだ金で派手なオネエ服、派手すぎて普通の
学生には引かれる、オッサン付き合い金づるにする、遊び慣れた
若い男しか寄ってこない 全部、自分の周りの実話
全体的に派手なのは女子高出身者
波乱万丈な恋愛を求めるなら女子高へどうぞ
保守安定を求めるなら共学がお勧め
共学イメージの芸能人・・・広末、長澤まさみ、蒼井何とか
女子高イメージの芸能人・・浜崎、安室、倖田、神田うの、梨花


87: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/08(日) 23:20:27.05 ID:Azq7BYmO

11 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/08/24(月) 00:59:36 ID:/Zg8vqAQ
女子校の子は持ち物がケバい。
何でもシールやプリクラでデコる。
スポーツに力を入れてる女子校では、「女のおにいさん」が存在する。

29 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/08/24(月) 23:16:45 ID:YQ6IqYR0
共学娘の印象=見た感じあっさり・さっぱり・すっきり・儚げのいずれか
外見も性格も中庸・普通・無難

女子校娘の印象=見た目もしゃべるない様もコテコテ・キャラも見た目も濃い
明るい奴と暗い奴、age嬢みたいなのとマニアおたく気質
など両極端の人達が揃っている 

52 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 23:48:34 ID:b57C3P+j
自分は共学だけれど女子校出身者って何となく解る。
何か凄い派手か凄い地味と両極端なイメージが有る。
あとやたらと群れる。
勿論、女子校出身者が全員そういう訳では無いし、
個人の性格も有るだろうけれど
ただ今まで知り合った娘でこういうのが妙にハマっていた人は
大抵女子校出身者だった。


112: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/18(水) 20:29:13.43 ID:0pwqIpoQ

女子高出身だと知って納得した芸能人

派手編 (年齢の割に派手でバブル世代っぽい)
梨花 神田うの 梅宮アンナ 故・飯島愛

地味編 
森三中村上 友近 ハリセンボンのデブ

(共学にもデブはいるけど山田花子や柳原のようにコロンとした幼児体形が多い
女子高の小太りは尻が重たいおばさん体形が多い)


120: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/21(土) 00:24:04.85 ID:Zn2C1KCi

理想の男性像がメチャクチャ高い。#女子校あるある

見た目かわいいのに頭おかしい子が多い #女子校あるある

顔可愛くてもおっさんっぽい子ばっか #女子校あるある

男に頼らなくなる。だって自分がオッサン化してるから。 #女子校あるある

男を見る目が廃れてるからか中年のおじさんの先生に本気で恋してる子がいる #女子校あるある

#女子校あるある 見てて思い出した。この間、友達(♂)に「男っぽいよね。見た目とかじゃなくて発言とか行動が。」って言われてなんとも言えない気持ちになった。

共感できるの集めてみた→男性教師はイケメンじゃなくても若いってだけでとりあえず人気爆発/
そして男性教師の奥さんは元教え子/
運動会と文化祭の盛り上がりは異常/おじさま好きになる(抵抗を感じない)/生徒の方が偉そう #女子校あるある

他校のJKにダメ出し(おっさん目線)#女子校あるある


128: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/24(火) 17:26:27.52 ID:wKq6Zu8l

ロンブー敦(ヤリチンDQN)と芥川賞の人(コミュ障低身長職歴無し)が同じ工業高校出身だって

工業高校の人のイメージってそのまま下位女子高出身者のイメージに重なる

派手なヤリマンと地味毒女腐女子


131: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/25(水) 05:26:21.76 ID:uRudlLD2

884 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/11(金) 19:55:52.20 ID:2VJ+bhiN [1/3]
ヅカといえば東北の進学校出身の人(一番美人)が
宝塚音楽学校で壮絶ないじめを受け続けた挙句、退学させられたけど
あれが女子校のイメージに影響を与えたね

しかもいじめた同期は女子校出身(中退)が多かったし

885 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/11(金) 20:00:48.03 ID:2VJ+bhiN [2/3]
共学育ちだから女子校のどぎついいじめを回避して立ち回るスキルがなかったのでしょう。

887 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/11(金) 22:46:08.06 ID:2VJ+bhiN [3/3]
黒木瞳の友人(名前忘れたけど超美人)も
期待されてたのに不条理な理由ですぐ宝塚を追い出されてたしねえ
女優デビュー直後にあぼん

黒木本人は大地真央の相手役&お気に入りなので何とか守ってもらえたけど
それでも在団中は苦労の連続だったとか


132: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/25(水) 07:19:03.04 ID:BXRGH98q

ブログや日記、ツイッターでも女子高出身者と共学出身者では特徴が露骨に出てる

共学出身者

・全般に可愛らしさ&女性らしさが漂う文
あくまでも自然体で淡白

女子高出身者はこの3パターン

・「愛されモテ系なアタシかわいい!!」みたいな可愛い私&女アピールが過剰
・乙女全開で典型的なお花畑
・スイーツ()オンナコドモ()という目で見られたくないという意識が強くスイーツな要素を故意に排除してる
でもミーハー乙女要素は共学女子以上に強いのでちぐはぐ


140: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/28(土) 08:40:14.45 ID:jkur0GN8

年長者に可愛がられ、尼のごとく俗世の男とは無縁で清く正しく真面目に仕事&趣味人生を送りたい人か
金持ち捕まえて羨望の眼差しを受けながら華やかなセレブマダムライフを送りたい人には女子高をお勧め

家庭も仕事もほどほどに両立して旦那や子供と共に淡々と生きたい人は共学へ。

696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 02:17:49.23 ID:yx0DhfI4 [2/2]
色恋沙汰とは無縁系女子校出身者は後者に
(「今どき珍しい純粋で堅実で真面目な勉強家の頑張り屋さん」みたいに
年上男女に受けがいいタイプなので就職関係では有利)

学外で男あさり、進学後も男あさりのアクティブ系女子校出身者は前者に・・・

高校までは「男なんていらない」系だったサバサバ女子でも
男が多い高偏差値大に入学後、男依存の恋愛体質スイーツに変化するケースも・・・

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 22:37:55 ID:247QpeiR
激しく同意する

卒業後も
・どっぷり旦那に寄生して身を飾って見栄張る一生に命かけるタイプ
・男性とは全く縁なく(本人は満足しているとは思うが)糞真面目に
 職場に奉仕するタイプ
の2分化しそう

適度に共働きして淡々と日々送るタイプは共学育ち


153: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/02(木) 23:09:26.61 ID:ILT730id


・男兄弟がいない 姉妹か一人っ子
・校外に男友達もおらず、高校時代に異性との交流がなかった
・年齢の割に名前が昔っぽい(親が保守的) ゆか、みき、【子】がつく名前など
・基本的に高校時代は黒歴史扱い 「高校の同窓の集まりでさー」とか「あの○○(有名人)ってうちの高校出身なんだよね」話が出来ない
・偏差値は低いが歴史や校風はやたら古臭い(良妻賢母を育てるみたいな方針)


159: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/04(土) 21:51:11.39 ID:x9QAOmHY

ちょっと前に、二世タレントの仁科仁美の母親が
娘は男を見る目がないって嘆いてるって記事を見た事があるんだけど
調べたら高校は女子高中退だった。
ガキんちょでエゴむき出しの子供時代から大人に大学生に成長する高校時代に
合コンだけじゃない素の姿が見られる全日制の共学で男を観察する経験って大事だと思った。

河合俊一がインタビューで「南野陽子(中高女子高)と長年の友人でよく相談されるんだが
彼女は男を見る目がなくて歴代彼氏の殆どがダメ男だった」って言ってたのを思い出したわ。


173: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/10(金) 09:35:44.55 ID:pKGd8vNv

女子校は男からの評判や視線を気にする事がないから正直すごい楽だし楽しかった。
でもやっぱり同じ年頃の男の子と話すのが苦手にはなる。話す前からかまえてしまう。
結局初めての彼氏も処女喪失も22歳と遅めになった・・・大学からは共学いかないとガチでやばい


179: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/11(土) 08:42:41.47 ID:Bg+oaw6P

地味オタク系もスイーツ系も性格きついのはガチみたいだなあ
このスレ見てても実感


180: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/12(日) 00:22:44.27 ID:BfOGdrZj

女だらけの職場もよく怖いって言うけど、女子高もそんな感じだなー。
十代の一番多感な時期に同性に囲まれてるとやっぱ人格形成みたいなのに影響でるのかな。


187: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/13(月) 11:39:27.80 ID:z+kk5veK

中村うさぎ、神田うの、梅宮アンナ、梨花、君島トワコとか
女子校出身って凄く判別しやすい
ブランド大好き


195: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/15(水) 11:39:39.08 ID:ZcBWKFm3

男子高卒や工業卒もこんな感じだよ。
都立や私立共学は行事になるとみんなで揃いのTシャツ着て応援合戦とか
下校風景がカップルだらけって話されると
「美人なんて学年に一人いるかいないかだろ」「俺は美人にしか興味ないから羨ましくない」とかファビョリ出す。

でも、結婚詐欺や貢がせ女・メンヘラ地雷女に引っかかるのって
十代の頃から女と付き合ったことない&女を観察してこなかった男達なんだよね。
10代から女を見てきて女と付き合ってたヤリチンやDQNはこの手の女に引っかからない。

別学の恋愛は「レベル上げせずにいきなりラスボスの城へ突入
→全滅→ワープして元の村に戻る→ループ」に例えられてるけど
その通り。
いきなり玉砕して三次元との異性との恋愛がトラウマになって喪男・尼化するか
見せかけのブランドに騙されてとんでもないクズに引っかかって騙される。


316: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 02:23:02.68 ID:F5vHuwJF

女子校出身の漫画家(中村かなこ)の同人時代の作品にこんなのがあったわ

冬の日に女子高生軍団が洗面台を延々独占して
おじさん先生が文句を言うと「うるせー!乙女の柔肌は手入れが必要なんだよ!」
で、登下校にすれ違う片思いの相手を「憧れの君」みたいに
あだ名をつけてドリーム入った妄想話を延々とくっちゃべってた

女子校のイメージってこんな感じ
異性に対してなんか偏ってるんだよね


317: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 02:31:00.48 ID:F5vHuwJF

共学女以上に乙女で夢見がち(異性に対して)な部分と
共学女以上に粗野でドライな部分が
混ざりきらずに同居してて、見ていて危なっかしい感じ


318: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 07:43:33.39 ID:Eqx2/XEU

女子校育ちでも卒業後に男の多い大学とか環境に飛び込んで荒療治できなかった人達
ちゃんとした深い恋愛経験が遅い(大学生卒業まじかや社会人なるまで処女だった)友達はみんな未婚だわ
アラサーに入っても男のタイプが微妙なんだよね
高校生が言いそうなこと(乗ってる車とか何系がいいとか)+アラサー特有の収入へのこだわり
がついちゃってて
益々結婚から遠退いてる


369: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/23(金) 16:29:21.32 ID:8u+5hPjP

トップクラスの女子高だと、優秀な女の子で集まるから
男を見下す非モテになりやすいって辛酸なめ子が書いてるね。

一方で「腐女子は男尊女卑」って本だと、女子高出身者は男尊女卑でブランドに弱いと書いてある。
昔の三高エリートを本気で求めるくらい理想が高かったり
貧乏だけど高学歴とか長身美形とかアート系の才能や職業の男を選んだり
非現実的な王子様のような男やブランド的付加価値のある男を求め、普通の平均的な男には興味なし。

要するに偏差値も人気もイマイチで大して取り柄のない学校で
しかもそういう学校ほど「良妻賢母を育てる」っていう古臭い校風だから
男尊女卑にもなるし、学校にも本人にもブランド性が無いから
異性に対して激しくブランドを求める。

同じ女子校でもトップクラスの名門校だと女尊男卑、
そうでないその他大勢の女子校は男尊女卑に分かれるんだと思う。


370: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/23(金) 16:33:20.42 ID:8u+5hPjP

2007年 6月17日付け産経新聞朝刊

女子校出身者の憂鬱

「女子校出身者って生きにくそうだよね~」と先日知人の男性に言われ、ハッとしました。
「どういう意味ですか?」と、同じく女子校(中高一貫)出身編集者と顔を見合わせると、
その男性いわく、男は女に幻想を抱いており、そのファンタジーの中の女子は、
ぬいぐるみを見て「わぁかわいい~」とリアクションをするような可愛らしさにあふれていて性格も素直。
女とはそういうものだと思っていたのに、大学に入ってはじめて、
物事をナナメに見る批判精神旺盛な女子校出身者がいることに気づいた、ということらしいです。

「じゃあ、私たちはどうすればいいんですか!」と編集者女史は女子校出身者ならではのキツい口調で詰問。
だいたい、そんな「王様のブランチ」ギャルのようなリアクション、計算に決まっている…とか言うとますます男を怯えさせてしまいますが、
たしかに共学の女子が早いうちから男子の視線を意識して、毒気を抑えて可愛気を出す処世術を身に付けているのに比べ、
女子校の女子は男子を気にせず言いたいことは言うし、女だけで何でもできると思い込み、近寄り難い雰囲気になってしまいがちです。

女子校症をさらにこじらせると、男を立てないどころか男性蔑視オーラが滲み出て、男を萎縮させ、ダメ男にしてしまったり、
 立場の弱い男性を支配して満足感を得るようになってしまいます。セレブ婚など不可能です。


373: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/23(金) 17:15:51.12 ID:8u+5hPjP

宝塚いじめ軍団の写真に比べると、
どれだけアンチにブサだのビッチだの叩かれようが
AKBの人たちのほうがまだ可愛いらしいし性格よさそう

やっぱ女子校ってダメだわ


383: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/24(土) 23:26:06.62 ID:Pgw4CNng

女子高出身の人いわく、電車の中とかで男子学生の集団がちょっとこわいって言ってた。
免疫がないというのか慣れてないというのか。
割合としては少ないのかもだけど、やっぱり純粋培養される人もいるみたいだね。


385: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/24(土) 23:51:36.01 ID:hVYDmj9B

女子校出身者って「男怖い、恋愛なんて一生無理」って人と
いい男を見た瞬間にその度に恋愛妄想暴走モードになる人と
すべての男に対して同性に対するのと全く同じ態度や対応を取るから
いつまでたっても恋愛に発展しない、彼氏いない歴=年齢の人
(共学女子は彼氏も彼氏以外の男友達や知り合いも両方いる)
の三種類が多い気がする




388: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/25(日) 13:22:26.24 ID:H0xg8I8j

女子校出身者は女ウケするものを良く理解している。
だから同性の敵を作ることは少ない。けれど男ウケするものを忌避する、らしい。
なんかわかる。
フレアスカートにバレエシューズ、みたいな方がいいのはわかるんだけど
すごい抵抗感が…同性と行くなら着そうなのに。


391: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/25(日) 14:55:20.58 ID:VmOmnRFV

このスレ開いて>1読んで戦慄したwwwwwwwwwwww

女子校出身女って男に飢えてて男と付き合えてる女を「チビでブスのくせに!」
と呪ってる男日照りの性格ドブスなんだなwwwwww
そして自分は低スペックじゃないと思い込んでるwwwwww
低スペックのくせにプライドだけ高い高齢独身女って感じw
そんな女だから男から敬遠されるんだよw


392: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/25(日) 15:02:51.84 ID:5X686JIu

女子校出身者が歪むのも無理ないと思う

男のシビアな評価や視線や
男をめぐる女同士の水面下の鍔迫り合いとかから
一切遮断されたぬるい環境

また男の視線がない分、歯止めがかからず残酷な
女同士のいじめや傷つけあいが繰り広げられる

温室と地獄が共存したような環境で
子供から大人になる間の時期を過ごすわけだから


397: 2012/03/26(月) 09:30:11.32 ID:VwJBsQnf

モテる人はどこいってもモテるから
チャンスが多いが
モテない人が男子校 女子校なんか
行くと チャンスがないから悲惨だよ


425: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/30(金) 13:47:33.25 ID:5Pmp+UfB

進学校はあんまりイジメ無いっていうよね
やっぱり劣等感から苛めるみたいなのってあるのかな


426: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/30(金) 14:37:54.31 ID:iTbAwkqa

進学校は物理的にも精神的にも忙しいからでは?
予備校とか模試とか他校の生徒(男子とも女子とも)と競争しなきゃいけないし


439: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/01(日) 20:39:19.18 ID:o4DXjfj1

女子校って女子力のない枯れ専を生み出す工場だと思う

女子校行ってると女子力なんてなくなる気がするんです…いや、あれはマボロシですよマボロシ…orz

今から10年前、私が若かった頃、ミッション系など偏差値高めの女子高で働きたいと、ある大学の先生に言ったことがある。
そのとき、「苦痛だぞ」と言葉を返されたが、最近になって、その意味がわかった。
20年以上前、父は底辺女子校の講師をしていた。顔を引っ掻かれるほどストレスの日々だったと。


440: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/02(月) 15:47:34.09 ID:SuWWpsyF

「高校野球で母校の応援」にめっちゃ憧れた女子校時代でした(☆_☆)

周り見て思うけど、あたしの女子力の無さが半端ない~ι(`ロ´)ノ女子校育ちなだけあるわ♪

Jk に夢抱くロリコンたちよ。。。 言っとく。 Jk っておっさんだよ 女子校女子大行ってたあたしがゆうけどまぢ女の子、、、、おっさん

やっぱ男子校女子校出身やと、同性とおるのが一番落ち着くよな(笑)

女子校、女子ばかりの職場で生きてきたゆえ同年代男子に免疫がなくててんぱる(つω-`)
大学で慣れるつもりやったけどあんまり慣れないもんやね…おじさまは大丈夫なんやけど…

女子校だから男の子のお友達は少ない系女子

ああ…女子校女子は気にしないとこ全然気にしないもんね 女子校女子と共学女子は絶対別の生き物 共学女子こわい


441: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/02(月) 15:51:36.44 ID:SuWWpsyF

女子校通ってた時点で叶わぬ夢だった野球部マネやりたい(笑)一日体験でいいからやってみたい(笑)

女子校出身だからか、高校野球見ていてもなぜか男子校を応援したくなる。あの熱苦しいが勇ましい男子だけの応援が好きなんだな(*^_^*)応援団迫力あるし。

部活に励む男子(運動部)は女子校の女子から見るとポイント高い! 私は野球少年だとなお高ポイントですwww

高校野球の応援団とか行きたかったなー女子校乙

あたし女子校だったから野球部あるの憧れた(´Д`)やっぱいいよねー!!女も硬式野球あればいいのに。

吹奏楽での野球応援に憧れた女子校時代

高校生になったら、野球部のマネージャーになりたいと思ってました(笑)でもよく考えたら女子校でした。ざーんねん(´・ω・`)

うわあ!野球部のマネージャーとか羨ましいwww うち女子校だからそういうのない笑

甲子園なうなんだけどてかじーちゃんちなんだけど高校野球の応援が風に乗って聞こえてくる!いいなー女子校だから野球の応援しなかったの残念_(:3」∠)_


507: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/13(金) 14:17:16.33 ID:ShBR1oVf

女子校出身者にありがちなパターン。

グループで会話してる時に自分についていけない話題になると貝のように黙って、無表情で全くリアクションしない。
そのくせ、自分の話は聞いて聞いてと、ものすごいテンションで喋りまくる。
共学出身者は大抵どんな話題にも相槌打ってコメントもしてくれる。
あと、女子校出身は異質なものに耐性がなく、周囲に対して「私はあの人と合う合わない」とやたら大騒ぎする。


509: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/13(金) 21:30:37.70 ID:2sAwOpNV

>>507
そういう人(おばさん)は共学にもそれなりにいるよ。
親娘でジャニオタでお花畑とか
息子や旦那にもジャニのDVD見せてコンサートにつき合わせたり。

むしろ女子校の人は対同性スキルばかり磨いて
常に同性を刺激しないように気を使いすぎて
男との出会いや恋愛が後回しになってるイメージ。

既婚女性板、友人がいない奥様スレが二種類あって
(友達が欲しい人用と欲しくない人用)長く続いてたはず。
最近は韓国系のスレ乱立荒らしのせいで既女板自体見なくなったけど。

同性に嫌われても彼氏や家族がいればいいって人はまず共学出身で、
女子校出身の人は同性に嫌われるのを異常に恐れている印象があるわ。


511: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/14(土) 12:21:32.74 ID:CXNFoi9e

>>509
すごい分かる
私も同じ印象


533: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/18(水) 10:57:12.71 ID:ZFhtYhxN

私は現在30歳で既婚、高校までずっと公立でした。

女子中高を過ごした友達のことですが、
昔から見ていてやはりみな恋愛ベタですね。

男性ってどういうものなのか理解できていないです。
30歳になっても。
まだ、結婚して離婚した友達はいないのですが、
まだまだ結婚までの道のりが遠そうなこばかりです。

それを見て私は自分のこどもには絶対共学の学校に行ってほしいと思っています。
幼稚園、小学校から女子校なんて恐ろしい!!って感覚を持ってますね。

こどもが成人するころには
今よりずっと結婚するのが難しい世の中になっていそうだし。

私は結婚してとても幸せなので
こどもにもできれば結婚してほしいと思ってます。


690: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/06(水) 02:56:46.53 ID:gX0paPXv

サブカル・懐古カルチャー女子って大半の都市部女子校出身者と
少数の地方公立共学出身者で構成されてるわけだけど

女子校喪は独特の陰オーラと屈折オーラが漂ってる
うわべは女っぽくない女風に振舞ってても芯の部分は神経質・繊細・潔癖
公立共学女子のように学力とは違う頭の回転の速さがなくどっかどんくさい

あとは元々軽く男性恐怖症気味&思春期隔離環境のおかげで
友人または恋人として一対一で男と向き合うことや恋愛を諦めてる尼オーラ
軽い挨拶や雑談程度は同性や目上の成人男性と同じように接することはできるけど
それ以上は踏み込めない

共学喪はブスでも周囲の環境が環境だから嫌でも自分は女と自覚しなきゃいけないし
男と向き合おうとするしフェロモンもあるんだよね

高校時代の林真理子は地元ラジオ局でブリブリ声でDJやってて
顔を知らない男どもに萌えられてたんだよね
少なくとも声にはフェロモンがあったんだね

そういえば今の萌え声声優も共学出身ばっかりだわ


721: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/18(月) 13:06:38.53 ID:iJm08/sj

女子校出身者の特徴

・女同士でやたら張り合い対抗したがるから未婚や非正規だと勝手に劣等感を感じて鬱になる

・噂を流したり嘘をついたりして女同士で足を引っ張るのが大好き


722: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/18(月) 14:54:42.81 ID:falVs8Gb

ここ、まとめサイト無いのかな。あまりにも共感できるレスばかりで泣けてくる。


739: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/19(火) 12:26:14.38 ID:DU5gyAh6

女子校って親を安心させるためだけの存在だよね
あと、女子校出身は共学出身者より先に結婚出産すると
勝ち誇ったように上から目線になる傾向も強いと思う


931: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/23(日) 13:10:01.38 ID:tLgWCDmz

まさにこのコピペは事実なんだよね。
もう大人なのに、結婚なんてありえないほど男に対してガードが堅い、
親に孫を抱かせられない(他の兄弟がいるのならともかく、一人っ子だからね)
そんな現実を見つめるのを拒否して、
いい年こいても男に対して夢ばかり見てて「スペックガー年収ガー」
「あの人あんな低スペックの男と結婚しちゃってpgr」と高飛車お嬢さん状態。



821 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 09:50:51 ID:Vzn/BoOZ0
共学の中学、高校の体育で女は実体験で
「体力では男に勝てない」
と、一番分かりやすい現実を知るわけだ
 
ソレにより、男性の長所、短所、女性の長所、短所を学び
理想、現実、妥協のバランスを学んでいくわけだが

中高一貫、女子校ではソレがない

理想、希望、紙面知識から展開される持論、のみで構成された人種が作成されるわけさ

コレは男子にも言えるがね。

839 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 09:58:32 ID:0RQddM+j0
>>821
紙面というより、テレビなんだよな。
身近にいろんな男の子がたくさんいれば、男って大概こんなもんなんだ~ 的に認識できるけど、
それがないから、テレビを見てまたは映画を見て、男はこれが普通であとは不良品 みたいな思考になるんじゃないか。
ブランド物のような扱いで彼氏を自慢したりするのが大好き。
だから、女子校では友達の彼氏のとり合いが起こったりする。その男の子は学外なのにネ。




よく笑う人はなぜ健康なのか (日経プレミアシリーズ)よく笑う人はなぜ健康なのか (日経プレミアシリーズ)
(2009/04)
伊藤 一輔

商品詳細を見る
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯40465
めっちゃ面白いスレだったわ ずっと前に好きな子が女子高の生徒だったからすげえ共感した
まとめた管理人GJ
♯40467
なんでこんなに攻撃的なんだろうか
純粋培養のお嬢様に対して庶民の動物園で過ごしたことに劣等感あるんだろうか
♯40468
意識しまくりで
♯40469
女子高うんぬんよりここに書き込んでいる奴らの方が性格ヤバいだろ
傍から見ていると妬み僻み嫉みにしか見えない
女子高だろうが共学だろうがそういう女はどこにでもいる
♯40470
女子校出身友達がまさにこんな感じ。
高身長で猫背なブスのくせに張り合ってくんなよ。きめーんだよブス!
♯40471
なんか大変だね。
でも、良い所もあると思うよ。
悪い所ばかりしていたら疲れちゃうよ。
♯40472
またこうやって人間の人格マニュアルを作ってそれに当てはまらない奴を異端視していくのか

♯40473
血液型占いと同じにおいがするスレですね。
「当たってる」とか「本当だ」とか書き込みしてる人は、バーナム効果に洗脳されてるだけ。
♯40474
煽りが露骨過ぎてwww
♯40475
※40470
そんだけ言うのに友達だと意識してるのが男と女の差なんだなあと感じた。
関係ない話だけどね。
♯40477
中学時代は美人でも可愛いってわけでもないけど、垢抜けた気軽さで良いなって子がいた。
女子高いって、中学の同窓会であったときに、その後女子大に行ったらしく、面影がなくなって、変に男を見る目がおかしくなってて、どうしてこうなった状態に陥ったわw
もう1人めっちゃ可愛い子だったのに、凄い夢見がちな乙女みたいな男の理想がどこの王子だよって感じまでなっちゃってて、一体何があったんだ? って俺の初恋は見事に粉砕したわw
♯40483
こいつら女子校出身者に親でも殺されたのか?
♯40488
ここには転載されてないけど、
元スレには女子校出身者のブログやツイッターでの発言(自分語り)がたくさん張られてて、
それを元に「女子校出身者の人ってやっぱ濃いわ」って語り合うスレだよ。
だから血液型とかと違ってちゃんと根拠はあるんだよ。
女子校出身の人の「うちら女子校出身ってこんなに特徴的」って体験談を元に考察してるのだから。
♯40489
実際、バブル期に比べると、桜陰とか少数の超進学校を除いて
私立女子校の偏差値がどんどん下がったり次々共学化してるのを見ると
今の受験生の親世代が女子校の弊害に気づいて敬遠してるんだと思う。
昭和の時代は見合いシステムが機能してたから
箱入り女子校育ちでも結婚できたけど、今の時代は難しい。
聖心の偏差値が38になるなんてあの頃は想像もつかなかった。
♯40494
どこだってこういう女子はいるから
たまたま女子高出身者が
わかりやすくそう見えるだけじゃないのか?
♯40496
なんかこの人たち怖い。
雅子妃や辻ちゃんに粘着してる鬼女に通じるものがある。
♯40498
コメント欄にいる
「女子校出身者って特徴的だねー(クスッ」と思われるのを嫌悪する人のプライドの高さが
また女子校って感じ。
綿矢りさの「女子校出身の人ってかわいいんですよね(クスッ」発言にも激怒しそう。

そもそもTwitterにも女子校出身者たちによる「女子校あるある」アカウントがあるんだけどね。

♯40499
「女子校あるある」「女子高あるある」でツイッター検索すると、
「うん、あるある」「わかるー」って女子高出身者の反応がいくつも見れるよ。

酒井順子とか辛酸なめこみたいなユーモアのある女子高出身者は
女子高出身者の特徴的なところを客観的に面白がってる印象。

ちょっとイタイ系の余裕のない女子高出身者は
「馬鹿にしないで!共学のやつらが女子高に嫉妬してるんでしょ?」って
痛いマジレスをしている印象。
♯40500
女子校出身の人が分析してたんだけど、
女子校にいると、放課後にハンターと化して能動的に男あさりしている人でもない限り
ナチュラルに男と会話したり観察する機会がない。
共学だと常に隣の席とか廊下に男がいるし
朝から午後まで同じ教室で不特定多数の男の日常が目に入ってくるのだから
男の存在に勝手に慣れてしまう。
だから女子校にいると男を見る目がなくなってしまうんだそうな。
♯40501
女子校出身者による女子校あるあるネタは面白いよ。

辛酸なめ子のコラムに、古い映画とかサブカルに造詣が深い女子は
進学校でもおしゃれ系ミッションでもない、
地味で伝統のある良妻賢母系の女子校出身者が多いってあってほーって思った。
♯40502
なるほど女子高出身者を狙えばいいのだなふむふむ
♯40503
小町の女子校トピックも、女子校出身で男性心理がわからないから
卒業後は何度も怖い目にあいましたとか
女子校時代の同級生を見ると、確かに男運に恵まれない人や独身ばかりです
みたいな経験談が多かった。
♯40505
女子会出身は腹黒いの多いと思う 理想が高くて、低スペックは全く相手にしないね
♯40506
女子校×男子校
女子校×工業高校(デザイン科以外)

この組み合わせの夫婦やカップルが多いのも裏付けているのでは?

野球選手も男子校や男子クラス、男女の会話禁止の実質別学みたいな高校出身の選手は
ほぼ女子校出身者と結婚してる
♯40507
前述の綿矢りさも「大学ではじけるのは女子校や男子校出身者でしたね」
「私、女子校出身の人に興味あるんです」って言ってたよ。

執拗に「女子校も共学も同じ!」と言い張る人は
女子高出身にコンプレックスのある人でしょ?

♯40516
ツイッターで「女子校出身」で検索しただけで、これだけ出てくるのだから
「女子校出身も共学と変わらない」と言い張る方が無理があるんですよねぇ・・・

>女子校出身者はここがだめってリンク、だいぶ図星で悲しい。女子校こじらせた…。

>女子校出身者から見て共学出身の女の子は全然おもしろくないんだけど
>女子校出身者はひねくれててなんらかの問題抱えてる子が多いのに対し
>共学の子は現実を知り堅実に生きてる印象があるから自分の子供は共学に入れたい
♯40521
>女子校出身者あるある「ギャグに走り過ぎて、ゆるふわ女子に敵対心」が、なんかもう当てはまり過ぎて辛い。
>あと「とにかくガサツ。恥じらいが無く慎みも無い」とか。ライブ後に平気で外で着替えたりとかするからな。
>「男がドン引く下ネタも平気で話す」「何だかんだ言いつつ女子校で良かった」とかね
♯40523
>でも女子校出身者が大学ではっちゃける現象というのは確かにあったなぁ。全員じゃなくてだけど。
>私も割とそれまでの人生とは大違いに遊んでたし、学科の友人でセ○レ作りまくってエ○ブログやってた子も思えば女子校出身だわ(・ω・)

>女子校出身者あるある「ギャグに走り過ぎて、ゆるふわ女子に敵対心」が、なんかもう当てはまり過ぎて辛い。
>あと「とにかくガサツ。恥じらいが無く慎みも無い」とか。ライブ後に平気で外で着替えたりとかするからな。
>「男がドン引く下ネタも平気で話す」「何だかんだ言いつつ女子校で良かった」とかね
♯40524
今女子校出身者の共通点ってのを読んでたけど、なかなか面白い。
『基本的に屈折している、同姓に敵を作らない、男を見る目がない、親父化する、地味か派手、キャラが濃い』なかなかあっているのでは。
確信はなくてもなんとく「あ、女子校っぽい」ってのあるちゃある。
2012/10/12 20:19:41

ん?もしかして女子校出身? 私の大学時代の親友も軒並み女子校出身者だったんだけど、みんな個性的で賑やか!(笑)
奇抜さを育てる風土があるのかね~?女子校って。(´∀`) 球技苦手だったけど、取りあえず走り回った記憶が…w
2012/10/09 23:47:51
♯40525
ですね、女子校出身者は男性いない環境でのびのびしてきたからか逆に女性らしい女性って少ない気がしますー
2012/10/09 15:35:08

これ、女子校出身者ってか桐朋生が書いたの?ってくらいどれもドンピシャだね
2012/10/08 09:13:27

大学1年生女子の入学から今くらいまでの時期で、
「あたし、ほんと女子より男子とばっか話し合うんだよねー中身オッサンだね、とか言われてテヘヘ」って言う女子校出身者って、
単に「モテ系女子競争からの棄権」かつ「男が好き」ってことだけだと思うよ。
2012/10/07 01:07:27
♯40526
今外から『まじ女子校とかうらやましー!』っていってる声が聞こえたんだけど!たぶん女子校は想像してるよりもいいところじゃないよ(笑)むしろ女を捨てたオッサンの集まりといったほうがいいと思う(笑)
2012/10/13 22:20:44 JST

女子校だったから、変顔本気でやらないと生き残れなかった。笑
2012/10/13 22:18:04 JST

いやーでもあたしの学校、女子校だから、みんな妄想がひどいwww みんなめっちゃ飢えてるw
2012年10月13日 - 6:03

男・女子校はコミュ障になりやすいからね、仕方ないね
2012年10月13日 - 5:45
♯40527
俺は女子校だけど…腐女子率ヤバい…かな…あとみんないろいろ曝け出してる感じ
2012年10月13日 - 5:31

女子校にいると常識やモラルといったものがひょろひょろっと落ちていくからね。共学に憧れながらも生きていく自信はない!
2012年10月13日 - 5:17

女子校楽だったな…下品なネタ言い放題だったしwというかキチガイの集まりだった
2012年10月13日 - 5:10

女子校に慣れると共学女子とのテンションの落差が激しくて「…あ、…はい…」ってなるよね!
2012年10月13日 - 5:10
♯40528
そして、女子校出身は総じて性格、口、行動が悪いと思っている。
だってよく見られたいと思う他人(この場合は異性としますが)が普段の生活にいないから誰も止めてくれないんだよ( ´ ▽ ` )ノ
歯止め聞かずに大人になるから、最悪ですわ!
2012年10月10日 - 2:02 ・ 詳細

共学出身男子と男子校出身男子は全然かわんないのに共学出身女子と女子校出身女子は大分違うよね
2012年10月9日 - 16:43 ・ 詳細

俺がフォローしなきゃ良かったと思った三人が女子校出身者と知って、絶望に近い感情を覚えたのは内緒(笑
2012年10月8日 - 3:32 ・ 詳細
♯40529
私がそういう女性に嫌悪感をかんじるのは何故か…?異性に対する媚を身につけにくい女子校出身だから?僻みか…
自分が死んでもそうなれないから。迷惑かけられてるわけでもないので面白くみればよい話。
でも田中みな実みたいなのは一周回って嫌いじゃない。
2012年10月6日 - 7:55

ほんっとに? 私、大学共学なんだけど、なんか女子校出身の子って分かるね…同じ臭いがするというか…笑そして、共学出身女子の女子力の高さ?…ぱ、ぱねぇww
2012年10月5日 - 6:56

同じ臭いする!www女子力の高さ焦るよね!そんなもん捨ててきちゃったもんwww
2012年10月5日 - 6:58
♯40530
この手の女子校あるあるネタに対して

女子校出身でも彼氏も男友達もいる人は
「そうそう、女子校は面白かったよ!変人ばかりwwwww」
って余裕ある反応で

女子校出身の典型オタク喪女は
リア充スイーツになれない自分のコンプレックスをさらけ出されて馬鹿にされたような気がして「馬鹿じゃないの!女子校も共学も変わらないでしょ!」とムキになるんだと思う
♯40531
おいお前らなんで発狂してんだ めっちゃ面白くて興味深いスレだったよ。
一つの物事に関して色んな角度から見て、考察していく・・教養を感じるスレだった。
女子高の知り合い難人もいるから本当に面白かった
血液型占いみたいに根拠の無い悪口よりよっぽどマシだったけどな
それに普通とは違うちょっと変わった女の子のほうが面白いだろ!!!
悪いところも、良いところも、共学とはそれぞれ良さが違うのにわかっとらんな
♯40534
「女子校あるある」で検索したら面白いよ。
ツイッターの女子校出身者達が「#女子校あるある」タグでツイートした
女子校女子の特徴がtogetterにたくさんまとめられてる。

あと、NAVERにも女子校出身者がブログに書いた
女子校あるあるがそのまままとめられてる。
♯40536
米40499

この二人に限らず
「確かに変人多い!」「なかなか男に慣れず苦労したわ~」って
女子校あるあるネタで自虐ギャグ飛ばすのは、有名お嬢様校や進学女子校ばかりだった。

女子校あるあるネタをムキになって否定したり、女子校時代を黒歴史にしてるのは
偏差値中堅以下でイメージも制服も校風もダサい女子校の人ばかりだったわ。
♯40538
トラックバック検索サイトでこの記事のツイッターでの反応を調べてみたけど
「偏見もあるけど基本的に同意だわwwww」「わかる!」って反応ばっかりだったね
♯40539
本スレでも「女子校出身者やその親は昭和で脳内が止まってる」ってあったけど
このデフレ時代に「お嬢様に庶民が嫉妬してる!糞スレ!」みたいな
一部女子校出身者の反応自体が特徴的な感じ。
昔はそのまま女子大に進んでた女子校の成績優秀者はみんな共学の大学に行き、
名門女子大の偏差値が軒並み下がってる時代なのに。
下から聖心女子大の人が、就職に有利な海外インターンで危険な国に行って亡くなる時代なのに。
♯40540
そのルーマニアで知らない外人についていて殺された女子大生を
ツイッターで批判してた人(この人も女子校出身)がツイッターに書いてた女子校あるあるネタも面白かった
(この記事の元スレに転載されてる)

おじさんと付き合う子が多い、
60過ぎの梅宮辰夫系のおっさんと付き合ってた子が何人もいたとか
男の多い職種や職場、海外へ行く人が多いとか(逆に共学出身者は保守的)
♯40541
大学1年生女子の入学から今くらいまでの時期で、
「あたし、ほんと女子より男子とばっか話し合うんだよねー中身オッサンだね、とか言われてテヘヘ」って言う女子校出身者って、
単に「モテ系女子競争からの棄権」かつ「男が好き」ってことだけだと思うよ。
From: primeporcupine: at: 2012/10/07 01:07:27

↑これすごいと思う。
なぜ女子校出身者が「私は中身は男」「私は中身がおっさん」を自負したがるのかがよくわかる。
「男が大好きですごく興味があるから近づきたい」
「でも共学みたいなあからさまに男に媚びるスイーツと思われたくない」
と、女子校出身者は2つの相反する感情を抱えてるんだよね。
♯40542
#40541みたいな反応は頭の悪さが感じられてこっちが恥ずかしくなる
頭堅すぎるんちゃうかね
♯40543
辛酸なめこと綿矢りさの対談でも、女子高出身者は共学女子のように
素直に女らしく振舞ったり甘えられないって言ってたね。

♯40542 は図星の女子高出身者だねwwww

っつか女として甘えられないから
男相手でも友達のまま平行線ってパターンが多いんだろうなあ>女子高出身者
♯40544
女子校だった人の言動で個人的にびっくりする点

高校生や大学生でもない、もういい年した人が「複数の男の話友達がいる」と自慢してる点

共学の女の子は十代から当たり前にしてること(しかも通過点)が自慢になるという
♯40546
女子校って狂った世界だよね。ハンターと化して男を狩るか、
でなければ男なるものに触れる機会なく過ごすか。カジュアルに男と接する機会がない。
脳内がドリーミングなんで、奥手すぎて男縁が無いか、変な男に騙されるかの両極端パターン多い
♯40547
校外の施設で講習を受けてた時も、隣県の女子校が同じ施設にいて
うちの学校の地味な男子にがっついてきて怖かった
どんだけ飢えてるんだよ
♯40548
高校って恋愛や男子に興味を持つ時期だからね。
共学だと地味な子達でも校内や近辺の高校の男子の話や
校内でくっついた離れたの噂話とか普通にしてる。

それが女子校だと、放課後に合コン逆ナンに狂っている遊び人でもない限り
完全に男子から隔離されてるから、異性から遮断されてる分、
よけいに男子に触れ合いたい潜在的な欲望が強くなるんだと思う。
♯40551
昭和の時代は名門女子校からそのまま上の女子大に行くのがデフォだったし
そんな箱入り娘が見合いでは需要はあったけどさ

今は見合い市場も縮小したし、名門女子校でまともな生徒は
外部の共学に大学に行くのが当たり前になってるから
女子校の存在意義が崩壊してるよね
♯40568
女子校出身者によくあるパターンの
俳優や声優やアイドルやスポーツ選手の熱烈なヲタだけど
リアルでは恋愛や結婚とは程遠いケースって

男に対して、共学女子以上にすごく興味や執着があるけど
現実の身近な男との恋愛が怖いからなんだと思うわ

♯40625
女子高→女子短出身だけど、男性と隔絶されているから、たしかに理想が極端に高かった。

販売業で、マンツーマン接客してたら現実見えてきたけど。
♯41002
15~18の多感な時期に同年代の生身の男から切り離されて暮らすわけだから
そりゃしようがないんじゃないの

男の目を意識して女を磨くばかりが青春ではないとは思うけど
結婚そのものが女の一番の幸せだと考えるなららそうでもないのかね
♯41824
もうこのスレは明らかに女子校出身者の自虐ではなくなってるw
初めに言っとくと女子校出身者で彼氏持ちは五万と居る。でもそうじゃない人はむしろ彼氏いなくても楽しそうな人が多いと思う。青春時代を男無しで楽しんだから男無しでの人生の楽しみ方を熟知しているというか。女子会とか喜んでするのも女子校出身者だし
まあ、このスレは女子校出身者の自虐ネタを女叩きするような連中が過大解釈して叩いてるんだろうけど、そういう「男いなくても平気」な感じとか女だけで楽しんでる感じとか男から見ればやっぱり不快なんだろうね。女子会叩きと同じで
♯42300
公立の共学出身者のネトウヨ率はすげーわ。ほんと。
♯44032
なんか共学出身者の女子校卒叩きのスレになってないか?
♯44477
アディダスはゴム製アウトソールを持つシープスキンで内張りされている。 上部のブートは メタリックカラーのアッパーとは対照的であるsの署名のロゴパターンをUggのから作られていますそれは関節と柔軟性を向上させるために柔軟性のある溝を有する。 またそれはカジュアルなジーンズなどの衣類やリーバイスジャンプ

♯48406
冷静な判断!文句つける女子校の奴は底辺!コンプレックスがある!
とか…

愛のあるいじりなら好きだけど
見下してる感じのいじり発言の人(そのつもりはない!と言い張りそうだが愛のある人と差があるぞ)
には反感持つよ。
女子校超楽しかった!行って良かった!と思ってる自分からしてもここのスレはちょっとむかつくコメントが多い
♯48812
半径数十メートルのことしか考えない
幸せは自分で決めるのでは無く、他人と比べて判断する
歴史上の偉人に女は極小
悪口を言い合うことで仲良くなる、男同士のような友情じゃない
派手(いじめっ子)、オタク&地味(いじめられっ子)、オヤジ&面白キャラ(その傍観者、女社会で要領良く生きていく)
力も頭も無い、美しくないから化粧するしかない、生物は雄が美しい
私も男が羨ましい←ほらすぐに妬む
♯68496
きもちわるいでbすしかいねい
でぶskでいきいもとぃねkるあきもがらwない
おえきdもえぶっさいくおあんsんしゃkできもgきもとぃあつい
きmどえぶっさいkねkるあきmとあbsbけいえ
ぶsとかばばじゃねくtめおきtもわうrぐろこでぶskしまおあbにkて
s子tr器m度kフェイ基地終えねkツオbtうあらさーきもぐろあっばないsんけきもすぎるw
♯69196
ブスしかいないしきもちわるkすあいきもいおなんからもきmごあるえbづぶっしあくばばなおきttきまjぢえきあtまmをあえうりきdっもえっしn
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク