【VIP】ゲーム史上最高にドット絵のレベルが高いゲームって何なの?
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:24:47.90 ID:1GRTRctJ0
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:25:21.18 ID:Apdi/CzAT
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:25:36.17 ID:qxM8mtyi0
KOF
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:25:49.08 ID:5bozl0Xd0
スーパードンキーコング
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:34:30.13 ID:nwBL3biV0
>>5
ちなみにスーパードンキーコングは擬似ポリゴンであってドットじゃない
ちなみにスーパードンキーコングは擬似ポリゴンであってドットじゃない
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:26:07.83 ID:/4qghKN60
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:26:16.34 ID:6ZsYXbRO0
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:26:35.63 ID:AneP+Uu60
>>8
かかれてた
かかれてた
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:43:58.13 ID:lqhqbAXD0
>>8
メタスラって実はプリレンダだったりするんだな
似たように雷電IIとDXもプリレンダだったり
メタスラはデザインのakioさんがセンスは異常
さすがr-typeから名物グラフィッカーとしてやってきただけの実力者だと思うよ
メタスラって実はプリレンダだったりするんだな
似たように雷電IIとDXもプリレンダだったり
メタスラはデザインのakioさんがセンスは異常
さすがr-typeから名物グラフィッカーとしてやってきただけの実力者だと思うよ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:30:08.17 ID:XfxdKpQv0
メタスラは正直、変態じみたクオリティだな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:30:31.63 ID:llLon0NmO
メタスラにきまってるだろゆとりども
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:31:38.27 ID:y2efxMQP0
ああ確かにメタルスラッグが頭ひとつ抜けてる
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:28:06.02 ID:xdN2Kw1O0
デビルメイクライ3
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:33:18.73 ID:CYEtWp5YP
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:49:57.31 ID:uyrVjBVE0
>>26
細かいところまでよく作られたゲームだで好きだったなあ
細かいところまでよく作られたゲームだで好きだったなあ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:34:18.42 ID:GDSQsA/Z0
ロマンシングサガ2
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:34:51.74 ID:d/GjJxLt0
メタスラ3
ウォーザードのどっちかだな
ウォーザードのどっちかだな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:35:05.86 ID:zfyqAyAz0
メタルスラッグは一般兵の感情が豊かすぎる
ステージを眺めてるだけでも満足
ステージを眺めてるだけでも満足
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:35:46.93 ID:J5xk0xCH0
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:29:34.24 ID:ucyVt7nJ0
メタルスラッグ
Xのドラゴン・ノスケが好きだ
Xのドラゴン・ノスケが好きだ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:37:56.68 ID:prfn1KE+0
散々挙げられてるけど
やっぱりメタルスラッグ
やっぱりメタルスラッグ
80: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 投稿日:2012/12/11(火) 22:53:10.89 ID:GFlkbltp0
メタスラは俺のなかでは3で完結してる
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:56:17.54 ID:lqhqbAXD0
>>80
3でナスカ開発じゃなくなったから実質別物だろ
IREM組のみぃはぁ、akio、hiya!の三人がいないとメタスラじゃなかろうに
3でナスカ開発じゃなくなったから実質別物だろ
IREM組のみぃはぁ、akio、hiya!の三人がいないとメタスラじゃなかろうに
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:37:59.37 ID:pjajKg0T0
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:38:03.54 ID:pIMOLYTV0
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:38:06.37 ID:DxLfNwyr0
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:38:13.74 ID:3vR5yAfb0
ここまでワンダープロジェクトJなしとか
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:38:24.31 ID:XWjQ6XpA0
カプジャムだろ
格ゲーであれはやばい。

格ゲーであれはやばい。

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:38:42.91 ID:2KqFI1240
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:39:08.27 ID:Ddv8RjOD0
ロマサガ
とくに2
とくに2
50: ゲッパリラ 投稿日:2012/12/11(火) 22:39:55.83 ID:VV26cc9C0
聖剣LoM
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:42:23.27 ID:3Ny18IRc0
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:42:31.52 ID:x1Cdobj+0
ポケダン
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:46:15.32 ID:GnExRwbH0
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:47:06.51 ID:vA6kbLbQ0
一瞬でメタスラが浮かんだ
談笑してる兵士をショッガーンでぶち殺すのが好き
談笑してる兵士をショッガーンでぶち殺すのが好き
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:47:49.04 ID:hM4yHJxX0
ブ、ブレイブルー
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:48:36.75 ID:T4EPPoaL0
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:26:13.13 ID:op+d7dPS0
細かさはFF6とかか
鮮やかさならマジカルバケーションを推したい
鮮やかさならマジカルバケーションを推したい
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:51:28.82 ID:rRF/rBmS0
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:53:18.52 ID:ts/NwjmWO
2D格ゲーは綺麗なドットたくさんあるな
まぁ当然今の方格ゲーのが綺麗だが3rdは十年も前であのクオリティだから凄い
まぁ当然今の方格ゲーのが綺麗だが3rdは十年も前であのクオリティだから凄い
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 22:55:24.43 ID:O2vy0enS0
>>81
動かしてて楽しいってのが大きいよな、綺麗なドットのキャラだと
格げーやアクションなんかはそれ大事だと思う
動かしてて楽しいってのが大きいよな、綺麗なドットのキャラだと
格げーやアクションなんかはそれ大事だと思う
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:01:22.37 ID:Ud5xYLE50
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:01:57.04 ID:rRF/rBmS0
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:10:31.64 ID:nwBL3biV0
>>100
KOF13はこうやってみるとすごいんだけど、実際のゲーム画面だとそこまで滑らかに感じないんだよなあ
KOF13はこうやってみるとすごいんだけど、実際のゲーム画面だとそこまで滑らかに感じないんだよなあ
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:12:27.33 ID:Ghv59F++0
>>121
モーションの抜き出す場所ととキャラの移動との位置関係がイマイチ
スト2はそこが完璧
モーションの抜き出す場所ととキャラの移動との位置関係がイマイチ
スト2はそこが完璧
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:02:01.75 ID:Clk7e12n0
FF6のドットはノムリッシュが打ってたって聞いたな
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:03:32.16 ID:c3kK8Vtr0
ゆうなま3
ただしEDに限る
ただしEDに限る
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:03:32.57 ID:lqhqbAXD0
ダイナックスというかテクノトップがゲーム開発をやめてしまって残念な感じ
脱衣麻雀を作りつづけてたらどうなっていたことやら

脱衣麻雀を作りつづけてたらどうなっていたことやら

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:04:36.86 ID:IIjbYQzqI
ウルフェンシュタイン
ファミコン初のドット3D
ファミコン初のドット3D
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:04:41.70 ID:rRF/rBmS0
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:03:55.96 ID:qKTuFHP5O
格ゲーはやっぱり全般的にクオリティ高い
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:06:27.48 ID:AnXsh9Zl0
スト3と月華
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:07:43.59 ID:KctquSc30
スクウェアならFF6よりフロントミッションだろ
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:09:36.16 ID:fL2PwJ8F0
SFC後期のスクウェアかなぁ。バハムートラグーン、ルドラあたり
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:11:27.35 ID:lqhqbAXD0
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:11:39.17 ID:vfFB58Ts0
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:15:18.45 ID:w64m3rQg0
MOTHER3ってレベル凄いのか?
並程度に見えるけど
並程度に見えるけど
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:45:57.27 ID:vfFB58Ts0
>>131
描きやすさと大きさと表現力のバランスが完璧
表現力やクオリティなら格ゲーに使われるような大きいドット絵にはかなわないが
あの限られたドット数で手足を動かしてダンスやアクションシーンを作れるのはかなり大きい
描きやすいのでコツをつかめばだれでもMOTHER風にできる手軽さもある
描きやすさと大きさと表現力のバランスが完璧
表現力やクオリティなら格ゲーに使われるような大きいドット絵にはかなわないが
あの限られたドット数で手足を動かしてダンスやアクションシーンを作れるのはかなり大きい
描きやすいのでコツをつかめばだれでもMOTHER風にできる手軽さもある
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:13:40.73 ID:b63LfWEeP
スレ見てるとやっぱカプコンとSNKの2強って感じだな
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:14:07.33 ID:sHqEx0W90
KOFは走るとことかダウンするとことか肝心な部分に限ってぬるぬる動かない気がする
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:17:40.37 ID:d/GjJxLt0
svcは全体的に残念レベルだけどデミトリのマント攻撃だけはよかった
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:18:06.31 ID:5hlS/GVuP
格ゲーだと
KOF13はプリレンダと聞いた
単純な手打ちドットならギルギアとかブレブルは60フレだから最強だよな
元祖は3rdとかウォーザードって感じ
月華は遠距離で縮尺ズレするのとかエフェクトがちょっと残念
アクションはメタスラが最強過ぎて他を聞いたことない
でもロックマンXのライフが少ないときにハァハァしたりするXとか結構かっこいい
RPGだとヴァルキリープロファイルが凄いわ
最初にドットがアニメーションしたのはDQよりもバハムートラグーンだった気がする
KOF13はプリレンダと聞いた
単純な手打ちドットならギルギアとかブレブルは60フレだから最強だよな
元祖は3rdとかウォーザードって感じ
月華は遠距離で縮尺ズレするのとかエフェクトがちょっと残念
アクションはメタスラが最強過ぎて他を聞いたことない
でもロックマンXのライフが少ないときにハァハァしたりするXとか結構かっこいい
RPGだとヴァルキリープロファイルが凄いわ
最初にドットがアニメーションしたのはDQよりもバハムートラグーンだった気がする
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:22:28.39 ID:lqhqbAXD0
>>137
KOF13はおもいっきりプリレンダだろ
メタスラもプリレンダだけど3Dで作って手直ししてるからかなりアナログな仕上がりになってる
似たような手法だとダライアス外伝もそうだったはず
KOF13はおもいっきりプリレンダだろ
メタスラもプリレンダだけど3Dで作って手直ししてるからかなりアナログな仕上がりになってる
似たような手法だとダライアス外伝もそうだったはず
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:26:04.20 ID:5hlS/GVuP
>>145
やり直しで思い出したけど
ドラキュラシリーズもたしかそんな風に作ってるって聞いたな
結構ドラキュラも敵の数多いから動くほうだよね
アーカードの椅子に座って足を組むモーションとかスゲー綺麗
やり直しで思い出したけど
ドラキュラシリーズもたしかそんな風に作ってるって聞いたな
結構ドラキュラも敵の数多いから動くほうだよね
アーカードの椅子に座って足を組むモーションとかスゲー綺麗
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:27:42.05 ID:ObxfJkjc0
なんなのプリレンダって
手打ちじゃないってこと?
手打ちじゃないってこと?
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:37:01.34 ID:lqhqbAXD0
>>152
3Dモデルを作って2Dに直すのがプリレンダ
3Dゲーの映像だと思ったらムービーが全部2Dだったりするのもプリレンダ
3Dモデルをソフトで擬似的に2Dっぽい絵にするトゥーンレンダリングなんてのも

3Dモデルを作って2Dに直すのがプリレンダ
3Dゲーの映像だと思ったらムービーが全部2Dだったりするのもプリレンダ
3Dモデルをソフトで擬似的に2Dっぽい絵にするトゥーンレンダリングなんてのも

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:19:03.98 ID:0opYHLrZ0
勇者のくせになまいきだ:3D
のED
のED
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:20:31.53 ID:sHqEx0W90
アクションならロックマン8のドットも中々凄い
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:25:23.23 ID:1p9hTymqO
カービィSDX
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:27:32.92 ID:tOIp/89m0
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:32:09.39 ID:hdXh57A+0
ダンガンロンパ2
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:37:27.60 ID:+L++i9RI0
MOTHERの地下階段は凄い
後ファミコン版マニアックマンションのチープな不気味さも凄い
後ファミコン版マニアックマンションのチープな不気味さも凄い
165: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 投稿日:2012/12/11(火) 23:38:36.21 ID:cJ+urtWP0
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:38:48.66 ID:ZLMCi6q30
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:40:12.64 ID:+L++i9RI0
>>166
初代から川とか森とか海岸線とか曲線で表現してたよな
初代から川とか森とか海岸線とか曲線で表現してたよな
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/12/11(火) 23:40:42.55 ID:fhD10Nt50
聖剣LOMが最強なんだと思ってたけどいろいろあるんだな