【恋愛】相手を傷つかせないで別れる方法
4: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 14:12:28
キティガイになったふりしたらいいんじゃない?
8: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 14:22:32
実際>>4が良い事を言った本当に傷つかせたくないと思うなら出来ると思う
5: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 14:13:45
メールで
糸冬 了
糸冬 了
9: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 14:22:48
直接会ってじっくり話す。
「元彼氏(彼女)としてあなたが立ち直るまでは責任があるから、話したいことがあったらちゃんと聞くから連絡して。」と言う。
ここまでやればだいたい恨まれないし、逆に相手は冷静になって(プライドが満たされて安心するのか)連絡こなくなる。
メールや電話や、一方的な拒絶や拒否は、相手を何年も苦しめるからやめたほうがいいよ。
「元彼氏(彼女)としてあなたが立ち直るまでは責任があるから、話したいことがあったらちゃんと聞くから連絡して。」と言う。
ここまでやればだいたい恨まれないし、逆に相手は冷静になって(プライドが満たされて安心するのか)連絡こなくなる。
メールや電話や、一方的な拒絶や拒否は、相手を何年も苦しめるからやめたほうがいいよ。
14: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 15:05:10
「相手を傷つかせないで別れる方法。」なのに
相手を思いやるどころか自分の事しか考えてない意見ばっかに笑ったw
別れるのはどっちみち傷つくだろうけど
>>9が
時間はかかるかも知れないけど
相手を納得させてきれいに別れられるんじゃないかなぁ。
相手を思いやるどころか自分の事しか考えてない意見ばっかに笑ったw
別れるのはどっちみち傷つくだろうけど
>>9が
時間はかかるかも知れないけど
相手を納得させてきれいに別れられるんじゃないかなぁ。
13: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 14:46:17
「俺エイズだった見たい」
これは利く。実際それらしい書類作ってやってみたらあっけなく別れられた。でも社会的な副作用が予想以上にあったよ。
これは利く。実際それらしい書類作ってやってみたらあっけなく別れられた。でも社会的な副作用が予想以上にあったよ。
15: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 15:30:39
中途半端な優しさが一番傷つける!
もう無理なら無理とハッキリ言うのも優しさ
もう無理なら無理とハッキリ言うのも優しさ
19: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 15:40:57
わざと付きまとってみる。好きっていいまくる。
相手がドン引くくらい気持ち悪いくらい愛情表現をする。すがりつく。
相手が自分のこと見下すようになるくらいまで。
別れてって言われるまで。
そうすると相手のプライドが保たれたままだから別れられるよ。
まぁプライドが高いここの住人には無理な話だな。
相手がドン引くくらい気持ち悪いくらい愛情表現をする。すがりつく。
相手が自分のこと見下すようになるくらいまで。
別れてって言われるまで。
そうすると相手のプライドが保たれたままだから別れられるよ。
まぁプライドが高いここの住人には無理な話だな。
20: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 15:47:34
>>19
うちだったら結婚が早まるだけだわww
うちだったら結婚が早まるだけだわww
21: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 15:52:28
傷つかせないで別れるなんてコト出来るのかなぁ。
自分は相手から言われて別れてばかりだから思うけど、
何って言われたって、自分を全否定された感は否めないよ…。
自分は相手から言われて別れてばかりだから思うけど、
何って言われたって、自分を全否定された感は否めないよ…。
22: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 16:04:29
>>21
じゃあ、一生一緒にいないといけない訳?
付き合えば絶対に結婚しないといけないの?
じゃあ、一生一緒にいないといけない訳?
付き合えば絶対に結婚しないといけないの?
23: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 16:09:23
>>22
そうは言ってないよ(´・ω・`;;
別れを告げる=相手を傷つける
ってのは変えられないんじゃない?ってことを言いたかった。
相手を傷つけないで別れたいっていうのはさ、
別れたいけど自分は『いい人』でいたいってことだよね。
結局は相手を傷つけたくないんじゃなくて、自分が悪者になりたくないだけだよ・・・。
そうは言ってないよ(´・ω・`;;
別れを告げる=相手を傷つける
ってのは変えられないんじゃない?ってことを言いたかった。
相手を傷つけないで別れたいっていうのはさ、
別れたいけど自分は『いい人』でいたいってことだよね。
結局は相手を傷つけたくないんじゃなくて、自分が悪者になりたくないだけだよ・・・。
25: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 16:19:06
>>23
自分は悪者になっていいから相手を傷つかせない方法はある?
自分は悪者になっていいから相手を傷つかせない方法はある?
26: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 16:22:42
>>25
んなもん無いだろう。
自分が愛している人が悪者だという事実を前に多かれ少なかれ誰もが傷つくとオモ。
んなもん無いだろう。
自分が愛している人が悪者だという事実を前に多かれ少なかれ誰もが傷つくとオモ。
31: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/09/30(日) 19:16:53
倦怠期を意図的に作ればいい。
38: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/01(月) 08:56:31
私経験あるけど、
色々傷つかないようにって嘘言われたり、
優しくされたらなかなか諦めきれず結果的に一番傷ついた。
何か別れを決断させてくれる言葉をほしかった。中途半端な優しさは振る側の自己満足にすぎない。
中途半端に優しくされれば、ちょっとでも期待してしまうよ。
ずっと中途半端な優しさで別れる言葉を言っていた元彼が「もうお前のことは一生愛せないと思う。」と言った時、
初めて諦めがついた。
私みたいな諦めがあまりつかない様な人には、
ハッキリ言う、優しくしないことが一番いい。
色々傷つかないようにって嘘言われたり、
優しくされたらなかなか諦めきれず結果的に一番傷ついた。
何か別れを決断させてくれる言葉をほしかった。中途半端な優しさは振る側の自己満足にすぎない。
中途半端に優しくされれば、ちょっとでも期待してしまうよ。
ずっと中途半端な優しさで別れる言葉を言っていた元彼が「もうお前のことは一生愛せないと思う。」と言った時、
初めて諦めがついた。
私みたいな諦めがあまりつかない様な人には、
ハッキリ言う、優しくしないことが一番いい。
39: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/01(月) 19:20:37
別れを切り出す者が悪役っておかしくね?
ほとんどが切り出される方に問題があるのに。
ほとんどが切り出される方に問題があるのに。
40: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/01(月) 20:05:21
そうでもないよ。
たいてい俺が悪いからな。
おまいらみんな俺のせいにして別れたらいい
たいてい俺が悪いからな。
おまいらみんな俺のせいにして別れたらいい
41: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/01(月) 20:14:09
>>39
いや、見る目がなかった振る側に責任があるよ。
>>40かっこいいなお前…笑
いや、見る目がなかった振る側に責任があるよ。
>>40かっこいいなお前…笑
47: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/01(月) 22:03:06
どう言われても、別れは傷付くけど…
振られた時に、「お前の事本当に好きだったよ」とか、
優しい事言われるのは心底辛い。
諦めがつかなくなる。
あと、「嫌いになった訳じゃない」とか、
「特に理由はないけど好きじゃなくなった」とかも相当キツイ。
納得できなくて苦しい。
「他に好きな人ができた」とキッパリ言ってくれるのが一番。
別れる時に、かっこつけたり優しくるする人は、
別れを切り出す事で悪者になりたくない、とか、
優しい自分に酔ってるだけな気がする。
ぐちぐちだらだら言わずに、キッパリと振る人の方が誠意があると思う。
振られた時に、「お前の事本当に好きだったよ」とか、
優しい事言われるのは心底辛い。
諦めがつかなくなる。
あと、「嫌いになった訳じゃない」とか、
「特に理由はないけど好きじゃなくなった」とかも相当キツイ。
納得できなくて苦しい。
「他に好きな人ができた」とキッパリ言ってくれるのが一番。
別れる時に、かっこつけたり優しくるする人は、
別れを切り出す事で悪者になりたくない、とか、
優しい自分に酔ってるだけな気がする。
ぐちぐちだらだら言わずに、キッパリと振る人の方が誠意があると思う。
48: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/01(月) 22:30:53
>>47
激しく同意
激しく同意
55: ◆WwWY5CLxKk 投稿日:2007/10/02(火) 11:08:05
三ヶ月くらいSEXしないでおけばいい。
「他人」になれば済むことだ。
「他人」になれば済むことだ。
56: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/02(火) 11:15:18
ばかみたい
青臭い
きちんと理由を話し合って別れたいなら誠意を見せて別れるのが大人
しょもない別れ方談義してるようなしょうない男と付き合った女の子は可哀相だね
早く俺マジ最低男だからごめんといって別れてあげればいい
青臭い
きちんと理由を話し合って別れたいなら誠意を見せて別れるのが大人
しょもない別れ方談義してるようなしょうない男と付き合った女の子は可哀相だね
早く俺マジ最低男だからごめんといって別れてあげればいい
67: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/04(木) 21:20:41
付き合ってない段階の話だからちょっと違うかも知れないんだけど・・・
3年ほど前やたらモテた時期があって、2、3ヶ月に1人くらいのペースで言い寄られてた。
その時期は自分にとって大切な時で、誰とも付き合う気がなくとにかく断ってた。
その時に学んだ断り方。
とにかく誠意を尽くすこと。
相手を邪険に思っているわけではないと態度で伝えること。
相手の気が済むまで話をすること。何度でも。何日でも。
でも自分からは決して連絡しないこと。
根本的なことだけど、相手を人として尊重しないような別れ方は最悪。
恨みつらみはちゃんと原因があるから生まれるんです。
3年ほど前やたらモテた時期があって、2、3ヶ月に1人くらいのペースで言い寄られてた。
その時期は自分にとって大切な時で、誰とも付き合う気がなくとにかく断ってた。
その時に学んだ断り方。
とにかく誠意を尽くすこと。
相手を邪険に思っているわけではないと態度で伝えること。
相手の気が済むまで話をすること。何度でも。何日でも。
でも自分からは決して連絡しないこと。
根本的なことだけど、相手を人として尊重しないような別れ方は最悪。
恨みつらみはちゃんと原因があるから生まれるんです。
102: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/18(木) 01:28:01
今のところ>>9と>>67が良いような。
そうされればもう納得するしかない。
傷つくのは裏切られたり人格を粗末に扱われたりするからでしょ。
誠意を尽して接してくれるのであれば、別れは辛く悲しいかもしれないけど
傷つくという感覚は少ないんじゃないかと思う。
そうされればもう納得するしかない。
傷つくのは裏切られたり人格を粗末に扱われたりするからでしょ。
誠意を尽して接してくれるのであれば、別れは辛く悲しいかもしれないけど
傷つくという感覚は少ないんじゃないかと思う。
78: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/07(日) 19:10:42
彼に家族の事情で今迄みたいには会えないと言われた。。寂しくなり泣いてしまったけど、彼は別れるつもりで言ったのかな。彼の優しさなのか、、自分でも分からなくて、けど聞けません…
87: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/08(月) 23:32:51
>>78 IDが………
88: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/08(月) 23:35:39
>>78
内容が内容だけにワロヌw
内容が内容だけにワロヌw
89: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/08(月) 23:54:51
やっぱり他に好きな人ができたが一番いいんじゃない?
究極でしょ
相手は悪くない、こっちの心変わりってことで、謝り倒す
究極でしょ
相手は悪くない、こっちの心変わりってことで、謝り倒す
105: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/18(木) 17:01:39
別れたら死ぬって言われた
過去にも何度か自殺未遂してるし、もう嫌だ
過去にも何度か自殺未遂してるし、もう嫌だ
153: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/30(火) 09:15:37
>>105
俺もそんな娘と付き合ってたから気持ちはわかる
そんな娘は別れたらふっきれてまともになるから大丈夫
いまはおまいに甘えてる状態だと思う
メンヘル気味な子は突き放したほうが立ち直るよ
相手は今俺が振ったことに対して感謝してる
俺もそんな娘と付き合ってたから気持ちはわかる
そんな娘は別れたらふっきれてまともになるから大丈夫
いまはおまいに甘えてる状態だと思う
メンヘル気味な子は突き放したほうが立ち直るよ
相手は今俺が振ったことに対して感謝してる
148: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/28(日) 01:21:26
昔付き合ってた男は、「お前キモいんだよ!不細工!
何一ついいところがないんだよ、今すぐ死ね」レベルの事を言っても
何も気にしない。
別れるのにもの凄く苦労した。
だって、何を言っても別れを認識しないんだもん。
酷い罵倒をした後「もう付き合ってないからね」と
念を押しても、2日後には普通に電話をかけてきた。
こういう頭のおかしい人も世の中にはいるから恐い。
何一ついいところがないんだよ、今すぐ死ね」レベルの事を言っても
何も気にしない。
別れるのにもの凄く苦労した。
だって、何を言っても別れを認識しないんだもん。
酷い罵倒をした後「もう付き合ってないからね」と
念を押しても、2日後には普通に電話をかけてきた。
こういう頭のおかしい人も世の中にはいるから恐い。
150: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/10/29(月) 00:41:30
>>148
それだけひどいこといえるあなたも頭がおかしい
それだけひどいこといえるあなたも頭がおかしい
189: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 06:38:52
相手がこちらを好きで付き合ってる場合、相手が傷つかない別れはない。バカですかスレ立て人や住民は?別れたい事、誠意をもって話して通じたり受け入れてもらえるかなんて、結果をみるまでわからない。
193: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 11:47:56
彼氏に不満もたまっていたし、気になる人もできてしまったので
「他に好きな人ができたから別れよう」
と言ったら、ビンタされた。
嘘言った方が傷つくと思ったのに、彼氏からしたら他好きは許せないらしく、違う理由で別れて欲しかったとか言われた。
なんでこんな人と付き合ってたんだろう…と思ってしまった。
傷つけないで別れるなんて、絶対無理だよ。
「他に好きな人ができたから別れよう」
と言ったら、ビンタされた。
嘘言った方が傷つくと思ったのに、彼氏からしたら他好きは許せないらしく、違う理由で別れて欲しかったとか言われた。
なんでこんな人と付き合ってたんだろう…と思ってしまった。
傷つけないで別れるなんて、絶対無理だよ。
195: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 13:58:35
>>193
月の裏側は見えない
嘘も方便
突き通せば真
上手に嘘をつくのも優しさだよ。
でもビンタした彼はだめだな。
月の裏側は見えない
嘘も方便
突き通せば真
上手に嘘をつくのも優しさだよ。
でもビンタした彼はだめだな。
226: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/11/17(土) 09:52:58
相手にふらせればいいんだと思う。
キモくてださくてインパクトのある服装やメイクでデートに行くとか、
目の前で鼻糞ほじるとか、カラオケできもいアニメソングを酔いしれながら歌うとか、音程外しまくりのラブソングとか、
夜中に酔っ払いながら電話し迷惑かけまくるとか、
とにかく幻滅することを繰り返せば向こうが嫌いになってくれて振ってくれるよ。
ちなみに私はHの最中に般若真行を唱え続けた。
キモくてださくてインパクトのある服装やメイクでデートに行くとか、
目の前で鼻糞ほじるとか、カラオケできもいアニメソングを酔いしれながら歌うとか、音程外しまくりのラブソングとか、
夜中に酔っ払いながら電話し迷惑かけまくるとか、
とにかく幻滅することを繰り返せば向こうが嫌いになってくれて振ってくれるよ。
ちなみに私はHの最中に般若真行を唱え続けた。
227: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/11/17(土) 09:56:53
>>226だったら何かの宗教やってるって言えば良かったのにwwwwww
248: 恋人は名無しさん 投稿日:2007/11/23(金) 20:21:02
でも綺麗事じゃなくて、ちゃんときっぱり本当の事を言ってくれないとフラれる相手は何で?って納得いかなくて、それで引きずって次の恋に進めないと思う。実際自分がそうだった。
352: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/01/02(水) 10:50:39
「おれ、宗教つくったんだ。だから別れる!」
360: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 03:57:08
ウンコを漏らす
多分嫌われる
多分嫌われる
362: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/01/04(金) 04:15:39
>>360
彼氏がうんこもらしてたけど、まだまだ大好きです
彼氏がうんこもらしてたけど、まだまだ大好きです
371: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 02:42:24
傷付かせないように別れるだと?
と、いうことはお前が相手を思いやるということだよな?相手に少しでも優しさをみせるということだよな?
相手はまだお前のことが好きなんだよ。お前が傷つけたくないからという一心で優しさをみせてしまったら余計に相手はお前から離れられなくなるだろ。
だから相手に嫌われるような別れ方が優しさじゃないのか?
最後の優しさとしてお前から離れやすくさせることじゃないのか?
自分から別れ話をしておいて最後までヒーロー気取りか?
と、いうことはお前が相手を思いやるということだよな?相手に少しでも優しさをみせるということだよな?
相手はまだお前のことが好きなんだよ。お前が傷つけたくないからという一心で優しさをみせてしまったら余計に相手はお前から離れられなくなるだろ。
だから相手に嫌われるような別れ方が優しさじゃないのか?
最後の優しさとしてお前から離れやすくさせることじゃないのか?
自分から別れ話をしておいて最後までヒーロー気取りか?
375: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 03:50:39
>>371
それは違う。できるだけ相手が望む通りにするのが優しさ。
つまり別れない事だが、せめて優しくしてほしいとか友達でいてほしいと
言われらそうするべき。あえて冷たくされて俺がどれだけ傷付いたと思う?
それは違う。できるだけ相手が望む通りにするのが優しさ。
つまり別れない事だが、せめて優しくしてほしいとか友達でいてほしいと
言われらそうするべき。あえて冷たくされて俺がどれだけ傷付いたと思う?
390: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/01/11(金) 08:26:11
>>375 お前さぁ、それただ未練がましいだけだぞ。
だいたい別れるってどういうことかわかるか?縁切ることだぞ。
別れてから友達?お前は本気で愛したやつを友達としてみれるのか?
普通は無理だ。
もし友達としてみれるならばお前は相手を愛したとはいえない。ただ依存しただけのことだ。
まぁはっきり教えてやるよ。別れたいと相手が言ったということは相手にとってお前は必要ないということである。
関係を絶ちたいということである。
相手もそれくらいの覚悟なんだ。
だいたい別れるってどういうことかわかるか?縁切ることだぞ。
別れてから友達?お前は本気で愛したやつを友達としてみれるのか?
普通は無理だ。
もし友達としてみれるならばお前は相手を愛したとはいえない。ただ依存しただけのことだ。
まぁはっきり教えてやるよ。別れたいと相手が言ったということは相手にとってお前は必要ないということである。
関係を絶ちたいということである。
相手もそれくらいの覚悟なんだ。
514: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/04/23(水) 23:46:28
仕事しんどいってメールばっかり送り続けてたら別れようって言ってくれた♪
546: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/06/12(木) 21:05:36
自分が相手よりもっと傷つけばいい。
傷つけずに別れるなんてムシが良すぎ。
相手の辛そうな姿を見て罪悪感をひしひしと感じることが
一番の償いな気がする。
傷つけずに別れるなんてムシが良すぎ。
相手の辛そうな姿を見て罪悪感をひしひしと感じることが
一番の償いな気がする。
547: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/06/12(木) 23:03:22
つーかほんとはお互いに離れていけばね。空気読んで
『そろそろ別れる感じ?』
『だねー』
『じゃ恋人解除で。楽しかったよ』
『俺も楽しかった。バイバーイ』
みたいな…
『そろそろ別れる感じ?』
『だねー』
『じゃ恋人解除で。楽しかったよ』
『俺も楽しかった。バイバーイ』
みたいな…
548: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/06/12(木) 23:16:17
>>547
本当にそんな対応されたら逆に??ってなるだろ
本当にそんな対応されたら逆に??ってなるだろ
553: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/07/04(金) 19:18:28
ほんと振るなら嫌いになれるくらいこっぴどく振って欲しい。
やんわり言われたんじゃ復縁したい気持ちでいっぱいになって余計苦しい
やんわり言われたんじゃ復縁したい気持ちでいっぱいになって余計苦しい
554: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/07/04(金) 20:53:16
超同意。
生殺しは結果的に一番残酷。された側からの実感。
「自分は傷つかずに、振る」
なんて考えずに
一思いにやってくれ。
その方が誠実だぞ。
生殺しは結果的に一番残酷。された側からの実感。
「自分は傷つかずに、振る」
なんて考えずに
一思いにやってくれ。
その方が誠実だぞ。
670: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/10/03(金) 03:44:17
傷つけない別れ方なんてないよ。
傷いてるとこ見たくないなら放置するしかないでしょ。
携帯番号変えるなり着信拒否。メールも拒否。
一切無視するしかない。相手が諦めてくれるまで待つ。
傷いてるとこ見たくないなら放置するしかないでしょ。
携帯番号変えるなり着信拒否。メールも拒否。
一切無視するしかない。相手が諦めてくれるまで待つ。
672: 621 投稿日:2008/10/03(金) 13:53:48
>>670
そのほうがよっぽど傷つくよ。
はっきり言われたほうが諦めもつくし好きな気持ちで別れられる。
拒否ばかりしてたら怨みしか残らないよ。自己中B型かよ!
そのほうがよっぽど傷つくよ。
はっきり言われたほうが諦めもつくし好きな気持ちで別れられる。
拒否ばかりしてたら怨みしか残らないよ。自己中B型かよ!
673: 恋人は名無しさん 投稿日:2008/10/03(金) 13:57:30
放置は最低の別れ方だと思う。
849: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/02/01(日) 23:26:24
こないだふられた時の最後のメール。
「あたたは誠実な方なので、色々と気苦労が多いと思いますが、頑張ってください。」
傷つけないように考えてくれたんだろうね。
…(/_;)つらいよ
「あたたは誠実な方なので、色々と気苦労が多いと思いますが、頑張ってください。」
傷つけないように考えてくれたんだろうね。
…(/_;)つらいよ
884: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/02/17(火) 02:13:25
今日セフレ状態だった元カノに完璧な別れを告げられました。
今まで自分が元カノのこと好き過ぎて離れるのを嫌がってただけですけど…
はっきり「好きなひと出来た。もうあんたといるのが苦痛」って言われた…orz
もう死にたい
ということで別れたいなら本当のことをはっきり言うべきだと思う。
今までしつこくてごめん!
今まで自分が元カノのこと好き過ぎて離れるのを嫌がってただけですけど…
はっきり「好きなひと出来た。もうあんたといるのが苦痛」って言われた…orz
もう死にたい
ということで別れたいなら本当のことをはっきり言うべきだと思う。
今までしつこくてごめん!
885: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/02/17(火) 02:14:40
>>884
なんで好きな人をセフレにしてたの?
本命はいるってことだよね?
なんで好きな人をセフレにしてたの?
本命はいるってことだよね?
887: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/02/17(火) 02:20:31
>>885
結構前に別れたいって言われてたけど俺が嫌って言って微妙な関係になったわけで、セフレにしたかった訳ではありません。
今でも愛してます!
三年ちょっとの思い出がぽろぽろと(´Д`;)
リアルで泣いてます
結構前に別れたいって言われてたけど俺が嫌って言って微妙な関係になったわけで、セフレにしたかった訳ではありません。
今でも愛してます!
三年ちょっとの思い出がぽろぽろと(´Д`;)
リアルで泣いてます
886: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/02/17(火) 02:15:31
セフレとかうけるな(笑
888: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/02/17(火) 02:43:24
君に小さな勇気がなかったから
ボロボロだね
ボロボロだね
889: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/02/17(火) 02:51:30
自業自得という
愉快犯だった君が悪い
愉快犯だった君が悪い
891: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/02/17(火) 02:55:22
元カノが昔自分に惚れまくってくれてただけに他の男を好きになるってことが信じられなかった
まあ少し考えれば女がより良いDNAの男を探すのは普通なんだけどね
ただその現実から逃げてた弱い男です笑ってくれ(´Д`)
てかスレチごめん
みんな別れるなら傷つけたくないとか考えずに相手と向き合って言いたいこと言うのが1番だと思うよ!
最悪な言葉でも最悪な隠し事でも伝えるべき。
そしてお互いの心の痛みを感じてその痛みを乗り越えるような別れ方が1番だと思う
まあお互いの苦痛を感じれなくなったから別れるんだろうけどw
まあ少し考えれば女がより良いDNAの男を探すのは普通なんだけどね
ただその現実から逃げてた弱い男です笑ってくれ(´Д`)
てかスレチごめん
みんな別れるなら傷つけたくないとか考えずに相手と向き合って言いたいこと言うのが1番だと思うよ!
最悪な言葉でも最悪な隠し事でも伝えるべき。
そしてお互いの心の痛みを感じてその痛みを乗り越えるような別れ方が1番だと思う
まあお互いの苦痛を感じれなくなったから別れるんだろうけどw
892: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/02/17(火) 02:55:56
もう懲りたんじゃないの
最悪だろう今
まだわからないのかね
モテない君
最悪だろう今
まだわからないのかね
モテない君
893: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/02/17(火) 03:03:41
>>892
俺モテないよ(´Д`)
よく分かるね。
元カノに尽くし過ぎて元カノ以外の女性との接し方も忘れたよ!
かまってくれてありがとね。
俺モテないよ(´Д`)
よく分かるね。
元カノに尽くし過ぎて元カノ以外の女性との接し方も忘れたよ!
かまってくれてありがとね。
958: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/06/05(金) 13:51:57
私が一番諦めがついたフラれ方は
キレた元カレに淡々とダメ出しされ
しかも私あんまり悪くないというか
起こられる筋合いのないことでネチネチ言われ
人格否定され
その日私は向こうの部屋に泊まりで来てたけど
泣いてるのに朝まで無言で放置され
フォローも何もないまま仕事に出ていかれた時かなぁ…
昔フッといて連絡してきて
映画誘われたり
一緒に就活行ったり
グダグダの関係が続いてたけど
ヨリ戻しそうな流れの時にそれをやられたから
一切連絡を絶った。
今でもたまにアドレス変更の『元気?』みたいなメール来るけど
一生関わるまいと心に決めた。
キレた元カレに淡々とダメ出しされ
しかも私あんまり悪くないというか
起こられる筋合いのないことでネチネチ言われ
人格否定され
その日私は向こうの部屋に泊まりで来てたけど
泣いてるのに朝まで無言で放置され
フォローも何もないまま仕事に出ていかれた時かなぁ…
昔フッといて連絡してきて
映画誘われたり
一緒に就活行ったり
グダグダの関係が続いてたけど
ヨリ戻しそうな流れの時にそれをやられたから
一切連絡を絶った。
今でもたまにアドレス変更の『元気?』みたいなメール来るけど
一生関わるまいと心に決めた。
968: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/06/14(日) 02:10:25
明日直接会って別れ話するけど、何を言ってもだめそうだ
刺されるかも
普通に怖い
刺されるかも
普通に怖い
972: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 01:36:52
>>968
失禁したり、奇声あげてみるのはどうかな。できるなら公共の場で。
・別の人と既成事実を作って噂にする
・相手の「親に」嫌われる
・暴言を吐いて向こうから振らせる
・浮気する宣言
・ヤクザの親戚の話を出す
・相手の性癖にないようなプレイをしたそうにする
・バイセクシャルCO
・別の異性をあてがって放置
・政治活動や宗教活動の話をやたらする
ここらあたりで一発でしょ。
失禁したり、奇声あげてみるのはどうかな。できるなら公共の場で。
・別の人と既成事実を作って噂にする
・相手の「親に」嫌われる
・暴言を吐いて向こうから振らせる
・浮気する宣言
・ヤクザの親戚の話を出す
・相手の性癖にないようなプレイをしたそうにする
・バイセクシャルCO
・別の異性をあてがって放置
・政治活動や宗教活動の話をやたらする
ここらあたりで一発でしょ。
977: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/07/02(木) 07:55:28
>>972
・暴言を吐いて向こうから振らせる
・浮気する宣言
このふたつは、かなり効果高いとみた。とくに後者。
・暴言を吐いて向こうから振らせる
・浮気する宣言
このふたつは、かなり効果高いとみた。とくに後者。
992: 恋人は名無しさん 投稿日:2009/07/07(火) 12:30:48
キレさせて他の男に走ってくれるのが理想
あっさり行くとそれも寂しくあるけども
あっさり行くとそれも寂しくあるけども
![]() | 彼女との上手な別れ方 (小学館文庫) (2013/09/06) 岡本 貴也 商品詳細を見る |
コメントの投稿
私、何百回と「ごめん嫌いだからいい加減ストーカーやめて欲しいんだけど」って頼んだけど全然やめてもらえなかった。
どうしたらやめてくれるのかわからない。
頭がオカシイ人とたまたまバイト先で知り合ったばかりにひどすぎる。
♯50595
どうしたらやめてくれるのかわからない。
頭がオカシイ人とたまたまバイト先で知り合ったばかりにひどすぎる。
相手を傷付けたくないとか言っちゃってる時点で自分の事しか考えてない