【映画】ラストシーンが素晴らしい映画 てんこもり。


powered by てんこもり。

【映画】ラストシーンが素晴らしい映画

annebancroftandpattydukee28093themi.jpg

*ネタバレが少しあります


1: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 07:32:44 ID:mmLfguJ/

タクシードライヴァー



16: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 14:28:27 ID:VUsocFlY

巡り合う時間達
すごく悲しいけれど恍惚とした美しさがある。


40: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 23:40:45 ID:hkWGpKBV

トム・ハンクスの「すべてをあなたに」
エンディング曲と共に流れる「登場人物のその後の人生」の文字の解説が良かった。
普通の映画なんだけど、ラストが違うだけで全然印象が変わるんだね。



2: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 07:41:43 ID:w5KSUzom

ビッグ・フィッシュ


6: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 08:38:39 ID:wqFsOirt

「殺人の追憶」
ズガーンときた!


7: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 09:06:16 ID:YoLNm+5D

ターミネーター2
キッズリターン
マジェスティック
マンオンザムーン


49: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 01:17:51 ID:bUo5H32b

>>7
キッズリターンに一票


8: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 11:53:32 ID:dGoPrqRv

真夜中のカーボーイ


9: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 12:06:25 ID:W0/0QTtS

殺人の追憶
サクリファイス


10: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 12:08:57 ID:sdHnZBDt

サタデーナイトフィーヴァー
(年の差カップルの純愛抱擁に泣けます)

その男凶ヴォーにつき
(タイプをたたく女の非情さを描いた武に泣けます)


12: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 12:49:41 ID:+b/8JgIJ

甘い生活


フェリーニのやつね。
何度も何度もリピートして見てしまう。


15: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 14:25:39 ID:VUsocFlY

アメリの人が主演している「ロング・エンゲージメント」
恋人と黙って見つめ合うシーンにジーンときた。


18: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 14:34:45 ID:VUsocFlY

奇跡の人
いやいや最初から最後まで俳優の演技に圧倒されっぱなし
本当にすごい映画だった。


20: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 15:02:57 ID:2V+P5WGs

Vフォー・ヴェンデッタ

あの爆破シーンは美しい


21: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 15:12:55 ID:VUsocFlY

殺人の追憶のラストシーンはいいね。
でも韓国映画ってオールドボーイにしても最後の
オチが凝ってて面白いんだけど途中がグダグダ
話が進まなくて見るのやめちゃうケースが多い。
この映画にしても途中刑事が捜査にいきずまって
まわりに当り散らしたり変にブラックジョークを
交えたり、実際にあった事件をもとにしてると聞いて
被害者の遺族から苦情はなかったのかと少し怒りを覚えた。


22: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 16:02:38 ID:Jj3cLLC4

ファイトクラブ


23: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 17:10:35 ID:0ACN245c

トーチソングトリロジー


24: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 17:15:09 ID:XbkrniEr

蝶の舌


300: 名無シネマさん 2006/09/05(火) 23:35:43 ID:Myq/RPb3

>>24
内容忘れたけど、最後の言葉の場面は、今でも覚えてるな…。泣ける。


25: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 18:14:58 ID:QKoAwHHP

猿の惑星


28: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 21:55:38 ID:27+zfZE0

ひまわり


29: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 22:07:49 ID:VUsocFlY

猟奇的な彼女
韓国映画はラストの締め方がとても素晴らしいと思う。


30: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 22:10:12 ID:VUsocFlY

HERO(英雄)
あの主人公の死に様はかっこいい。


31: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 22:26:09 ID:Nz59pPP8

ゴースト ニューヨークの幻


32: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 22:36:53 ID:VUsocFlY

ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
エンドロールの歌詞がああ本当にこれで
長い旅はやっと終わりを告げたんだって
感じでジーンと心にしみた。


33: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 22:51:47 ID:3fl3NKZo

バタフライ・エフェクト


34: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 22:58:58 ID:XKr7vtH5

ロード・トゥ・パーディション
最後の台詞が、あまりに自分の期待通りで号泣した。


37: 名無シネマさん 2006/05/13(土) 23:31:59 ID:ksAC8LFx

「ロッキー」シリーズのラストは全部同じような
もんだが、「3」だけは違っててこれが一番好きだ。


45: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 00:19:15 ID:C1ip3NWY

ホーリーマウンテン


46: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 00:38:50 ID:B784Li10

「悪魔のいけにえ」「悪魔のいけにえ2」
レザーフェイス最高よ!


52: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 01:31:47 ID:gY9n8HON

バニラスカイ

メリーに首ったけ


53: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 01:32:00 ID:6VZFLe2e

シュリ 
ザ・ロック
ミッドナイトラン


54: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 01:34:53 ID:v8W4X/3k

スタンドバイミー
小さな恋のメロディ


55: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 01:40:48 ID:fSZbNOmn

プライベートライアン


58: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 11:58:25 ID:lTq5WmO3

ラストエンペラーがいいです。
ありがちですが猿の惑星1st


59: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 13:32:35 ID:nbss6aFi

12モンキーズ
途中でオチ分かっちゃったけど
悲しいっす・・・


61: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 16:13:44 ID:r6+koXYi

マッドマックス2
最後まで孤独のヒーローだったのが良かった。


62: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 17:01:26 ID:CB0Oa95Y

SAW


64: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 20:58:30 ID:M8oBC2Og

ニューシネマ・パラダイス

これは全ての映画に対するオマージュ
トトとアルフレッドの心の交流の伏線が見事に集約され、秀逸。
トトの感情に同調し、号泣。お見事。


65: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 21:01:16 ID:ZWu/UV9B

エレファント
息子のまなざし


66: 名無シネマさん 2006/05/14(日) 21:21:42 ID:mMRJCHuJ

遊星からの物体X
最後に残る人間が自分なのかもわからないまま
ただそれを見届けようと酒瓶をもって向かい合う二人


70: 名無シネマさん 2006/05/15(月) 18:09:33 ID:AFAOBKE+

ビッグ・フィッシュ
嘘ついてファンタジーってダメだろうwやっぱバートンは合わねw
とか思ってたらめちゃくちゃ感動した


72: 名無シネマさん 2006/05/17(水) 19:43:45 ID:nZQlRqmW

いいから「サブウェイ・パニック」見ろ。
ラストシーンの素晴らしさにニヤリとするぞ。


73: 名無シネマさん 2006/05/17(水) 21:23:23 ID:VZg8czR8

カッコーの巣の上で
確かにニコルソンもいい!しかし…やっぱチーフ最高!


75: 名無シネマさん 2006/05/17(水) 22:57:40 ID:9ebbKKty

男たちの挽歌とLAコンフィデンシャル

女性に観て欲しい!


77: 名無シネマさん 2006/05/17(水) 23:14:46 ID:OcMkNvOG

まだ挙げられてない作品を並べてみる。

第三の男
太陽がいっぱい
ゴッドファーザー(1作目)
禁じられた遊び
卒業

突然炎のごとく
シェーン
明日に向かって撃て!
俺たちに明日はない
ミッドナイト・エクスプレス
羊たちの沈黙
ドクトル・ジバゴ
ユージュアル・サスペクツ
デッド・ゾーン
愛と青春の旅立ち
白いドレスの女
キャリー
カイロの紫のバラ
ミッドナイト・クロス


82: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 00:08:59 ID:7mE7Nqej

ペーパームーン
お金返してくれるってセリフが最高だった


83: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 00:14:59 ID:cIOzIFTX

「めし」
途中寝ちゃって話の筋はよく分からなかったのにw、夫婦二人で歩き出すシーンだけで
すべてOK! と思わせるシーンだった。


84: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 00:17:20 ID:e0KNKsdc

フォレストガンプ


泣く


85: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 00:27:18 ID:YoKa4Wia

「ローラ・パーマー最期の~」
女が泣きながら笑い続ける史上最も破滅的と言われたラスト


87: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 00:39:46 ID:dhfnuBJd

「ギルバート・グレイプ」
大げさな演出など何もないのに、
心を解き放つ感動がじわ~~っと広がった。
初めての感覚だった。


89: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 01:26:07 ID:a0eNjnyx

「スモーク」かな。
何度見ても泣けてくる。


103: 名無シネマさん 2006/05/19(金) 06:02:05 ID:K2iwPYsn

>>89俺もスモークだな!
なかなか斬新な終わり方だった。


93: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 14:27:54 ID:iFbAcVXl

ブレイブハート良かった!ウォッーて、みんなが叫びこれから出陣ってシーン…いい!


94: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 14:55:06 ID:Avr+dc69

『パニック・ルーム』泥棒はなぜ戻ったんだ?
『スリー・キングス』金塊・・・
『シンデレラ・リバティー』
『波止場』
『マジェスティック』


98: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 15:26:56 ID:MpEFR8Dm

ベタだけど、ショーシャンク


101: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 21:44:25 ID:rkjMfdqQ

プロデューサーズ
実はラストが2つあるんだな~
それを知らずにエンドロールで帰ってしまう人が多い


102: 名無シネマさん 2006/05/18(木) 23:45:40 ID:Ejr9jWxY

俺もキッズリターン


104: 名無シネマさん 2006/05/19(金) 10:31:57 ID:KN+YJ+4L

ダンサー イン ザ ダーク


124: 名無シネマさん 2006/05/21(日) 10:29:05 ID:qLPqyRn4

「ユージュアル・サスペクツ」
ラストの数分でストーリーがひっくり返ってしまう。
すげ~サプライズ


125: 名無シネマさん 2006/05/21(日) 10:31:22 ID:IR3Orhdo

AI 号泣でした


128: 名無シネマさん 2006/05/21(日) 12:41:49 ID:BXCe+6MG

もちろんガンプ。
今はバラバラになった親友たちとよく話題にしたなぁ。


130: 名無シネマさん 2006/05/21(日) 21:01:02 ID:CXlqyhzG

「コンボイ」
ボーグナインの笑い声が最高!


131: 名無シネマさん 2006/05/22(月) 20:48:51 ID:GbsQAYxl

「ニューシネマパラダイス」
ラストは涙してしまった。


133: 名無シネマさん 2006/05/23(火) 17:45:32 ID:YL/mwddb

俺達に明日はない

自分的にラストは、映画史上1、2を争う衝撃。フェイ・ダナウェイが美し過ぎる…


134: 名無シネマさん 2006/05/24(水) 08:17:52 ID:0RH6QSnT

女王陛下の007

シリーズ唯一のラブストーリー


149: 名無シネマさん 2006/05/31(水) 13:00:34 ID:OZFXm8U+

ぼくを葬る


475: 名無シネマさん 2007/04/13(金) 00:01:32 ID:+5wC0Fma

>>149
同感だぁー。


151: 名無シネマさん 2006/05/31(水) 15:55:30 ID:+ZiagHuu

バッファロー’66

ラストのドーナツショップでの心温まる会話が好き。


152: 名無シネマさん 2006/05/31(水) 17:19:56 ID:XPdCCZlx

「ソウ」かな。うええええ!マジでええ!ってなった。


153: 名無シネマさん 2006/05/31(水) 17:42:53 ID:csP9x0i3

オーロラの彼方

良かったな。と、思える。


154: 名無シネマさん 2006/05/31(水) 22:24:29 ID:siTJkKHn

ザ・ビーチ:ラストに出てくる集合写真。現実に戻ってしまっても、思い出として残っているというイメージが何かいい…。

28日後…:ラストのハロー


169: 名無シネマさん 2006/06/12(月) 01:08:02 ID:EuBE+1Gz

シービスケット
馬の奔る姿は美しいなぁとおもた。

サイダーハウスルール
皆より年上だから、ずっと冷静に振舞ってた少年が
最後に嬉しそうに笑うのを観て
あぁ主人公が帰ってきて本当に嬉しかったんだなと。ちょっとホロリ。


170: 名無シネマさん 2006/06/12(月) 16:40:08 ID:cG2uOorA

追憶 あのラストは何度見ても感動する。
めそめそせずに信念を貫き前向きに生きるケイティー
清清しくてカッコよい


171: 名無シネマさん 2006/06/12(月) 16:55:16 ID:eFcrtlZ3

叩かれること承知でいうとBR
【走れ。】は口では表せない感動を感じた。でも2でぶち壊しだが


184: 名無シネマさん 2006/06/24(土) 12:18:44 ID:7RvRdrx5

チャップリンの「モダン・タイムス」
広い道を恋人と腕を組んでとぼとぼと歩き去るシーンは
忘れられない。バックに流れる名曲「スマイル」もいい。


189: 名無シネマさん 2006/06/29(木) 16:18:52 ID:9qMG+L9i

50回目のファーストキス
ラストはもちろん、ヒロインと同時にことを知っていくのもよかった


193: 名無シネマさん 2006/07/03(月) 17:38:27 ID:HoiD+N+u

サウンドオブミュージック
クライム・ザ・マウンテンは何回聞いてもいい


206: 名無シネマさん 2006/07/28(金) 10:36:10 ID:YVMqa5cg

好きなシーン・ラストシーンなどのスレを見て
バタフライ・エフェクトが結構出てて嬉しいです
久しぶりに
胸が苦しくなる程、心が揺さぶられた作品でした


211: 名無シネマさん 2006/07/28(金) 16:36:19 ID:59wYGVQ6

スレタイ見てビックフィッシュだな、と思って中見たらいきなり連呼されててワロタw


217: 名無シネマさん 2006/07/28(金) 20:06:59 ID:JcaLPqmX

西部戦線異状なし
タイトルの意味がわかった


222: 名無シネマさん 2006/07/29(土) 10:26:04 ID:sUKtK81x

スケアクロウ

昔のハリウッドって,哀しい名画も多かったよなぁ・・・


223: 名無シネマさん 2006/07/29(土) 17:41:21 ID:fcmt9vB3

レオン


224: 名無シネマさん 2006/07/29(土) 19:35:55 ID:5NpHiprz

俺はニキータのラストのほうが好きだな


226: 名無シネマさん 2006/07/30(日) 07:44:34 ID:60+HE2fa

 レッドフォード主演の『コンドル』。

 ラストシーンがストップモーションというのは珍しくないが、この映画は画面構成がいい。
 雪のニューヨークに救世軍。 黒いPコート姿のレッドフォード。
 ただ、ラストシーン直後に流れる音楽がダサイんだよなぁw


227: 名無シネマさん 2006/08/08(火) 00:25:04 ID:mLlv6apR

バーディー
フルメタルジャケット


237: 名無シネマさん 2006/08/12(土) 14:29:33 ID:sWQrh11G

FMJやエレファントみたいな血の気の引けるようなラストが好きです


241: 名無シネマさん 2006/08/14(月) 20:40:08 ID:rqU2Pxlm

「ラブ・アクチュアリー」のラストはかなり好き。
自然と幸せな気持ちになる。


242: 名無シネマさん 2006/08/15(火) 00:09:06 ID:RYYjxuy7

初恋のきた道


244: 名無シネマさん 2006/08/15(火) 00:33:07 ID:t1cZqvs7

レオン
最高の映画だ


245: 名無シネマさん 2006/08/15(火) 00:58:41 ID:1Sl7swtJ

アメリ


246: 名無シネマさん 2006/08/15(火) 00:59:25 ID:B09sfMxY

『息子のまなざし』
素晴らしかった。あのラストの後をいろいろ想像してしまった


248: 名無シネマさん 2006/08/15(火) 01:22:22 ID:oEI+DiiX

邦画が少ないから邦画を「Focus」

誰が撃ったのか・・・一番悪いのは誰なのか・・・
それを突き詰めると面白さ倍


252: 名無シネマさん 2006/08/15(火) 09:38:08 ID:cZq/fVb8

いま話題の昭和天皇の映画「太陽」。
なかなかに胸に突き刺さるラストです。


262: 名無シネマさん 2006/08/17(木) 19:11:22 ID:cSU7uv9o

バッファロー66


263: 名無シネマさん 2006/08/17(木) 19:50:34 ID:Lr63CxRI

シャイニング
あの終わり方は素晴らしい


283: 名無シネマさん 2006/08/21(月) 16:12:12 ID:VmQeT2kV

シカゴ


285: 名無シネマさん 2006/08/21(月) 16:55:23 ID:yPesEQli

幸福感なら「ショーシャンクの空に」「ビックフイッシュ」「素晴らしき哉、人生」

衝撃なら「ゴットファーザーⅡ」「ユージュアル・サスペクツ」「アイデンティティー」

逆に、個人的に素晴らしくラストが悪いのは「CUBE」


302: 名無シネマさん 2006/09/09(土) 15:55:34 ID:k6sbMHJL

グッドウィルハンティングが本当に良かった
車が走りだして画面はそのままでエンドロールそしてBGMの「miss misery」



303: 名無しシネマさん 2006/09/09(土) 19:42:25 ID:OFet3OHd


 『テキサス・チェーンソー』
 『SAW1・2』
 『ゴーストシップ』
 ラスト最高!と思った映画です。
 ホラーでラストがイイのはうれしい。


314: 名無シネマさん 2006/10/26(木) 03:51:48 ID:oEKbur3X

「戦場のメリークリスマス」
 最後のたけしの笑顔は反則。身震いがした。

「王立宇宙軍・オネアミスの翼」
 街頭で布教に励むリイクニの元に舞い落ちるひとひらの雪。そこからつながるエンドロール。

どちらも坂本龍一の音楽が素晴らしいラストをさらに盛り上げている。


320: 名無シネマさん 2006/11/05(日) 01:17:49 ID:ggNBtMIB

ニューシネマパラダイス
奇跡の海
時計仕掛けのオレンジ
ユージュアルサスペクツ
オープンユアアイズ

ラストはかなり衝撃だよこいつら


323: 名無シネマさん 2006/11/06(月) 00:00:19 ID:TA6PLL7r

「ドラゴン怒りの鉄拳」
たとえ犬死にでも前のめりで。


327: 名無シネマさん 2006/11/10(金) 14:33:01 ID:ZFK1B7CQ

【死刑台のエレベーター】こいつはかかせない。


328: 名無シネマさん 2006/11/10(金) 19:05:30 ID:wQkBprKB

素晴らしいと言う表現は合わないんだけど、ヒッチコックの「サイコ」のラストシーンは
挙げておきたい。


329: 名無シネマさん 2006/11/10(金) 23:33:31 ID:0PF9XmI3

『SAW』は絶対見た方がいい。(もちろん1の方ね)究極のラストだよ。あれは。


337: 名無シネマさん 2006/11/14(火) 02:14:36 ID:Ku4hsZF1

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
しびれたね


340: 名無シネマさん 2006/11/14(火) 21:31:11 ID:yFJ9jtg/

マイ・フレンド・フォーエバー

靴流すとこで涙がドバー


345: 名無シネマさん 2006/11/19(日) 18:53:16 ID:Du0W6m7x

テキサスの五人の仲間

最後はお見事です。余韻もいい感じ。


347: 名無シネマさん 2006/12/09(土) 11:48:32 ID:IA2EWfuP

きみに読む物語

引き際が最高。初めて洋画って素晴らしいと感じた作品


348: 名無シネマさん 2006/12/09(土) 13:02:59 ID:lACrwcGF

未知との遭遇

見飽きるほど何度も見た。


349: 名無シネマさん 2006/12/10(日) 01:32:01 ID:zEPQyDAk

東京物語

いろんな意味でお手本です



361: 名無シネマさん 2006/12/16(土) 20:59:44 ID:GI6NgqxQ


リトルダンサー

フェイスオフ

後者はいかにもハリウッドって感じなんだが終わり方感動した


395: 名無シネマさん 2007/02/07(水) 22:02:48 ID:H2ResiGM

岩井俊二作品『PiCNiC』

精神病院で暮らす三人の若者が世界の終わりを見届けるために塀から塀へと歩き続ける物語。
途中で一人の青年は塀から落ちて死に、あとの二人(青年と少女)は愛し合うようになる。
自分が死んだら世界が終わると思っている少女は、世界の終焉を望む青年のために自らの頭を拳銃で撃ち抜く。

残された青年は夕暮れの海で少女の死体を抱き、もう弾の入っていない拳銃を空に向かって撃ちまくる...。


この作品以上に残酷で美しいラストシーンは存在しないと思う。
出演しているcharaと浅野忠信はこの映画がきっかけで結婚した。


428: 名無シネマさん 2007/03/05(月) 10:21:30 ID:gkdy6WIT

ノッキンオンヘブンズドア
最後の音楽が流れてくる場面でかなり泣いた
フィールドオブドリームス
「一つ聞いていいかな…ここは、天国かい…?」
のくだりで号泣


431: 名無シネマさん 2007/03/05(月) 15:01:51 ID:FEmXLy2R

ダンス ウィズ ウルブス
ショーシャンクの空に

まぁベタだけど。
ダンス ウィズ ウルブスが挙がってないのがチョイ寂しい。


460: 名無シネマさん 2007/03/11(日) 03:02:06 ID:qprMDeWg

「ステラ」(1990年)
ペット・ミドラーのラストの笑顔で涙腺が破裂した!


473: 名無シネマさん 2007/04/12(木) 23:30:43 ID:bDhwSnsJ

「機械仕掛けの小児病棟」
ホラーだけどね…邦題がクソだけどね…ラストがなんとも言えず、素晴らしく暖かい。


474: 名無シネマさん 2007/04/12(木) 23:35:09 ID:EeCNnCVR

バッファロー'66

最後のドーナツ屋さんでのやりとりは最高。
自然と笑みがこぼれちゃうくらいハッピーなラストシーンだと思う。


478: 名無シネマさん 2007/04/13(金) 15:36:01 ID:PKiN2DsN

ビフォーア・サンセット

一度目見た時は「???」「オ、オワリ?」
何度か見るうちに「これ以上の終わりがあるだろか!」
内容も頭良いけど、監督、脚本家頭イイ~!
日本の映画じゃ無理だね。


480: 名無シネマさん 2007/04/15(日) 09:03:43 ID:KKlBW0a3

ミリオンズ
なんでだよwと思いつつ暖かい気持ちになる


481: 名無シネマさん 2007/04/18(水) 23:21:04 ID:r5DsanHu

「事件」
大竹しのぶが女の恐さ、図太さを出し切った。

「サード」
“走れよ、自分の速さで”という永島敏行のセリフが印象的。

「太陽を盗んだ男」
ひたすら恐ろしいラスト。沢田研二の表情がいい。

「鬼畜」
子供たちと緒方拳のやりとりが、やりきれなくも素晴らしい。



522: 名無シネマさん 2007/06/23(土) 02:55:35 ID:0dvmGvEX

激突
ストーリーにはそんなに共感できなかったがラストシーンの綺麗さにはやられた


561: 名無シネマさん 2007/07/27(金) 22:42:03 ID:O+YfqenY

かもめ食堂

「いらっしゃい!」→エンドロール
超ベタな落とし方だけど
なんでだろう
素晴らしいと感じた


562: 名無シネマさん 2007/07/28(土) 06:55:37 ID:/rZnc8FC

古いほうの「ミニミニ大作戦」
あのラストは素晴らしかった!


609: 名無シネマさん 2007/09/03(月) 23:04:50 ID:Fj6JTol+

 バック・トゥ・ザ・フューチャー2

 いきなり見ず知らずの郵便局員が現れて、主人公に手紙を渡すって展開は、
タイムトラベル映画の面目躍如だと思う。
 シリーズの中ではいまいちテンポの悪い作品だけど、あのラストのおかげで
全てが許せる。


753: 名無シネマさん 2008/03/11(火) 10:52:54 ID:heuUvv6r

うん、誰かも書いてるが二キータのラストヨカタ。惚れた女は去ってしまい、
残された男たちがふたり向き合っている。あの片方がにやりと笑うとこ、
台詞ないのに観客にはすべてが伝わる。ああ、また見なくちゃ。


773: 名無シネマさん 2008/03/18(火) 02:43:24 ID:mtnYDszC

「父の祈りを」
ラスト20分くらい前から、胸が熱くなってきて、最後は思わず泣いてしまった

なにより実話なのに驚いた


780: 名無シネマさん 2008/04/10(木) 02:06:12 ID:1liXULMu

金田一映画で列車から警部に「あなたはリカさんを愛していらしたんですね」


789: 名無シネマさん 2008/04/24(木) 12:25:41 ID:4Qy8yv88

「エキゾチカ」
ヒロインの不可解な行動が全編にわたり 違和感を与える作品。

でも最後の1分足らずのカットで その行動原理が明かされて… 滂沱の涙。 構成の妙




ニュー・シネマ・パラダイス [Blu-ray]ニュー・シネマ・パラダイス [Blu-ray]
(2011/03/18)
フィリップ・ノワレ、サルヴァトーレ・カシオ 他

商品詳細を見る
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯41493
ベタにライフイズビューティフル
♯41494
殺人の追憶があって母なる証明がないのは不思議だ…と思ったらスレが古かったでござる
♯41495
もら太もシネパラなのかなあ。
最後の数分間は泣けるよ、ほんと。
個人的に最も素晴らしいラストシーンだと思ってる。音楽もね。
♯41496
岩井俊二といえば最近みた四月物語がよかった
あっという間の80分やで
♯41497
「スティング」とか マイケルダグラスだったと思う「ゲーム」かな〜
あーそう て感じのラスト
♯41498
ラストシーンを意外と覚えていないことに気づいた
♯41499
グランブルー
一番好きな映画だけど、イメージを壊したくなくて一度しか観てない
そういやノッキンオンヘブンズドアもいいね
サントラ聴きまくった
♯41500
「アンドリュー」だろふざけんな
♯41501
やっぱりミストはないな
すっきりしたバッドエンドで良いんだけどなー
♯41502
ガタカは出てたかな?
♯41503
最近見たのだと「ペーパー・チェイス」が良かったかな
♯41504
エンド・オブ・ザ・ワールド
♯41505
バーディ出てて安心した。
あの終わり方美しいだろ。
♯41506
キャスト・アウェイが見当たらなかったな
♯41507
トランスフォーマー
ラストのI am optimas prime, blah blah blah のあとのリンキンパークの曲への流れがすばらしかった。
♯41508
スペース・カウボーイがないぞ。
♯41516
スパイゲーム
ノッティングヒルの恋人
ブルーサンダー
ベストキッド
K2
ヒート
バックドラフト
ハートブルー
天才アカデミー
3人のゴースト
椿三十郎
エネミーオブアメリカ
13デイズ
16ブロック
ダイハード
トップガン
摩天楼はバラ色に
クロコダイルダンディ
フェイククライム
アジャストメント
ヒアアフター
ハードウェイ
ビバリーヒルズコップ2
♯41520
両方挙がってるけどタクシー・ドライバーとキャスト・アウェイだな
♯41522
「存在の耐えられない軽さ」は逆にラストシーンしか覚えてない
♯41540
誰も同意してくれないだろうけど
ストレンジデイズ一押し
♯41542
SRサイタマノラッパー
ラスト10分の長回し、このメッセージは届いた…のか?ってタイミングで映画が終わる。
あの切り方はカッコ良過ぎ。
♯41546
ここまで「メメント」無し。
♯41551
この記事の画像は何の映画なの?
♯41558
一番びっくりしたのは「殺しが静かにやって来る」かな
♯41567
クライム&ダイヤモンド
とにかく殺し屋が憎めない
♯41574
大脱走は~?
♯41788
ユージュアルサスペクツ
ゲーム
ミスト
セブン
♯41819
素晴らしき戦争
♯42888
アメリカンヒストリー

カル
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク