【ゲーム】親父・お袋がハマってしまったレトロゲーム
1: NAME OVER ID:QQcItpV9
普段は「ゲームばかりしてないで勉強しろ」と言っている両親がなぜか
どっぷりハマってしまったゲームを語ろう。
頑固で厳しかった俺の親父は18年前「ボンバーマン」にハマって徹夜で
プレイし続けていた。そんな親父の哀愁漂う後ろ姿が今だに忘れられない。
どっぷりハマってしまったゲームを語ろう。
頑固で厳しかった俺の親父は18年前「ボンバーマン」にハマって徹夜で
プレイし続けていた。そんな親父の哀愁漂う後ろ姿が今だに忘れられない。
13: NAME OVER
親父が高橋名人めちゃめちゃうまかった。
18: NAME OVER
ドクターマリオ
ヨッシーのたまご
ヨッシーのクッキー
スパルタンX
なぜか漏れのまわりの友達の親はみんなドクターマリオやってる。
ヨッシーのたまご
ヨッシーのクッキー
スパルタンX
なぜか漏れのまわりの友達の親はみんなドクターマリオやってる。
3: NAME OVER
うちのおかんはスペランカーにはまっていた。
死んでばかりだったみたいだ。
おとんはメトロイドを夜中によくやっていた。
縦スクロール面で、少し登っては下に落ちての繰り返しで
見ているこっちがはがゆくなったもんです。
死んでばかりだったみたいだ。
おとんはメトロイドを夜中によくやっていた。
縦スクロール面で、少し登っては下に落ちての繰り返しで
見ているこっちがはがゆくなったもんです。
8: NAME OVER
お袋はあれにはまってたな
大魔司教ガリウスと邪聖剣トグロマンサー
大魔司教ガリウスと邪聖剣トグロマンサー
57: NAME OVER
今さらだが
>>8の「邪聖剣トグロマンサー」 を思い出すと笑って体が震える。
懐。
>>8の「邪聖剣トグロマンサー」 を思い出すと笑って体が震える。
懐。
19: ちょっと板違い
昔はダビスタ全国版でブリーダー気取ってた親父
久しぶりに実家に帰ったら
DOAビーチバレーやってやがった('A`)エエチチヤナァーアラヘンワジジィ
久しぶりに実家に帰ったら
DOAビーチバレーやってやがった('A`)エエチチヤナァーアラヘンワジジィ
30: NAME OVER
おれは今22歳の誕生日を迎えようとしている。家族は姉、母、血の繋がっていない父がいる。おれが7歳のとき離婚したのだ。
おれが小学校のとき学校から帰ってくると家には親父がいた。母は働いて帰りが遅いし、姉も遊びに行ってしまっていなかった。
毎日毎日喧嘩ばかりしていた親。やさしくなんかなかった親父。その親父がおれにファミコンを持ってきてくれた。
勿論うちは貧乏だって幼いながらわかっていた。友達の周りにはスーパーファミコンを持っているヤツがチラホラ出てきたころだ。
でもおれは嬉しかった。しかし感謝の言葉がうまく出なかったのを覚えている。
ドクターマリオも買ってきてくれたので二人して遊んだ。親父はすぐ帰ってしまった。母に来たことは内緒なと言われたがそのとき意味はわからなかった。
その日から母の帰ってくるまで毎日二人でドクターマリオをやっていた。ただ純粋に幸せだった。
ずっと厳しかった親父。すぐ殴る親父。おれにも母にも。ずっと嫌いだった親父。だから感謝の言葉が出なかった。
中学に上がり自然と親父とは会わなくなってきた。年に数回会うくらいに。
おれが19歳のとき、親父は大腸癌の為、亡くなった。
涙が、止まらなかった。何故か、止まらなかった。いい思い出なんかなかったのに・・・。
今この歳になり、あのとき親父がおれにしてくれたやさしさがわかった。淋しかったおれの為に・・・。
おれの部屋にはまだファミコンがインテリアとして置いてある。彼女にはいい加減捨てなよと言われるが笑って流している。
捨てるわけにはいかない。大切なものだ。素直に『ありがとう』と言えなかった後悔を忘れないために。今いくら言っても届きはしないが、この場を借りて
ありがとう親父。
そして今日もホコリをかぶったファミコンにはドクターマリオがささっている。
おれが小学校のとき学校から帰ってくると家には親父がいた。母は働いて帰りが遅いし、姉も遊びに行ってしまっていなかった。
毎日毎日喧嘩ばかりしていた親。やさしくなんかなかった親父。その親父がおれにファミコンを持ってきてくれた。
勿論うちは貧乏だって幼いながらわかっていた。友達の周りにはスーパーファミコンを持っているヤツがチラホラ出てきたころだ。
でもおれは嬉しかった。しかし感謝の言葉がうまく出なかったのを覚えている。
ドクターマリオも買ってきてくれたので二人して遊んだ。親父はすぐ帰ってしまった。母に来たことは内緒なと言われたがそのとき意味はわからなかった。
その日から母の帰ってくるまで毎日二人でドクターマリオをやっていた。ただ純粋に幸せだった。
ずっと厳しかった親父。すぐ殴る親父。おれにも母にも。ずっと嫌いだった親父。だから感謝の言葉が出なかった。
中学に上がり自然と親父とは会わなくなってきた。年に数回会うくらいに。
おれが19歳のとき、親父は大腸癌の為、亡くなった。
涙が、止まらなかった。何故か、止まらなかった。いい思い出なんかなかったのに・・・。
今この歳になり、あのとき親父がおれにしてくれたやさしさがわかった。淋しかったおれの為に・・・。
おれの部屋にはまだファミコンがインテリアとして置いてある。彼女にはいい加減捨てなよと言われるが笑って流している。
捨てるわけにはいかない。大切なものだ。素直に『ありがとう』と言えなかった後悔を忘れないために。今いくら言っても届きはしないが、この場を借りて
ありがとう親父。
そして今日もホコリをかぶったファミコンにはドクターマリオがささっている。
31: NAME OVER
>>30
ギガワロスwwwwwwwwwwwww
ギガワロスwwwwwwwwwwwww
81: NAME OVER ID:7/1WBK7k
>>30
作り話だとしても感動しますた。
親父はスカイデストロイヤーにハマッテたな。ゲームばっかりしてんじゃねー!
ってよく言われたけど。
おかんはFCボンバーマンを飯も作らずにどっぷりと。
主婦ってボンバーマン好きなのかな。
飯は?
「え?無い」
普通にいわれた。
作り話だとしても感動しますた。
親父はスカイデストロイヤーにハマッテたな。ゲームばっかりしてんじゃねー!
ってよく言われたけど。
おかんはFCボンバーマンを飯も作らずにどっぷりと。
主婦ってボンバーマン好きなのかな。
飯は?
「え?無い」
普通にいわれた。
40: NAME OVER
じーちゃんからスーマリ教わりました
41: NAME OVER
FC版メガテン1にいたく心うごかされたらしく、60近いのにいまだメガテニストな父。最近はコンシューマではあきたらずPCで某ネトゲまで始める始末。しかも何十時間やったんだってくらいレベル高い。だれか止めろ。
43: NAME OVER
ママンがFCのドクターマリオにハマってた
やる時はいつもレベル20から
やる時はいつもレベル20から
49: NAME OVER
プリンセスメーカーにはまってる父。
自分の娘にいったい何の不満があるというのか。
自分の娘にいったい何の不満があるというのか。
56: NAME OVER
>>49
ロリ属性
ロリ属性
62: NAME OVER
小学ん時あるゲームのパスワードで悩んでたら
↓
後ろからいきなり親父が「とうきょうとたいとうくこまがた…」と言い出した
↓
俺「い、いきなりなんだよ…」
↓
親父「いいから言われた通りにしろ」
↓
俺「わかったよ…」
そしてパスワード終了、ゲームが開始される…
↓
俺「おぉ~すげ、親父なんで知…」親父「とうさんたばこ買ってくるからな
ゲームはほどほどにしろよ…」
もう8年、このやりとりだけは忘れられんな…
↓
後ろからいきなり親父が「とうきょうとたいとうくこまがた…」と言い出した
↓
俺「い、いきなりなんだよ…」
↓
親父「いいから言われた通りにしろ」
↓
俺「わかったよ…」
そしてパスワード終了、ゲームが開始される…
↓
俺「おぉ~すげ、親父なんで知…」親父「とうさんたばこ買ってくるからな
ゲームはほどほどにしろよ…」
もう8年、このやりとりだけは忘れられんな…
84: NAME OVER
母がDr.マリオにはまってたな…深夜にやってたときはあせった
ある日帰ったら両親がスト2やってたときはワラタ
ある日帰ったら両親がスト2やってたときはワラタ
85: NAME OVER
うちのじいちゃんはテトリスにハマってる。
ついこの間まで初代ゲームボーイを使ってたけど、
俺がGBA買ったから不要になったGBポケットをあげたら「こっちの方が小さいのに見易くて良いね」と喜んでくれた。
ついでに母親はドラクエが大好き。
ついこの間まで初代ゲームボーイを使ってたけど、
俺がGBA買ったから不要になったGBポケットをあげたら「こっちの方が小さいのに見易くて良いね」と喜んでくれた。
ついでに母親はドラクエが大好き。
94: NAME OVER
オレのお袋は「かまいたちの夜」を初プレイでクリアしていた。
ミステリとか好きな人だったから楽にクリアできたのかな。
オレは隣でガクガクブルブルしながら見ていたよ。
オレは小児麻痺で足が悪くて、外で遊べない。
だから、休みになるとお袋と二人でいろんなゲームをしたもんだ。
去年、突然、脳溢血でお袋は逝ってしまって、
家には埃をかぶったカセットだけがたくさん取り残されている。
お袋といろんな冒険をした記録が残っているから、
多分、これだけは一生、捨てられないだろうなあ。
ミステリとか好きな人だったから楽にクリアできたのかな。
オレは隣でガクガクブルブルしながら見ていたよ。
オレは小児麻痺で足が悪くて、外で遊べない。
だから、休みになるとお袋と二人でいろんなゲームをしたもんだ。
去年、突然、脳溢血でお袋は逝ってしまって、
家には埃をかぶったカセットだけがたくさん取り残されている。
お袋といろんな冒険をした記録が残っているから、
多分、これだけは一生、捨てられないだろうなあ。
102: NAME OVER
何度も既出だが俺の母親もドクターマリオにはまっている。
「HIで20からスタート」があたりまえになっている母44歳。
今はGBAでドクターマリオをプレイ中
他にはミッキーマウスとかワリオの森とかやってる。
なぜか知らんがミッキーマウスは、裏技つかって森のステージしかやってない
「HIで20からスタート」があたりまえになっている母44歳。
今はGBAでドクターマリオをプレイ中
他にはミッキーマウスとかワリオの森とかやってる。
なぜか知らんがミッキーマウスは、裏技つかって森のステージしかやってない
129: NAME OVER
うらやましい
うちの親はゲームに理解無かったから
ゲームの思い出と言えば、親が帰ってきた車の音がしたら
猛ダッシュで押入れにゲーム一式押し込んだことだ
(ゲームしてるのがばれると怒られた)
うちの親はゲームに理解無かったから
ゲームの思い出と言えば、親が帰ってきた車の音がしたら
猛ダッシュで押入れにゲーム一式押し込んだことだ
(ゲームしてるのがばれると怒られた)
247: NAME OVER 投稿日:2005/05/05(木) 19:01:22 ID:B0UGDZ85
>>129ナカーマ
158: NAME OVER 投稿日:2005/04/04(月) 01:19:39
うちのおかんは、みんごる4だな。今はまっているのは。
ゴルフゲームは、かれこれマリオUSコースからだから15年くらいなるのかな。
一本のゴルフゲームを4,5年はやり続けていたと思う。
実際にはゴルフなんてやらないどころか、テレビ中継すら見ないのに
ゴルフゲームだけは好きみたいです。
ゴルフゲームは、かれこれマリオUSコースからだから15年くらいなるのかな。
一本のゴルフゲームを4,5年はやり続けていたと思う。
実際にはゴルフなんてやらないどころか、テレビ中継すら見ないのに
ゴルフゲームだけは好きみたいです。
163: NAME OVER 投稿日:2005/04/05(火) 21:39:28
親父→ボンバーマンってパターンも多いのかね。うちもそうだった。
ノーミス全面クリアとかは当たり前になり、飽きたようだったので、
0面の存在を教えてやった。パスワードでBABABA…と入れると
始まるんだけど、自機はどノーマルで敵が全種出てくる過激な面だった。
さすがに最初は苦戦していたが、3日ほどでほぼ安定して
クリアできるようになった。しまいには、わざとタイムを0にして
コインみたいのを出し、そいつらも全部片づけられる腕前になっていた。
あれには俺はもちろんクラス中の誰も勝てなかった。
ノーミス全面クリアとかは当たり前になり、飽きたようだったので、
0面の存在を教えてやった。パスワードでBABABA…と入れると
始まるんだけど、自機はどノーマルで敵が全種出てくる過激な面だった。
さすがに最初は苦戦していたが、3日ほどでほぼ安定して
クリアできるようになった。しまいには、わざとタイムを0にして
コインみたいのを出し、そいつらも全部片づけられる腕前になっていた。
あれには俺はもちろんクラス中の誰も勝てなかった。
188: NAME OVER 投稿日:2005/04/09(土) 15:05:07
小2のころ買ってもらったけどろくに攻略できなかったボンバーマンを
ある朝目覚めたら親父がコンプリートしてた。
親父は1面で自殺して火力を貯めるのが好きだったので
あまりノーミスクリアはしていなかったが、やはり一度はじめると
2周はしてたなぁ。
そのうち自機の炎で死ななくなる技とか見つけてして威張ってたよ。
FC版ボンバーマンのユルさはFC世代の親父のツボを鷲掴みにしたんだろうな。
ある朝目覚めたら親父がコンプリートしてた。
親父は1面で自殺して火力を貯めるのが好きだったので
あまりノーミスクリアはしていなかったが、やはり一度はじめると
2周はしてたなぁ。
そのうち自機の炎で死ななくなる技とか見つけてして威張ってたよ。
FC版ボンバーマンのユルさはFC世代の親父のツボを鷲掴みにしたんだろうな。
190: NAME OVER 投稿日:2005/04/09(土) 18:06:45
もう10年以上前になるが、当時すでに60を越えていたジィさんが
「バベルの搭」「ソロモンの鍵」を全クリしたのにはマジでビビッた。
…バベルなんて表裏合わせて200面あるのに。
「バベルの搭」「ソロモンの鍵」を全クリしたのにはマジでビビッた。
…バベルなんて表裏合わせて200面あるのに。
198: NAME OVER 投稿日:2005/04/11(月) 14:30:48
かれこれ10年以上も前だが、ファミコン版ドラクエをやってた俺を見てるうちに
面白くなったらしくて、いつの間にかはまってた。
で、パチンコと麻雀以外に趣味無い親父は、金がなくなるとドラクエやってたので
何度も何度もクリアしているうちに、ただのプレイに飽き足らなくなったようだった。
その果てに行き着いたのがが「最初から武器も防具も装備せずにクリア」だった。
ファミコン版ドラクエをやったヤツなら分かると思うが、あのゲームは装備を外すって
コマンドが無いんだよな。一度でも武器や防具を装備すると、買い換えるしかないわけだ。
だから親父はスライム一匹倒しては宿屋に帰るを繰り返し、一ヵ月後には上限レベルの30に達していた。
レベル30の裸の勇者は竜王との戦いでべギラマ唱えて次のターンでベホイミを繰り返し、
MPがなくなるとどついては薬草、どついては薬草を繰り返し、とうとう竜王を倒したんだ。
手に汗握ったね。
その日の親父は上機嫌で、出前の寿司をとって家族を前に冒険譚を語ってたよ。
面白くなったらしくて、いつの間にかはまってた。
で、パチンコと麻雀以外に趣味無い親父は、金がなくなるとドラクエやってたので
何度も何度もクリアしているうちに、ただのプレイに飽き足らなくなったようだった。
その果てに行き着いたのがが「最初から武器も防具も装備せずにクリア」だった。
ファミコン版ドラクエをやったヤツなら分かると思うが、あのゲームは装備を外すって
コマンドが無いんだよな。一度でも武器や防具を装備すると、買い換えるしかないわけだ。
だから親父はスライム一匹倒しては宿屋に帰るを繰り返し、一ヵ月後には上限レベルの30に達していた。
レベル30の裸の勇者は竜王との戦いでべギラマ唱えて次のターンでベホイミを繰り返し、
MPがなくなるとどついては薬草、どついては薬草を繰り返し、とうとう竜王を倒したんだ。
手に汗握ったね。
その日の親父は上機嫌で、出前の寿司をとって家族を前に冒険譚を語ってたよ。
200: NAME OVER 投稿日:2005/04/11(月) 20:19:16
>>198
なんっつーかイイオヤジだな。縛り好きな俺と話しが合いそうだw
なんっつーかイイオヤジだな。縛り好きな俺と話しが合いそうだw
258: NAME OVER 投稿日:2005/05/08(日) 04:16:04
>>198
お前の親面白すぎ
お前の親面白すぎ
224: NAME OVER 投稿日:2005/04/18(月) 20:04:58
うちの母はパックマンに嵌ってたよ。
でも何故かタイトルだけは覚える気がなく
パクパクマンとかパクパクするやつとか言っていた。
でも何故かタイトルだけは覚える気がなく
パクパクマンとかパクパクするやつとか言っていた。
237: NAME OVER 投稿日:2005/04/30(土) 21:22:42
うちの親父は、落ちゲーとパズルゲーの神だった。
俺ら友達だけで「テトリス大会」をやって、優勝者が決まった瞬間に「俺も混ぜろ」と乱入。
優勝者を瞬殺して美味しいところ独り占めしやがった時は、息子ながらドン引きだった。
あれから10年以上たった今も、落ちゲーの対戦は30秒戦わせて貰えない…。
俺ら友達だけで「テトリス大会」をやって、優勝者が決まった瞬間に「俺も混ぜろ」と乱入。
優勝者を瞬殺して美味しいところ独り占めしやがった時は、息子ながらドン引きだった。
あれから10年以上たった今も、落ちゲーの対戦は30秒戦わせて貰えない…。
254: NAME OVER 投稿日:2005/05/06(金) 17:01:48
うちのおかんはFCのDQ3で闇ゾーマをヌッコロしてた。
俺は結局倒せてない。OTL
俺は結局倒せてない。OTL
304: NAME OVER 投稿日:2005/06/05(日) 02:08:23 ID:qAUZck1F
オカンが今頃マリオにハマってる。今だBダッシュを覚えてくれない…
ダメ過ぎ。
ダメ過ぎ。
317: NAME OVER 投稿日:2005/06/07(火) 18:00:38
うちの母親はボンバーマンだけだった。
爆弾を好きなときに爆破できるリモコンを取った途端、
AとBを混同してよく自爆していたのを覚えている。
でもドクターマリオを買った時にはもうファミコンをしていなかった。
本人の離婚騒動や姉の駆け落ちで忙しかったからだろうな…
今、母はゴルフ三昧の生活だが、いつかボンバーマンに帰ってくることを
私はときどき願っている。
爆弾を好きなときに爆破できるリモコンを取った途端、
AとBを混同してよく自爆していたのを覚えている。
でもドクターマリオを買った時にはもうファミコンをしていなかった。
本人の離婚騒動や姉の駆け落ちで忙しかったからだろうな…
今、母はゴルフ三昧の生活だが、いつかボンバーマンに帰ってくることを
私はときどき願っている。
318: NAME OVER 投稿日:2005/06/07(火) 18:56:46
>>317
ギガワロスwwwwwwwwwwwww
ギガワロスwwwwwwwwwwwww
334: NAME OVER 投稿日:2005/06/20(月) 17:33:47
俺の母親は「仮面ライダー倶楽部」をクリアしたよ。
まぁ、あとやってたのはドクターマリオぐらいかな。
まぁ、あとやってたのはドクターマリオぐらいかな。
357: NAME OVER 投稿日:2005/07/09(土) 16:06:37
俺の婆ちゃん(78歳)もいつもドクターマリオやってるよ
何気なく見てみると20面越してるし
何気なく見てみると20面越してるし
360: NAME OVER 投稿日:2005/07/15(金) 12:57:02
親父、60歳で定年したんだがゲームしすぎ。
天下りで週休4日なんだが、下手したら一日中ゲームしてる。
今はドラクエ8をやってる。
うちには親父が買ったはいいが、忙しくて出来なかったゲームが数百本ある。
PS2だけでも200本以上もあるが、死ぬまでに全クリアは無理だろうな。
天下りで週休4日なんだが、下手したら一日中ゲームしてる。
今はドラクエ8をやってる。
うちには親父が買ったはいいが、忙しくて出来なかったゲームが数百本ある。
PS2だけでも200本以上もあるが、死ぬまでに全クリアは無理だろうな。
390: NAME OVER 投稿日:2005/08/15(月) 19:16:32
オレが小学生の頃、ゲームなぞやらない母がスーマリをしていて俺にやり方を
聞いてきた。得意なゲームプレイを母の前で見せてやろうと得意気になっていると
前からキラーが直行してきてオレは見事にやられた。「あっちゃ~やられちったよw」
と後ろを見たがそこに母の姿はなく台所で晩御飯を作っていた。その後一人さびしくプレイした
オレは・・・・
聞いてきた。得意なゲームプレイを母の前で見せてやろうと得意気になっていると
前からキラーが直行してきてオレは見事にやられた。「あっちゃ~やられちったよw」
と後ろを見たがそこに母の姿はなく台所で晩御飯を作っていた。その後一人さびしくプレイした
オレは・・・・
394: NAME OVER 投稿日:2005/08/16(火) 19:01:57
>>390
何かさびしいな。
よくわかる
何かさびしいな。
よくわかる
444: NAME OVER 投稿日:2005/10/30(日) 00:17:56
うちのおかんはドラクエ大好き。
でも7は途中で投げて8はプレイすらしていない。自分もだけど。
おとんは光栄の三国志。
董卓と同盟結んで米や金を強請るわ
戦争は兵糧責めでゴリ押しする鬼プレイだった。
しかも殆どの武将の能力値を暗記していた。
でも7は途中で投げて8はプレイすらしていない。自分もだけど。
おとんは光栄の三国志。
董卓と同盟結んで米や金を強請るわ
戦争は兵糧責めでゴリ押しする鬼プレイだった。
しかも殆どの武将の能力値を暗記していた。
468: NAME OVER 投稿日:2005/12/07(水) 19:45:03
父はゼビウスにはまってたなあ。ハイスコアをメモって何日もやってた。
昔、友達がうちに来た時「シューティング苦手だからいらないよ」と
言ったのに無理やり貸して帰っていった。
当然そのまま放置していたら、そのやり取りを見ていたらしい父が
「苦手だと言って投げ出しちゃだめだ」と説教をかまし、その上なぜか自分でやり始めた。
母はときメモ(PCエンジン版)にハマってた。
私がやってるのを見て何かエロゲと勘違いしたらしく「いや~、えっち~」とか
言ってたのに、ある日帰ったらちゃっかりプレイ中だった。
好みが合わずに喧嘩したり、逆に意見が合うとやたら盛り上がったり
いい年のおばちゃんと娘でする会話じゃないが、楽しかった。
昔、友達がうちに来た時「シューティング苦手だからいらないよ」と
言ったのに無理やり貸して帰っていった。
当然そのまま放置していたら、そのやり取りを見ていたらしい父が
「苦手だと言って投げ出しちゃだめだ」と説教をかまし、その上なぜか自分でやり始めた。
母はときメモ(PCエンジン版)にハマってた。
私がやってるのを見て何かエロゲと勘違いしたらしく「いや~、えっち~」とか
言ってたのに、ある日帰ったらちゃっかりプレイ中だった。
好みが合わずに喧嘩したり、逆に意見が合うとやたら盛り上がったり
いい年のおばちゃんと娘でする会話じゃないが、楽しかった。
519: NAME OVER 投稿日:2006/01/22(日) 18:11:31
家のオトン(67)は、グランツーリスモシリーズにハマッテマス。
新しいのが出ると全部クリアして、後はお気になコースを
お気にな車で走るのが楽しいらしいです。
仕事人間でオカンとは離婚危機だったのが、ゲームの為に
ダッシュで帰るようになったので、オカンもご機嫌です。
今じゃオトンがゲームしてる横で、オカンは「この先のカーブ
が難しいのよね。景色は綺麗だけど。」と夫婦でドライブ気分
です。離婚の危機を救ったゲーム。恐るべしです。
新しいのが出ると全部クリアして、後はお気になコースを
お気にな車で走るのが楽しいらしいです。
仕事人間でオカンとは離婚危機だったのが、ゲームの為に
ダッシュで帰るようになったので、オカンもご機嫌です。
今じゃオトンがゲームしてる横で、オカンは「この先のカーブ
が難しいのよね。景色は綺麗だけど。」と夫婦でドライブ気分
です。離婚の危機を救ったゲーム。恐るべしです。
520: NAME OVER 投稿日:2006/01/22(日) 19:20:23
いい話だな
529: NAME OVER 投稿日:2006/01/31(火) 10:21:16
小学生の頃、たまたま家にあった「マッピー」にはまったうちの母。
私は10面位しか行けなかったのに、母は記録を更新し続け99面まで到達。
ある日私が帰宅すると、母がしょんぼりしていたので理由を聞いたら
ついに100面を超えて「クリアか?!エンディングか?!」とワクワクしていたら
また一面に戻ったので物凄くがっかりしたそうだ。
同時期にはまった「ポパイ」も同様だった。
それ以来、むなしくなると言ってゲームに手を出すことは無くなった。
今はいいエンディングのゲームが沢山あるよと言っても無駄だった。
簡単なEDでも用意してくれてたら、未だにゲーム好きだったかもしれないと思うと
ちょっとだけ当時のスタッフを憎む私。
私は10面位しか行けなかったのに、母は記録を更新し続け99面まで到達。
ある日私が帰宅すると、母がしょんぼりしていたので理由を聞いたら
ついに100面を超えて「クリアか?!エンディングか?!」とワクワクしていたら
また一面に戻ったので物凄くがっかりしたそうだ。
同時期にはまった「ポパイ」も同様だった。
それ以来、むなしくなると言ってゲームに手を出すことは無くなった。
今はいいエンディングのゲームが沢山あるよと言っても無駄だった。
簡単なEDでも用意してくれてたら、未だにゲーム好きだったかもしれないと思うと
ちょっとだけ当時のスタッフを憎む私。
688: NAME OVER 投稿日:2006/05/14(日) 19:42:56
うちのおかんはギャラクシアンにはまってたな。
あとマリオブラザーズも。
99面の次は0面に戻って、また1面からになることを知ってしまう
ほどまでやりこんでた。
あとマリオブラザーズも。
99面の次は0面に戻って、また1面からになることを知ってしまう
ほどまでやりこんでた。
693: NAME OVER 投稿日:2006/05/15(月) 11:27:13
なんで世のおかんどもは落ち物パズルが好きなのかね
うちのおかんはシャイニングフォースとラングリッサーが好きだった
FEはシビアすぎて無理だったらしいが、ストーリーが気になったのか攻略本買ってきてたなぁ
最近はなぜか正座してビートマニアとポップンミュージックばっかりやってる
うちのおかんはシャイニングフォースとラングリッサーが好きだった
FEはシビアすぎて無理だったらしいが、ストーリーが気になったのか攻略本買ってきてたなぁ
最近はなぜか正座してビートマニアとポップンミュージックばっかりやってる
805: NAME OVER 投稿日:2006/11/20(月) 13:48:27
オヤジがはまってたのは
ドラゴンクエスト3とファミコンウォーズ
あずかりじょにしあわせのくつが8個ほど並んでたな。
ドラゴンクエスト3とファミコンウォーズ
あずかりじょにしあわせのくつが8個ほど並んでたな。
817: NAME OVER 投稿日:2007/01/18(木) 11:23:47 ID:+2JjSkE3
ゲームなんか50年間一度もやったことがなかった両親が、
携帯ゲームのテトリス(あのキーホルダーみたいな)に滅茶苦茶はまってた。
「アレはどこだ?アレは?」と照れくさそうに言ってたのを今でも良く覚えている…。
四台買って全部ぶっ壊すまで遊んで、それでようやく飽きたらしいが。
父は大学教授だが、「論文が進まないよう」と困っていた。
携帯ゲームのテトリス(あのキーホルダーみたいな)に滅茶苦茶はまってた。
「アレはどこだ?アレは?」と照れくさそうに言ってたのを今でも良く覚えている…。
四台買って全部ぶっ壊すまで遊んで、それでようやく飽きたらしいが。
父は大学教授だが、「論文が進まないよう」と困っていた。
868: NAME OVER 投稿日:2007/04/08(日) 06:57:19
親父は俺が中3のころマリオカートにハマって毎晩0時過ぎまで対戦の相手させられた
おかげで志望校落ちたぜ
多分勉強しても落ちたけど
おかげで志望校落ちたぜ
多分勉強しても落ちたけど
990: NAME OVER 投稿日:2008/04/29(火) 19:38:38
祖父→パチスロ、所ジョージの麻雀、テトリス
父→ピクロス、ドラクエ6。裏の世界へ帰るバーバラに号泣
母→ぷよぷよ、ドクターマリオ、テトリス
父母2人で→64のゼルダを徹夜で攻略。
父→ピクロス、ドラクエ6。裏の世界へ帰るバーバラに号泣
母→ぷよぷよ、ドクターマリオ、テトリス
父母2人で→64のゼルダを徹夜で攻略。
991: NAME OVER 投稿日:2008/04/29(火) 22:27:18
いや~このスレは笑わせてもらったw
みんなのトーチャンカーチャン萌
みんなのトーチャンカーチャン萌
1000: NAME OVER 投稿日:2008/05/02(金) 00:55:00
終わり
皆様のご両親がいつまでもお元気でありますように
皆様のご両親がいつまでもお元気でありますように
ボンバーマン ハドソン・ザ・ベスト
posted with amazlet at 16.01.30
ハドソン (2008-03-06)
売り上げランキング: 11,704
売り上げランキング: 11,704
コメントの投稿
このスレに書かれてたとーちゃんかーちゃんは書き込みから十年以上経った今も元気にゲームプレイしているのだろうか…
♯54482
ワイのパッパもドクターマリオはまってたなあ
♯54486
うちのお父さんもドクターマリオはまってたなぁ。
一番難しいのクリアしてUFO出てきてキラキラの夜空になるのを
見せてもらった記憶がうっすらと残ってる。
♯54487
一番難しいのクリアしてUFO出てきてキラキラの夜空になるのを
見せてもらった記憶がうっすらと残ってる。
おかんのドクターマリオ率高すぎぃ
かくいう俺のおかんもレベル20のHIからやってて引いた
かくいう俺のおかんもレベル20のHIからやってて引いた