【50代以上】今までの人生で気付いた教訓を若人に てんこもり。


powered by てんこもり。

【50代以上】今までの人生で気付いた教訓を若人に

1: あなご太郎

いままでの人生の中で、
「若いうちは分からなかったけど、こうすれば良かったのか」とか
「これが世の中の仕組みなんだ」というような発見が沢山あった
のではないでしょうか。

ぜひそのような経験を若者に教えて下さい。


3: 名無しさん@お腹いっぱい。
親を大切にしておけばよかった。

4: 爪楊枝
人の話にもっと心を開いて耳を傾けていればよかった。 
てか、実行中

8: 55歳
若いうちに、何でも経験しておいた方がいいぞ。 
年をとると、何かと制約が出てきたりするからな。 
年を取れば取るほど、時間の流れが早く感じるようになる。 
人間の一生など、あっという間だ。 
だから、2chをやってる暇があったら他の事をやったほうがいい。 
司法試験、公認会計士、税理士、司法書士などの資格試験の勉強をするとか、 
大型、大型二輪、大型特殊二種などの運転免許を取りに行くとか、 
高級ソープ、M性感、イメクラ、ピンサロに行くとか、 
チョイノリ(59800エンのスクーター)で日本一周、大陸横断するとか。 
その方が人生が生きるってもんだ。 



11: 52歳開業医

人生やったモン勝ち!
失恋でも、倒産でも、収監でもなーんでも良い。
経験値の高い奴が、はっぴーな人生の終焉を迎えられる。

人間は裸で生まれて裸で死ぬ。
金だの名誉だの権力だのは虚構に過ぎない。そのことに早く気付け。


12: 15歳

煩悩に気付け! 虚無など捨てろ! マイナス思考は捨てろ!
悪心を殺せ! 無駄を失くせ! 全てに対して効率性を求めよ!
健康に気を配れ! 心を貧しくさせるな!
強くなれ、何よりも強くなれ! 熟慮して、大胆に事を為せ!
建設は死闘、破壊は一瞬! 過去ではなく、今その瞬間から未来が大切である!
明日死ぬという覚悟で出事を為せ、後悔しない為に!


37: 昔組合員

若者よ、身体を鍛えておけ
美しい心がたくましい身体に
辛くも支えられる日が必ず来る
その日のために 身体を鍛えておけ


38: 取扱人 ◆VSOPjpfRLM

苦労は買ってまでするな

避け得ない苦労だけ立ち向かえ、逃げるな


55: 名無しさん@お腹いっぱい。

Hは、できるときにやってしまえ。

…レベルは低いが、真実だぞ!


56: 名無しさん@お腹いっぱい。

うむl 真実です。
レベルは低いがチンボは高く。
現実は低いが、理想は高く。


64: 人生冥人

悔いの残る人生であったが今更仕方ない。
経験から若者には以下の格言を推す。
1情けは人の為ならず
2袖擦りあうも他生の縁
3人の振り見て我が振り直せ
4覆水盆に還らず
以上の格言の真意を理解し実行すれば、人生何とかなるかも。


66: 名無しさん@お腹いっぱい。

マジレスで。
「若いときの苦労は買ってでもせよ。」

これは真実だと気づくのに、50年かかった・・・。


85: 名無しさん@お腹いっぱい。

物事には万事表と裏がある。違った観点で眺めてみればそれが分かるんだよ。
今になって気ずいても遅いけどね。


97: 名無しさん@お腹いっぱい

鷲は60代だが、皆さんの教訓は年寄りにでも為になるねー。
鷲は単純だから高尚なことは云えないが、一言「貯金せーよ」


98: 名無しさん@お腹いっぱい。

会社なんっても約40年が寿命ていうから、就職したって
一生そのまま働けない場合のが多い。50才過ぎてからも
できる手に職つけといたほうが、ゲートボールしなくてすむ。


108: 名無しさん@お腹いっぱい。

仕事が長続きせず転職を繰り返してしまいます。
先輩何か一言お願いします。

どうして何年も同じ仕事を
やれるのですか?

気構えを教えてください。


110: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>108
他に能が無いからです。
↑それに気付くのにン十年かかります。
あなたも、それに気付くまで転職を繰り返してください。
転職を繰り返す事が自分でイヤなんですか?
それならひたすら我慢して転職しないで下さい。
イヤでなかったら(一行目)に気付くまで転職を繰り返して下さい。


127: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/27(水) 19:47:27

自分の気持ちに正直に生きろ
そして本当に好きな人とめぐり合おう
もし貧乏になっても それも人生の勉強さ
甘いも苦いも味わってこそ人生だ
人生は夢であり 季節の旅でもある


128: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/28(木) 22:50:46

>127
人生は夢か。。。そうですよね!
私も私の夢、貫くことにしました。


129: アセン 投稿日:2005/04/29(金) 18:23:26

 (1)他人を大切にすること


132: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/18(木) 21:55:55

周囲から若くて可愛いとチヤホヤされるのも最大5年。
後から若い子がどんどん出てきて、自分への注目は激減する。
チヤホヤされ度が高かった人ほど、挫折感多し。

現在若くて綺麗な人!外見だけでなく心を磨こうね。


145: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/13(日) 04:53:18

やらせない女に金と時間を使うな。 人生の大いなる無駄。
三回逢って、デキないなら諦めて、別の女を捜せ。
俺が今まで、どれだけこれで失敗してきた事か。 


146: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/13(日) 05:05:40

す、すばらしい、、。


147: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/13(日) 05:21:07

ついでにもうイッチョ。会社の待遇、内容や仕事をあれこれ批判する奴が何処にも
居るが、ちったあ、仕事が出来るようになってから言え。 やらせれば半人前の癖に。
文句があるなら、イヤならさっさと辞めろ。 イイ会社を探せ。
こんな奴に限って、特に、組合運動していた奴に限って、(これはホント)
仕事が出来ない。 居る間は真面目に働け。 会社に居て、働きたくはないが、
金だけは欲しいという奴が最近多すぎる。 典型が公務員なのかも知れないが。
人生何事も、all or nothing。 王様か乞食なのよ。 甘ったれるな。


157: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/18(土) 04:20:59

男は女を踏み台にしろ。
女は男を騙せ。
要は男女間の信用はないと思え。
もし、後何十年間後に、この人と一緒になれて良かった。
と思えたら、それは凄い事だ。(君が騙されやすい、とも言う)


158: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/19(日) 18:51:06

性善説より性悪説の方が実態にあっている。
哀しいことだが。


159: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/20(月) 06:28:19

世の中に 寝るより楽は なかりけり

浮き世の馬鹿は 起きて働く


161: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/20(月) 18:37:57

何事も程々を心がけ、どのような道であれ
穏やかに生きる事、これに尽きる。


162: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/20(月) 20:59:36

頭のわるいやつは、どれだけ歳とっても頭悪い
経験だけ増えても頭の悪いやつは悪賢くなるだけ
頭を鍛えろ。賢くいきる術を見つけろ


164: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/01(水) 17:17:06

性格・経験・知性・教養 全てが顔・立ち振る舞いに
表れるようになるぞ。年取ると。自分の責任で顔をつくれ
醜い、きれいは関係ない。若いときだけさ


167: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/22(金) 20:15:54

こまめに掃除しなさい。


168: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/22(金) 20:33:18

あと、感情と勘定を区別するな。
貸すなおごれ。


169: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/22(金) 20:43:23

人を裏切るな。これはいくつになっても必要なことだ。


199: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/17(日) 20:05:08

第一)子供あってのサラリーマン。
    出世する子無しより子供のいる平社員の方が価値がある。
第二)お金はあった方がいい。
    精神的に強くなれるから。
第三)粘ればなんとかなるケースが多い。
第四)恥を晒せないのが本当の恥。
    会社で皆の前で醜態を晒すのが嫌で鬱になるのだが、
    必要に応じて醜態は晒せばよい。
こんなところでしょうか?
まずは子作りが人間の基本です。


201: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/18(月) 13:22:00

>>199さん
いろいろな面でへばっている30代の人間ですが、すごく
勉強になる言葉でした。ここに書いてくれたことを感謝します。


274: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/26(水) 00:21:23

大恋愛しても結局お互いがどれだけ相手に合わせられるかで
今後が決まる、より多く合わせてくれる相手を嫁にする。


276: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/26(水) 04:07:29

「大恋愛しても結局お互いがどれだけ相手に合わせられるかで 」

10年で一部の男が気づき、金婚式で多くの男が知る。


303: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/04/13(日) 16:27:40

結局才能というものは、何かをやり抜き通した人だけが得ることができる「技術」。
頑張りたまえ若人。


304: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/04/13(日) 22:49:20

持って生まれた才能ってのもある
いくら頑張ってもムリな奴もいるが
努力である程度は補える。


322: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/24(土) 23:50:15

結婚は社会維持の為の政治的制度

馴染めない個体が多くて当然

父親不明の子を皆で育てていた期間が遥かに長い


337: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/06/30(月) 18:16:39

教訓
人の言葉尻をとってウダウダ言うヤツには、適当に合わせてウヤムヤにするが吉。


343: 世渡りの道 投稿日:2008/07/05(土) 00:36:27

一、朝は上機嫌に過ごすべし
一、人に腹を立てぬべし
一、笑顔を絶やさぬべし
一、不平不満を言わぬべし
一、常に健康を心がけるべし
一、人には金を借りぬべし
一、働いて儲けた金は使うべし


344: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/07(月) 21:48:28

ひとつ抜けてた
一、股間はいつでも立つように鍛えておくべし


370: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/16(水) 21:39:10

一に健康
二に健康
三、四がなくて
五に健康

健康であれば何でもできる
(俺も害してしまった)
今頃気づいても・・・・


373: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/16(水) 23:26:28

誠意、良心、正義、公正
そんなものは飾り物だと痛感した日を境に
俺の人生は好転した。


387: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/30(水) 23:51:32

一度はー
結婚しろ!
出来れば
子育てしろ!
我慢できぬなら
離婚しろ!
淋しくなったら
恋をしろ!


389: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/31(木) 07:06:54

>>387そして再婚しろ 
   やっと一人前だ。


396: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/01(金) 23:36:13

女は人に染まる前に染めろ

最初はみな素人、最初からプロはいない

良くしてくれる奴には良くし、悪くする奴には悪く対応せよ

美男美女のカップルにはめったにおめにかかれない

金は稼ぐより使わない工夫をせよ


399: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/05(火) 21:55:14

石の上には3年以上


414: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/09(土) 15:12:51

男は顔じゃない。
これは真理だろう。
男の顔は履歴書というけど、ブ男でも、
中身があるヤツはそれなりにいい顔してる。
従って、女にもモテる。
昔、アイドルやってたような連中のふぬけた面を見てるとしみじみそう思う。


424: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/12(火) 02:38:35

中身のある男ってのはきちんと顔に出て来るんだよなぁ
表面上のイケメンというハリボテではなく、それが本当の「いい男」なんだ
今の女性は男の内面全てを理解しろとは言わないが、せめてその顔に出てくる
良い部分を感じてやって欲しいもんだな


431: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/12(火) 15:10:31

>>424

よくわかります

年を重ねると、表情だけではなく顔の造りにまで内面がでますよね


483: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/03/07(土) 13:17:04

言い訳は成長する機会を奪い
慢心はそのものを劣化させる


17: 名無しさん@お腹いっぱい。

10代のときは30年、40年先のことなど永遠に感じられたな。
好きなことを思い切りやればいい。
それだけの時間はたっぷりある。人生に絶対的な価値などない。
それぞれが死に際して、顧みて良い一生だったと思えればそれでいいのだよ。

イエスマン
(2013-11-26)
売り上げランキング: 2,650

関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯55680
苦労をしないと、何も覚えられない、何もできない奴になる。そうすると、将来、何にも出来ないから、後輩からバカにされ、上司から煙たがられ、同期からは、ちゃらんぽらんな野郎に見られるわけよ。もちろん、一度聞いたことを全て完璧にこなせる超人君であれば、話は変わる。若い内の苦労は買ってでもしろ、というのは、無能は若い内に頑張っとけ!て意味だからな)20台後半
♯55681
他人に対してケチになるな
借金以外はできるだけ他人に施せ
それが自分に返ってくる
自己犠牲は実は利益を生むことも多い
♯55682
皆名言残そうとしてる(笑)
♯55683
なんか暑苦しい
そして時代設定が古い
若者は能力の有無に関係なく結婚子育てできるほど給料貰えてない
団塊世代はつべこべ言わず早く役職譲ってくれ
♯55684
>司法試験、公認会計士、税理士、司法書士などの資格試験の勉強をするとか、

こういう人生の選択レベルのものを単なる資格と言ってしまうほど、五十代というのは頭悪いのか…
♯55685
人望。経験。資産。これらの説明に過ぎないのが多いですね。亡くなったとき全て無駄にならないよう子孫を残しても子は別の道を進むだろうから無駄。
自己満足と自己完結。継ぐ者がいればという希望。それだけ。
♯55686
くさすぎ
悔いのない人生なんてもんに固執する方が馬鹿らしい
♯55687
わりと青いなあ
この人たちより若い世代のほうが何倍も悟ってそう
♯55688
時代は進むにつれ進歩するのにワザワザ苦しかった時代を生きた人の含蓄を踏襲する必要はないよ
狭い人生観がマジョリティであった時代の言葉は統一性もあるから集合知的に目立つだけだよ
♯60064
いやいや、分かってないのはコメ欄の人間だろうな
頭でっかち
♯73169
もう28歳なんだけど10代の頃の自分に伝えたい事があるとすれば
必ず来る将来の事をもっとよく考えろ勉強しろ金貯めろ
くらいですね
♯73170
もう28歳なんだけど10代の頃の自分に伝えたい事があるとすれば
必ず来る将来の事をもっとよく考えろ勉強しろ金貯めろ
くらいですね
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク