【VIP】貧 乏 な 家 庭 に あ り が ち な こ と てんこもり。


powered by てんこもり。

【VIP】貧 乏 な 家 庭 に あ り が ち な こ と

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:51:33.50

月に一度のご馳走がスーパーで買った半額のカニ鍋

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:51:54.50
それすらない

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:52:18.24
玄関が汚い

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:52:25.99
月1マック

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:22:00.93
>>4 
ガキの頃は一番のごちそうだったわ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:53:06.91
薄いカルピス




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:53:36.65

カニってふざけてんの?
カニかまならまだわかるのだが??


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:54:11.95

>>10
これ


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:54:31.25

先生におはぎを捨てられる


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:54:52.94

>>14
あの漫画悲しい


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:54:42.94

割り箸を洗う


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:54:59.98

電球切れても1年は放置


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:56:10.61

>>17
わかりすぎて草


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:55:32.29

時々醤油をご飯にかけてしのぐ。


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:55:47.33

住居が長屋
うちがそうだったな


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:55:50.40

寝るときは居間のコタツで雑魚寝


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:56:09.91

おばあちゃんに頼る


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:56:19.73

家に廊下の概念がない


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:56:48.54

家がなんとなく臭い


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:57:10.26

メインディッシュが卵焼き


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:57:13.10

提出物のプリントに醤油の染み


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:57:17.90

私立大は無理


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:57:48.45

プラスティック容器の再利用


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:01:50.33

>>31
これな。

子供の頃、テレビ壊れてしばらくラジオの日々があったな。


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:57:53.86

おかずはもやしとあとは切干大根
学校の給食は最高に美味しいと感じ何杯もおかわり(家帰っても腹減らないようにするため)

ガス止まってるのはデフォ、貧乏友達もそんな感じだった

あとは駄菓子屋行ってももの買えないから友達におごってもらってた
10円のお菓子がすごく美味しく感じた

友達の家に遊びに行っても
今流行りのゲームを持ってないから、一昔前のゲームでひとり遊び

一番困るのは冬場で、灯油買えないから家で布団かぶりながら生活、
食べもん食うのに困ったらゲームとかカード売ってた

実際体験した人多いと思う


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:03:23.51

>>32
だいたいこんな感じだな
お年玉が生活費も定番だよな


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:04:42.84

>>46
そうそう、わざわざ親戚集まるところに行って家の生活費もらうという
思い返してみればなんとも虚しい


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:59:29.68

夏は部屋に氷撒いて涼しくしようと試みる


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 17:59:50.91

夏はクーラーのある一部屋に5人が集まって寝る


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:01:20.16

テレビは居間にチューナー付きのが一台あるだけ


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:02:33.79

高校卒業後は近所のサティで働くよう言われる


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:02:34.77

実際貧乏生活とかどんな感じなんかね味わってみたい


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:04:01.93

>>42
つらいってかつまらないよ
何もないからゲオとかブックオフが天国に感じる


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:09:58.68

>>48
すげー分かるのが辛い


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:02:45.16

お風呂の残り湯で洗濯


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:05:03.11

>>43
トイレも残り湯で流してたときあったわ。
うんこはさすがに普通に流すことになったんだっけな。


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:06:13.69

>>54
それはなかなかの環境だ
うちはそこまでではなかったなあ


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:05:05.20

娯楽は図書館の本


76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:11:50.81

>>55
これはガチ


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:05:09.64

子供の散髪は母親の仕事


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:09:39.45

子供時代は冬服がないので子供は風の子という謎理論で冬でも半袖半ズボン


70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:10:33.63

自転車が買ってもらえず
ひとりだけダッシュ


75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:11:35.60

>>70
からのマラソン大会で入賞なw


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:10:42.35

クチャラー


77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:12:47.22

>>71
それなんでなんだろうね
貧乏な奴に多いんだけど
マナー教える暇ってか教養がなかったのかな?


83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:15:04.24

>>77
教養がないと言うか頭悪いしそもそも親の育ちも悪いんだろう
家がそれなりならそもそも極貧にならない


92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:18:30.12

>>83
俺んち貧乏だけど食事の作法くらいはきちんと教えられたぞ


85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:15:52.93

学校の修学旅行キャンセルしたやつおる?
俺学校の貧乏話の中で一番きついんだけど


95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:19:07.27

>>85
小6の林間学校行けなかった
担任に理由を聞かれて「おばあちゃんの家に行くから」
とウソついた


96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:19:08.29

>>85
費用がキツイから修学旅行がない高校で助かった。離島だが


241: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:15:01.03

>>85
高校の修学旅行なんか行ってねーぞ
沖縄だったらしい
クラスの友達が生暖かい目で見てきて悲しかった…お土産貰ったから嬉しかったけど


97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:19:11.71

笑顔にあふれた食卓


108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:22:23.48

>>97
食卓では笑ってたな、貧乏だとよくあんのかな
貧乏でも心は豊かだった
親は金なかったけど、人間性はよく出来てたから本当に感謝してるわ


100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:20:17.90

週に1度しか外食に行けなかった


101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:20:41.84

片栗粉と砂糖を加熱したものがデザート


103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:21:24.19

靴下に穴があくと母親が修繕


112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:23:21.16

>>101
美味いよな、風邪引いたら親が作ってくれた
>>103
それは普通だろ


106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:21:48.86

兄弟がやたらと多い


109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:22:24.03

友達にファミレスに誘われるもドリンクバーのシステムがわからず
たじろぐ


115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:23:49.54

>>109
高校入ってからのあるあるだった


244: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:16:38.66

>>109
泣いた


137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:31:25.73

ぼっとん便所


140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:31:55.94

ファミレスでの食事がお祝い


141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:32:02.54

家族でフードコート、ブックオフ、ドンキ

これは間違いなく底辺


150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:35:36.68

私服が買えなくて一年中体操着で過ごす
家族が暴れてるときは野宿を強いられ、段ボールと新聞紙の断熱効果を知る


153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:37:33.26

>>150
うーむ親関係はどうしようもないのかね
父さんと母さんは喧嘩よくしてたけど
金関係のことばっかだったな
そのせいで今でもパチンコにはトラウマがある


158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:39:04.23

>>153
親は選べないからな


159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:39:39.47

フライパンが焦げてる
壊れた炊飯器で炊く飯がまずい

インスタントラーメンは相棒
納豆豆腐もやしは一年中食ってたな
食えない時もあったけど


161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:40:59.26

海外旅行に行ったことがない


171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:46:11.07

半額のお寿司屋を買ってくる


173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:47:43.21

教科書が捨てられない


174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:48:31.71

質より量


181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:53:31.85

母子家庭で超絶貧乏だったうちの日常

晩御飯は俺が持って返ってくる給食の残り
ない時はご飯とかんぴょうだけ
そしてご飯にはゴキブリの糞が混じってる事もしばしば
当然風呂はないし電話もない

靴下は何度破れても縫い直して使い回し
私服は殆ど無いので休みの日でも体操着のジャージで活動
小遣いは1日50円ちな中学生の時

家は2Kの間取り3畳と4.5畳だった。当然トイレはくみ取り式

皆がどこまで貧乏だったかしらんけどうちも相当酷かった


185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:54:57.72

でもそんな俺も今は父親になり3階建て1軒家に嫁息子母親と住んで
自家用車も買い自営業で悠々自適の毎日
底辺高卒でもここまで幸せな生活が出来てるのが凄いこと


186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:55:20.75

>>181
今はどうだい?
昔貧乏でも今があるさ


194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:58:40.61

>>186
>>185に書いた
貧乏だった時の目標が「普通の人と同じ生活」だったよ
夕暮れ時各家庭から夕飯のいい匂いを嗅いで何度も泣いてた小学生の頃
家庭という物自体もないようなもんだったからね

今ようやく普通の人と同じ生活以上の環境になったけど
いつ貧乏になっても耐えられる根性はあるな


199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:01:32.41

>>194
人んちの食卓に混ざる機会とかあると涙止まらなくなるんだよなぁ


208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:04:43.02

>>199
いとこの家とか行った時がそうだった
そもそも父親がいることが羨ましかった

そしてご飯食べる時皆楽しそうなんだよな
その日暮らしで先述の通りうちの晩御飯は俺が持って帰る給食の残り

泣くのこらえながらめちゃくちゃ美味しい晩御飯食べたの覚えてるよ


217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:08:53.38

>>208
父親がいる家庭はマジ羨ましかったな
俺は泣きながら食ったカレーの味を今でも覚えてるよ
普段は学校から持ち帰った牛乳で冷えたご飯食ってたから、あったかい晩御飯ってものをそこで初めて知ったわ

今度挨拶しに行くかな…今ならそこそこの菓子も買えるようになったし


257: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:19:44.41

>>217
俺は唐揚げだったw
人んちで生まれて初めて唐揚げ食って(確かチューリップの形の骨付き)
美味すぎて嗚咽しながら食ったわ


父親はほんと羨ましかったね
父親参観とか先生が気遣って俺の相手してくれてた事も悲しかったし
そもそも父兄参観でも母親は一度も来たことなかったけどね


187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:55:53.61

辞書が古い
新しいの買えないから


188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:56:19.99

一万円札を目にするとビビる


207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:04:15.82

同じ靴下は何足も買っておく


220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:10:08.51

>>207
ごめん
俺はどうやら貧乏らしい
靴下の特定の相方探さずに数だけ合わされば済むから便利なんだよ


222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:10:40.78

>>220
これはある
楽でいいよな


229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:12:16.36

健康には無頓着なのに長生き


233: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:13:15.19

>>229
特に何かを信仰してるわけでもなく何かの修行中でもないのに
そこら辺の修行僧よりも粗食だしな


242: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:15:28.36

>>233
粗食最強だな
安ものでも昨今の中国産は怖い


248: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:17:11.57

本棚には本ではなく二度と読まないであろう週刊誌やら雑誌しかなく「書籍」というものがない


255: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:19:27.26

>>248
むしろ基本立ち読みで済ませた
極稀に本買うだけだったから書籍が数冊ある程度だったぞ


266: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:22:21.74

>>255
全て拾ってきた雑誌
本に金を払うという概念がない

サザエの貝殻を枯葉のような花壇に置いてある


261: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:20:49.84

鉛筆削りなどというハイテク機器は買えないので刃がサビサビの小刀


264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:21:22.75

なぜか小石をコレクションしてる


265: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:21:40.73

去年か一昨年のチューペットがまだある


268: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:22:27.23

空き瓶拾って換金してた


271: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:23:07.02

焼肉屋と寿司屋は成人してから初めて行った


272: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:23:34.44

夕飯たまにインスタントラーメン


276: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:24:27.23

>>272
そのインスタントラーメンを兄貴と半分ずつ


288: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:26:28.41

アルバイト先にずっといたくなる


307: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:32:14.40

>>288
バイト先に「家に帰りたくない~」といつも言ってる美少女がいるんだがそういうことだったのか
てっきり俺に惚れてるんだと思ってた
いつも何かしらイタズラしてくるしバレンタインにチョコもくれたし


308: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:33:08.53

>>307
おい!貧乏人にチョコを買わせるとか家庭内では死活問題だぞ!


310: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:34:13.94

>>308
だよな
そいつあまり貧乏には見えないし


305: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:31:45.75

平屋の貸家なのにDQN仕様のセダンが止まっている


309: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:33:51.09

ジーンズの膝のところが白い


318: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:48:14.38

昼飯、自己負担だったわ
はぁまじはぁ...


320: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:49:24.94

>>318
朝昼晩全部だよ


323: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:54:55.60

>>320
朝飯もプレゼントも習い事も全部金だしてくれるわけ無いからなw
そうそう酷いときは俺んちも夜飯も作ってくれないかも
もう学費どころじゃねーよ


324: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:57:26.97

パンの耳は神食材
あと近所のおっさん野菜パクってごめんなさい


327: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 20:00:33.77

親が会社やってそこそこ地元でも金持ちで通ってた
なんでかわからんがお前らの話が嘘にしか聞こえない

そんな貧乏見たことない


330: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 20:00:57.40

>>327
うるせーよ死ねよ


329: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 20:00:45.84

スリッパを履かない


331: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 20:01:21.67

>>329
履かない ×
無い ○


372: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 20:31:14.74

貧困家庭に生まれたおかげで手先だけは器用になったよ


374: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 20:41:11.65

おなかすいた~
を一日5回言ってる


376: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 20:48:08.75

>>374
くちぐせだったよ


375: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 20:46:07.99

小学生の時近眼で眼鏡作った
どんどん近視が進み度が合わなくなっても買い換えなんて出来なかった

中・高は新体操部だったけどコンタクトなんて勿論買えなくて裸眼でフラフラ踊ってた、自分で投げたボールやリボンが見えないもんだからキャッチは必ず失敗してた
中三の時県大会で最下位だった

コンタクトにしてる友達が大会前に音楽室の扇風機でコンタクトが飛ばされて無くなったとき、親に電話一本で替えのコンタクト買ってもらえてすごいと思った


382: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 21:07:05.09

>>375
お前はいい嫁になるだろう


380: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 20:54:30.81

お茶漬けの素を2回に分けて食べる


388: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 21:25:00.66

フローリングへの憧れ


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:04:39.66

こう見るとうちは大したことないな
単にクソ田舎なだけか


238: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:14:26.78

お前らオーバーすぎるだろ
ドラマとかでも見たことねぇよ


262: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 19:20:59.89

>>238
事実は小説よりも奇なり
つまりはそういうこと

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:24:52.75
両親の頭が悪い 
これは共通してるね

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:26:12.84
>>121 
そうでもないぞ 
中卒だったけど、頭が悪いんじゃなくて勉強面に疎かっただけ 
あとコミュニケーションとか 
俺にとっては最高の母親だ

142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:32:05.17
>>122 
それ頭悪いじゃん

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:34:45.48
>>142 
えーでも 
いろいろ教えてくれたで、 
辛いこととかあったら相談にも乗ってくれたし 

あとは自慢じゃないが横断歩道を赤で渡ったことはない

195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/17(火) 18:58:56.97
>>148 
いい母ちゃんだな

関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯51508
何したらそんなに貧乏になるの…
♯51509
※1
そういうのいいから
♯51516
貧乏より兄貴が精神分裂になって毎日が修羅場だったのがつらかった
もう20年くらい会ってないが
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク