まるで映画の世界! てんこもり。管理人の撮った写真が美しすぎると話題に スペイン編

こんばんは、管理人のもらたんです。
ヨーロッパ旅行記、ぜんっぜんコメントつかなくて悲しい今日この頃です。
でも続ける。頑張る。悲しいけど頑張る。
今回はスペイン!
第1弾
ヨーロッパ周遊してきたから写真うpする フランス編
http://tenkomo.com/blog-entry-3703.html
第2弾
ヨーロッパ周遊してきたから写真うpする イギリス編
http://tenkomo.com/blog-entry-3704.html
まずはイビザ島からスタート!
クラブの聖地らしくて、飛行機が到着した瞬間に機内の外国人たちがいっせいに「hoooo!」って盛り上がってた。
ついていけない。怖い。





















僕はクラブにもいかず、そのあたりを散策。
スペインにはアンダルシアっていう、白くて有名な街があるんだけど、
イビザもご覧の通りの美しい町並みで、わざわざ遠出しなくてラッキーって感じでした。
あと、めちゃめちゃリゾート地。
ヌーディストビーチとかもあった。
リゾートに住みたい。


イビザは、「世界一夕日が美しい」らしいので、夕日の写真も撮る。
浜辺には外国人がたくさんで、
夕日が沈んだ瞬間に「hooooo!」って拍手が起こった。
異国のノリですね。


これでイビザはおしまい。
クラブの聖地でクラブに行かなかったことは後悔している。
でも、夏真っ盛りの地中海は、昼に出歩くだけでクッタクタで、クラブに行く体力が残っていなかった。
あと、異国で夜に出歩く勇気が僕にはなかった。
スペイン、治安悪いんだよ。

珍しい、サグラダファミリアの後ろからの眺め。



この2枚の写真は、写真販売サイトでも即審査通過の非常に評判のいい作品。
お気に入りです。
バルセロナは、世界一スリが多い街で、そこらじゅうにスリやら怖い人やらがうろうろしてた。
めーっちゃ治安悪かった。
恋人を連れて歩きたくない街。
ちなみにサグラダファミリアは中に入ることができるんだけど、
朝一で行列に並んで、時間指定のチケットを買って、入場は16:00といった混雑っぷり。
さすが世界遺産。









これもガウディの建築のカサ・バトリョ。
テレビで井上雄彦が絶賛していましたね。
入場料がすごく高くて、3000円くらいでした。
普通の家ですよ。
ちなみにサグラダファミリアが2000円くらいですよ。
すごいね。

同じくガウディ建築のカサ・ミラは工事中でこんな有様でした…。





でも中には入れた。
ここに井上雄彦が泊まっていましたね。
いったい一泊いくらなんだろう。
アパートだから法外な値段ではないと思うんだけど、ガウディだからなー。

16時になったので、サグラダファミリアに行く。
間近で見ると彫刻が凄い。
これは建築に何百年もかかりますわ。













もうね、写真撮るのが楽しくてしょうがない。
モンサンミッシェルくらいバッシバシ撮りまくった。
美しすぎる。
絶対に中に入るべき。
そして、2026年には完成してしまうわけで、
もう建築中の状態は見られないかもなあなんて思いながら写真を撮った。



夜にはライトアップも。
でも治安わっるい!
ほんと、一人旅ではおすすめできない。
スペインは夜、出歩きたくないと心から思った国。


なんか地球の歩き方に載ってたので行った、よくわからない場所。
全然楽しくなかった。


宿はサグラダファミリアの近く。
周囲はこんな感じになっています。






ガウディが作り上げたグエル公園に行く。
日本にも創造的な公園、欲しいなって思いました。

教会はオブリビオンまんまだなあと思いました。
たぶん階段の下は墓地になっている。
オブリビオンのまんまなら。
真夏のスペインは死ぬる。
とても日中、出歩く気にはなりませんでした。
暑いし治安悪いし。
スペインには今回の旅で一番長く滞在したんだけど、
イビザ2日とバルセロナ2日あれば十分だなあと写真を見返してそう思いました。
あー、そうだ。トマト投げ祭りにも参加したんだった。
友達いっぱいできてすごい楽しかった。
でも痛かった。トマトかたいの。
あと耳にガンガンあたって、帰国してから耳掃除したらどえらいものがでてきた。
あと、トマト投げ祭りの参加者の半分は日本人だった。
日本人多すぎだわw
スペインは以上です。
次はイタリアとギリシャ!
ヨーロッパ周遊してきたから写真うpする イタリア・ギリシャ編
http://tenkomo.com/blog-entry-3707.html
ちなみに、原寸大の写真の一部がストックフォトサイトで購入することができます!
合わせてよろしくお願いします!
Fotolia
http://jp.fotolia.com/p/204722193
PIXTA
http://pixta.jp/@prof355814
クラブの聖地らしくて、飛行機が到着した瞬間に機内の外国人たちがいっせいに「hoooo!」って盛り上がってた。
ついていけない。怖い。





















僕はクラブにもいかず、そのあたりを散策。
スペインにはアンダルシアっていう、白くて有名な街があるんだけど、
イビザもご覧の通りの美しい町並みで、わざわざ遠出しなくてラッキーって感じでした。
あと、めちゃめちゃリゾート地。
ヌーディストビーチとかもあった。
リゾートに住みたい。


イビザは、「世界一夕日が美しい」らしいので、夕日の写真も撮る。
浜辺には外国人がたくさんで、
夕日が沈んだ瞬間に「hooooo!」って拍手が起こった。
異国のノリですね。


これでイビザはおしまい。
クラブの聖地でクラブに行かなかったことは後悔している。
でも、夏真っ盛りの地中海は、昼に出歩くだけでクッタクタで、クラブに行く体力が残っていなかった。
あと、異国で夜に出歩く勇気が僕にはなかった。
スペイン、治安悪いんだよ。

珍しい、サグラダファミリアの後ろからの眺め。



この2枚の写真は、写真販売サイトでも即審査通過の非常に評判のいい作品。
お気に入りです。
バルセロナは、世界一スリが多い街で、そこらじゅうにスリやら怖い人やらがうろうろしてた。
めーっちゃ治安悪かった。
恋人を連れて歩きたくない街。
ちなみにサグラダファミリアは中に入ることができるんだけど、
朝一で行列に並んで、時間指定のチケットを買って、入場は16:00といった混雑っぷり。
さすが世界遺産。









これもガウディの建築のカサ・バトリョ。
テレビで井上雄彦が絶賛していましたね。
入場料がすごく高くて、3000円くらいでした。
普通の家ですよ。
ちなみにサグラダファミリアが2000円くらいですよ。
すごいね。

同じくガウディ建築のカサ・ミラは工事中でこんな有様でした…。





でも中には入れた。
ここに井上雄彦が泊まっていましたね。
いったい一泊いくらなんだろう。
アパートだから法外な値段ではないと思うんだけど、ガウディだからなー。

16時になったので、サグラダファミリアに行く。
間近で見ると彫刻が凄い。
これは建築に何百年もかかりますわ。













もうね、写真撮るのが楽しくてしょうがない。
モンサンミッシェルくらいバッシバシ撮りまくった。
美しすぎる。
絶対に中に入るべき。
そして、2026年には完成してしまうわけで、
もう建築中の状態は見られないかもなあなんて思いながら写真を撮った。



夜にはライトアップも。
でも治安わっるい!
ほんと、一人旅ではおすすめできない。
スペインは夜、出歩きたくないと心から思った国。


なんか地球の歩き方に載ってたので行った、よくわからない場所。
全然楽しくなかった。


宿はサグラダファミリアの近く。
周囲はこんな感じになっています。






ガウディが作り上げたグエル公園に行く。
日本にも創造的な公園、欲しいなって思いました。

教会はオブリビオンまんまだなあと思いました。
たぶん階段の下は墓地になっている。
オブリビオンのまんまなら。
真夏のスペインは死ぬる。
とても日中、出歩く気にはなりませんでした。
暑いし治安悪いし。
スペインには今回の旅で一番長く滞在したんだけど、
イビザ2日とバルセロナ2日あれば十分だなあと写真を見返してそう思いました。
あー、そうだ。トマト投げ祭りにも参加したんだった。
友達いっぱいできてすごい楽しかった。
でも痛かった。トマトかたいの。
あと耳にガンガンあたって、帰国してから耳掃除したらどえらいものがでてきた。
あと、トマト投げ祭りの参加者の半分は日本人だった。
日本人多すぎだわw
スペインは以上です。
次はイタリアとギリシャ!
ヨーロッパ周遊してきたから写真うpする イタリア・ギリシャ編
http://tenkomo.com/blog-entry-3707.html
ちなみに、原寸大の写真の一部がストックフォトサイトで購入することができます!
合わせてよろしくお願いします!
Fotolia
http://jp.fotolia.com/p/204722193
PIXTA
http://pixta.jp/@prof355814
- 関連記事
-
- 2014年 買って得したもの
- ヨーロッパ一周周遊旅行の持ち物で役立ったもの・使わなかったもの
- てんこもり。管理人の撮った写真がプロを超えていると話題に オランダ゙・ベルギー・ドイツ編
- 7000万HIT記念! ヨーロッパ写真祭り! イタリア・ギリシャ編
- まるで映画の世界! てんこもり。管理人の撮った写真が美しすぎると話題に スペイン編
- ヨーロッパの美麗写真がいっぱい! てんこもり。管理人の日記がスゴイと話題に イギリス編
- ヨーロッパ周遊してきたから写真うpする フランス編
- 急激な円安のせいで知らないうちに年収クラスの大金を失っていた
- スカイプで英会話学習したら3か月で英語マスターできた(レアジョブ)
コメントの投稿
めちゃくちゃ綺麗。サクラダfラミリアのステンドグラス綺麗ですね。
グエルが空いてるとか羨ましいです。夏は超混んでました。
すごく綺麗な写真。カサ・バトリョもカサ・ミラモすてきでした。
きれいな写真に感動しました。
♯49704
グエルが空いてるとか羨ましいです。夏は超混んでました。
すごく綺麗な写真。カサ・バトリョもカサ・ミラモすてきでした。
きれいな写真に感動しました。
うわあ、行きたい!と思える写真がてんこもり! ありがとうございました。
ツアーでは味わえませんね。
感動しつつ
いつかまた、絶対に行ってやる!
心に誓いました
♯49706
ツアーでは味わえませんね。
感動しつつ
いつかまた、絶対に行ってやる!
心に誓いました
いい。イイ。かなりイイ
それに比べ日本は・・・・海外は治安良ければ行きたいけどねー
日本の治安のまま海外のそれがあれば完璧なのだが
♯49708
それに比べ日本は・・・・海外は治安良ければ行きたいけどねー
日本の治安のまま海外のそれがあれば完璧なのだが
ヨーロッパは良いね
個人的にはご飯の写真も見たかったなー。
フランス料理も、スペイン料理も共に見た目も味もいいよね
イギリス料理?なにそれ?知らんな…
個人的にはご飯の写真も見たかったなー。
フランス料理も、スペイン料理も共に見た目も味もいいよね
イギリス料理?なにそれ?知らんな…