【生活】田舎者が都会に行ってびっくりした事

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:12:46.41 ID:DzNOJmaH0
マックで順番待ちで並んでたらジュース貰ったw
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:14:15.45 ID:fi9KFIyj0
電車に乗り遅れたけどすぐに次の電車がきた
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:15:20.13 ID:01nBkn/yO
動く歩道で酔った
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:16:00.54 ID:fi9KFIyj0
夜中の1時なのに外歩いてて普通に人とすれ違う
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:17:53.12 ID:DzNOJmaH0
駅の出入り口が多すぎる
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:18:02.26 ID:yCK5fnON0
世界が狭く感じた
山も森も無いんだもん
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:18:15.19 ID:Gp9dDYTqO
建物があり過ぎて大地震が来たら生き延びる自信が無い
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:18:23.60 ID:N1Fx3oYX0
郵便局が多い
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:20:17.37 ID:DzNOJmaH0
同じコンビニが道路を挟んで向かい合わせにあったw
経営者が違うんだと思うけど同系列店で客を奪い合うのも・・・w
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:22:04.02 ID:/37TwkmU0
都市高速道路の美しさ
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:22:49.24 ID:xo0eYkIe0
星がキレイに見えなかった
都会になれた自分の心が曇ってね・・
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:23:18.60 ID:J20sVBff0
食べ物の選択肢が多すぎて逆に悩む
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:24:30.20 ID:BaG2uPC00
自動改札だった
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:24:31.25 ID:fi9KFIyj0
中学生のカップルが普通に存在する
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:26:34.85 ID:DzNOJmaH0
霞ヶ関のカフェの多さは異常w官僚共働けよw
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:27:01.55 ID:/a6yLFGIO
まあベタだけど
電車がひっきりなしに入ってくること。
田舎で時刻表なしでの電車移動は自殺行為。
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:30:25.76 ID:Mod64O8CO
電車なげー!
それでも満員すげー!
くる列車来る列車満員ワロタwwwww
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:32:47.18 ID:71UolnHJ0
電車が止まった理由が人身事故だったとき
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:37:38.54 ID:Gp9dDYTqO
大半の西日本の人間が思うこと
「男が喋る標準語はナヨい」
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:40:29.66 ID:fi9KFIyj0
表通りも裏路地も人がいっぱい
アニメや特撮で人気のない所で変身や戦闘してるけど実際あんな場所ないよ。そりゃ採石場までワープするはずだわ
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/30(月) 23:48:40.88 ID:W0Icgzps0
片側五車線と言う事
車線変更やりづれー
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:49:55.16 ID:Tud4q9yT0
大きな駅はだいたいラストダンジョン
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:50:09.57 ID:wuUSTCMuO
夜なのに空が明るい(東京湾)
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:53:03.15 ID:RZHm8jDx0
「今度の電車は短い10両編成です」
は?
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:02:55.45 ID:rB/zvnCq0
警察の装備よすぎワラタ
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:08:03.63 ID:KQ3gqWlh0
スーパーの駐車場の多くにメーターがついている
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:09:19.61 ID:1KyQxzgI0
流しのタクシーがあちこち走ってる
田舎だとタクシー会社に電話して迎えに来てもらわないといけないw
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:09:42.31 ID:fbLFO+f5O
渋谷に行ったら、人がいっぱいいて驚いた
お祭りかな?と思った
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:12:55.75 ID:FKFdF0yq0
自分の足で最初にいって驚いたのがSuicaだったな、
そしてその日のうちにN901iCでSuica使えるようにした。
今は月1回は車で東京いくけど、地元民は東京に偏見持ち過ぎだと思う。
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:21:44.28 ID:WaeZFgw60
自動精米機がないこと
183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:27:09.49 ID:mjGF9K7/0
都会を車で走る自信だけはない
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:30:07.77 ID:UrNnA1Kf0
急行って特別な列車だと思ってたから、まさか乗車券だけで乗れるとは思わなかった
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:33:01.01 ID:AuwBpJiB0
飲み会の開催が簡単にすぐできる。
田舎だと皆車しかないから○日にやろうって決めてから行き帰りどっか集まって乗り合わせで行こうとか
駐車場はあるかとかも考えなゃならないし集まった中でも飲まない人が大勢いたりする。
誘う側はいちいち気使わなきゃなんないから幹事やらされるとものすごい飲み会が面倒くさい。
適当に集まって飲んで二次会行ったり帰ったりそれぞれ適当に~って簡単にできるのが羨ましい。
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:41:32.43 ID:BbYHt4lw0
車がなくても生活できる
235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:45:51.25 ID:QOMi3gYp0
地元出るまでテレ朝系はドラえもんしか見たことがなかった
民放2局は伊達じゃない
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 01:02:53.40 ID:ZutbdK9b0
このスレに書いてある事があまりにも普通過ぎて吹いたw
駅の出入り口が多すぎる
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:18:02.26 ID:yCK5fnON0
世界が狭く感じた
山も森も無いんだもん
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:18:15.19 ID:Gp9dDYTqO
建物があり過ぎて大地震が来たら生き延びる自信が無い
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:18:23.60 ID:N1Fx3oYX0
郵便局が多い
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:20:17.37 ID:DzNOJmaH0
同じコンビニが道路を挟んで向かい合わせにあったw
経営者が違うんだと思うけど同系列店で客を奪い合うのも・・・w
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:22:04.02 ID:/37TwkmU0
都市高速道路の美しさ
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:22:49.24 ID:xo0eYkIe0
星がキレイに見えなかった
都会になれた自分の心が曇ってね・・
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:23:18.60 ID:J20sVBff0
食べ物の選択肢が多すぎて逆に悩む
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:24:30.20 ID:BaG2uPC00
自動改札だった
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:24:31.25 ID:fi9KFIyj0
中学生のカップルが普通に存在する
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:26:34.85 ID:DzNOJmaH0
霞ヶ関のカフェの多さは異常w官僚共働けよw
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:27:01.55 ID:/a6yLFGIO
まあベタだけど
電車がひっきりなしに入ってくること。
田舎で時刻表なしでの電車移動は自殺行為。
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:30:25.76 ID:Mod64O8CO
電車なげー!
それでも満員すげー!
くる列車来る列車満員ワロタwwwww
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:32:47.18 ID:71UolnHJ0
電車が止まった理由が人身事故だったとき
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:37:38.54 ID:Gp9dDYTqO
大半の西日本の人間が思うこと
「男が喋る標準語はナヨい」
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:40:29.66 ID:fi9KFIyj0
表通りも裏路地も人がいっぱい
アニメや特撮で人気のない所で変身や戦闘してるけど実際あんな場所ないよ。そりゃ採石場までワープするはずだわ
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/30(月) 23:48:40.88 ID:W0Icgzps0
片側五車線と言う事
車線変更やりづれー
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:49:55.16 ID:Tud4q9yT0
大きな駅はだいたいラストダンジョン
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:50:09.57 ID:wuUSTCMuO
夜なのに空が明るい(東京湾)
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/30(月) 23:53:03.15 ID:RZHm8jDx0
「今度の電車は短い10両編成です」
は?
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:02:55.45 ID:rB/zvnCq0
警察の装備よすぎワラタ
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:08:03.63 ID:KQ3gqWlh0
スーパーの駐車場の多くにメーターがついている
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:09:19.61 ID:1KyQxzgI0
流しのタクシーがあちこち走ってる
田舎だとタクシー会社に電話して迎えに来てもらわないといけないw
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:09:42.31 ID:fbLFO+f5O
渋谷に行ったら、人がいっぱいいて驚いた
お祭りかな?と思った
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:12:55.75 ID:FKFdF0yq0
自分の足で最初にいって驚いたのがSuicaだったな、
そしてその日のうちにN901iCでSuica使えるようにした。
今は月1回は車で東京いくけど、地元民は東京に偏見持ち過ぎだと思う。
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:21:44.28 ID:WaeZFgw60
自動精米機がないこと
183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:27:09.49 ID:mjGF9K7/0
都会を車で走る自信だけはない
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:30:07.77 ID:UrNnA1Kf0
急行って特別な列車だと思ってたから、まさか乗車券だけで乗れるとは思わなかった
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:33:01.01 ID:AuwBpJiB0
飲み会の開催が簡単にすぐできる。
田舎だと皆車しかないから○日にやろうって決めてから行き帰りどっか集まって乗り合わせで行こうとか
駐車場はあるかとかも考えなゃならないし集まった中でも飲まない人が大勢いたりする。
誘う側はいちいち気使わなきゃなんないから幹事やらされるとものすごい飲み会が面倒くさい。
適当に集まって飲んで二次会行ったり帰ったりそれぞれ適当に~って簡単にできるのが羨ましい。
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:41:32.43 ID:BbYHt4lw0
車がなくても生活できる
235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 00:45:51.25 ID:QOMi3gYp0
地元出るまでテレ朝系はドラえもんしか見たことがなかった
民放2局は伊達じゃない
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/01(火) 01:02:53.40 ID:ZutbdK9b0
このスレに書いてある事があまりにも普通過ぎて吹いたw
![]() | 週末は田舎暮らし---ゼロからはじめた「二地域居住」奮闘記 (2014/02/28) 馬場 未織 商品詳細を見る |
コメントの投稿
方向(方角)が判らない
普段なら川なり木なりからなんとなくわかるのに。
♯48867
普段なら川なり木なりからなんとなくわかるのに。
街行く人がみんな早歩き
何をそんなに急いでいるのか、どう訓練したらそこまで早く歩けるのか
♯48868
何をそんなに急いでいるのか、どう訓練したらそこまで早く歩けるのか
初めて15両編成見た時は圧倒されたな
しかもビビりながら乗ったらグリーン車とかいう謎の車両だった
♯48869
しかもビビりながら乗ったらグリーン車とかいう謎の車両だった
東京は思いの他緑が点在してた
人が多くても意外に歩きやすいし
渋谷スクランブルも割と普通に歩行可能
むしろ大阪は郊外行かないと緑が目に入らないし
心斎橋通りとか歩くの苦痛
♯48871
人が多くても意外に歩きやすいし
渋谷スクランブルも割と普通に歩行可能
むしろ大阪は郊外行かないと緑が目に入らないし
心斎橋通りとか歩くの苦痛
次の電車は短い10両~は確かに田舎だと怖い話だろうなw
♯48873
ほぼ毎日人身事故
♯48883
都バス
路線によっては始発が朝5時台でビビった
♯48909
路線によっては始発が朝5時台でビビった
ビルがでかくていっぱいある。
仙台の駅前でこう思う。
♯48923
仙台の駅前でこう思う。
自転車置くのすら有料ってのがビックリだったわw
♯49338
スカート短いギャルがいてけつ丸見えでガン見したわww