【生活】僕らの知らない生活をする人たち 54人目 てんこもり。


powered by てんこもり。

【生活】僕らの知らない生活をする人たち 54人目

1: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/15(水) 18:46:30 ID:Q4+9RNpz

ひよこのオスメス選別士って本当にいるのかな?
家に視聴率レコーダーがある人はどこで手に入れるんだろう?
トップブリーダーの生活ってどんな暮らしをしているのかな?
オレオレ詐○師って普段何やって生きてるんでしょうか?
>>1で書かれた注意書きを無視した書き込みする人は人の話聞けるのかな?
占い師さんの生活や生い立ちも知りたい。
舞妓さんってどうやって汁物を食べているのかも知りたい。
人のカキコを書籍化して己の懐を潤す生活をしている人の話も知りたい。
僕らの知らない世界で生活をしている人、あるいは周辺にいる人たち。
いろんなお話を知りたい!貪欲に知りたいっ!!



48: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/20(月) 23:48:40 ID:qM7bC6KQ
下宿屋やってる(やってた人)家の人の話が聞きたい。 
少子化、個人主義で寮ですら敬遠される時代 
廃業しちゃってる人多いのかな?

361: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/28(金) 00:00:05 ID:KCtlH+fL
私が子供の頃実家が下宿でした 

・場所は東北の農民地帯。家から徒歩2分に位置する工業高校の男子学生のみを住まわせていました 
・40年くらい前に創業したようです 
・年々入居を希望する学生は減り、7年ほど前に廃業しました。 
・全ての下宿仕事は全て母がやらされていました 
・仕事内容は学生の飯を3食(昼は弁当)作る事です 
・料金は2万+光熱費(各部屋にメーターがついていた) 

うちの地区ではかなり低い値段で下宿をしていた+祖母がルーズな性格の為、きちんとした規約などがない等の理由があり、 
入居して来るのはDQNばかりでした 

金が盗まれる、食器が盗まれる、学校サボる、女を連れ込む、米が盗まれる、無断外泊、飲酒など・・・ 

あそこなら好き放題できるぞという噂が広まったのか、年々DQN度が増していき 
最終的には学校側が「あそこの下宿はやめた方が良い」という事を、新入生の保護者に言っていたようです 
私が19歳の頃廃業したので、DQNの記憶が強いですが、私が8歳頃までの学生は明るくて優しい学生が多かったような気がします 
今は地区のほとんどの下宿が廃業しています。まあ、みんな農家の片手間にやっていたみたいですから 

下宿をしてて一番驚いた事は、ある朝イタズラで学生の部屋を開けてみたら 
学生同士(どっちも男)が、一緒の布団に裸で寄り添うように寝ているのを目撃した事です。

370: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/29(土) 15:48:05 ID:jbUVD7EO

>>361
「そーかー、大変なんだなー」としみじみと読んでいたら、
最終行でやられたw


371: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/29(土) 18:23:08 ID:i3ZHQHib

>>361
おもしろい話ありがとうございました。
それにしても学校ひどすぎ。


57: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/21(火) 20:49:27 ID:FhXT1eRa

子どもが4人以上の大家族の人(だった)に聞きたい。
・部屋割りはどうなっているのか。2人(同性同士で)一部屋。高校生は一人で一部屋。
 幼稚園児は部屋なし、みたいなかんじで知りたい。
・旅行へ行く頻度(旅費やら部屋代やら大変そうなイメージなんで)
・高卒後、奨学金とかではなく親のお金で、大学や専門学校、留学などした人数。
・よかった点、いやだった点
・なんで親はそんなにたくさんの子どもを作ったのか、もし理由を聞いたことがあれば
などきかせてください。


59: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/21(火) 23:11:01 ID:MSXvBZp0

子どもが4人の家、現在30半ばの末っ子♂です。♀♂♂♂な家
部屋割りは始めは大部屋で4匹雑魚寝、後に増築して♀♂に一個ずつ配備、
更に大部屋を分割して♂♂に一個ずつ配備2人。♀、♂が結婚して別宅に
その部屋はたまに来る孫部屋と、1人部屋が無かった母部屋に
♂二人目は1人暮らしを始めて、♂3匹目(俺)は大部屋をまた1部屋にして
いまだに住んでいます。結婚が破談になったので将来はいまのとこ不確定
家督は新宅にいる長兄が継ぎます。たぶん。

旅行へ行く頻度、日帰り県内は結構多かった、親父が車好きなので
・高卒後、全員親の金で専門学校へ、両親は大変苦労したに違いない
ちなみに♀は資格取る、適当に働く、三食昼寝付きに転がり込む
義兄が会う度に嘆くが気にしないことにしている
♂、資格を取る、修業する、家督を継ぐ
♂、資格を取る、全然違う道へ進む、違った道で立派な職人に
♂、資格を取る、修業する、不況で家業から外されて転職するが
転職先で何とか可愛がられてます

・よかった点。末子だっだので学校の先生とかが「~の弟」ということで
早めに顔を覚えられる、怖い先輩とかもスルーしてもらえた
悪かった点は特に思いつかない、おさがりとパシリは生まれつきだから気にならない

なんで親はそんなにたくさんの子どもを作ったのかは
聞いたことは無いが、昭和の職人だったオヤジのこと
たぶん勢いだと思う。とりあえず間引かずに生まれた4人目なので
生まれてきた事自体がラッキーなので、命知らずに育ってはいる
ちなみに性的なものや恋愛に関して一切語らない一家なので
兄弟も結婚が決まらない限り、相手に会うことはない。
ゆえにいきなりこの人が今度から義兄弟だよ、という感じになる


60: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/21(火) 23:50:13 ID:qO15v/xf

学校の同級生で7人兄弟っていたな。

自分は30代後半だけど、ウチの親世代(団塊の世代)だと4人以上って珍しくないよね。
ウチの親もそれぞれ4人兄弟。
親の実家に行くと、どっちの家も二間くらいしかない平家で、ココで全員暮らしてたのかな?って思うとビックリする。


69: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/22(水) 15:37:27 ID:RBj5CdDH

豪雪地帯に住んでる人の生活が知りたい。
毎年雪降ってつもるけど、豪雪ってほどじゃない地域の人に聞いても
びっくりするような仕掛けや習慣があった。
豪雪地帯だとどうなるのか想像もつかない。


76: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/22(水) 23:04:38 ID:BqtcZnZu

>>69
前の職場の女性で、その旦那さんが豪雪地帯(新潟)の出身だった。
数年前のドカ雪が続いた後の春先、「身内が雪で亡くなった」と忌引きで欠勤。
それから数日後、出勤したその人にどんな状況だったのかと聞いたら

屋根に積もったドカ雪の除雪作業中転落して雪に埋まる
→1人暮らしの為、気付く人がおらず。
 近所の人は「最近見ないなー」「出稼ぎに行ったんだろ}で終了。
→暖かくなり、雪解けを迎える
→ご遺体発見

と言う事だったそうな。
自分の事ではなく職場の方の話なんで、質問があっても答えられないのでごめんなさい。


70: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/22(水) 16:45:27 ID:QnmBVESL

需要あるかわかりませんが、場つなぎに。

大学生の時にお水の派遣やってました。地方の某繁華街です。
仕事に入る日は、まず昼のうちに電話して「今日行けます」の連絡を入れ、
夕方くらいに事務所に向かいます。
事務所にはドレスやハイヒールが揃っていて、髪も専属の美容師さんが巻いてくれます。
準備してしばらく待機していると、事務のお姉さんから行く店を指示されます。
大概近くなので歩いて行きます。
距離がある場合は車で送ってくれます。
行く店はスナックかキャバクラ。
店の人に挨拶をして、お客さんに付きます。
お客さんには派遣から来たことを言ってはいけません。
大体「今日が初めてなんですー」で通します。
時間は21時~2時くらい。
お店の人にサインをもらって事務所に戻ります。
事務所で着替えて、家が同じ方向の子たち数人まとめて車に乗せられ、
家の近くまで送って貰えます。
給料は店によって違いましたが、いい時は1日で1万円くらいもらえました。


73: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/22(水) 21:44:47 ID:LYlN2RzV

>>70
コンパニオンじゃなくて、キャバクラやスナックの派遣って初めて聞いた。
抱えてえる女の子の少ないお店が利用するのかな。
最近は無駄に女の子を雇えないから、そう言う派遣が役に立つのかな。
でもヘルプとして行くだけなんだよね。


75: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/22(水) 22:24:12 ID:QnmBVESL

>>73
>抱えてえる女の子の少ないお店が利用するのかな。
そうですね。店が混んできて回らなくなると派遣にヘルプ、って感じでした。
なので事務所に行っても仕事が無い場合もありました。
一度行った店に気に入られると指名で呼ばれる場合もあります。
店の子にならない?と誘われる場合もありますが、
店に雇われるより派遣で行く方が時間も短く稼げるので、
その誘いに乗る人はあまりいなかったように思います。


77: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/22(水) 23:10:05 ID:LYlN2RzV

>>75
ありがとうございました。
派遣の方が時間の自由も聞きそうだし、余計なトラブルもなさそうですね。


115: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/25(土) 18:15:13 ID:KpK2fh9l

親の実家が寺でした。
寺の人間が亡くなるとお通夜は3日(寺関係・檀家&ご近所さん&知人・身内)に
分けて行われました。
葬儀は導師は本山にお願いしてその他に数名が付き、仕事の関係者や友人も寺関係だったりするので
総勢数十名が本堂前の庭に勢揃いしての読経でした。
親族には当然のようにお経の本が配られて一緒に読経します。
覚えているのは頭の部分位ですが、お経の横に読み方の譜のようなものが振ってあるので
それで声の上げ下げや伸ばす部分が判るので大体唱えられます。
普通の葬儀や初七日、四十九日の他に二七日、三七日と四十九日迄法要を行いました。
クラブを抜けたりとかあったので大変でした。

他には両親共に寺関係なのでお骨は寺の本堂と本山に納めますので家の墓と言う物がありませんでした。
結婚して初めて墓石に墓参りをしました。

あと今日はクリスマスですが、クリスマスは私の家ではしていましたが寺では当然お祝いはしませんでした。


126: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/26(日) 21:01:40 ID:VCOYzefM

学生時代、クラスや学年の中心的存在だったのに
今は職場等で目立たない存在の人っていますか?
いじめのターゲットはある意味目立つ存在なのでそれは無しです。
なんか抽象的すぎて申し訳ないんですが、
人間の立ち位置って一生変わらない気がするので
そういう人がいるのかどうか気になって。


127: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/26(日) 21:55:04 ID:gzOQVfrK

>>126
小中高と生徒会長やって尚且つヤンキーで学年仕切ってました
おかしな立ち位置ですが周りの県まで名前は売ってました
今は零細企業で普通に係長やってます
40前半ですがまぁ普通の出世スピードです
たまにやんちゃ時代にいじめた人が
取引先の偉いさんになっててやな思いもしますが
自業自得だから仕方ないですね


143: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/27(月) 22:14:36 ID:bafa+Dwc

火事場の馬鹿力を出した人の話を聞いてみたい。
どんな状況だったか。

リミッターカットして出す力なんだから後遺症がありそうなんだけど、体に何か影響はあっただろうか。


144: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/29(水) 11:18:58 ID:l4HUsmaX

従姉妹の馬鹿力なら・・・目撃者はうちの母だけど。

彼女が6才の頃、自宅前で遊んでいたら
伯父の運転する車に足先を轢かれてしまったそうな。
びっくりした伯父がすぐ停車させたものの、タイミング悪く、
タイヤがちょうど従姉妹の足先に乗っかった状態で
停止してしまって・・・

その時、従姉妹が咄嗟に車をちょっぴり持ち上げて
足を引き抜いたそうです。
あわてて家から出てきたうちの母は、
小さな子がぐぐぐーっと車を持ち上げるのを目撃して
ポカーンとしたと。

すぐ病院に連れて行ったそうですが、幸い骨は無事で
打撲とか打ち身のような状態だったため、1~2ヶ月で治ったようです。
その後も後遺症などは全然なく、普通にOLやってますねえ。

そういえば、従姉妹は学生の頃からから運動好きで
ジムに通ったり、鍛えてダイエットするタイプだけど、
この事故が原因なのかな・・・と今思ったw


146: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/30(木) 02:12:34 ID:iLfXR9h0

元司法修習生です。
可能な限りお答えします。


149: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/30(木) 13:52:34 ID:HmPdRZ3u

>>146
修習後は何になったんですか?
弁護士も数が多くて仕事にあぶれてる状態だとニュースで見ましたが
実感はありますか?
修習先で変な人がいたとかいるとか、面白い或いは大変なエピソード
お願い致します。


155: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/31(金) 01:48:39 ID:YEl+P8Eu

>>149
1月から弁護士になります。

弁護士の仕事が無いという実感はあります。
まず、弁護士希望の修習生は物凄い就職難に遭遇します。
修習修了時点で就職の決まっていない人も、うちのクラス(約70人)に二人程度居たと聞きます。

弁護士になってからも、即独(すぐに独立開業する人)や、軒弁(弁護士事務所から給料を貰うのではなく、
スペースを貸してもらうだけ)の人たちは大変だと聞きます。
町の一般民事をやる弁護士も経営が大変だという声をよく聞くようになりました。

修習生に変な人は少なかったのですが、裁判所で修習をしている時に、民事の訴訟当事者や、
刑事の被告人には普段あまり見ないような変な人が多く、衝撃的でした(私が世間を知らなさすぎる
のかも知れませんが…)。
実の子を民事で訴え、尋問の時、「あいつは人の皮を被った悪魔です!」と叫び号泣しだした
女性のことは忘れられません。
目には涙はなかったです。
また、万引きをしたご夫人の取調べを検察庁で行った時にも、嘘泣きをしていました。
私にとってはいずれも衝撃的な一幕でした。


161: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/31(金) 12:45:03 ID:dvg6BbVb

子どもの頃に、絵や作文のコンクールで
ナントカ大臣賞とか…全国トップレベルの賞を貰った人はいないかな

成長してその方面の才能がどうなったのかを聞きたい


166: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/31(金) 20:52:37 ID:akuCHY65

>>161
作文コンクールで大臣賞を受賞したことあるよ。
一応そのコンクールとしては最高の賞で、
小学校低学年、高学年、中学生の部で各1名受賞とか
そんな感じだったと思う。
副賞として貰った辞書と時計は今でも愛用してるよ。
昔から文章を書くのは好きだったので
こういう賞をもらえたのは嬉しかったし、
今でも文章を読んだり書いたりするのは好きだけど、
特に文筆業を生業にはしなかった。
ただ、業務の一環でレポートをまとめたり、
パンフレットの文章やキャッチコピーを考えたり、
そういうときには役に立ってるかなと思う。
あと、社内報のコラムやら、友人にお遊びで見せた
ネタ文章なんかは「読みやすいし、続きが読みたくなる」
というありがたい評判をもらえた。
それは本当に嬉しかった。


162: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/12/31(金) 15:09:44 ID:GgaYyQgk

小学校の時、授業で描いた人物画が総理大臣賞もらった。
その絵は図工の教科書にも載ったよ。

その後中学までは県展の金賞とかは何回かもらったけど、特に美術好きなわけではなく、全然関係ない仕事についてる。

大学は生物系だったんだけど、解剖図は褒められた。
我ながらまわりの学生に比べてうまかった。

あと、小学校の時同じ感じでたくさん賞を貰ってた子は、美大に行った。
今はプロを目指しながら、美術教師やってる。


168: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/01(土) 08:29:53 ID:gz96CYmI

小学生の時に読書感想文で文部大臣賞だかそれに近い賞をもらった。
夏休みの宿題をやりそびれて、8月31日にあらすじ読んでやっつけで
仕上げたものだったのあんまり本位ではなかった。
今は副業というか頼まれ仕事で原稿を書いたりしている。


230: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/17(月) 14:43:38 ID:2e/wagWh

左足の指が一本多いです。

まぁ小指の外側になんかちょっとにょっきり生えている、程度なのであまり気にはなりませんが。
子供のころは気に病んだ時期もありましたが、幸い大き目のバンデージで小指にくくりつけるようにすれば隠れるので、
あとは夏でもなるべく靴下とかそういうことで乗り切れたので大丈夫でした。
親もわりといいかげんで、「指が多いからどうした」的態度で、でも隠せるんだったら隠しとけ、みたいな感じ。
不便といえば5本指ソックスがはけないwとか。
あと、バンデージで隠していた時期はそのあたりの皮膚はかなり酷いことになっていました。
そのせいもあってか、今は場所柄魚の目の巣窟になっております。
切除するという選択肢もあったようですが、今さらもうどうでもいいのでそのまんまです。


247: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/18(火) 11:36:39 ID:4A5ASnEz

>>230
「形成外科(けいせいげか)」という科の医者やってました。
(整形外科(せいけい)じゃなくて、「けいせい」ね)

地方都市の病院で働いてたときは、まわりにこの「形成外科」があまりないもんで、

指が多い: 多指症(手の指)、多趾症(足の指)
指がくっついてる: 合指症(手)、合趾症(足)

の手術をしょっちゅうやってました。

指が多い場合、
・その指は骨が枝分かれして多いのか
・関節部分でY字型になっているのか
・「こゆび」の腱はどうなっているのか

あたりを検査した上で、若干手術の方法が変わってきますけど、大人であれば
局所麻酔(手術するところだけ麻酔の注射をする)でも可能な手術だと思うし、
保険もきくので、相談してみてもいいんじゃないでしょうか。
(ただ、傷の保護のために少し入院は必要になるかも)

相談の理由は
「今までそれほど気にしてなかったけど、ウオノメが鬱陶しいから」
とかでいいと思いますしw


300: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/21(金) 21:24:37 ID:nAHSgIlK

では、自分自身「体外受精」、もしいるなら「顕微授精」で
出生した人の話を聞きたい。
両親からどう説明してもらったか、とか・・・

自分自身、顕微授精で双子を授かり、今は5歳になるのだけど、
いつかは話すこともあるのかな、と思い参考までに聞いてみたい。
ちなみに不妊理由は主人の精子の数が少なかったからです。
25歳で結婚し、30歳で授かりました。


306: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/21(金) 23:15:05 ID:R6qNOxWl

>>300
自分が体外受精で生まれた子。結構いい年w
親からは普通に「なかなか赤ちゃんが出来なかったから病院に行って授かった」って聞かされてた。
別にそれを疑問に思ったりとかはしなかった。
名古屋から東京まで毎月通ってたって聞いて、よっぽど欲しかったんだなぁと思った。


376: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/01(火) 15:27:37 ID:TFRumIsR 
>>306さんレスありがとう。
特に疑問に思ったりしなかったのですね。
今は結構増えているし、子供も親達が心配するほどではないのかな。
子供達が大きくなるときには、
更に「よくある事」になっているかもしれないですね。

どうもありがとうございました。


315: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 03:14:18 ID:pPhf8I14

40過ぎたら、毎日が記憶喪失気分だorz。

家出したことある人、いますか?
統計上は結構な数がいるらしいのですが、私の周りでは「家出騒ぎ」がかつて1件
あったきり。
家出していた理由や期間やどうやってすごしていたか。
その後のことなんか聞かせてもらいたいなと。
家出してうまくいった例ってのもあるんでしょうか。
あとは地域的な文化(家出する人が多い)とか、
「家出かっこいー」とかいう風潮とかあるんですかね。


316: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 04:23:41 ID:EHrCa6Bq

>>315
せいぜい1日か長くても2日くらいだけど
家出したことが何度かある

昔の話なのと田舎なので
深夜遅くまでやってるファミレスとかはなかった
未成年でお金も全然持ってなかったし
深夜の病院に潜り込んだり、学校に忍び込んで眠ろうとしたが
警備員に見つかって追い出された
結局、一晩中公園の土管の中で一睡もせず過ごし
図書館か昼間のファミレスでうたた寝
疲れ果てて結局、帰宅した


317: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 05:41:18 ID:k7ln8HzA

個人でお店を始めたけど、売り上げが悪くて閉めた人いますか?
・もう店じまいしようと思った瞬間。
・店じまいに纏わるエピソード。
・その後の仕事。
・赤字になった場合、それはどうやって収拾をつけたか。
等々、教えて下さい。
閉めた理由が体調不良等、売り上げと関係がない場合は結構です。


325: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 23:51:46 ID:R8oOCxu9

>>317
自営で小さい飲食店やってたけど辞めた。
・もう店じまいしようと思った瞬間。
従業員には給料払って自分は誰よりも働いてるのに
手取り0どころかマイナスだった。
あと休みがなさすぎて医者にも行けなかった。

・店じまいに纏わるエピソード。
居抜きで知人の知人に売ったんだけど
看板そのままでトンデモナイいい加減な営業やって
即効店つぶした。

・その後の仕事。
派遣社員

・赤字になった場合、それはどうやって収拾をつけたか。
まだ返済中。給料から少なくない金額払ってます。

自営のあいだは年収低すぎて税金も年金も免除になったw
てゆうか収入ゼロw

今のご時世飲食ならこんな話ゴロゴロしてるけど。


336: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/24(月) 23:12:14 ID:HwHn5l2O

>>325
ありがとうございます!
ごろごろしてるようで、このスレでこのような話を読むのは初めてですので
大変興味深かったです。良かったら以下の質問にも答えて下さい。

・何年お店やってましたか?
・飲食店やってよかったなと思う事は何ですか?
・また、やらなければよかったなと思う事はありますか?


341: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/01/25(火) 15:51:44 ID:8w5NmWuE

>>336
こちらこそ聞いてくれてありがとう。
・何年お店やってましたか?
あまり書くと2ちゃんやってる知人が多いのでw
10年以下です。

・飲食店やってよかったなと思う事は何ですか?
たくさんあるよ。

1)どんな人とでもとりあえず普通に喋れるようになった。
893でも糖質の人でも。
2)寂しいお年寄りがお店にたくさん来てくれて「ここに来るのが
楽しみ」って言ってくれた。辞める時辛かったけど。
3)全盲の人や認知症の人や、ハンディのある人の対処が身に付いた。

・また、やらなければよかったなと思う事はありますか?
休みが本当になくて1日13時間くらい労働して休日は月1日位、
ストレスで色んな病気になった。
あとは客に色目使われた時くらいかな。

辞める時ごたごたして誰にもこんな事言ってないので
すっきりした、ありがとう。


399: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/04(金) 08:40:27 ID:baND74ZE

需要あるかわからんけど、実家が「餅屋」なので勝手に語らせてもらう!

自分は毎日手伝っていたわけではなく、ここぞ!という日しか
借り出されなかったので、わからない部分もあります。と最初に言っとく。

規模としては、田舎にある小さな自営業のお店なので
全部自動化してるような大量生産の工場というよりは
街のお豆腐屋さんとかあんなかんじでとらえてもらえれば。

あつかう商品は、あくまでも「餅屋」なのでもち米をつかった食べ物のみ。
大福、のし餅、祝い事用の紅白餅、おこわ、赤飯、ごま餅、もち撒き用(神事で撒くんです)くらいかな。
たまに、団子くださいって言われるんだけど、上にも書いたように
うちは「餅屋」なので団子はない。団子がある餅屋、餅がある団子屋もあるだろうけどね。
団子と餅、そして饅頭の違いはググると楽しいので一度調べてみるといいですよ。

あと、さとうの切り餅とか、ああいうスーパーで売ってる大量生産品は
大概が、ついた餅ではなく、なんといったらいいか
「練って」作られたといったほうがあってるような作り方なんで
食感が全然違います。一度、きちんとついた餅を食べてみてね。


続きます


400: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/04(金) 08:41:48 ID:baND74ZE

田舎の小さな餅屋の続き
○普通の日(店頭販売とちょっとした配達しかない日)の流れ

朝5時くらいにもち米をふかす巨大蒸し器に点火。
ふかしてる間に餡子を作る。
うちの場合、餡子用の大きな釜があり、そこに小豆やら水あめやらを入れ、
その後は自動で動く巨大しゃもじがかきまぜてくれるんで、
こげてないかとか、小豆の質によってゆで時間変えたり
材料の配合変えたり、そういった微調整が人間の仕事です。
まぜるだけ、ふかすだけ、とかは機械ができるけど微調整は結局人がやらなきゃいかんそうな。
大きな釜は、給食室によくあるカレーとか作ってる釜と似てる。
もち米がふかし終わったら、餅つき機にもち米を投入する。
杵は自動で降りてくるが、餅をかえすのは人力・・・。
餅つき機の前に座り、臼と杵に餅がべったりくっついたままにならぬよう
水をつけつつ、餅をかえす。
餡子が完成し、餅つきもおわったら大福を丸める。
大福が完成したら、ショーケースにならべる用の木箱に入れて、店頭にもっていく。
あとはごま餅用のごまシロップ作ったり、
注文分の赤飯とか大福、のし餅とかを注文の時間に間に合うように作りつつ
合間を見て朝食。ここで大体8時半ちょい過ぎくらいか。
自分と兄弟が高校生の頃はこれ待ってたら遅刻だったんで、
外で別な仕事してる父親と一緒に7時くらいに食べてたな。
朝食がおわったら、時間的に余裕のある午後の注文分を作ったり、
気の早い近所のジジババが朝早くから大福買いに来るんで接客したり。
店頭販売分が無くなったら、お店は閉店。追加で作ったりはしない。
午後の配達が終わったら夜までは特になにもない。
夕飯食べ終わって寝る前にもち米を研いで、でっかいポリ製の
桶に水を張り、もち米を朝までひたしておく。そして就寝。 


404: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/04(金) 14:44:29 ID:KtJzudJ5

お餅の話、面白かった!!
うちも家族全員お餅大好きなので、
ホームベーカリーだけどつきたてのお餅を楽しんでいます。
399さんところのお餅も食べてみたい。
399さんがお店を継ぐのかな?ご兄弟かな?
家族みんな、地域でお餅やさんの仕事をしてるって感じで
いい話だな~と思い読ませてもらいました。


412: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 01:25:18 ID:nXpubdtv

あんまり広がりのない話なんで申し訳ないんだが
今日叔父さんの家に行って飯と酒をごちそうになった。
どういう話の流れだったか分からんが、うちの叔父さん、地下鉄サリン事件の電車に乗ったらしい。
千代田線で綾瀬から大手町まで乗ったけど、特に何とも無かったとか。
(大手町の前の新御茶ノ水駅でサリンが撒かれて、大手町の時点では異常はでなかったらしい。)
会社についたら爆発事件という誤報が流れてて背筋が凍ったって言ってた。
しばらくして乗った電車に撒かれてたと知って戦慄したとか。

ちなみに松本サリン事件の時、叔父さんは松本営業所に勤務していた(これは俺も知ってた)
直後本社に戻ったら地下鉄サリン事件に巻き込まれたわけで
どうやらサリンに縁があるらしい。笑えないけど。


413: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 01:48:05 ID:t3TigNEB

>>412
叔父さんすごいな・・・間一髪ってこういう事を言うんだろうな。
何事もなくて良かったね。

あの事件は本当に怖かった。
当時うちの叔父も近くで働いていたので連絡つくまで気が気じゃなかったよ。
不謹慎かもしれないが、オ○ムに入信してた人とかいたら話を聞きたい。
オ○ムに限らず、新興宗教にハマる人の心理状態に興味がある。

あと、餅屋に限らず和菓子屋とかパン屋の話もききたい。
超高級レストランや六本木にあるような外国人のあつまるパブ、料亭とか
食いしん坊なのでとにかく食べ物にかかわる仕事の話が聞きたいw

ちょっと前までNGOで働いてたんで、まとめ終わり次第投下しますね。


416: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 07:57:02 ID:t3TigNEB

私が居た団体の場合、平日9時~18時まで事務所をあけていました。
この時間内なら、電話で一言アポを入れて下されば、
誰でも来訪することができます。
来訪して何をするかというと、活動している国の資料があるのでそれを閲覧したり、
一緒に勉強したり、後述するイベントで販売するための商品の準備を
手伝っていただいたりです。
とにかく、NGOに興味があればいつでもどうぞといったかんじ。

年に数回、NGOの主催するイベントに参加したり
活動内容に関わりのある機関が主催する報告会に出て討論したり、
会員や、興味のある一般の方向けのチャリティーバザー、演奏会等があります。
ここで新たに会員を増やしたりするわけですが、
バザーもただのほほんと物を売ってるだけではだめなので、
イベント前には自分の団体や、活動している国、文化について
確認の意味もこめて勉強します。
知識欲旺盛な若者や、募金するにもきちんと活動が行われていて、
怪しくない団体か確かめてからでないと!といった人、
とにかく質問してみたい人、色々いますが全てにきちんと答えられなければいけません。
議員さんやお偉いさん方があつまるような会合やNGO同士の報告会よりも
一般参加ありのバザーやお祭のほうが質問攻めにされるので緊張しました。


417: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 08:00:54 ID:t3TigNEB

「働いていた」と言うとNGOってボランティアでしょ?お金もらうの?
と聞かれる事もありました。私もきちんと説明することはできないのですが
非営利というのは利潤追求・利益配分を行わないことであり、
無給で働くということではありません。
なので常駐しているスタッフには給料が支払われますし、
イベント時にお手伝いをしてもらったり、海外とコンタクトを取る際に
翻訳を外部の方にお願いしたりという時には、しっかりと謝礼を支払います。
中には、謝礼は要らないですよと言ってくださる方もいらっしゃいますけどね。

NGO、ボランティアに一番求められるタイプですが、
NGOの活動を続けるには資金がないといけないわけで
どういった活動をしているか世に広めて
賛同してくれる支援者を募らなければいけません。
なので、偽善と言われようがなんだろうが、自己主張の強い人が求められます。
目立ちたがり屋大歓迎です。ただし、きちんと勉強して視野を広く持つこと。
あと、団体の幹部達はもちろん、普通に暮らしていたら中々話す機会も無いような
お偉いさんも支援者にいらっしゃったり、外での交流でもそういう方々と
話す機会があったりするのですが、言い方は失礼かもしれませんが、
歯に衣着せぬ物言いの社長気質の人が多数いらっしゃいますので、
多少理不尽な事を言われたり、カチンと来るような事をされても
笑顔でスルーできるか、我慢できないのなら理路整然とイヤミなく(ここがポイントです)
反論できる人がいいとおもいます。
また、そういった方々と向き合っても物怖じせず、ハキハキと笑顔で話せる事が大事です。
分らない事は分らないで大丈夫。国際的な人が多いので、曖昧な態度が一番嫌われます。

以上です。


418: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 08:11:03 ID:D2qccm3l

>>415
会社勤めと変わらないNGO勤務なんですね。
給与体制はどうなっているんでしょうか?


このスレだったかどこだったか、今掘り出せないけど、主催と
2人のNGO勤務だった人が経験談を書いてました。
主催はNGOつながりのパーティーに出てばかりで、その人が
事務全般をやっていて、最後は社会常識が欠けた主催につきあいきれず
辞めたって話でした。

お勤めはきちんとしたNGOみたいですが、おつきあいのあるNGOで
苦労したこととかありますか?


421: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 09:20:20 ID:t3TigNEB

NGO同士でのおつきあいで苦労したことはあまり無いです。
似たような活動をしている団体は積極的に交流を深めて家族みたいなかんじでしたので。
主張することが違っていて対立する団体もありましたが、
議論の場以外でギスギスすることも無いのでいたって平和です。
むしろ、自分の居たNGO内部でのことで苦労しました。
上で触れたNGO勤務だった人の話を覚えてたのも、若干自分に重なる部分があったからです。
あんなにひどいのは常識はずれにもほどがありますが、
幹部の人達は、一応指示を出したり、仕事を教えた上でではあるものの
会合や報告会に出たり、現地に出張に行ったりが主なので、小さな団体だと、
事務所の中の仕事は、右も左も分らないような人間が手探り状態でやらなければいけなかったりします。
私の場合、懇意にしてくださる税理士さんや、退職したものの頻繁に様子を見に来てくださる元スタッフさんが
居たので、ド鬱になるほど困る事は無かったですが、
それでも、どう考えても私には過失がない事で責められることがあったり・・・
というのも、考えてたような華やか?な世界と違う!という事ですぐ辞めちゃう人が結構居るので、
幹部の人達もよくわかってないような仕事に関して、引継ぎ不十分な事が時たまあるんです。
これ以外にも色々と、辞めようと思うきっかけになった事はあったのですが
それを書いてしまうとだいぶ特定されそうなので避けます。
あ、でもこんな風に濁すと怪しげな団体と思われるかもしれませんが
寄付金の流れや、活動自体は非常にクリーンでした。経理に関わってた私が言うのでそれは間違いないです。

NGOで活動したいと思ってる方へ。
活動内容だけを見てどこで働くか決めるのではなく、聞きづらいだろうけど
金銭面や、どれだけ周りが自分の仕事をサポートしてくれるのかも含めて、
納得するまで話を聞いてから、お勤めを考えてください。
一つでも納得いかない点があるのであればそれを改善してやる!くらいの勢いで入るか、
イベント等でたまにお手伝いする程度にとどめておくことをお勧めします。


422: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 11:21:38 ID:OddQxiiT

NGOの話丁寧に有難う御座います。
415さんはキチンとした団体にお勤めと思ったら、
やはりNGO独特の苦労も有るんですね。
活動を広げる事が活動に為っちゃうのかな
そういう時期も必要でしょうけれど、
次の段階に移行するのは何でも大変ですよね。


432: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/06(日) 10:02:33 ID:g7+PkTmo

新興宗教に入信してた話
昔の事で良かったら書きますが、まだ需要ありますか?


433: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/06(日) 10:13:05 ID:/pmYzE5G

ぜひ書いてくれ。
どう説得されて、なんで止められたのかも聞きたい。


434: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/06(日) 10:27:52 ID:g7+PkTmo

じゃあ書いてみる。
もう20年以上前なので、もしかしたら今と違ってるかもしれないが。
高校時代で、入っていたのは手をかざす奴。
きっかけは仲の良かった同級生が入ってた事。
その子が「手をかざすと手から目に見えない光が出て、
体の悪いところが浄化されるんだよ。」と言っていたので、当時超能力とか流行ってた時期だったので
興味本位でその子について近くの支部に行ってみた。
彼女はお兄さんも妹もその宗教に入っていた。
彼女の言葉の端々から、どうも家庭に問題があるらしく、父子家庭。
お兄さんは当時高校は卒業していたが、無職。
だけど不良とかそういうのとは無関係。
今思い出してみるとその宗教の専従さん(その宗教に朝から晩まで仕える人)だったらしい。
その新興宗教はは神道系で、行くとまず畳敷きの広間に大きな掛け軸がかけてあり、
そこには天照大神のお名前が墨で堂々と書いてあり、そこに向かって座り、
正座して祝詞を上げながら頭を畳みに擦り付けるくらい下げながら、
手のひらを上に向けて指でわっかを作る感じで拝む。

442: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/07(月) 08:17:56 ID:ugvVwuFw
礼拝は一回行く度に200円とかを封筒に入れて名前を書いて供える。 
お金が無くても、礼拝に行く為のお金は神様がどこからか授けてくれる(w)と言われていました。 
手から出る光で浄霊、つまり霊を清めるので、病気も治る、薬は穢れなので飲んではいけない、 
と言われていました。 
支部に行くとその支部の支部長さんという40代位の女性が常にいた。 
その方は色々見えるタイプの人だそうで、オーラが見えると言ってました。 
で、美しい人はオーラが綺麗で強い光で分厚いそうです。 
霊的に強いので、外見も美しいそうです。 
そのうち周りの人間にもそういう話をし始めた私を心配して、 
友人達は脱会を何度も何度も説きました。 
そのうち一緒に来て、支部長さんと対峙して脱会させようとしてくれました。 
支部長さんは彼女達を見て、将来あなた達は○○な人生を送る等それぞれに言ってました。 
不思議な事に、20数年経って彼女たちがその支部長さんから言われた事が、 
それぞれ本当になった事に、今ではびっくりしています。 
宗教とは関係なしに、その支部長さん自体にはそういう能力が元々あったのではないかと思います。 
そういう友人達の努力にも心は動かず、私は宗教活動に夢中になっていきました。 
休みの日になると、町に出て「浄霊させて下さい」とやってました。 
その頃、私は当時自分の妹も入信させていて、牛乳がヨーグルトに変わるから、 
と言って、腐った牛乳をいつまでも部屋に置いていたりしていました。 
そんな妹は見える体質らしくて、ある大きな会の時に、光った人が歩いてきて、 
祭壇の前に来て拝んで行ったと言っていました。 
私以上に入れ込んじゃってるしw
 

443: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/07(月) 08:22:08 ID:ugvVwuFw
そんなある日、両親にも気づかれて大騒ぎ。
妹まで引っ張り込んで、おかしげな新興宗教に入れ込みやがって!
てな感じでボコボコにされました。
始めは抵抗して親にもその教義を説いたりしていましたが、矛盾をどんどん指摘され、
元々超能力欲しい系の軽いノリで入信してしたので、あっさりと辞める事を決めました。
妹は私がボコボコにされるのを見て、あっさりとやめると言いました。(オイ!w)
やめると宣言してからも、始めに入信に関わった友人やその兄弟達、また他の同じ年代の若い信者さん達が、
次々に家にやってきて、私に説得を試みましたが、親に追い返され、そのうち段々と来なくなりましだ。
それでも時々その宗教団体の会報はポストに入っていましたが、
私が見る前に親が燃やしたりしていて、私の目の前から少しずつ消えていきました。
始めに私が入信するきっかけになった子は、就職も割りといい所に決まっていたのですが、
就職せず、専従さんになりました。
その妹も就職せず、同じように専従さんになりました。
その日々から3年程経った頃に、偶然喫茶店でバイトする彼女と出会って少し話したのが最後です。


444: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/07(月) 13:16:00 ID:Emd4ZXDh

>>443
正直、あなたのいろいろとぼんやりしたところがつけこまれるポイントであり、抜け出せるポイントでもあるんだろうなぁという感想。


445: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/07(月) 13:20:44 ID:72oAZOah

>>443
良い友人とご両親に恵まれて良かったね
早いうちにボコボコにされなかったらもっと抜けにくかったろうね


436: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/06(日) 16:15:42 ID:s6zwBkq/

手をかざす系か。懐かしくなってオレも書いてみる。

実は自分は内部にいた時期がある。
手をかざす系はいまもいくつかあるんだが、元はまあ似たようなもので
分家みたいなものだな。
新宗教神道系とでもいおうか。
手をかざすことで浄霊して心身の不調を治しますというのが看板。

街頭で「祈ります」ってやってるのは先鋒部隊みたいなもんで
そこで興味を持って教団施設にくる者。
いくつかある出版物を読み、ある程度知識を入れてからくる者。
これらは悩み相談というより、いわゆる超能力が欲しくてやってくる。
道場破りみたいに、その真偽を確かめたくてくる者も少なくない。
ちょっと面倒ではあるが、双方のニーズが合致すれば定着して専業になったり、
信者獲得活動にも積極的に関わってくれる人達だ。

あとは病気を治したい・家庭不和や仕事の悩みを神の力で解決したい、という他力本願な人達。
彼等は自分の問題解決で精一杯なので教団活動としてはあまり役には立ってくれない。
しかし各自の問題と対峙することで自らの宗教観や信仰心をみつめることになるのだろう、
彼等はあまり目立たないけれど長く静かに教団を支えてくれている人達でもある。


437: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/06(日) 16:17:49 ID:s6zwBkq/

この他、それぞれの事情で逃げ込んできたという人達もいる。
借金だとか家庭不和(家庭内暴力とかね)から逃げるために、志願して専業になる人達だ。
専業になることをそこでは「上がる」という表現を使うのだが
上がると決まると一定期間某所の訓練施設に住み込みとなり、
多くはないが給料ももらえるようになる。
プライバシーはないし色々と実生活でも制約が多いのだが、
1度心がポッキリ折れてしまったような人達にとって、
そういう縛りこそが支えになる場合もあるんだ。

オレは霊媒体質ではないので、手をかざしたところで先祖が浮かびあがったりするような体験は一切なかった。
あれは一種の様式美みたいなもんだな。
それでも何かにむけて膝を折る、って新鮮な体験だったし
清廉であることの大切さはそこで学んだように思うよ。
なにより世の中には自分の想像を絶するほどたくさんの人生がある、
って垣間見れたのが大きいかな。


宗教団体も経済活動をしているわけで、財務も営業も広報もある。
その主軸の経営方針によって営業ノルマを課される場合もあるらしいので
そういう締め付けのキツイ団体だと勧誘も引き止めも強いのだろうな。
とはいえ「成功したい」「女にもてたい」等が目的の場合、
望む結果が得られなかったり飽きればすぐ出ていってしまうので、
信者数の出入りが激しいのは普通だろう。

自分の場合は遠方に引っ越すことになって、いったん離れますと言って
それきり縁が切れたなあ。
向こうも「残念です」ってだけで引き止めもされなかったよ。
別にその団体に恨みもないし、といってそこを信仰する気ももちろんない。
教団トラブル経験がある人も一定数いるんだろうけど
こういう人もいるってことで。


504: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/14(月) 03:38:52 ID:0PFD9yPQ

小中学校で留年したり、就学猶予受けたりして、年齢的に多数派でなくなった経験者の方の話とか聞きたいです。


514: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/17(木) 06:35:24 ID:TFD6uHDj

>>504
高校は21歳で行ったけど、小中の話なんだよね?


515: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/17(木) 10:43:34 ID:cgmOh+hz

>>514
登校拒否してそれからずっと引きこもってたの?
全日制のいわゆるふつうの高校に進学したのかな?

いるかどうかわからないけど戸塚ヨットスクールみたいなところにいた人の話も聞いてみたい。


519: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/17(木) 18:28:15 ID:TFD6uHDj

>>515
ずっと引きこもってたよ。
高校は通信制に何とか行ったけど、今も引きこもってる。
友達ゼロです。


513: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/17(木) 01:18:30 ID:TFD6uHDj

小学5年から登校拒否して、中学一日も行かなかったけど卒業させてもらえたなあ。


516: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/17(木) 13:20:58 ID:awCO+fSj

普通のフリースクールじゃ、あんまり珍しくもないかな

自分は小学校四年以降は学校にはほとんど行ってない
まだ土曜休みが月二回くらいのころだったけど、
自分の行ってた教室は土日休みで朝9時半から午後3時まで
午前中に一時間目と二時間目、午後に三時間目の一日三時間授業でした
授業は好きな教科を自分で選んで、一週間ごとに時間割を提出します。
教えてくれる先生は、おもに定年退職後の市内の小中学校の先生なので
元校長先生がたくさんいました。
個別に教えてもらえるので、それぞれテスト勉強したり、
中学生になっても小学生でつまずいてるところを
繰り返し教えてもらうこともありました。

小中学生がみんな一緒に勉強して、ごはん食べて遊んで。
とっくに成人した今、特に学校に行かなかったことはそんなに後悔してないです。
こういう人生もまあありなんじゃないかなーと。


517: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/17(木) 15:36:41 ID:jhl7prtX

>>516
私も中学のとき小中学生を対象としたフリースクールのような施設に通ってました
学校から紹介された県が管轄している施設で、
普通フリースクールは出席扱いにならないのだけど、そこは通えば学校の方も出席扱いになるというシステムだった
なので市外から片道一時間以上かけて来る生徒もいた
勉強は9時~12時まで、公民館の一室を借りる
先生は元校長や現役の若い先生もいた
公民館の横に小さなプレハブ小屋があって先生方の机と生徒が待機する為のテーブルがありお昼はそこでとりました
授業が始まる前まで先生と生徒のみんなでトランプやウノやるのがお決まりで楽しかった
お昼は各自持参、残りたい人だけ残る。(いつも10人前後)
午後は公民館横の体育館で先生も交えてピンポンやソフトバレーやった
月一くらいで調理実習があり公民館の中にある調理室でみんなで料理作って食べたりもした
毎年秋にはハイキングがあり、電車で山やダムに行った
夏に二泊三日の林間学校にも一度行きました
先生も明るい人達で楽しかった(元校長なのに宝くじの話ばかりしてたw)
516さん同様あまり後悔はないっす


520: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/17(木) 18:34:34 ID:cAz3rSTC

>>517
なんかそういうところのほうがむしろ「社会耐性」は身につきそうな気がするなぁ。
今の学校ってむしろそういうのをそぎ落とすほうへそぎ落とすほうへと邁進してるように思えてならない。


528: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/19(土) 02:45:29 ID:5CyPMflh

鳥インフルエンザで殺処分する係の話。

基本的に現場の作業員は県の職員。
ふだん特に畜産と関係ない仕事をしているんだが、上司から
夜電話がかかってきて、翌日早朝の集合を命じられる。
集まったらバスに乗って移動。3時間後に発生地に到着、
まず、地元の保健所で健康診断(体温、血圧と問診)。
現場の農場近くの公民館で、白い防護服を着て手袋と長靴と
ゴーグルを着ける。手袋や長靴の開口部はガムテで塞ぐ。
(誰だかわからなくなるので、名前を服の前後にマジックで書く)
宇宙人みたいなかっこうで、石灰が真っ白に敷き詰められた
敷地内に入って、作業の段取りを指示される。
作業の指揮は家畜保健衛生所という部署の専門職員がする。
(防護服に赤いマークが入っている。)

作業内容は、鶏舎に入って鶏を捕まえ、米の出荷袋に詰めて並べる。
その袋に、専門職員がボンベから炭酸ガスを入れて窒息死させる。
捕まえようとすると逃げるし、突っついてきたりする。
冬だけど鶏舎の中は温度があるし、防護服とゴーグルが蒸れるので
作業中はすごく暑い。ゴーグルが曇ってよく見えない。
袋に詰めて縛ると、中でコッコッと鳴いたり動いたりするので、
かわいそうになるが、とにかく数が多いので、罪悪感はすぐ麻痺する。
作業は時間で区切られ、1時間作業したら1時間休み。
時間が来たら整列して、ひとりずつ全身に消毒液を浴びせられる。
(けっこう内側の服まで染みてくる)
公民館に戻って防護服などを脱いで休憩。全員汗まみれ。
ゴーグルと長靴以外はその場で廃棄。
最初は1時間作業→1時間休憩ってのんびりしすぎだろうと思ったが、
防護服が蒸れて苦しいので、長時間の連続作業は無理っぽい。
(熱中症で倒れた人がいた。)


529: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/19(土) 02:46:35 ID:5CyPMflh

現場には100人ぐらいの職員が送り込まれていて、班分けして
休憩時間をずらしてローテーションしているので、常時50人ぐらいが
現場作業にかかっている。
自分の班は昼前から夕方まで3回現場に入った。
最後の作業が終わり、揃ったところでバスに乗って保健所へ。
また健康診断(問診と体温)。希望者は10日分のタミフルをもらう。
記録用紙を渡され、10日間は朝夕の体温や自覚症状を記録するよう指示。
全員健康診断が終わったら、バスに乗って帰路。夜中着、解散。

作業員は県下あちこちから、まんべんなくお呼びがかかる。
(発生地が県のはじっこだったので、移動時間がとにかく長い。)
自分の組は昼前から夕方だったが、入れ替わりに夕方から夜中にかけて
作業する組が到着。ローテーションで、現場は24時間連続で作業。
自分たちは殺す係だったが、後になったら集めて埋める作業や、
鶏糞を処理する作業も担当する。
自分の部署にも2度目のお呼びがかかったが、2度目は1度目とは
違うメンバーが割り当てられる。

鳥インフルエンザが出たときの対処はあらかじめ決められているけど、
実際に人が動くと混乱することがいろいろ出てくる。
資材が足りなくて待たされたり、食事の用意不要と言われて行ってみると
食事は用意されていなかったり。もっと重大な災害が起きたら、
さぞ大変だろうと思う。
現場行ったらマスコミが数社来ていて、テレビの中継車までいた。

職場は部署にもよるが、2割ぐらいは女性職員もいる。
が、現場へ送り込まれたのは98%ぐらい男性。男女共同参画(笑)。
ただし、家畜保健衛生所の専門職員(獣医)はもともと女性が多く、
男女問わず全員現場へ張り付き。


530: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/19(土) 02:48:20 ID:5CyPMflh

後から夢に出るようなトラウマ作業になるかと覚悟していたけど、
精神的には思っていたほどきつくなかった。直接的に殺す作業では
なかったから、というのもあるかも。
(夏場で、しかも大きな哺乳類を処分していた宮崎の口蹄疫の現場は、
さぞ凄まじかっただろうと思う。)
ただ、二度とやりたくはない。もちろん、必要なら動員されるけど。


531: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/19(土) 03:40:20 ID:fRZ5ffAt

ご苦労さまでした。


532: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/19(土) 07:17:14 ID:kf+Rg4sG

興味深い話をありがとう

テレビで鳥インフルの話題が最近また出てたから、
何万羽もどうやって処分するのか気になってた
袋に詰めてガスで殺すんだね…
かなりきつい作業だということもよくわかった

健康診断したりタミフルもらったり、作業後は体調を記録したりもするんだね
感染する可能性って結構高かったりするのかな

とにかくお疲れ様でした。


537: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/20(日) 00:14:56.56 ID:TYPXjADm

映画のエキストラに行った話を。だいぶ昔なんだけど。

京都の学生相談所っていう文部省(当時)の外郭団体で、
単発バイトでエキストラを募集していた。
太秦の撮影所に集合。100人からの男子バイトが、
受付で黒ずくめのスーツ上下、もしくは機動隊の制服を渡される。
(体が大きい奴はスーツ、小柄なのは機動隊だった)
大部屋で、無名の年配のいかつい顔の俳優さんたちといっしょに着替え。
ああ、大部屋俳優ってこういう人たちなのかと。
撮影所で「和久井映美様」と描かれた時代劇用のカツラを見つけて興奮した。

バスでお寺に連れて行かれる。
撮影前に、黒スーツのエキストラは一列に並ばされ、手に整髪用の
ディップを盛られる。全員オールバックに髪を固めるよう指示される。
で、ヘアメイクの女の人に仕上げをしてもらう。

ロケはヤクザのお葬式の場面の撮影。
黒スーツ組エキストラは、ヤクザの組員の下っ端役で、ヤクザの偉い人を
並んで出迎えたり、葬式に参列したり、お坊さんに化けていた岩下志麻が
機関銃を撃ちまくるのにびっくりして逃げまどったりする。
助監督が見ていて、ネクタイの結び目がおかしエキストラを怒鳴りつけたり、
エキストラがアップになるときは怖い顔の奴が来るように配置を変えさせたりする。

安岡力也やあいはら友子を近くで見られたが、力也でけえ。体も顔も顔のパーツも。
女優さんってやっぱり綺麗だ。
岩下志麻は専属のスタッフが、カットのたびに飛んでいって、髪とメイクを
直していた。

撮影よりも、待っている時間がとにかく長い仕事だった。
時給は一日拘束される割りにはイマイチだなぁというぐらいか。
作品名は内緒です。


538: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/20(日) 00:44:16.06 ID:TYPXjADm

日が落ちたら撮影できないので、バスに乗って撮影所に戻り、
着替えて解散。
頭を洗う場所とかなかったので、テカテカのオールバックのまま帰宅した。


539: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/20(日) 02:23:55.85 ID:y+CPfwB1

>>538
わあ、似たような体験した人がいたw

京都の大学通ってて映画関係の講義とってたから
そのツテでエキストラいったなぁ。
自分は女なので着物とカツラだったけど、流れはほとんど一緒だ。

宮沢りえが常に日傘&撮影以外は日陰に避難してるのが印象的だった。


540: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/20(日) 05:12:15.31 ID:61mS/43M

エキストラで居酒屋のシーン。
映るか映らないかのギリギリの位置にあたったら、グラスの中身は水すらナシの空っぽだったとさ。
せめてウーロン茶ぐらい入れてくれよと。

私服でエキストラ出てた昔のドラマが再放送かかると悶絶する。
しかも当たり前だが、エキストラ時代のは二次使用料なんて入らない。
貧乏役者にとって、勉強代だけど。


541: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/20(日) 05:37:49.76 ID:g4NQ0FJa

エキストラ、自分もある。
とある映画で、喜劇役者の舞台を見て笑っている観客、というシーンだったが、
誰もおらず何もない空っぽの舞台を見て、ただひたすら笑ってるだけというのが
あれほどまでに苦痛だったとは思わなかった。顔の筋肉がおかしくなった。
役者さんは別撮りだったらしく、特に誰を見たとかはなかったなあ。

時代設定が明治時代だったので、朝集合したら順番に衣装さんから衣装見繕ってもらって着替え。
メイクはしなかったけど髪型は時代にあったものにセットしてもらった。ごく簡単にだけど。
劇場いっぱいの客、って設定だから少なく見ても100人以上は人数いたかな?
そんだけの人数のあれこれ用意して、見繕って、なんやかやして、って大変だなーって思った。

自分は大学がそっち系だったので、制作会社系でバイトしてる先輩→友人→自分って感じで誘われて行ったけど、
中には役者志望でエキストラの仕事がまわってきたから来たっぽい人とかもいた。
スポンサーになってるテレビ局のサイトとかでも募集かけてたようで、そこから当選して参加してる人もいた。
朝から晩までだったから、昼と帰りにお弁当もらったけど、それ以外はとくに謝礼とかなかったな。
できあがった映画に自分は映ってなかったけど、友人は本当に一瞬だけど映ってて羨ましかったw


542: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/20(日) 06:47:51.62 ID:Ru1+jYV6

今はエキストラはテレビ局で募集してて誰でもできるもんね
人気ドラマは出演者の女性ファンが多いらしく男は重宝される
こういうのは、ギャラなしだけど興味あれば面白いよ

自分は地方のフィルムコミッションで、ドラマと映画に行った
混雑してるホームを歩く設定があって、動きが自由だから
雑踏から主演の人が急に目の前に現れたりしてドキドキしたよw
1日、配置されてテストして本番して
次のセッティング待って配置されて~の繰り返しだけど
非日常だから退屈しない
レクリエーションとしてもオススメw


553: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/20(日) 23:40:16.80 ID:IiDTntId

貧乏な人用の老人ホームで働いた事がある。
(詳しく書かないが施設系。数年前なので、今は多少実態が違うかも)

生活保護のお年寄りや所得の低い方が、市からの要請で入所して来る。
要介護の重い人は入れない。

部屋は12畳ほどの部屋に男女別で3-4人ずつ割り当てられ、日中はその大部屋で過ごす。(自分で立ったり歩いたり出来る人中心)
その様な部屋が沢山あり、お年寄りは総勢120名くらい。

要介護の重い人、ベッド中心の人、体が弱ってる人は職員の待機所近くの部屋に集められ、職員の目が届き易い状態に。
ポータブルトイレ(ベッド脇に置く簡易トイレ)のある部屋が多い。
毎朝職員が掃除するが、独特の悪臭があり、それは施設全般の匂いになっている。
出勤時、玄関が近づくにつれ、独特のトイレ臭さで朝から嫌な気持ちになる。

施設は、古くて汚い。掃除してもしてもずっと薄汚い。(コンクリートで出来てる古い学校的な建物)

生活は基本的に学校的な集団生活。
お風呂は、時間で男女を区分け、行列を作る。
職員が身体洗う係、頭洗う係と別れ、次々と洗って行く。
次に湯船。
立てる高さがあり、迷路の様に区切られている広い湯船に、お年寄りは順番に歩く。
立ち止まってはいけない。
最後迄歩いたらお風呂終了。(3分位)

身体拭く、頭洗う係が居て、流れ作業で拭く。

車椅子の人は、別ルートで洗われる。

とにかく時間勝負なので、少し丁寧にやったり、話したりはNG。週2回程度。


564: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/21(月) 21:32:19.25 ID:t66JURz+

>>553
低所得高齢者用の施設とかあるのか
知らない世界だ…


642: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/25(金) 22:59:38.23 ID:fmivTB1+

需要あるかわかりませんが、強姦未遂された経験があります。
居酒屋でバイトが終わった帰り車に戻って帰宅しようとしましたが
コンコンと窓をたたく音で反射的にドアを開けてしまいました。(←今考えればここが最大の失敗)
40代くらいの中年の男がいきなり入ってくるなり馬乗りになりすごい力で抑え込まれ、
助けを呼ぼうと携帯を取り出したけどそれも外に投げられてしまい
「殺すぞ」とか、あと少し殴られたかもしれません。
あとは抵抗するも力ではかなわずただ早く助けが来ないかという事と
当時の彼氏の顔を思い出していました
幸い、寸前のところで同じバイトの従業員が異変に気づいてドアを開け、
男を引きずり出してボコボコに。
すぐに警察が着ました。泣くとかその前にただ茫然としているうちに
当時の彼氏も来ていました。
あれよあれよと警察のワゴン?に乗せられて、ドラマとかに出てくるような聴取室?
担当してくれたのは女の刑事でした。
私はただぐったり疲れて眠りたい気持ちで何を話したかも覚えていませんが
どの部分に何をされたとかかなり細かいところまで聞かれました


643: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/25(金) 23:00:20.02 ID:fmivTB1+

つづき
それからしばらく(一週間くらい)何も話す気になれなくて会話をしませんでした。
(しゃべれなかったわけではないです)
当時の彼氏が最初は優しくしてくれたけど「ホントはしゃべれるんでしょ?(笑)」
と言ってきたことに殺意を覚えたというか、人間て意外に冷たいなーと思ってました(自己中ですが…)
家族も腫れ物に触るような感じだし、バイトの人も「かわいそう」という目で私を見ているだろうと思えて
耐えられませんでした。バイトはすぐ辞めました。
犯人は現行犯で逮捕されましたが、バイトの店長が弁護士を紹介するから示談にしたら?と勧めてきて
疲れ切っていた私はすべてその人と弁護士にまかせて結構な大金をもらいました
今思えば店長は大事にしたくなかったのかもです
そのお金は旅行とか形に残らないものにすぐ全部使いました

その後しばらくは男の人が全部自分を狙ってるようで怖かったですが今は普通に生活しています
その彼氏と別れてからあんまりまともに付き合っていません。
優しくされても「ヤりたいだけなのかなー」とか思ってしまいます。
未遂だったせいかあんまりトラウマにはなってないような気がします。
TVとかでレイプネタが出ても他人事のように感じます。
でも性犯罪は許せないですね。


652: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/27(日) 23:11:02.40 ID:fRScBhpj

ペットフードを作ってる人の生活を知りたい。
美味しい、美味しくないの基準って何?w


655: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/02/28(月) 12:51:53.82 ID:eoG9+Rga

>>652
仕入れ側だけどペットフード研究職の人達と同じで実際食って確認してる
ドッグフードは塩気が無く香り重視だから人間が食っても不味いけど
キャットフードは人間の味覚にも十分美味しい作り

犬の基準としては香りと旨味や脂を中心に判断
味付けせずに煮込んだ肉、牛すじモツとかを基準に想像して貰えればいいかな?
肉や血生臭いのがわんこ達の大好物。お魚や野菜好きの子もいるけどね
缶詰はそれでいいんだけどウェットフードやセミモイスト、
ドライフードは色々混ぜ物が多いから実際に色々なわんこに試食させて
人気の味を覚えるしかないのでそこは要努力
極端な話、生肉が一番・・・

猫の基準は人間とほとんど変わらない
やや薄味だけどおいしいと感じたらOK
カリカリのドライフードはなかなか判断が難しいけどね
最初に口に入れた瞬間、美味いか不味いかがキーポイントかな?
判断は簡単なんだけど食べる子食べない子の基準が好み次第だからわからない
試供品大量に仕入れてお客に配らないとなかなか新製品は売れない

お客のためにというか飼われてる子達のためにも
人間が食えないような品を仕入れる訳にはいかないので食う
栄養面も見てるけど最近のはバランス取れてるから心配はしてない
むしろ飼い主が知らず人間の食べ物をあげてるのが不安要素かも

ついでだけど買ったけど食べてくれないって時は
肉好きな子には肉汁をかけてあげたり
魚好きな子には海苔(磯臭いのがいい)をちょっと混ぜてあげたり
あとは餌を食べずに人間のご飯ねだるようでも無視してあげて
飢え死にする前には食べてくれるからw
念のため餌皿に入れてから半生は一日、缶詰は半日経過で捨ててね
時期や場所によっては傷んだり虫が涌く事がある


658: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/01(火) 02:57:33.71 ID:xXuDYy6L

キャットフード食べてみようかな


666: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/01(火) 09:16:51.24 ID:aTQqNwGz

田舎の個人病院の廃院の話でも。

院長だった祖父が他界。
手術室にホルマリン漬けになって飾ってあった内臓の一部だの胎児だの指だのは
「気持ちが悪いわねー」と言いながら祖母が焼却炉で焼いた。
そんなものを焼く方が気持ち悪いっつーの!
処方薬がどうなったのかは忘れたが、モルヒネに関しては複数のGメンが来て
記録と照らし合わせながらアンプルを1本ずつ割って流しに捨てた。

40年近く前は、病院の昼休みには看護婦さんが洗った包帯を中庭に干していた。
薬の入った紙袋はもちろん再利用、軟膏のケースも患者さんが洗って持参。
骨折すると(お歳暮等でもらった)クッキーの缶に入っていたエアパッキンを再利用。

祖父が死んで祖母が言った。
「(お中元・お歳暮・お礼等で贈答品が絶えなかったから)おじいさんが死んでから
生まれて初めてお砂糖を買ったの」と。
「砂糖だの味噌だのなんて買う物だと思わなかった」そう聞いてドン引きになった。

以上。

他にも注射器を煮沸消毒したり、粉薬を一包ずつパックしたり、今の看護師よりも
忙しそうだった記憶がある。
無下に扱えない(院長の)孫が後を付いて歩ったり。


678: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/02(水) 00:00:24.31 ID:talT2vWK

オレはイベント屋やってる
全国ツアーで1アーティストに付いて舞台の設営とかをする
現地で設営にだいたい3-5日、解体に半日ぐらい
リハ始まると、微調整ぐらいで解体までほとんど待機待ち
寝泊りも食事も会社が手配してくれてお金は貯まる
逃げようと思えば逃げられるけど、陸のマグロ漁船みたいな感じ
ツアー最終日は、結構アーティストさんが盛り上がっちゃって
セットリストにない曲もやったりする
会場は時間で借りるので深夜からの解体作業でオレらにしわ寄せが来る
凝った演出とかをするアーティストさんは面倒で一緒に廻りたくない
E.L.T.とかステージに変な演出がないのは、楽でよかった


683: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/02(水) 08:49:49.52 ID:sSbLNpet

>>678
設営って時間かかるんですね。
ツアーで翌日は別の会場って時はどうするんでしょうか?


686: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/02(水) 13:23:06.28 ID:1dWnElBd

>>683
それは、いわゆる劇場棟みたいな感じですでにステージがあって椅子があるところが多い
ステージがすでにあるとこは、準備もステージの範囲内だから時間はかからない
クラシックや山下達郎さんとかは、そんな感じ、あとツアー翌日に別現場ってのは、
大体ツアーも何公演かやってこなれてきてからの場合が多い
ツアーの初日とかは、何かとトラブルから余裕持って予定組んでいる
パイプ椅子とかが並べられてるとこは、何もないところに足場から組み立てていく
1アーティストさんにつき40名からのスタッフがいる
CDの裏ジャケとかに全員集合して写真が載ることもある
詰まってる時は、24時間休みなしで作り込んだりする
解体は、ライブ最終日のアンコールぐらいからすぐ始まるから朝までには何も残らない
高所さえ問題なければ照明さんが楽
鷹さんとか音響さんとかスピーカー重くてしんどそう
アーティストさんは、リハ直前に現地入りするのがほとんど
ちなみにこの仕事始めてTシャツ支給されるから買ったことない
スタッフTばっかで真っ黒ですがね


700: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/03(木) 16:47:56.21 ID:LuivrJsl

不謹慎だけど、避難所で生活していた人の話を聞きたい
台風などで一晩避難したという人は結構いるんだけど
数日以上暮らしてた人はいらっしゃいますか?

TV報道では夜でも煌々と電気がついていたけど、消灯時間とかあるんだろうか
各自持ち込んだ備蓄食料の量にはかなりの差があるだろうけど
長引いてくると「なんであそこだけ」とか文句言われそうだなぁとか
やっぱりくだらないことでも揉め事起こったりするのかなぁとかいろいろ疑問です
よろしくお願いします


701: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/03/03(木) 19:05:05.38 ID:71giVbxf

>>700
水害で1週間、近所の公民館で避難生活しました。
近隣の10家族50人くらいで集団生活。

消灯時間は特に決められてなかったですね。
お年寄りや子供達が眠り始めたら
一番大きな照明だけ落として少し薄暗くしましたが、
真っ暗にすることはなかったです。
暗いと不安が煽られるというのもあるし、
夜中でも崖崩れなどの心配があるので、
万が一を考えてのことだったと思います。

2日目には救援物資が来たので、
食料が足りないということはなかったけど、
各自が持ち込んだ物はみんなで分けてましたね。
量を決めるわけではなく「お菓子は子供達に」とかそんな感じ。

一週間ということもあるけど、揉め事は特になかったです。
掃除や水くみなどの役割分担も特に決めたわけではなく、
できる人が率先してやってました。特にお父さん達ががんばってた。
いびきがうるさいおじさんもいたけど、
「無事に生きてる証拠だよね」と笑って許したり。
隣の地区では死者も出た災害だったので、
みんな家のことが心配で不安もあったし、
小さなことで怒ってる余裕はなかったのかもです。


870: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/01(金) 15:49:14.87 ID:+g7u2cUn

街角で募金を集めている人の気持ちが知りたい。

最近、震災の影響で街角で募金を集めてますが、嫁さんといつも
「あんな、街角に立つぐらいなら、自分たちで日雇いのバイトとかして、それでもらったお金を
募金した方がいいんじゃないか?」
と話してます。

ちなみに私は中学生のころボーイスカウトをしていて、よく募金活動をしてましたが、募金箱を
持って声を掛けていると

「なんて私は正しいことをしてるんだろう!」
「こんな正しいことをしている私に募金をしないなんて、大人はなんてダメなんだろう!」

などと、(そのころの自分をぶん殴りたくなるほどの)恥ずかしい正義感に溢れたりした過去が
あるもので、余計に嫁さんの言うことに納得してしまいます。

今募金活動をしている若い人というのは、昔の私みたいに、スイーツな正義感に溢れた
人たちなんでしょうか? それとも、また別の理由があるんでしょうか?


875: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/01(金) 17:32:46.34 ID:xwaC3iZE

商店街で店をやってるんだけど、先日商店街内で一日募金をやったら40万ちょっと集まったよ。
地方都市の寂れた商店街なのに6時間、二人が箱を持って立ってるというやりかたでその金額はかなりのものだと思う。
それぞれのお店にも募金箱を配ってあるんだけど、居酒屋や喫茶店ではもうかなりの金額が集まっているそうな。
区切り区切りで集めて、市を通じて赤十字に寄付することになってる。

それぞれが働いてそのお金をってやり方だと、その個人の気持ちでしか無いけど(それは当然尊い行為だけど)、
募金は募金で不特定のたくさんの人の気持ちのこもったお金になるという意味合いもあると思う。綺麗事かもしれないけど。


うちの商店街でやったのは、なにかやりたいという気持ちの若手が提案したのがきっかけ。
そんなみっともない…って渋る人もいたけど、なにもしないほうがみっともない!って説得した。
その募金とは別に、商店街組合としてもまとまった額…といっても多くても50万程度だけど…と寄付しようと、今度の総会で
議案に上げる予定。


876: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/01(金) 17:36:58.41 ID:+g7u2cUn

おお、質問してみるものだ! レスありがとうございます。

そんなにお金が集まるんなら、確かにやる価値はありますね。
自分が募金をやった時は、募金箱はそのままリーダーに預けたので、いくらぐらい集まったか
わからなかったので、なんか無用な正義感を振り回しただけで後でものすごく恥ずかしくなりましたが、
それなりの意味はある、ということですね。

失礼な質問に、きちんと答えていただきありがとうございました。


878: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/01(金) 17:53:55.93 ID:xwaC3iZE

金額に関して言えば今回の震災関係のは特別だと思うけどね。
数年前にイベントの中で盲導犬関係の募金やったけど、一日で数万円だったし。

正直、商店街で募金をやったのは「あの商店街はこんな時になにもしないで…」って陰口を叩かれるのを
避けるための口実作りって意味合いもあったんだけど、これだけ集まったというところに市民の心意気を見て
他にもできることはやっていこう!と本気になってきた感じ。


915: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/19(火) 17:28:58.67 ID:hcabXaIN

この流れでふと思い出した。
昔個人商店をやってた時、裸足でヨレヨレのおっちゃんが「タコ部屋から逃げてきました。水を一杯ください」って店に来た。
うちはジュースも売ってたんで、おっちゃんに売り物のジュースを持たせた。
そしたら後日噂が流れてきて、
タコ部屋から逃げてきたと個人商店に助けを求めて
店番が家の中に入った隙にレジの金を抜いていく泥棒が横行しているから気をつけろと。

世の中いろんな泥棒の仕方があるんだなと思った一件だった。


916: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/19(火) 21:00:12.41 ID:fVchxiGc

>>915
レジの金は抜かれなかったんだ?


917: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/19(火) 22:06:09.13 ID:hcabXaIN

>>916
うちの場合は店から離れなかったから抜かれずにすんだよ


929: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/21(木) 21:47:02.59 ID:JAsV650a

家族に障害がある人いますか?

自分より前にその人が生まれていた場合、
障害に気づいたのはいつでしたか? そしてどう感じましたか?

自分より後にその人が生まれていた場合、
障害が判明したときどう思いましたか?
まず何をしようと思いましたか?

ハンディキャップ板では罵倒ばかりでとても聞ける状態ではないので。

誰だって選んで生まれたわけではないのに、だからこそいきなり降って沸いたような
試練にどう向き合ったのか(もしくはそっぽを向いたのか)、冷静な気持ちを聞きたいです。


930: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/21(木) 22:10:05.65 ID:Ld7epiUt

あぁ私もそれ聞きたいです。

私の住まいの近くに養護学校があるんですが、引率の先生とか
大変だなぁと見かけるたびに思う。
駅前の飲食店で時々一緒になるんだけど突然大声出したり暴れだしたり、で。
家族の中には預けっぱなしの人もいる、というのを聞いたことあるのですが
本当なんでしょうか?
芸能人で知的障害のある自分の子をやたら持ち上げて手記書いたりしてるけど
あういう気持ちになるものなんでしょうか?


935: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/22(金) 08:41:58.96 ID:/iHsrCB+

「生活」ではないかも知れないけど

亡くなった姉が重度の障害者だった
障害者向けの学校に通うことすらできないレベル
ずっと入院していたんだけど
盆・年末年始の病院の人手が少ない時は一時帰宅してた

なんていうか物心つく前から一緒に暮らしていれば違っていたんだろうけど
自分にとっては、一番楽しいはずの夏休み・正月にやってくる
迷惑な人でしかなく、生きている間は本当に嫌でしょうがなかった


936: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/22(金) 09:21:55.72 ID:gbplxS9b

入院中のお姉さんのお見舞いに行ったりはしなかったんですか?
顔を合わせていれば情も沸くかとも思うのですが。
普通の会話や意思疎通が出来ない状態であれば仕方ないのかな。
ご両親はあなたとお姉さんを会わせないようにしていたとかですか?


952: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/04/23(土) 10:57:24.97 ID:PrvfRm+I

>>936
身内にその関係の施設職員だった人がいるけど
施設によっては見舞い客の面会に人数&年齢の制限がある
入居者の日常生活が崩れると看護&介護の人が凄く大変だし
なんらかの事故が起きた場合に困るからだとか

関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク