【VIP】京都旅行に行きたい俺にいろいろ教えるスレ

1: 1 2010/08/31(火) 22:15:37.66 ID:mVqgtbkI0
明日明後日バイトが休みでちょうど暇だということに気づいた。
そこで、かねてから行きたかった京都に以降と思う。
一回も行ったことないのだが、オヌヌメとかあったら何か教えてエロい人
そこで、かねてから行きたかった京都に以降と思う。
一回も行ったことないのだが、オヌヌメとかあったら何か教えてエロい人
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:17:38.02 ID:dWQHPlc6P BE:1026865049-PLT(12140)
夜の清滝トンネルは風流 昔から都人のみやびのスポット
5: 1 2010/08/31(火) 22:18:36.77 ID:mVqgtbkI0
寺社仏閣を見て回りたいというのが第一目標
自分のこと愛国者だと認識しているのに、京の都を知らないことを恥じていたのだ。
京の都と言えばやはり、寺社仏閣だろう、と。
もし可能ならば天橋立も見たい。高校の頃国語便覧で見て衝撃を受けたのだ。しかし、2日間じゃムリかな。
自分のこと愛国者だと認識しているのに、京の都を知らないことを恥じていたのだ。
京の都と言えばやはり、寺社仏閣だろう、と。
もし可能ならば天橋立も見たい。高校の頃国語便覧で見て衝撃を受けたのだ。しかし、2日間じゃムリかな。
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:21:46.14 ID:MJ7JACci0
寺なら有名所だけど銀閣寺は庭がきれいだったな
永観堂(禅林寺)は紅葉が有名らしいが青葉の季節に行くのもまた爽やかでいい
永観堂(禅林寺)は紅葉が有名らしいが青葉の季節に行くのもまた爽やかでいい
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:22:09.61 ID:Cmk7IxcL0
寺とかで雰囲気がいいのはやっぱり夜だな
うっとおしい観光客もいないし時間制限がないとこでどっか
夜に行くべき
うっとおしい観光客もいないし時間制限がないとこでどっか
夜に行くべき
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:25:24.49 ID:TRNyTRmc0
とりあえず嵐山行こうぜ
23: 1 2010/08/31(火) 22:31:28.60 ID:mVqgtbkI0
浅学にして京都の寺社の名前はあまり知らないのだが、少なくとも自分が知っているところぐらいは行きたい。
金閣、銀閣、清水寺、北野天満宮、三十三間堂とか。
誰かがいってくれた清瀧トンネルも行ってみたい。
>>14
嵐山は何があるのだろうか。嵐山動物園っていうフレーズに聞き覚えがあるから、動物園?
金閣、銀閣、清水寺、北野天満宮、三十三間堂とか。
誰かがいってくれた清瀧トンネルも行ってみたい。
>>14
嵐山は何があるのだろうか。嵐山動物園っていうフレーズに聞き覚えがあるから、動物園?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:36:24.03 ID:TRNyTRmc0
>>23
嵐山は天竜寺とかあるぜ
あと行きたい寺社があるならそこの場所を事前にチェックしておこうぜ
市バスの移動が多くなるだろうから行けるところはいっぺんに行っちゃった方が早いだろうし
嵐山は天竜寺とかあるぜ
あと行きたい寺社があるならそこの場所を事前にチェックしておこうぜ
市バスの移動が多くなるだろうから行けるところはいっぺんに行っちゃった方が早いだろうし
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:25:35.14 ID:SU1bi7LS0
寺本来の雰囲気を見たいなら妙心寺行け
生活の中に自然に寺があるって言うのを実感できる
生活の中に自然に寺があるって言うのを実感できる
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:28:25.29 ID:TRNyTRmc0
ついで言うと天橋立はいわゆる京都市からは相当離れてるから行くの結構大変だぞ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:28:46.03 ID:W4qN8c32P
1日500円で市バス乗り放題だ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:29:20.85 ID:MJ7JACci0
京都市は南部、天橋立は北部だからな
京都は意外と縦長だから
京都は意外と縦長だから
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:31:36.28 ID:SU1bi7LS0
天橋立は京都駅からなら特急で1時間半ぐらいかな
正直半日潰す価値はない
正直半日潰す価値はない
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:31:42.11 ID:XYhsdp7w0
天橋立は片道2時間
行くとなると半日掛かり
行くとなると半日掛かり
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:33:15.73 ID:3T+23nLb0
天橋立に行くより、京都市内を回るほうがいい。
天橋立に行くなら、舞鶴だけ行くとかにしろ。
天橋立に行くなら、舞鶴だけ行くとかにしろ。
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:35:30.26 ID:MJ7JACci0
あとは八坂さんとかお稲荷さんあたりも有名か?
千本鳥居はなかなか壮観だけど登るのは一苦労だしな
前にぶらっと歩きに行ったときは銀閣寺、法然院、永観堂、南禅寺、無鄰菴で一日かかった(全部徒歩)
交通機関利用すればもうちょっと回れるかもだが
有名どころはちゃんと有名になるだけの理由があるから、時間は長めにみといたほうがいいぞ
千本鳥居はなかなか壮観だけど登るのは一苦労だしな
前にぶらっと歩きに行ったときは銀閣寺、法然院、永観堂、南禅寺、無鄰菴で一日かかった(全部徒歩)
交通機関利用すればもうちょっと回れるかもだが
有名どころはちゃんと有名になるだけの理由があるから、時間は長めにみといたほうがいいぞ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:37:30.28 ID:TszSN5v40
大原付近は本当に美しいところなんだが、ちょっと離れてる上に見所多いんで丸々一日使う
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:39:51.19 ID:T+phMhDO0
愛国者なら霊山護国神社はいかが。
龍馬や中岡、無数の志士たちが日本を見守ってるぜ
龍馬や中岡、無数の志士たちが日本を見守ってるぜ
45: 1 2010/08/31(火) 22:45:01.41 ID:mVqgtbkI0
>>29
千本鳥居か!ぜひ行きたい!リストに加えよう。
>>31
大原?どのようなところですか?
>>34
東寺が良くないのには何か理由があるのだろうか。
>>36
霊山護国神社か!聞いたことはある。
是非とも行きたい。
千本鳥居か!ぜひ行きたい!リストに加えよう。
>>31
大原?どのようなところですか?
>>34
東寺が良くないのには何か理由があるのだろうか。
>>36
霊山護国神社か!聞いたことはある。
是非とも行きたい。
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:53:13.75 ID:TszSN5v40
>>45
ほい大原
http://kazenotabi-kyoto.com/ohara.html
京都市内は市街地化が進んでてな、かなり景観厳しくなってるんだよ
市内よりも、むしろ大原とか鞍馬とか、山側の方が京都の原風景をとどめてる
上のリンク飛んで、何か感じたのなら行ってみるのもいいかもしれない
ただし日程的に無理があるんで、今回はやめとけ
ほい大原
http://kazenotabi-kyoto.com/ohara.html
京都市内は市街地化が進んでてな、かなり景観厳しくなってるんだよ
市内よりも、むしろ大原とか鞍馬とか、山側の方が京都の原風景をとどめてる
上のリンク飛んで、何か感じたのなら行ってみるのもいいかもしれない
ただし日程的に無理があるんで、今回はやめとけ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:41:44.62 ID:9ZDgzaPp0
早朝の伏見稲荷がオススメ。
自分以外誰もいない状態で、千本鳥居を歩いていたら、異世界過ぎてクラクラしてきた。
宿は四条河原町あたりのビジネス泊まるのが便利。
スーパーホテルってとこが、朝食付きで安くて、いつも利用してる。
自分以外誰もいない状態で、千本鳥居を歩いていたら、異世界過ぎてクラクラしてきた。
宿は四条河原町あたりのビジネス泊まるのが便利。
スーパーホテルってとこが、朝食付きで安くて、いつも利用してる。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:44:11.26 ID:HHhLzkj40
三十三間堂が超テンション上がった
壮観すぎる
壮観すぎる
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:49:54.66 ID:abVlzrSu0
嵐山の亀山公園の展望台から見える景色はいいよ。
モンキーパークも対岸にあるし。
モンキーパークも対岸にあるし。
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:50:40.08 ID:W4qN8c32P
銀閣行くなら大文字山登りなよ
スゲー景色がいい
スゲー景色がいい
51: 1 2010/08/31(火) 22:51:09.87 ID:mVqgtbkI0
今行くリスト(回れるかどうかは度外視)
金閣
銀閣
伏見稲荷
三十三間堂
霊山護国神社
法然院
永観堂
清水寺
北野天満宮
妙心寺
位置関係を把握しないとな。
清滝トンネルはは、オシッコちびっちゃいそうなのでやめます。
他に何かおすすめはありますか?
金閣
銀閣
伏見稲荷
三十三間堂
霊山護国神社
法然院
永観堂
清水寺
北野天満宮
妙心寺
位置関係を把握しないとな。
清滝トンネルはは、オシッコちびっちゃいそうなのでやめます。
他に何かおすすめはありますか?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:52:12.45 ID:5Tw33boX0
>>51
平安神宮 大鳥居すごい
直近に京都美術館とか府立図書館とかあって良い感じ
平安神宮 大鳥居すごい
直近に京都美術館とか府立図書館とかあって良い感じ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:52:00.00 ID:61EjxTsX0
龍安寺
石庭のやつ
石庭のやつ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:53:25.37 ID:2Q97m8Kd0
京都民の俺がおススメを
泊る所
宇多野ユースホステル
きれいなユース1位に選ばれたいいところ。あと安い
バスも26、59系統が近くのバス停に泊まるため割と交通の便はいい
観光はこの時期なら嵐山の天竜寺、衣かけのみち経由で仁和寺、竜安寺、金閣寺、平野神社、北野天満宮がいいかもね
泊る所
宇多野ユースホステル
きれいなユース1位に選ばれたいいところ。あと安い
バスも26、59系統が近くのバス停に泊まるため割と交通の便はいい
観光はこの時期なら嵐山の天竜寺、衣かけのみち経由で仁和寺、竜安寺、金閣寺、平野神社、北野天満宮がいいかもね
70: 1 2010/08/31(火) 22:59:44.77 ID:mVqgtbkI0
大文字山てあの火文字のやつか!
登山も好きなんだが、寺社巡り中心に考えると今回は難しい気がしてしまう。
>>53
おお、静安寺もリストに加えよう
>>54
平安神宮ってぐぐってみたら、桓武天皇が祀られているのね。興味あるな
>>58仁和寺って、「仁和寺のある法師」の仁和寺か!ぜひ行ってみたいな。
ホテル情報もありがとう
登山も好きなんだが、寺社巡り中心に考えると今回は難しい気がしてしまう。
>>53
おお、静安寺もリストに加えよう
>>54
平安神宮ってぐぐってみたら、桓武天皇が祀られているのね。興味あるな
>>58仁和寺って、「仁和寺のある法師」の仁和寺か!ぜひ行ってみたいな。
ホテル情報もありがとう
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:54:28.59 ID:MJ7JACci0
あとよく勘違いされるが金閣寺と銀閣寺はけっこう遠いからな
名前のせいで近所と思われがちだが
名前のせいで近所と思われがちだが
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:55:15.62 ID:YITHyW+K0
最近京都旅行してきた俺参上
夜の稲荷大社は雰囲気出てて良かった
三十三間堂行ったらすぐ隣にある養源院行くのオススメ
そんな時間かからないし人少ない割にいいとこだぞ
夜の稲荷大社は雰囲気出てて良かった
三十三間堂行ったらすぐ隣にある養源院行くのオススメ
そんな時間かからないし人少ない割にいいとこだぞ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 22:59:48.96 ID:3T+23nLb0
あと、ラーメン好きなら一乗寺にいっぱい有名店がある。
秋には、寺とかがライトアップされてるからいってみるといい。
秋には、寺とかがライトアップされてるからいってみるといい。
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/31(火) 23:59:21.64 ID:1VIdypZs0
金閣寺は一度は行っといたほうが良い そげぶ的な意味でも
でも周りに有名スポットないから効率的ではないかも
いちお足伸ばせば仁和寺、竜安寺、妙心寺、北野天満宮とあるが微妙 平野は桜の季節以外閑散としてるし
でも周りに有名スポットないから効率的ではないかも
いちお足伸ばせば仁和寺、竜安寺、妙心寺、北野天満宮とあるが微妙 平野は桜の季節以外閑散としてるし
![]() | 京都おさんぽマップ (ブルーガイド・ムック) (2012/08/30) ブルーガイド 商品詳細を見る |
コメントの投稿
清水寺界隈!
くれぐも
坂で転ばないようになw
♯44165
くれぐも
坂で転ばないようになw
俺も京都行ったこと無いから行ってみようかな
いっぺんは行った方がいいよな
♯44166
いっぺんは行った方がいいよな
この間行ってきたけどすごくいい街だと思ったよ。
寺に飽きたらマンガミュージアムはどうかな。
夜の京都タワーもすごく良かった。
また行きたい。
♯44168
寺に飽きたらマンガミュージアムはどうかな。
夜の京都タワーもすごく良かった。
また行きたい。
お寺以外で楽しいとこがあれば教えて欲しいです。
♯44169
京都水族館とか?
可もなく不可もなくといった感じだったけど
イルカショーもあるしまあ行って損はしないんじゃないかね
♯44170
可もなく不可もなくといった感じだったけど
イルカショーもあるしまあ行って損はしないんじゃないかね
ああついでに近くにある梅小路機関車館に行くのもいいかもね
いっぱい機関車が見れて機関車にも乗れるところだよ
♯44172
いっぱい機関車が見れて機関車にも乗れるところだよ
竹林の道ってあんまり人気ないのかな
癒されてよかった
♯44173
癒されてよかった
御所のベンチでごろ寝するといいよ。虫には注意してな。
♯49140
大文字山なら銀閣付近から行くとするとめっちゃすぐ登れるぞ
ガキの時に走って登ったら30分かからないぐらいで登れたし。大人なら歩いても30分ぐらいで行けそう
♯53559
ガキの時に走って登ったら30分かからないぐらいで登れたし。大人なら歩いても30分ぐらいで行けそう
一乗寺のてんてんゆう
♯75672
[関西]手作り ポリ袋の防護服…阪大病院、患者増に備え スルガ銀副会長に野島氏…ノジマ社長 両社の関係強化へ [中部]国内線で検温始める 中部国際空港
♯75780
感染者の救急搬送した職員、N95マスクやゴーグル着用でも感染 五輪野球・米大陸予選が延期、WBC予選も延期 [夕刊エンタメ]冬の連ドラ座談会 漫画原作のいい手本
♯75910
CO2排出量、コロナ影響で大幅減か…収束後の反動増も懸念 中国・武漢市の封鎖、2か月以上ぶりに解除…無症状の感染者多数で警戒続く 腹痛で駅トイレに行った車掌置き去り、次の駅まで走行
♯76033
[愛知]ライトアップ 鶴舞公園中止 「働いていた時の恨み」福岡うなぎ店立てこもり、元従業員の男逮捕 [福島]観光地がシャッター街に 新型コロナ
♯76145
手洗いや消毒が原因、女性の7割が「手荒れ」…傷口にウイルス残りやすくなる可能性 九州で大雨、宮崎県えびの市で総雨量300ミリ超 中国の新車販売、4か月ぶりに200万台回復…日産は8か月ぶりプラス
♯76417
引っ越し・子供の登園 拒否 医療関係者 偏見やめて…新型コロナ モスクワ、市民の外出を原則禁止…違反者に罰則も 「ホフマン全集」翻訳、ドイツ文学者の深田甫さん死去
♯76523
[山梨]新入社員研修も短縮 異例の門出 都が新たな報告漏れ、累計感染者に47人追加…死者も増え256人に 聖火リレーのトーチ展示、手に取り撮影も…盛岡
♯76629
「ドロップショットのコツは?」…「赤ちゃん抱っこの感覚」、錦織がファンとライブチャット 「ウイルス持ち込まれる可能性」難民船を接岸拒否、ロヒンギャ再び受難…多数の死者も 議員歳費2割減へ…自民・立民一致
♯76736
マスク1箱5000円で転売、男を近く書類送検 「来て」とも「来ないで」とも言えない…年配者激減の温泉地 テレワーク利用でネット通信量急増、特に目立つ時間帯は「昼過ぎ」
♯76844
上海 学校「正常化」手探り…新型コロナ 検温1日3回・体育以外はマスク 「WHO改革必要」で一致 米仏首脳が電話会談 「ついに鳥取でも…」砂像制作の外国人から感染の可能性
♯76947
4月の経済情勢「極めて厳しい」、全地域で下方修正…11年3か月ぶり 賭けマージャンのレートは1000点100円、刑事局長「必ずしも高額とは言えない」 キヤノン御手洗会長兼CEO、社長を兼務…真栄田社長兼COOが退任