【生活】もう行かないと決めた店4 てんこもり。


powered by てんこもり。

【生活】もう行かないと決めた店4

tadon3.jpg

23: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/10(土) 21:49:19.93 ID:lDlsm5OR

手芸屋さんなんだけど。
裁ちばさみがほしいと思って見ていて、ひとつ手にとったところ
あっという間にそばにいた店員にひったくられて、そのまま店員はレジへ。
「○×円頂戴いたします」
びっくりして、「まだそれにするって決めてないし、ほかの品も見たいんですけど」
って言ったら、ものすごいふくれっつらではさみをもとの棚に戻しに行った。
こっちはもう心臓がバクバクしてるけど、家から遠くてめったに来られないし、と思って
次にファスナーをみて、「50㎝に切ってもらえますか」って聞いたら
「1メートル単位でしか売りません」
えーっと思って「50センチしかいらない…」と言いかけたら
「1メートル単位!」とどなられた。
もう行かない。思い出すと心臓に悪いから、しばらく手芸は封印する。


24: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/10(土) 22:46:48.31 ID:+mee3+ph

>>23
店名晒して良いレベル。


25: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/10(土) 22:48:34.99 ID:X/s26qLG

はさみの時点で帰らない>>23にイライラしちゃうくらい酷い


44: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/14(水) 16:03:08.66 ID:Kih37+m3

一人しかいない田舎の床屋。
先客がいたので新聞を読みながら30分くらい待つ。
先客が終わって自分の番かと思うと、後から入ってきた客が案内される。
「え?」ってなってると「予約のお客さんだから」。

あのな、今詰まってて、この先予約が入ってるならそう言えよ。
普通言うだろ。ちょっと予約入ってるんで待ってもらうことになりますが、とか
何時ごろになれば空くんでその時間に予約入れましょうかとか。
ただただ1時間待てっていうのかよ。


51: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/14(水) 20:59:38.68 ID:0iajCPi9

>>44
うちの近所にも、美容師1人だけの美容室ある
完全予約制で、客は1人づつしか取らない
いっぺんに大勢来ても無理だからね
その床屋も完全予約制なのかも。
そしたら>>44が来た時点でそう言わないのは酷いな
黙って待たせとく奴があるかい


59: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/16(金) 15:59:22.39 ID:/n1e8qw3

チェーン店は店舗に寄って当たり外れが大きいなw
某和食チェーン店に行ったときに、カツ丼頼んだら 
たまねぎを卵で閉じ全力で加熱しスカスカになったものの上にぬるいトンカツが乗っていた事がある
その他の料理もなんか雑、はみ出してる、冷めてる等々

そこの店舗はよく学生の時利用してて、注文したものが来ないとか
土日の夕食時にフロアが1人しかおらず、厨房もたぶん足りないんだろうな・・・という感じで使用した食器が山積みなってるのが見えたり
そういうのがしょっちゅうだった

同じチェーン店でも近くの別の店舗はそんな事ない、上の店舗はもう行ってない




62: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/17(土) 13:15:50.82 ID:lD8kRClZ

一人飲み出来るバーを探してて、友人と試しに入った店。まぁまぁ良い感じだったけど、職場の怠慢女の知り合いの店だった。
もう行かない、ガッカリ。


65: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/18(日) 18:23:57.82 ID:OYSjtMt3

一人暮らししてる関西に帰る前に、関東のナチュラル系雑貨店でラック買って
配送を頼んだら、3000円以上だと配送料が無料になると言われた
あと一品買ったら3000円を越えそうだったので追加で雑貨を買った
それで会計して店を出て他の店見てたら電話がかかってきた
そうしたら関西は有料だとか
しかも、ラックがでかいから配送料だけで1500円以上する
仕方なくまた店戻ったら森ガール()な店員が申し訳ありませんの連呼
配送料かかるなら追加の雑貨いらないし返品したらその返品作業ももたつく
あげく、返金後に商品(ラック)見て「で、こちらお持ち帰りで?」

配送だっつってんだろが騙しやがって
もう行かないこの系列店


82: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/23(金) 18:32:24.40 ID:IqDvjvMd

中目黒の居酒屋
ランチタイムはつけ麺が自慢らしいんだが、麺が半端じゃないレベルで千切れてるよ!
長さ3cm以上の麺が一本もないよ!
どんな茹で方したんだよ!


100: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/25(日) 13:02:57.10 ID:h3AH8Xqk

自分はへたれだから苦情とか言える根性なくて、サイレントクレーマーなんだけど。
職場の近所の本屋で、その日発売の本が棚にないので入荷するのはいつか聞いたんだ。
店員が検索機で調べたんだけど「そのような本は発売されていません」と返ってきた。
出版社のHPで発売日チェックして、メモに書いた出版社、著者、作品名を見せたんだけどね。

文学関係の本で、漢字の羅列するタイトルだから、この馬鹿店員には自分のメモは読めず、
口頭で言った出版社の名前も聞き取れなかったんだろうと思ってその場を去った。
馬鹿を雇っている書店には二度と行く理由がない。

ちなみに別の書店で聞いたら検索もかけずに一発で「それなら今日の午後に入荷します」
と返ってきたので当日入手できたんだけど。


125: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/27(火) 16:37:10.01 ID:/iPOr0lj

ある飲み放題キャンペーンをやってる居酒屋に行った時のこと。
一通り飲んで料理もつまんで、さて会計という時になって、ある特定の料理を頼まなければ飲み放題料金を適用できないと言われた。
しかもお客さん達のラストオーダー時間が過ぎてるので、料金は頂くけど料理は出せないです、とのこと。
よくよくキャンペーンの告知などを再確認したが、事前の説明やメニューでの条件の記述もなかった。ちなみにお通しでもない。
大した金額ではないんだが、もっと店員同士の伝達をしっかりして事前に説明してほしかった。
もともとオペレーションがあまりよく無かったのもあって、それから行ってない。


152: おさかなくわえた名無しさん 2011/09/30(金) 08:57:05.88 ID:buLBaL9s

先日行ったカフェで、肌寒い日だったのに冷房がきいていて
暑がりの俺でも流石に辛くなったので、店員に冷房を弱めてもらうか
席を代わるか出来ないか聞いた。そしたら個人の希望で冷房の調整は出来ません、
席を代わるのも、他に客がたくさんいるから出来ません。だと。
満席だったら仕方ないけど、いくつか空いてる席はあったのに。
我慢するしかないんですか?と言ったら「それか、会社に戻られたらどうですか?」
俺が長居してる客ならこういう事言われても仕方ないかと思うが、まだ
入店して15分ぐらい、注文したコーヒーとパンはまだ食べかけ。
ちょっとオシャレなカフェで、周り女だけだったしスーツのオッサンは場違いで
邪魔だったんだろうな。
「わかりました、もう来ません」と言って店を出た。
ムサいオッサンで悪かったな。泣いてなんかないぞ。


177: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/15(土) 09:18:27.56 ID:hapkouxF

某デパ地下でケーキを買おうと見てまわっていて、美味しそうな店があったから
足を止めて見ていた。が、店員からいらっしゃいませも何もないので
普通デパ地下はしつこいぐらい声かけがあるから無言はめずらしい…と思い
顔を上げたら、店員は若いねーさんでマイ鏡で一生懸命前髪を整えていた。
前髪を気にするなと言わないが、食品のあるガラスケースの上で
客を無視してする事じゃないよなぁ。
当然その店では買わなかった。


183: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/24(月) 21:33:46.39 ID:3GRmoXny

マンションのすぐ隣にあった個人でやってる定食屋
営業中であるのを確認して入ったら店主は見えるところで電話中
すぐ終わるだろうと思って待ってたけど結局15分近く待っても終わらない
しかも電話で馬鹿笑いしてるもんだから馬鹿にされてるような感じ

ちょっとこっちも態度悪く出て行っちゃってアレだったけど2度と行ってない


187: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/25(火) 15:40:07.08 ID:jyjC6uQ4

◯◯◯動物クリニック
数ヶ月に一度「子猫ちゃんお元気ですか?」の手書きが添えられたノミ取り
の案内ハガキが届く。

一年前にお前んとこで死んだんだろ!!
患畜のカルテも確認してねえのか!!
二度と行くもんか。


188: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/25(火) 17:27:36.35 ID:khkLY+Pr

あーそれは・・あかん


190: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/26(水) 04:20:59.37 ID:smhmeTu5

昨晩入ったチェーンの中華屋
料理が来るまでの間に便所に立って戻ってみたら、別の客が座っていた。
どうやら空席と間違えて、店員が案内してしまったらしい。
「席がなくなっちゃったんですけど」と言ったら店員、何故かニターっと笑いやがった。
照れ隠しか何かだったんだろうが、それですっかり食う気が失せてしまった。他は満席だし。
俺「帰ります。オーダーはキャンセルして下さい」
店員「え、何で?」
俺「もういいです」
店員「え、何で?」
という無意味なやり取りを経て店を出たが、あの中国人、日本語が通じていたんだろうか。


209: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/30(日) 21:31:51.70 ID:oH1vFnn4

客がいる前で大声で従業員を怒鳴りつけたり
ものっすごい嫌味を言ったりする奴がいる美容院に行った。
「誰がやったかしらねーけど、ブローが終わってないのにアイロンの電源入れるなああ!」
「待合室の忘れ物なら俺にきかれてもしらねーよ。お客さん全員にきいてまわれや」
「は?なんでこんなことしてんの?意味がわかんねえ」
「ちょっと!そんなとこにおきっぱなしにしないで!」
みたいな会話が終始飛び交ってて、ものすごく気分が悪かった。
客に対しては丁寧だし、仕上がりに特に文句はないんだけど
そういうのは客にきこえないところでやってくれよ。もう行かない。


210: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/31(月) 00:45:59.84 ID:b9CAQKUf

あるよねーそういうとこ。


213: おさかなくわえた名無しさん 2011/10/31(月) 13:04:49.26 ID:pnLnOcUe

アームロック掛け放題って感じの店だな・・・('A`;)


215: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/01(火) 22:17:01.61 ID:1S2/m2Wb

個人の中華料理屋
営業時間22:00までと看板に書いてあるから21:30少し前に入ったら、めんどくさそうに「今日はもう終わりなんで」と言われた。それから個人店は避けるようにしている。


216: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/02(水) 12:46:02.25 ID:LBQ43AFC

>>215
そりゃそうだろう。いや、個人店でなくチェーン店でも閉店30分前に入って食いたいと思わないなぁ。


217: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/02(水) 14:14:42.60 ID:gbx7Yxbj

>>216
落ち着いて食えないもんね。
店側からはよ帰れオーラ出されるのも嫌だし。


233: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/05(土) 19:25:36.51 ID:+0WbMmst

ある中華料理屋
店に入ったとたん感じる緊張感。どうやら店主とその奥さんが
’大ゲンカしてたらしい。ばつが悪いので帰ろうとしたら奥さんが
「いらっしゃい、どうぞこちらへ」と笑顔で言うもんだから座ってしまった。
「熱いお茶もありますからね」「セットメニューがおすすめですよ」と
俺には優しく話しかけてくれるのだが厨房に戻ると
「チャーハンセット!!」「ウルセーよ!怒鳴るんじゃねえ!」
「怒鳴ってないわよ!早く作りなさい!」「ああ!?俺に命令すんのか!?」
と怒濤の言い合いが始まり、緊張感の中だいぶ待っていたら
「おまちどーさまー♪」と満面の笑みで料理を運んで来た。
で、厨房に戻るとまた怒濤の言い合い。
味なんか分からなかった。たまたまだったんだろうけど
もう行きたいとは思わないなあ~。


235: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/05(土) 20:31:58.83 ID:qjZSmgvS

そういう店って案外あるのかな
俺が行ったとこはフライパンで殴り合いとかしてたわ
後でよく行く人に聞いたら毎回そういう事してるらしいから二度と行っていない


241: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/06(日) 13:52:28.17 ID:15a3iAA4

◯◯ちゃん食堂
昼飯食ってたら、出前に出た旦那が帰って来た。
店番してた奥さんがいきなり帰って来た旦那に対して怒鳴り始めた。
どうやら旦那が出前の配達場所を間違えて、誰もいない家の玄関前に黙って
おいて来たらしい。
やったことはおかしいが、それにしても延々と人格を否定するような罵倒が続き、
私がレジに行ってやっと中断した。
会社に帰ってその話をしたら、近所に住むパートのおばさんが、あの店の旦那は
入り婿でちょっと足りないらしいこと、最近は近所の目を気にして怒鳴るだけだが、以前はグーや平手で殴ったり蹴ったりもしたらしい。
食っててこっちがいたたまれなくなったし、味もわからなかったのでもう行かない。

別れればいいのに、なんで一緒にいるんだろ?


255: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/09(水) 11:56:35.09 ID:pComQ+zF

以前結構な頻度で行っていたうどん屋チェーン家◯亭某店。
鍋焼きうどんに入っていたシイタケがどことなく不穏な味。
気のせいかなと結局食べたのだが、
3分の2ほど平らげたあたりで猛烈な吐き気。
慌てて化粧室駆け込んだらすべてもどした。
連れと相談して、これは言った方がいいだろうと
会計時に具が傷んでいたと伝えたのだけど、
ああそうでしたかすみません、とだけでフツーに代金取られて退店。
今思えば、お会計のときってのが良くなかったのかな。
当たり前だがピタッと行くのやめた。


267: おさかなくわえた名無しさん 2011/11/15(火) 11:37:00.01 ID:jWLqpO60

駅前のバー。
マスターが自己中でナルシストで女たらし。
元ホストらしくて、好みは分かれるだろうが、特にバーに一人で行くような女や
まともに恋愛したことないような勘違い女にはモテる。
ブス女に言い寄られても客とは関係を持てないとか言って断るくせに
可愛い女はむしろ自分から口説く。
従業員が元カノとヨリを戻したことを報告しなかった事に腹を立てて解雇。
一階のカレー屋に臭いのせいで客が減ったと苦情を入れる。この店は二階だが
俺は特にカレー臭いと思ったことはない。
何故かネイリストの試験を受けるが落ちる。
落ちたのをモデルになってくれた女の子のせいにし、試験終了後にはその子の悪口を
さんざん言った挙句に完全無視。
他人に迷惑かけても謝らない、なんだかんだ言って誰かを悪者にして自分を正当化する。
頼みを聞いてやっても感謝しない。
まだ色々あるがとにかくマスターが人間的に腐ってる。


323: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/05(月) 14:09:03.30 ID:NLW6vZpK

近所のチェーンらしい居酒屋
ビルの2階にあり、一階の階段横のメニュー表見て彼にここにしようと誘われて入店
店内で出されたメニュー表と入口のメニュー表と値段が一部(枝豆とか)違い100円くらい店内のほうが安かった。
メニューの写真は一緒。プリントされた文字だけ違った
最初は気のせいかなあと思ってたけど枝豆が食べたかったので頼んだ
枝豆きたあとに気になりバイトの若い学生風の女性店員にクレーマーっぽくならないように「値段が違うみたいなのですがどちらの値段ですか?」と聞いた
首をかしげ店長かリーダー格の男性店員のところに。そして二人で慌てるように入口に向かって行った
暫くして女性店員が仏頂面で「すいません間違いだったので196(いちきゅーろく)で」とだけ言い去って行った
頼む前に言わなかったこっちも悪かったけどもうちょっと誠意のある言い方をしてほしかった
たかが100円だけど詐欺とかだったら嫌なので質問した
あとメニュー表も店内では扱いがありませんというシールがいくつも貼られていた
店内も休日なのにガラガラ、照明は明るすぎて落ち着かず、窓際に置いてある赤ちょうちんのせいで素面の恋人の顔が酔っ払ってたみたいに赤くなって見えた
料理もまずかったし、比内地鶏と書いてある割に比内地鶏メニューはわずかしかなかった
店を出たら入口の例の間違いのメニューだけ剥がしてあった
ずる賢い心の狭い客と思われてしまっただろうか…


324: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/07(水) 17:31:25.93 ID:OJW5A2W/

>>323
どう考えても店が駄目だろ。
ピーク時に店がガラガラってのが全てを物語ってる気がする。


325: おさかなくわえた名無しさん 2011/12/11(日) 08:37:06.13 ID:1gbinb1z

数年前大晦日まで仕事で、あと1、2時間で年明けという頃にやっと仕事が終わり
帰路につき途中某牛丼屋に寄って遅い夕飯をとった。
したらここの店員がやたら話かけてきて
「年越しそばの代わりで?」「この後初詣ですか」「あ、スーツ着てるって事は
仕事だったんですか?」「こんなときに仕事なんかしていたくないっすよねw」
とか、正直ほっといてほしかった。
あれ以来気まずさもあって行ってない。


336: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/09(月) 21:45:09.43 ID:8r2KVhqb

最近今の家に引っ越したため、旦那と近所を散策している最中にみつけた喫茶店。
お店の雰囲気は昔ながらの『純喫茶』みたいな、けっこういい雰囲気の店だった。
窓から中を見たら、狭い店内のテーブルは全部うまってたけど、カウンターが
ちょうど2席あいてたんで大丈夫かな?と思ってドアを開けようとしたら、
突然店内からマスターらしき男性が急いだ様子で近づいてきて、ドアを開けようと
する私たちをドアで押し出すかたちで出てきて、「いま店内満席ですから」と無愛想
に言ってドアをバタンと閉められてしまった・・・。
「そこ空いてますよね?」という暇もあたえられず。まあその席は予約席だったのかも
しれないし、お店なりの事情があったんだろうけど『乱暴に追い出された』と思ってしまい
もう行く気がうせた。せっかくいい雰囲気のお店だったのに。
後になってインターネットでその店を調べたら、マスター一人で切り盛りしている
店らしく、忙しいときだと一人で慌しく店をこなしているらしいんだ。
まあそれであの慌しい態度は理解できたけど、もし入店できても一人でドタバタ
やっているお店って居心地悪そうだなと思った。


344: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/12(木) 10:29:14.64 ID:jVbPOi2P

家電量販店でかつてこんなことがあった。

家電製品を色々下見をし、後日店に出向いた。
目当ての製品は2Fにそろっていたので上がって行ったら、
たまたま店員は1名しか売り場に居なくて、その人は別の客に一生懸命に
売り込みの最中。本日までがお買い得なんですと必死。

待っても延々と終わらないので近寄って声をかけてみた。
すいません、買いに来たんですけど誰かお願いできません?と。
すると、いま接客中なんで順番だからー、あとにしてもらえますう??だって。

肝心の説得相手の客はというと、困惑顔で早く去りたいのがみてとれた。
私は店員の偉そうな、うざったそうな対応にカチンときた。
階下にいって別の人を呼び出しても良かったけどむかついた。
しょうがないからバスに乗って、ヤマダにいって
しめて48万円ぶんをキャッシュで買った。

もう二度と行かない、横浜某所のコ○マ。


347: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/12(木) 22:18:44.11 ID:q2cSG3Ab

某ラーメン屋
暇な時間帯でも待たせるし味はイマイチだが安いのが取柄だったんで、金がなくて暇な時は割と利用していた。
しかし、本日、いくら何でもこれはないだろーな事があった。
時間帯こそ昼時だが、何故か店内は殆ど客がいないので入ったら、見慣れたオバチャン店員にテーブル席へ
案内されて、そこで台拭きしてたバイトらしい男性従業員にラーメンを注文した。
この男性従業員がまた、ダラっとした長髪を適当にくくってて、前髪が思いっきりたれてて顔半分が見えない、
飲食店にあるまじき不潔感漂わせてて上に、ぼそぼそとした喋りで、何だか嫌な予感はしたんだよ。
で、20分ほど待ってても、一向にラーメンは来ない。まあこの店で待たされるのは今に始まった事でもないが、
いくら何でもこれはちょっと…と思っていたら、3人連れ・4人連れ・2人連れと来店。
で、何故か3人連れの注文したものをいそいそと運んで行くオバチャン。
え?何で後から来たヒトらに先持っていくの?と、思わず立ち上がって声かけたら、最初に注文受けた不潔な
長髪男が「オーダーお聞きしてますかあ~?」とやって来た。
はぁあああああああ~~~~~~?!もう、メダマドコー?だよ。
「いや、20分も前に、 あ な た に ラーメン注文したんですけど?」としか言えなかったよ。
したら、その不潔男、スーっと奥の方へ引っ込んでオバチャンとコソコソ喋ってるし。
「もういいです」と言って店を出たけど、せめて一言「すみません」ぐらい言えなかったのかねえ。


352: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/14(土) 09:18:28.48 ID:Ckc8Kvm4

初めて入った飲食店
メニューいろいろあって迷ったから
店員に「一番おいしいのどれ?」って聞いたら
「全部おいしいですよw」って言われてさ
「人がまじめに聞いてるのにその答え方はねえだろ」って
ガチ説教してしまった。
店員の若い女は笑ってんのか悲しんでるのかよくわからない顔で
きいてたけど器用だなと。
もう一生いかないと決めた。


356: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/14(土) 14:59:04.37 ID:nNpPd3EH

>>352
店の人間がどれがうまい、まずい言う訳ないだろ
ましてや説教なんてなんて何様だよ?
お客様だってか?


355: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/14(土) 12:05:30.85 ID:8bleQ9Wi

某和菓子店。
ちょっとかわいいから接客させてんだろうけど、お馬鹿さんは接客には出さないで欲しい。
受け答えが怪しいから、配送を頼んだ商品の中身を何度も何度も確認したのに、やっぱり間違えてやがった。
遠方だから電話でクレーム入れるしかできなかったけど


363: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/14(土) 23:15:48.52 ID:TuN1pFJq

湿布と鎮痛剤と抗生物質だけのジジババ診療で儲けてる地元のクソ薬局。
大病院の医科部長に診察してもらった後、予定があったので、病院の周囲の薬局に寄れなかった。
処方箋は共通だからと地元のクソ薬局に処方箋を出したら
「こんな処方箋出すなんて正気を疑います。病院に確認とれるまでうちは断固として出せません」
とかドヤ顔で説教しやがり、その日のうちに出ず、翌日出しても謝罪の一言もなし。
大病院の医科部長がありふれた薬の処方箋間違えるわけねーだろ。お前が無知なくせに。


364: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 02:21:44.06 ID:UqfX6L1o

>>363
ふざけた薬剤師だね。
なぜそこで持ち帰らなかったの?別の所でうけとれなかっの?

私も一度、調剤薬局で似たようなことがあった。
かかりつけの医院で診察をうけたあと、指定の調剤薬局で薬をうけとろうとしたら、
そこの女薬剤師がすっごい怪訝な顔。何らやましいことはないので、
(何ですか?何か言いたいことあるの?)といったら、別にっ!だって。
もしあれなら、いいですもう・・・っていって処方箋を返してもらおうとしたら、
いいえうちでやりますっていって頑として書類を返さないの。

あとで医院に聞いたら、患者さんたちから同じような通報が何件もきたので、
うちはもうあの薬局は指定にしませんて。今は、独自で薬剤師を採用し窓口で。




366: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 06:45:17.30 ID:q0ZrOg7j

>>364
ざまあみろですね


365: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/15(日) 03:05:42.96 ID:XMrM3Z9k

飲食店にて。
30分前に注文した自分たちの品が届かない。
1度店員に催促し、わかりましたーと言われた直後に運んでくるのが見えたんだが、私たちの席をすり抜け、ついさっき注文したばかりの客の元へ。
店員の私語が多かったことと、水を入れたボトルの注ぎ口が欠けていたことなどもあって、こちらは激怒。
店長は平謝りだったけど二度と行くものか。
そこそこ人気の店で、系列店ばんばん建ててるけど、あんなんじゃ先は見えてると思う。


385: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/02(木) 11:09:14.72 ID:peuVU+pJ

近所にできた美容室に試しに行ってみたら、男の美容師がなんかねっちょりしてて嫌だった
落ちてくる髪を止めなおすふりをして何度も耳をつまんで来るし
出来上がりを見る時肩をニギニギしてくるし
帰りは「今度はいつかな?」と手を握ってきてなかなか離さない
美容師なんだから体に触れることくらいあるけど、明らかに触りに出ていた
しかもこの店夫婦経営で、
こっちはキモくて仕方ないのに奥さんがなぜか私を睨んで来る
もう絶対行かない


387: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/03(金) 13:42:28.24 ID:pb3qLSeF

>>385
うわやだ。気持ち悪いね、それは。



私も美容院つながり。友達に、洒落た店があるんだときいて行った時のこと。
いざ椅子に腰掛けた直後から、シャンプーやらサブリメンとなどの
押し売りが始まった。(普通のサロンの商品ではなくマルチ・ネットワーク商品)

黙ってきいていたけど、べらべらと延々とまらず。
すいませんちょっと本読みたいんでと制止しても無視。
途中で別の美容師がみかね割って入り、私の髪質をお世辞でほめ話題をそらしてくれた。

するとその美容師
(そう?意外と傷んでるわよ。どこかに枝毛ないかな・・)て注視。
そしてガンガンけなし始めた。子供同様に洗いっぱなしでなんにもしない
私の髪は傷みだけはない。もう頭来てぶん殴ってやりたくなった。

押し売りに必死過ぎて、仕上がりは毛先がそろってなくてカット残しもあった。
あんな店潰れればいい。


389: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/03(金) 23:31:26.34 ID:0WiRV3o5

>>387
確か、美容院の組合だか協会だかあるから
そこに、是非通報した方がいいよ。
逃げれない状況下で、マルチ商品の勧誘は
明らかにやってはいけない事だし、他にも被害者絶対いるはず


409: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/11(土) 20:27:55.51 ID:NUFWP3J/

居酒屋で飲み放題を頼んだ。
「+200円でビールと生サワーも付けられますがどうしますか?」と
言われたのでそっちの飲み放題プランにした。
ビールを飲んだあとに生サワーを注文したら「プラス200円いただきますが
よろしいですか?」と。いやもうその200円プラスしたコースで頼んでますけどと
言ったら、「ビールで+200円、生サワーで+200円になるんですよ」と言われた。
そんなことはメニューの何処にも書いてない。ただ、ビールの箇所とサワーの箇所に
それぞれ別の吹き出しで「+200円」と書いてある。
まあ注文取りに来たバイトに文句言っても仕方ないし、じゃあ結構ですと言ったけど
ほかにそんなセコイ居酒屋みたことねえよ。もう行かないからいいけど。


418: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/13(月) 20:32:46.60 ID:NopQigA3

地元では割と名の通った個人経営のお店での出来事
行列で30分程待って、いよいよ自分の番になったところで何故か順番間違われて
カチンときたが「まぁバタバタしてるし、荒立てなくてもいいか」とそのまま待つ。
自分達(家族連れ)が席に通され、少し間を空けて隣が空き家族連れ着席。
そこは渋滞緩和の為、先にオーダーをとるシステムなのだが隣に座ろうとしている
家族のもとへうちのオーダー品が…隣のお父さんが気付き、コチラの席に促してくれたが
いやいや、座ると同時の時点でオカシイと思わんのかい、おばちゃん…
そこまでは序章だった。
子供が小さいので取り皿をお願いしたのだが1度目は忘れてバタバタ。
2度目は隣の席へ持っていってる。
嫁も俺も完全に頭にきて少し声を荒げて店員を呼ぶ嫁。


419: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/13(月) 20:48:43.82 ID:NopQigA3

俺もイライラが募ってた事もあっておばちゃんに聞こえる声で「ばっかじゃないの!」って言ってしまった。
言いながら同時に「あ~、子供いるのにいらん事言うんじゃなかったな…」と反省してたんだが
嫁もイライラした感じではあったが「ごめんなさい、取り皿何度もお願いしてるんですけど」って
言うに留めてくれたので「偉いぞ、嫁」と心の中でつぶやいていた。
そして自分の器に視線を戻しイラつきながらもさっさと食べて出ようと箸を伸ばした瞬間
「カランッ!」音のした方を見てみると子供用の取り皿がテーブルの上で踊ってた。
嫁の顔を見ると真っ赤に紅潮してた。投げやがったな、ばばあ…
そこからは正直味も覚えていない。子供の手前切れて店出ない様にと必死だった。
金払う時投げてやろうかと思ったけどそれも子供に見せたくないなとか考えてたら
嫁が「先に出てて、私払ってから出るから」との事。結局後から聞くと、
やんわりと店主・女将さんに事のあらましを話し指導してくださいねと笑顔で言うのが精一杯だったと
それ以上何か言ったら切れて大声出してしまいそうだったそうな。
折角頑張っておいしいものを提供してもそんな店員じゃ台無しだねという嫁と
そんなヤツしか雇えない店主も同罪だ!という俺も共通なのは「もう、いかね」という事。



430: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/12(月) 12:59:29.05 ID:qSTWRGtp


友人と並んで腰掛け食べていると、あとから若いカップルが入ってきた。
派手な感じではなく、さわやか系青年と清楚なお嬢さんタイプ。
彼らが仲むつまじく箸を進めている。すると、そんな雰囲気を破る一言が
店主の口をついた。真顔でいきなり彼氏に向かい、

店主(彼氏、このまえの彼女は?・・)
カップル【はっ?】
店主(このまえの 彼 女 っ !)

むっとする連れの彼女、唖然とする彼氏。
2人の会話から、この店には初めて来たそうで最初は店内をみまわしていた。
弁明する彼氏、うつむいてしまい食事どこじゃない彼女。
彼氏の弁明によるといままで店にはきたとこはなく、まして浮気は事実無根とのこと。
そして店主にだんだん怒り出す彼氏。

この時点で、この店主は悪質だと思ったし、自分のことじゃなくても
頭にきた。周囲の客へも不快をばらまくクソだと思えた。
二度と行くもんか。




433: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/12(月) 14:59:18.36 ID:yLGkW4BK

親子連れとかカップルとかで来てんじゃねーよボケが
うちの店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ

ってことですかわかりません><


439: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 14:29:55.88 ID:etnvcErD

意味わかんねー店長だな
客イジメてどーすんだ
常連だけで固めたいとか?


440: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 15:36:01.27 ID:hOUKol2+

初めてデパートのカウンターへ化粧品を買いにいった時
店員に何の質問をしても「お好みですからね~」としか答えられなかった
なんにも知らないんだからお好みも何もあるかバカにしやがって!って
ちょっと涙目でカウンターを出た

もう何年もたってるし、今はカウンターの愛想もすごくいいのに
あのデパートのあのブランドだけは二度と行かないと根に持ってる


446: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/24(土) 03:45:03.13 ID:Ywuu2MQ5

近所に美味しい和食屋があると聞いて行って来た。
まず和食屋にしては似つかわしくない豪華なワインセラーを見て驚き、料理の味もかなり美味しい。
思わず店主のオッチャンに感想を述べたら
それまでムスッとしてた頑固親父面が綻んで気を良くしたのか色々話しかけてきた。
ただ、お客さんの話を聞くというより自分語りをしたいタイプのようで
生い立ちからワインをいかに愛してるかを2時間半に渡り聞かされた。
その間何組もお客さんが来たけどその度にブスッとして急いで調理してまたこちらのテーブルに戻るの繰り返し。
何度か帰る機会を伺ったけど、「え~、もう帰るんか?もう少し話そうや」とタメ口で引き止められる始末。
他の客には終始無愛想で俺が帰る頃、カップルで来たであろう女の子の箸の持ち方に文句言ってた。

味は本当に素晴らしいのに、色々残念な店主だった。二度と行かない



449: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/06(金) 01:55:53.81 ID:/fTn3OH+

ズボンを買い裾直しをしてもらう為に自分で裾を折って渡したんだ。
普通片足分だけを折るんだろうけど知らなくて両足とも折って渡しちゃったんだ。
そしたらレジにいた店員二人が長さを計り
「ちょw長さ違うし」 ゲラゲラ。「どちらの長さに合わせますか?」と笑いながら聞かれた。
…もう二度と行きたくない。


453: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/06(金) 05:22:16.51 ID:gJCJ8l38

>>449
自分は「エーッ!こんなに切るんですかぁ~!?10cmもぉ~」と
ゲラゲラ大笑いされて短足を物凄く馬鹿にされたことある
当然二度と行ってない


464: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/06(金) 16:57:03.66 ID:IQs+5vn9

最近駅前にできたイタリアンレストラン。
看板も外観もカジュアルな感じだったので、軽くパスタやピザを食べる感じかと思ったら
結構しっかりしたメニュー。
それはいいんだけど店に入った時、料理人兼店主(娘)と店員(その母親)がカウンターの中で談笑してて来店に気付かない。
他に客もなく、時間遅かったかな?と思い「いいですか?」と声かけてやっと気づいたが、
キョトンとして「…はあ」って感じでいらっしゃいませもない。
こちらが呼ぶまでおしぼりや水も持って来ない。
本日の前菜盛り合わせはどんな物か聞いても「いろいろな盛り合わせですけど…」って、
内容聞いてるのに的外れな答え。雰囲気と値段、サービスが全く見合ってなかった。
愛想も何もない素人の、歳老いた自分の母親に店員させるくらいだから、接客なんて何も分かってない店主だろうな。
もうそこでは軽く食べて、結局家で食べ直した。


466: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/07(土) 00:54:26.60 ID:ykZnu68K

>>464
たまにあるね、そういう素人が何のプランも立てずに出した店。
ちょっと洒落た作りの店で手頃なランチとか出してればお客が来てくれると勘違いする。

以前に近所にあった喫茶店は酷かったな。
そこは家族4~5人でオープンして、ランチもあったけど、出される物は全て素人料理。
ミックスフライランチとか頼んだら、息子らしき兄ちゃんが海老フライだけ遅れて菜箸で摘んで席まで持ってくる始末。
しかも、きちんと揚がってなくて白い海老フライ。
3ヶ月ぐらいで潰れたよ。
いつも思うんだけど、そういう人達って店潰した後どうするんだろう。
開店費用だって相当掛かってるハズなんだが。


469: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/07(土) 01:08:37.21 ID:UIrlUZL4

コレいいでしょ、買いな
いいからコレとコレもいいから買いな
と勝手に買うものを決めて押し付ける洋服屋がある
それも何万円もするようなパンツとかばかり
違う欲しいものを決めてレジへ行くと押し付けられたものがゴッソリと積まれてて
そのまま会計されそうになる
もちろん断ってその店には二度と行ってない
品揃えは割りと好きだったけどそこでなければ買えないわけじゃないし
金かけて新しい店舗と広い駐車場を作ったようだけど
このところ客が入ってるのを見たことが無い


474: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/07(土) 08:26:36.08 ID:b3NG/Ia+

近所の皮膚科。美容もあるから行ったんだけど、院長、熟年看護師の態度が悪すぎる。超上から目線。
私は小さい頃から顔中のそばかすに悩んでいて自殺したいくらいトラウマでした。
社会人になって一大決心でレーザー治療を受けることに。
一つ一つ、そばかすに当てて行くのでかなりお金と時間がかかるけど、自信を持てるならと勇気を出して行った。
すっぴんで他人の前にさらけだすのも、コンプレックスから凄いストレスなのに、院長はまあ…ひどかった。
コンプレックスを自分で話すのって胸が張り裂けそうなのに、「とりあえず、こことここと…」と、
レーザーを当ててほしいヶ所を鏡を見ながら指定すると、
は?どこですか?ここですか?どこ?
と嫌々な感じ。
先生からしたらたいしたことなくても女性の私からしたら
凄く気になるし、化粧でも隠れない、時間かかってでも少しずつ消していこうと頑張ってるのに
指定する場所は否定ばかり。
本来30発くらいやりたかったのに文句ばかりで20発くらいにしかしてくれなかった。
あげくのはてに、
「こんなところもやるの?、あのね、キリがないよ。また再発するかもしれないんだよ。
あと、さっきからたくさん指定してくるけど、ちゃんと患部は保護出来んの?」と超上から言われた。
そのあともいろいろ。女性(コンプレックスを抱えている人)に大してのデリカシーがなさすぎ
お肌が綺麗で若い自分と同世代くらいの看護師さんの前で言われて胸が張り裂けそうでした。
前回も嫌々な感じだったし今回もで涙目になった。
キリがなかったら、綺麗になってはいけないのか?
私からしたら一個でも二個でも消えたらそれだけで化粧のりや、お肌の透明感が全然違う。
どれだけ苦しんだか知ってんのか!と思い、もう二度と行かない。
医者失格だわ。
新しい皮膚科は、なんの文句もいわず、態度もよく、ちゃんと綺麗になれるように協力してくれる。
おかげでかなり綺麗になって自信も湧いてきた。
自分の価値観だけで発言すんなよ若ハゲが!って感じ。


484: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/09(月) 04:07:13.54 ID:w6BQ11xd

むかし交通事故で追突されむち打ちになってしまった私は、
病院で治療を受けていたんだけど、どうにも背中のうえのほうが凝ってしまうことがあり、
医師にマッサージにいってもいい?と相談したら、首肩の周辺はだめだが、
背中~足などはいいだろうとのこと。そこで、横浜にある某マッサージ治療院にいってみた。

受付の人に事情を話し、首や肩は避けるということで受諾された。
いざでてきたのは50代の男性マッサージ師。いきなり首から揉み出して、
そこは避けてくださいといっても無視。再度言ったら、
手番があるんだとかほざいて、首を思いっきり力をいれて揉み続けた。
頭に来て抗議したら、今度は脇の下を力いっぱい揉むというより
思い切りつねって来たの。あまりに痛くて声をあげてしまい途中で怒鳴ってしまった。

時間半分の状態で、もういい!と、帰ることにした私。会計の段階になったら
受付の婆は全て事情を知った上で、お値引きはできませんお客さんの意向なのでって。
あきれかえって言葉も出なかった。20-30分くらいで5500円とられた。
翌日から、脇の下には赤黒いアザができてしまいどんどん目立ってきた。

それからしばらくたって、知人の紹介で別のマッサージ治療院にいったら
(あらっ、あの治療院行ったの?知ってる?まえに出張マッサージと称し、売春で捕まったのよ)
といっていた。






485: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/09(月) 04:17:31.28 ID:fh7aGG4d

>>484
そんな店小額訴訟で5万くらいぶんどってしまえ


486: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/09(月) 04:43:30.90 ID:w6BQ11xd

>>485
訴訟ね・・・ほんとできるならそうしたいくらいでした。
悲惨なアザができた。帰りに交番に駆け込もうかと思ったけど、躊躇しました。
場所が、その筋の人とかがたむろすエリアのそばにあったので
下手したら経営者は?もしそうなら、もうかかわんないほうがいいなと思えたので。
何にしても狂っているとおもえた。
みかけはごく普通で、肩こりの人などが通うようなマッサージ治療院だった。


487: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/10(火) 16:54:43.96 ID:ijQ5XXWs

>>486
もう遅いかもしれんが小額訴訟は、
そんなに難しく無いから、覚えておくといいかも。
大きめの本屋行って、法律系の所に何種類か売ってるから


509: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/17(火) 13:23:04.38 ID:xnr5abba

ランチのお店をネットで探していたら、良さそうなカフェのブログを見つけた。
予約の際はブログを見たと言ってくださいと書いてあったので、
さっそく電話して伝えたところ、メニューを決めないと予約できないと言われた。
「ブログ見たんですよね?」とまで言われたので見落としたのかと思い、
「またかけ直します」と言って電話を切った。
そのお店のHPはブログだけらしく、再度見直したら、1ヶ月くらいさかのぼったところに、
予約の際はメニューを決めてないと受け付けないと書いてあった。
わかりにくいなあ・・・と思いながらまた今日のページに戻ってみると、
メニューを決めないと予約できないから気をつけて、みたいな文章が
新たに付け加えてあった。
私の電話を切ったあとにすぐ書いたのだろうかと思うと、気分が悪くなった。


513: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/17(火) 15:45:05.97 ID:1A1byJ/6

私はサイトとブログを見て
特に予約が必要なお店じゃないし、
サイトにはランチタイムと、ディナータイム営業してるって書いてあるからランチタイムに
お店に直接行ってみたら
休みの日じゃないはずなのにcloseになっていて
その下に「しばらくランチタイムの営業はしません」
と書いてあってイライラした。サイトに書いとけよ!


533: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/19(木) 22:28:39.99 ID:m++k0FzG

柏市にある某中華料理店。
あんかけ焼きそばを頼んだら、水溶き片栗粉が生のまま(透明ではなく白いまま)出てきた。
見たとたんに会計したら、「お口に合いませんでしたか?」だと。
素人でもわかる出来損ないを出しておいてそれは無いだろう。


544: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/01(火) 08:51:47.82 ID:SwKZjj5w

このまえ和食屋で食事をした。いざ店に入ったら凄まじい香水の匂い。
店をみまわすと不快そうにうつむいて食べている人が何人かいた。
仕事の都合上、時間がなかったので我慢して食事することにした。
てっきり、匂いのはっせいどころは中央あたりの客席に
腰掛ける中年女性たちの一行だと思ったら、なんと違っていた。
犯人はまだ高校生と思しきバイト君!そいつが移動するたびに
ブワーッと強烈な香水臭。もうひとりいるバイト君は憂鬱そうな顔をしながら
も一生懸命働いていた。

あんな香水小僧、うちの実家がやっている店なら即座に帰れと言うわ。


550: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/11(金) 01:15:04.88 ID:NaJainNL

3月頃オープンした近所のラーメン屋。
富山ブラックで有名な店の姉妹店らしいが、男の店員の態度が悪かった。
カウンターの後ろの向かい合わせの席に家族と座ったら、いきなり肩に
お冷をぶつけられた。別にこちらが急に振り返ったとかいうわけじゃないのに。
床に派手にこぼれたが、適当に謝っただけでちんたら掃除してる。
さらには隣のテーブルの食器を必要以上にガチャガチャ音を立てて片付ける。
女子バイトをでかい声で話しかけ嬉しそうだし、来客にあいさつもない。
いろんなラーメン屋に行っているがこれはありえない。
夕食時いつ見ても客いねーわ。例の男は店頭でぼーっとしてるか談笑してる。
底辺バイトを平気で雇ってるような店はさっさとつぶれちまえ!


566: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/14(月) 18:52:13.31 ID:+4ObNnF6

明大前のラーメン店
新規オープンしたその店の広告の載っているスポーツ新聞を持参したら割引しますというので
持参したら「何それ?」て言われた。むかついてもう行ってない。
神○ラーメン


584: お魚くわえたななしさん 2012/05/23(水) 14:17:41.21 ID:xOSprod9

日替わりランチの旗が立ってた深日港の朝●亭・・・
入って、日替わり頼んだら、まだ出来ていませんといわれた。
時間は11時半ごろ。(ランチタイムでは??)
ほかにもうどんとかあったが、定食が食べたたかったので
(ほかに定食メニュ-なかった)
またきます・・・と出たら塩撒かれた!!!!!!!!
ハァ???
むちゃくちゃ不愉快・・・
出来てないなら旗立てんなヨナ!
・・と思いましたですよ。
そういえば最初から愛想も良くなかったな・・。

も---------二度と行かね。



598: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/04(月) 22:38:21.47 ID:g3em83ah

江東区のD○C直営店。
通販で買うとカタログ送り付けがうざいから店に行ったのに
「ご協力いただいております」と個人情報書かせようとした。
「じゃあやめます」と立ち去ろうとしたら「書かなくてもおk」と追いかけてきた。
顔を真っ赤にして怒りをあらわに接客された。


615: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/10(日) 08:38:43.52 ID:NJdxRev8

前の職場の近くにあったカフェのランチタイム

ランチを注文して、トイレに行った
サイフしか持って出なかったから、席には水があっただけ
トイレから戻ったら、自分の席に誰か男が座ってる
なんでわざわざその席に座るんだよ、他にも空いてるやんと
むっとしながら近くの席に座った
水だけは口をつけちゃってたから、「それ私のなんで」と水だけ手前に引き寄せた

そしたら「あれっ、お客様帰ったんじゃないんですか?」「トイレに行ってたんですけど」
「帰られたと思って、新しいお客様をこちらに案内しちゃったんですよ」
「ええ、じゃ水は?」「こちらのお客様のです」おい!
「私、自分のだと思って取り上げちゃったじゃないですか」「スミマセーン」
「じゃオーダーは?」「捨てちゃいましたけど、Aランチでしたよね、直ぐ作ります」

男性にお詫びして(終始無言のままでしたが)プレートが来るまでのいたたまれなさ!
トイレで何一つ長居してないぞ、こっそり行ったわけでもない
つか食事を注文してるのに、何で帰ったと思った!?
どうして直後に同じ席に案内しちゃうの!?

お腹空いてたし、店を変えてたら職場に戻るの遅れるしで食べたけど
2度とその店には行かなかったら、いつの間にか別の店になってた

ナプキンに「トイレ行きます」とでも書かなきゃいけなかったのかなあ
でも普通はオーダーした以上、店を出るならキャンセルは絶対するやん
キャンセルしてない、店も出てないのに、トイレを確認もせず「帰った」と
判断したその理由がいまもってわからんよ


638: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/13(水) 12:56:31.64 ID:29+6sePZ

四人で店に行って客席係のチーフらしい女に四人席に案内されて
しばらくして二人がドリンクを取りに席を外している時にその女が
「こちらの椅子、あちらのテーブルのお客様にお借りしてもいいですか?」
と聞かれた時はびっくりしたな。


641: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/13(水) 15:06:59.94 ID:QtW+1t3/

宮本む○しで、定食食べてる途中で、ごはんお替りのため、席を立ち、
ご飯をよそって帰ってきたら、店員が、帰ったと思ったのか、横にあった
紙おしぼりを丸めて皿に放り込んでた。

「まだ、いるんですけど」というと、「すいませーん」を言って行ってしまった。
ちょっと考えたけど、結局そのまま続きを食べてしまった自分が悲しい。


642: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/14(木) 06:04:09.67 ID:iCYGJpJ0

>>641
うわーありえんありえんその店員!「すいませーん」で済むかーっ!
それはマジもう二度と行かないよなあ


647: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/20(水) 22:55:36.81 ID:ih1d9Umu

経営者や従業員の子供がウロつく店には二度と行かない
インフルエンザで休ませたの~って店中をパジャマでガキがウロつくなんてありえん
なんて言って欲しいの?かわいいーなんて絶対言わない
実際かわいくないし
HPに商品の紹介じゃなく無駄に子供の画像を載せているところも危険
もう絶対に行かない


648: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/22(金) 02:05:37.47 ID:gXaiPuCO

近所にあった居酒屋。
いかにも家族で経営してますって感じでそういうのが嫌なので一度も行った事が無かった。
先日、友人が大好きでお勧めだから一緒に行こうと言うので試しに行ってみた。
案の定家族で経営していたらしく、夫婦は常連客と喋ってばかり。
挙げ句にまだ小学生にもならない子供が店内を縦横無尽に駆け回る。
・居酒屋に子供
・店員の子供
・夜もいい時間に小学生未満の子供
・客の会話にガツガツ入ってくる店員
・飲食店で実際に料理も作る店員(そこの奥さん)なのにゴテゴテのネイル
受け付けない要素が満載過ぎて、そこにいるのも嫌になって金だけ友人に渡して早々に帰った。
何がよくてどうお勧めなのかさっぱりわからん。
もう絶対に二度と行かん。
ついでにその友人との付き合いも控えよう。


665: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/24(日) 11:28:29.87 ID:IaSxW0Z8

横浜の某八百屋
激込みで前の人が進まないとこっちも動けないのに、店員に「邪魔だよ!」と怒鳴りつけられた
家に帰ってジャガイモ切ったら3分の1近くが腐ってたので二度と行ってない
数年後アド街ック天国で紹介されててビックリ
ゲストのみっちょんの旦那も「よく買い物するんです」とコメントしてた


669: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/24(日) 13:43:46.45 ID:s1AZ/gB7

近所のクリーニングの受付と野菜とか食料品を売ってる個人商店。
ちょっとお味噌汁の具が寂しいから何かないかな。と思って入って商品を見ていたら「何買いに来たの?早くして!」と怒鳴られた。
入店してから1分もたってないのに。
とっさに「豆腐か厚揚げを・・・」と言ったらハイ豆腐ね。150円。と問答無用で買わされたが、近所のスーパーで80円くらいで売ってるものだった。
さっさと客を帰したがる割にはレジ横の材料がよくわからない自家製の佃煮や揚げ物を「若い人はこんなの家で作らないでしょ?」と買えと粘る。

またあるときはクリーニングいつ仕上がるか聞いたら、「俺が(クリーニングの)工場に持っていけたらあさって。持っていけなかったら・・・まあ1週間以内にはできる。」と超アバウト。
使いたい日が決まっている服だったのでそれじゃ困るので、預けるのをやめたら「そんなに急いでるならもっと早く持って来るもんだ!」と怒る。


673: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/25(月) 01:32:03.07 ID:A672HbF2

小学生の頃から愛想が良くて贔屓にしてる雑貨屋があった。
最寄り駅から2つ目くらいにあったんだけど、1ヶ月くらい前に新店舗ができたって聞いて
妹の誕生日プレゼント買うかーって思って行ったら酷かった!
他人に渡すので何か袋に入れてくださいって言ったら値札つけたまま小袋に入れてテープで蓋をされた…
しかもテープ貼らないでって言ったらハァ?(゚Д゚)みたいな顔されたし…
忙しいのはわかるけど妙齢のお姉さんのあの顔でだいぶげんなりした。
あの店もう行かない。


695: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/02(月) 02:41:27.53 ID:SSzeeGGK

パッケージショップって言うの?ラッピング用品とか紙袋とか文房具類とか売ってる店で、
会計してたら、オーナーの知り合いらしい客があとから来た。
すると何と「すいません、ちょっと待って」と言って、私の会計の手を止め、後から来た知り合いの会計を優先した。
え??? 「あのーお知り合いでもなんでも順番は順番じゃないですか?」と言ったら「失礼しました」も言わず
「あのお客様には日ごろからお世話になってるので」なんて当然のように言う。
日頃からお世話?私も通りすがりの客じゃなくて、何度も来店してんだけど?
それ以来、きっかり来店やめて、それから一年後ぐらい、オーナーが代わり、店の内装も少し変っていた。


722: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/16(月) 09:04:53.74 ID:ZRMwcuxt

某デパ地下に期間限定で出店してた神戸牛のA5ランク肉を売りにしてた店。
奮発して3000円オーバーの和風焼肉丼セットみたいなのを頼んだ。
出てきて驚いたのが、器。よくスーパーの弁当であるような容器に入ってきた。
蓋がしてあって透明のプラスチックのやつで、輪ゴムで止めてあった。
明らかにテイクアウト用をそのまま出しました、という感じ。
しかも肝心の肉は、写真だと一枚づつ薄切りの肉が乗っていたが
実際はそぼろ肉の様な切れ切れ状態。味は確かにまあ良かったけど
3000円出して食うものじゃなかった。
催事だから手を抜いたのか?これでは本店に足を運ぶ気にもなれない。


756: おさかなくわえた名無しさん 2012/07/27(金) 14:55:04.91 ID:TxzSgmzU

自転車修理依頼はサイクルスポットばっかりだ。
偏屈オヤジじゃなく普通のクセのない兄ちゃんばっかりだから気が楽。

子供の頃の最寄り店のねずみ男みたいな店主が最悪だった。
預かり中に鍵なくしておいて「知らんわ!」。
後から親と一緒に来たら「ごめんな、失くして」と豹変しやがった。


813: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/03(金) 21:16:39.32 ID:zbk5CxRk

月に2~3回の割合で通っていた、個人経営の小さな古本屋
店主は当時五十代くらいの男性。その人が席を外している時は母親らしき老女が応対していた
ある日、迷って見送った本を思い直して買う事に決め、翌日も仕事帰りに店に寄った(前日はその本以外に数冊購入)
前日も当日も店主はおらず、老女と茶のみ友達らしき別の老女がレジでおしゃべりしていた
目的の本を手にし、他にも何かないかと棚を眺めていると、二人の会話が耳に入ってきた

母親「まーた来てるよ」
友達「ちゃんと読んでんのかよwww」

その一言で買う気が失せ、本を棚に戻して店を出た
あれから10年以上たつが、店の前を通ることはあっても一度も立ち寄ってはいない


820: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/04(土) 16:57:30.38 ID:FVx2so4z

スーパー内に出店してる地元の和菓子屋。
ある時イベントで「焼き立ての○○いかがですか~」と実演販売をしていたので
すぐ食べるからそのままでと1個購入したら作り置きで冷えた表面カチカチパサパサのやつ渡された。
食べてから分かったので交換してとも言えず、ムカついて以後足が遠のいた。

ある時そのスーパーの「お客様の声」に、和菓子屋で朝、饅頭を買ったら
前日の売れ残りのような固い饅頭が混じってた!という苦情があった。

いくら本店がしっかりしてても(TVチャンピオンに出た事もある)支店がグダグダだとねぇ。
ちなみに別の支店でも店員の対応がなんだかなだった。


821: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/05(日) 07:50:02.84 ID:K0WbS8H4

>>820
わかる!
昼前にスーパーに買い物をしにいった時、ぎょうざを焼きながら売っている臨時コーナーがあった。
うちは家からスーパーまで歩いて10分ほどなので、ちょうど昼時だし今焼いているのを持ち帰って
熱々のぎょうざをお昼にしようと思って「ください」と言ったら、横にパックしてあるのを渡された。
え?と一瞬思ったが、今焼いているのをくださいとはなかなか言い出せない。言われるまま受け取っ
た商品を家でつまんでみたら冷たくなっていたし、レンジで温めてみたけどぐんにゃりして全然おい
しくなかった。

まあ、今から思えば、冷めてもおいしいぎょうざというのもあるし、冷めてあんなまずければ焼きたて
でも大しておいしくないんだろうな。


840: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/08(水) 02:04:40.88 ID:4s6w7a42

塩ラーメン頼んだら、マルちゃん塩ラーメンが卵入りで出てきたラーメン屋。
マルちゃん塩ラーメン大好きだから、すぐわかった
なんでバレないと思ってるんだろう?


847: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/08(水) 19:14:47.97 ID:hMahbb8P

>>840

Σ(゚Д゚;エーッ!
インスタンらーめんが出てきたってこと?
まさか。。


850: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/08(水) 21:08:44.74 ID:4s6w7a42

>>847
マジで出てきたからビックリしたんだ
スキー場近くのさびれたラーメン屋に入った俺らがバカだった
しかしインスタントラーメンはないよな


878: おさかなくわえた名無しさん 2012/08/20(月) 08:37:52.02 ID:8+dAscEa

みなさんは今まで、可愛がっていたペットが死んでしまい
悲しかった経験はありますか?

うちは、可愛がっていた犬が死んで丸12年になります。
当時を振り返ると、元気だったペットがぐったりとなって
獣医にみてもらったけど、どうにもならず死んでしまったとき
とても悲しかった。それと同時に、怒りも思い出す。

犬が死んだ日。
その晩は何もつくる気力がなく、夫と外に出て食事となった。
入ったのはラーメン屋。そして店の一番はじのテーブルで注文。
私は気力で笑い、少しずつたべていたら、
店主が、そんな不快な顔で食うなら金だけ払って帰れ!と怒鳴ってきた。
目と鼻の頭が赤い、それがきにくわねーって。
うちのやつは今日犬が死んでね、ちょっと元気が無いんだと夫が小声でつたえたら、

たかが犬、おめえんとこのがそうなったからって
こっちはかんけーねーよ...だって。思わずカチンときてしまった。
というのもそのラーメン店の店主、よく近くの公園で
小型犬を2頭つれて、奥さんと散歩しているのを見かけていたから。




888: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/14(金) 05:20:43.18 ID:pPwIOtXV

先月末に行ったイタリアン
友達2人とで8時30分過ぎに入ってパスタを注文した
約10分後友達2人にパスタが来て、自分のは無かったがまぁすぐに来るだろうと喋っていた。そして約10分後、パスタがまだなので店員を呼ぼうかと思ったらキッチンの服来た人が慌ててコトンと置いてった
忘れてたのかなぁって店を見回してもピークから過ぎてるからなのか空いている。遅いなあって思ったがたまたまだと思い、まだ9時15分だから食後にデザートを頼んだ
自分はリンゴのシブースト、友達はティラミスを頼んだ
ティラミスは冷蔵庫で冷やしてたのかすぐに出てきたが、まだだったので待つ間また喋っていたら、来ない。時計を見たら針は35分を指していた
ウェイターを呼び、まだ来てないんですけどと言うと5分後ぐらいに品が出てきたが、すみませんやお待たせしましたもなく置かれた
チラッと見たら客から見えるところでウェイター、ウェイトレス5、6人が輪になってお喋り
もう二度と行かねえ


935: おさかなくわえた名無しさん 2012/10/12(金) 08:15:22.60 ID:gVt/zweq

ラストオーダー近くになって店員達が賄いを何にするかてバカ騒ぎを始めた。
「今日飯何にしようか~」「B定食でいいじゃん、余ってるしww」
「ちょwwマジ勘弁wwだったらコンビニ弁当食うわwwww」
「B定食の上にC定食乗せればww」「残飯じゃんwwww」
そのB定食食ってる俺は何だ。厨房でデカイ声で騒ぐな、バカ!


953: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/07(水) 13:48:27.12 ID:whTGD7Cl

おいしいランチの店があって、もう10回くらい行ったそんなある日
初めてポイントカードなるものをもらった
最初からもらってたらもうスタンプいっぱいになってたはずなのに!


954: おさかなくわえた名無しさん 2012/11/07(水) 17:34:49.07 ID:Fp+3aLTL

>>953
今月からポイントカード始めました!とかじゃなかったかい?




僕らのイケメン青果店 DVD-BOX1僕らのイケメン青果店 DVD-BOX1
(2012/07/18)
チ・チャンウク、ワン・ジヘ 他

商品詳細を見る
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯41717
素晴らしいですね
♯41718
>>352
きもっww
お前の方がおかしいだろ
♯41719
店名晒してけよ
ねらーならモラル守るなw
♯41721
大抵の靴屋。
靴の知識がないくせに買わせようとしてくるから。
2000円3000円の激安ショップならまだしも、デパートに入ってる一足ン万円もする靴屋の「シューフィッター」って名札つけてるクセに
「幅が広くて前すべりしちゃいます。かかとはブカブカで、つま先は当たって痛いです。これより幅の狭い靴ありますか?」って言ってるのに
「つま先が当たるなら、もう1サイズ上ですね!」「かかとがブカブカするなら、シューズバンドがオススメですよ!」とか抜かすから。
つま先が当たってると言えば「履いているうちに皮が伸びますよ!(足長の皮は伸びねーよ!)」
横幅がブカブカだから、靴の中で左右に足が動くレベルといえば「インソール敷けば平気!」
そして4Eの靴を持ってきて「これは幅広靴なんで、どんな方でも履きやすいですよ♪」とか言い出すから。
あげくの果てには「足幅Dってなんですか???」とか抜かすから。
♯41723
352はすげーな…
これがキチガイクレーマーか
♯41724
大阪 阪急梅田を出たところのマ○ドナルド
1.店員が中国人で、セットを勧めたいようなのだが何を言っているのか理解できない
2.チーズバーガーを頼んだがチーズが入っておらず、タマネギピクルス多めの素バーガーだった
3.パソコン用の電源が使える席がない
4.壁にコンセントがあるのだが壊れており電気が来ていない
5.店内で Wi-Fi が使える席が数席しかない
6.「お水」の客が多く強烈な化粧の臭いがして鼻が痛く、「中絶」の話などドス暗い話を延々横でされて心が痛かった
♯41727
474は被害妄想っぽい
♯41728
数年前の新宿のマックで
「お時間いただきます」って、例のあの番号の書かれたプレートを受け取った
それから1時間しても商品が来ない
自分も友人もとっくに食べ終わってて、その商品を待ってたら
「混んでますので、お済みでしたら」って紙くずとか勝手に片付けられた
トレーに乗せてたプレートもゴミ入れに笑顔でポイ
アップルパイ待ってたんですけど、って言ったら
すみませんも言わずに、ゴミ入れ開けて中身をひっくり返し始めた
床に散乱する食べ終わったゴミの山
プレート見付けて、慌てて引き返して行ったけど
15分待ってもアップルパイは来なかった
床のゴミも呆れて帰るまでそのままだった
♯41729
日本人は店にサービスを過剰に求めすぎ。

アメリカ行ってみろよ、客のほうがぺこぺこしないとやってらんねーぞw
♯41734
日本で飯食うときの話なのにアメリカを引き合いに出すバカ
♯41735
いろいろ多いな
♯41736
いくつか報告者がキチガイなのが混じってるな
♯41738
接客してる側からすりゃ、積もり積もった店の不満が、店員へも悪い態度で接して、経緯を知らない店員側が「キレて横暴に振る舞ってる客が居る」って認識で、素っ気ない対応をしたり、強く出た時点で、勝手に怒り爆発されるってパターンが一番納得いかないよね。
♯41740
あんまりにもおかしな店ってどんなに長くてもほぼ4、5年以内に消えるよね
アナウンス無しで注文後に平気で1時間以上待たせる、どう考えても素人料理、
欲張って客席を広くし客を引き入れるけど調理台や店員の数を絞りすぎて
出てくるのはカピカピで冷めた料理、業務用冷凍食品の中でも最下層レベルの中国産のビシャビシャな奴を茹でて出すだけとかそういうの

東京のちょっと…な軽食屋とか居酒屋なんか1年スパンで入れ替わる感じ
立地のお陰や店主の店舗兼住宅の趣味の店とかで長く生き残る場合も有るけど
♯41743
東北ではそこそこ名の知れたラーメン屋。
そこでは、謎の店内ルールが存在する。
店に入り、席に着いたら、注文を取りに来るおばちゃんが到着したら間髪いれずに注文と料金の支払いを「しなければ」ならない。できなければイライラした態度と冷めた視線のサービスを受ける。
店内での私語は厳禁。常に沈黙を保たねばならない。携帯をしようものなら、イライラ店員が貧乏ゆすりや舌打ちの無料サービスが速やかに行われる。
このオバサン店員の沈黙厨は異常で、帰り際の「ごちそうさまでした」すらも耳障りらしい。
味は良かったはずだが、雰囲気がピリピリしすぎて味が分からなかった。
もう一生行かないと心に、いや神に誓ったね。
そんな店もあったなあ。
♯41748
切れていい事例と
余裕無さすぎな事例が
混ざってる
♯41757
さすがにここで言いたいわ
352やばいでしょ??
これマジキチか釣りか知らないけど
こんなクズが日本にいることが怖い。てか寒い。
♯41761
みんな優しいなぁ。店名晒してないしw 伏せきれてないけど。
ってことで俺も伏せきれない伏字で
某転↓逸貧ホノルル店、もう絶対行かない。
久しぶりに日本のラーメン食べたくて一人でお店に行ったら
数人並んでる。仕方なく最後尾に並んだ。20分ほどして
最前列になった。椅子があったので座って待っていたが
いつまでたっても呼ばれない。一時間弱待ったところで
しびれを切らして店の中をのぞいてみたら、数席あいてる。
店員つかまえて一時間近くも待ってるんだけどいつ呼んで
くれるのか聞いてみたら、
「あ、空いてるところあるでしょ」だと。
観光地だから一元ばっかで客には困らないんだろうけど、
ムカつくで。
♯41772
もう行きたくないとかではないが、
「カーテンで霊が家に入るのを防げる」というポスターが貼ってあったカーテン屋があった。
店自体はごく普通の雰囲気だったからびっくりした。
その発想も斬新でおどろいた。
♯41785
>>474
のシミ取りの話はな…医者はそもそも体を治す為に治療行為をしているわけで。
皮膚科の話だろ?形成外科、それも美容専門のところに行けば良かったのに
なんか医術を勘違いしてそうだな
♯41793
※♯41736
スレ参加してたが、報告者基地外のは結構叩かれてた。
これは純粋に報告者だけのまとめなんで・・・
♯41794
>>352
お前の心の狭さにイラっとした(爆笑)
逆に気の利いた事が言えないお前に小一時間説教したいw
♯41795
>>419
いくら店主が店員を質の良い人と思い雇っても裏切られる事はある
店主のせいではなくその店員自体が悪いのであって言いたい事があれば
ハッキリと言ってしまえばいいと思う、実際自分は何時もそういう事をされたら
店員か店主に伝えている(自分は某アミューズメントセンターで教育係を
しているが相当厳しくして教育しているが中には言う事を聞かないバカが
いるので酷い時には退職させている)
♯41796
マジ店員いらない。自販機置いとけって思う。
もう不快な思いしたくないから買い物は基本ネット通販だな。
食事は多少高くてもまともな対応してくれる店にいくようにしてるわ。
♯41797
店名ぐらい言えよ・・・何の為の匿名だよ、洒落怖話みたいな創作くさいのばかりじゃないか
♯41799
愛知県名古屋市 ケンタッキー野並店

CMでタッキー&翼が宣伝してる商品をドライブスルーで購入しようと思い来店

受付で間髪入れず

店員『ただいま取り込み中なのでしばらくお待ちください』

俺  『あの~今CMやってる商品.......』

店員『ガチャ......無言』

20分以上待たされる
あまりに遅いので車から降りて店内へ

俺  『さっきドライブスルーで待てといわれたんですがまだかかりますか?』

店員『順番ですのでお待ちください』

でも、店内客0
仕方なく車で再びドライブスルーで待つ

店員『お待たせしました、ご注文はお決まりですか?』

俺  『今CMやってるやつで......』

店員『わかりません、メニューでお知らせください』

俺  『いや、わかんないんですよね、今CMでやってるやつ、あのタッキツバがやってるやつ.....』

店員『いや、わかりません』

俺  『じゃあ、今キャンペーン中とか新商品とかのやつとかありませんかね?』

店員『お調べになってから来店してもらわないと対応ができかねます、ガチャ』

ここで会話が切れたので『あの~あの~聞こえてますか?』っと、しばらく待ったが反応なかったので
隠れるように敷地から出た

この時代、店や企業が客を選ぶんだと昼メシ抜きに真剣に悩んだ今年の夏の終わりだった


二度とKFCでは買い物しないぜ
♯41800
♯41785
最近の皮膚科は美容皮膚科掲げてるところもあるから
決めつけでそういうことは言えんだろ

ましてやそのレス番の人が行ったところでは
ちゃんとシミ取りのレーザーも置いてんだから
♯41805
大手配送会社「ク○ネコヤ○ト」、日付指定で友人の誕生日プレゼントを贈ったら、違う日に届けられた。
電話で対応した支店にクレーム入れると、日付指定に誰も気付かずそのまま配送してしまったと…
「申し訳ございません」と謝罪されたが、住所の真横に「日付指定」と「配送日」が書かれているんだからさ!
ちゃんと確認してくれ!!!
♯41822
他店より高い商品は値引きいたしますって電気屋Bさん

「これ電気屋Yさんより高いです」
「Yさんの商品を買ってレシートを持ってきていただければ値引きいたします」
「は?」
♯42071
お好み焼き、うずしおでぐぐれ
♯48065
先月某カラオケ店にて、部屋のTV画面がつかないので、つけるようにして下さいと言ったら、女性店員に怒鳴り声で部屋番号が違いますと言われた。入るときは何も言わなかったのに最初に言って欲しかった。もう二度とそのカラオケ店には生きません
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク