【画像】高層ビル好きのワイが各都道府県で最も高いビルを貼っていく
1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:05:42 ID:5MT
タワー、鉄塔を除く高層ビル(ビル、ホテル、マンション)で
1番高いものを貼っていくンゴ
北から順に行くで
1番高いものを貼っていくンゴ
北から順に行くで
2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:06:03
これは期待
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:06:59 ID:5MT
5: 名無し 2015/10/13(火)22:07:35
これは良スレ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:07:58 ID:5MT
青森県 青森市
県観光物産館アスパム 76m 15階
県観光物産館アスパム 76m 15階
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:09:49
>>6
北朝鮮にありそう
北朝鮮にありそう
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:09:58
>>6
雪対策かな?>△
雪対策かな?>△
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:09:27 ID:5MT
岩手県 盛岡市
マリオス 92m 20階
マリオス 92m 20階
18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:10:50
ワイ長野県民、全く思い浮かばない
39: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:20:26
>>18
松本は高さ制限ありそうだし長野市のマンションかなぁ?
松本は高さ制限ありそうだし長野市のマンションかなぁ?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:11:23 ID:5MT
21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:12:12 ID:5MT
22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:13:02 ID:5MT
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:15:05
>>22
これは有名ですわ
これは有名ですわ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:14:42
>>22
これは東北6県のオチに使うべきやった
これは東北6県のオチに使うべきやった
29: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:15:24 ID:5MT
>>25
(何も考えてなくて)すまんな
(何も考えてなくて)すまんな
23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:14:00 ID:5MT
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:14:54 ID:5MT
30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:15:37
>>26
低く見えるね
低く見えるね
28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:15:19
はえ~立派な庁舎...
31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:16:26 ID:5MT
32: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:17:17 ID:5MT
34: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:18:35
>>32
これは毎年ニューイヤー駅伝で見るから有名ンゴね
これは毎年ニューイヤー駅伝で見るから有名ンゴね
33: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:18:05 ID:5MT
36: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:19:17
>>33
周りの建物が低い&アングルで尚更高く見えるンゴねぇ
周りの建物が低い&アングルで尚更高く見えるンゴねぇ
35: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:19:05 ID:5MT
37: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:19:42
>>35
カミソリみたいやね
カミソリみたいやね
41: 名無し 2015/10/13(火)22:20:38
>>35
前はここに漫画喫茶があったンゴねぇ…行く前に閉店してもうた
前はここに漫画喫茶があったンゴねぇ…行く前に閉店してもうた
42: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:21:05
>>35
これ意外と細くて怖い
これ意外と細くて怖い
40: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:20:36 ID:5MT
47: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:22:48
>>40
これを超えるのがワイの家の近くにあるんやなあ
すごいな
これを超えるのがワイの家の近くにあるんやなあ
すごいな
43: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:21:32 ID:5MT
45: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:22:19
>>43
コレ逆さにしても立ちそう
コレ逆さにしても立ちそう
140: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:52:43
>>43 (*^◯^*)横浜にもこんな高層ビルがあるんだ!
278: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)01:11:44
>>43
竣工(93年)当時は「向こう50年はこれ以上高いビルは作れない」って言われてたんだよなあ
なお
竣工(93年)当時は「向こう50年はこれ以上高いビルは作れない」って言われてたんだよなあ
なお
49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:23:25 ID:5MT
52: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:24:36
>>49
シャー芯入れに良さそう
シャー芯入れに良さそう
51: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:24:11 ID:5MT
54: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:25:04
>>51
折れた鉛筆みたいや
折れた鉛筆みたいや
144: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:53:55
>>51
ほぼ必ず高さを111mと間違えられる模様
ほぼ必ず高さを111mと間違えられる模様
56: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:25:37 ID:5MT
57: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:25:54
>>56
かっこいい
かっこいい
59: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:27:21
>>56
USBメモリっぽくて草
USBメモリっぽくて草
58: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:26:37 ID:5MT
60: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:27:42 ID:5MT
61: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:28:06
>>58
>>60
100mも行かないのか……
>>60
100mも行かないのか……
62: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:28:51 ID:5MT
64: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:30:00 ID:5MT
65: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:30:56 ID:5MT
66: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:31:32
高知絶対悲惨やわ
68: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:32:46
>>66
高さ制限かかる京都も悲惨やと思う
高さ制限かかる京都も悲惨やと思う
67: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:31:57 ID:5MT
71: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:34:26 ID:5MT
三重県 四日市市
四日市港ポートビル 100m 14階
四日市港ポートビル 100m 14階
73: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:34:53 ID:5MT
75: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:35:02
100mで14階ってやばくね?
78: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:35:50
100メートル以上だと環境アセスしなきゃいけないんだっけ?
81: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:37:01 ID:5MT
あ、この階数は地上からの実質階数やから空間とか空いてる場合もあるんでよろしくやで
84: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:38:02 ID:5MT
85: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:38:24 ID:5MT
さっき大津プリンス言うてくれた人いたけど、当たりやね
88: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:39:26 ID:5MT
89: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:39:56
思ってたより高かったね
91: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:40:19 ID:5MT
95: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:41:38
>>91
ハルカスキター
ハルカスキター
96: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:41:55
>>91
ドミノ倒しになりそう。なれ
ドミノ倒しになりそう。なれ
93: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:40:38 ID:5MT
今現在の日本一はあべのハルカスやね
102: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:42:49 ID:5MT
103: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:43:53 ID:5MT
107: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:44:13
>>103
鹿増える
鹿増える
109: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:44:23
>>103
低過ぎィ!
低過ぎィ!
112: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:44:48
>>103
これは流石に鹿
これは流石に鹿
115: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:45:23
>>103
流石に高知でもならには勝てるやろw
流石に高知でもならには勝てるやろw
110: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:44:33 ID:5MT
奈良は景観保護のために高さ制限がかなり厳しいんごねぇ
116: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:45:33 ID:5MT
奈良市以外にもあるんちゃうかと思ったけど、これ以上高いビルなくてさすがに鹿増えたわ
118: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:46:13
東大寺大仏殿の方が高いやん!!!!
123: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:47:37
>>118
申仏N
申仏N
121: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:47:00 ID:5MT
126: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:47:55
>>121
もうすでに倒れそう
もうすでに倒れそう
122: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:47:06
高知鳥取島根あたりと勝負やな
124: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:47:42
鳥取島根は秘密兵器があるやろ
125: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:47:53 ID:5MT
127: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:48:48
>>125
看板で稼ぐのずるい
看板で稼ぐのずるい
129: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:49:06
>>125
有料道路の脇にありそう
有料道路の脇にありそう
141: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:53:03
高層ビル萌えにとって、高さもそれなりに大事なファクターだがそれよりも高層ビルらしい形が大切というワイの持論
それに当てはめても>>125は全然ダメだな
それに当てはめても>>125は全然ダメだな
131: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:49:34 ID:5MT
この隣に東横インがあって、ほぼほぼ高さ変わらんのやけど屋上の看板でわずかにリードしててほんま鹿増えたわ
133: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:50:00
>>131
なんでや!鳥取は鹿関係ないやろ!
なんでや!鳥取は鹿関係ないやろ!
135: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:50:31 ID:5MT
>>133
慣れって怖いンゴ
慣れって怖いンゴ
138: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:51:26 ID:5MT
139: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:52:11 ID:5MT
143: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:53:15 ID:5MT
147: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:54:31 ID:5MT
149: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:55:25
やった、山口に勝った
ちな島根
ちな島根
148: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:55:01 ID:5MT
さぁ、待ちに待った四国やで
150: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:55:29
きたか……
152: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:55:48
ごくり・・・
153: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:55:55 ID:5MT
154: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:56:44 ID:5MT
160: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:57:39
>>154
すき
ラーメン屋おいしい
すき
ラーメン屋おいしい
155: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:56:55
たけえ
156: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:57:17
これは高い松
159: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:57:36
高くて草
161: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:58:11 ID:5MT
162: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:58:42
高知や宮崎みたいなリゾート地はでかいホテルあるんちゃう?
170: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:00:00
>>162
(リゾート地では)ないです
(リゾート地では)ないです
164: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:59:01 ID:5MT
165: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:59:17
……、
168: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)22:59:39
あと九州だけかー
173: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:00:10 ID:5MT
四国みんな高かったねぇ
高松はすごい高くて驚いたわ
高松はすごい高くて驚いたわ
176: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:01:07 ID:5MT
179: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:01:35
>>176
あー、あれか
あー、あれか
182: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:01:58
>>176
やっぱ北九州のほうか
福岡市内は制限あるからね
やっぱ北九州のほうか
福岡市内は制限あるからね
184: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:02:55 ID:5MT
185: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:03:06
えっ
187: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:03:11
イカン、奈良がピンチや
188: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:03:19
さすがやで
190: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:04:00 ID:5MT
191: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:04:11
カステラの上に豆腐乗っけたみたいな建物してんな
193: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:04:25
やっぱみんなワイよりでかいな
194: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:04:57
>>193
逆に低いとこなんてあるのか
逆に低いとこなんてあるのか
202: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:05:55
>>194
天保山やろ(適当
天保山やろ(適当
196: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:05:15 ID:5MT
198: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:05:32
>>196
名前が直球で草
名前が直球で草
212: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:07:28
>>196
どんな施設かと思ったら民間のマンションなんやな・・・
どんな施設かと思ったら民間のマンションなんやな・・・
204: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:06:30 ID:5MT
206: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:06:56
>>204
なんか馬が横向いてるみたい
なんか馬が横向いてるみたい
208: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:07:08
>>204
なんか薄っぺらくない?
なんか薄っぺらくない?
211: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:07:12
>>204
うーんこの
うーんこの
213: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:07:35
>>204
70年代のSFアニメに出てきそう
70年代のSFアニメに出てきそう
214: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:07:49 ID:5MT
218: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:08:20
>>214
押したら倒れそう
押したら倒れそう
219: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:08:27
>>214
目の前の和風な建物に目が行く
目の前の和風な建物に目が行く
223: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:08:45
奈良最下位確定やね…
226: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:09:24 ID:5MT
230: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:09:56
>>226
カロリーメイトみたい
カロリーメイトみたい
235: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:10:51 ID:5MT
237: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:11:53
>>235
これはマンションっぽい鹿
これはマンションっぽい鹿
242: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:12:39
>>235
ザ・熊本タワー「ひどい」
ザ・熊本タワー「ひどい」
236: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:11:20
なんかかっこいい名前で鹿
239: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:12:10 ID:5MT
これで全部やね
1位はあべのハルカス
最下位はホテル日航奈良
隣県同士で鹿増える
1位はあべのハルカス
最下位はホテル日航奈良
隣県同士で鹿増える
245: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:13:07
>>239
乙やで、なかなか面白かったで
乙やで、なかなか面白かったで
240: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:12:18
奈良~ん(笑)
241: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:12:23
イッチが個人的に好きな高層ビルは?
248: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:16:17 ID:5MT
>>241
ワイは地元富山やからやっぱタワー111かなあ
立山連峰に映えてクッソ綺麗なんよなあ
ワイは地元富山やからやっぱタワー111かなあ
立山連峰に映えてクッソ綺麗なんよなあ
246: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:14:01
しかし鳥取は邪魔な看板撤去して東横イン一位にした方がええんやないか
それでも奈良には勝ってるや炉
それでも奈良には勝ってるや炉
247: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:14:56
見た目ワーストは鳥取やったな
アレなら鹿の方がマシ
アレなら鹿の方がマシ
249: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:17:24 ID:5MT
ポルテ金沢とアパホテルリゾート東京ベイも形はかなり好きやで
250: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:17:33
参考程度に
横浜スタジアム 43m
東京ドーム 56m
西武ドーム 64m
ナゴヤドーム 67m
横浜スタジアム 43m
東京ドーム 56m
西武ドーム 64m
ナゴヤドーム 67m
257: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:19:49
>>250
(ヽ*´◯`*)鹿に負けたんだ…
(ヽ*´◯`*)鹿に負けたんだ…
281: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)01:26:14
これは良スレ
サンキューイッチ
サンキューイッチ
222: 名無しさん@おーぷん 2015/10/13(火)23:08:41
飛び降り自殺を考えていたワイにはタイムリーなスレ
良く考えるわ
良く考えるわ