【既婚男性】単身赴任者にしかわからないこと
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/15(日) 22:49:05.85
単身赴任しなきゃ良かった
会うたびに子供が色々成長しててビックリするけど
そんなんじゃなくて毎日成長を感じていたかった
会うたびに子供が色々成長しててビックリするけど
そんなんじゃなくて毎日成長を感じていたかった
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/15(日) 23:01:13.86
一緒にいるとうるさいのに、いなくなると寂しい。
家族って不思議。(´・ω・`)
家族って不思議。(´・ω・`)
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 01:19:12.32
風呂上がりのタオルをセットしとくの忘れて、ビショビショのまま右往左往…
今まで気付かんかったけど、毎日やってくれてたんだなぁ…
床や机にやたらと空のペットボトルや鼻紙、カップラーメンや惣菜パックのゴミが落ちてるし…
ごみ出し忘れて部屋がくせぇよ…
洗濯物は洗濯機の中で固まっててそれもくせぇし…明日履いていく靴下がもうねぇじゃねーかよ…
もう無理…
今まで気付かんかったけど、毎日やってくれてたんだなぁ…
床や机にやたらと空のペットボトルや鼻紙、カップラーメンや惣菜パックのゴミが落ちてるし…
ごみ出し忘れて部屋がくせぇよ…
洗濯物は洗濯機の中で固まっててそれもくせぇし…明日履いていく靴下がもうねぇじゃねーかよ…
もう無理…
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/15(日) 22:35:02.53
レオパレスに子供連れてきたら
ロフトのベッドに登っておおはしゃぎしてた。
そのときは微笑ましかったが、帰ったあと切なくなった。
ロフトのベッドに登っておおはしゃぎしてた。
そのときは微笑ましかったが、帰ったあと切なくなった。
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:22:10.38
土日が切ないよね。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 22:35:23.04
寂しさは、じきに慣れる。
不安感は常に付きまとう。
仕事の事、離れて暮らす家族の事。
それを全て乗り越えて、俺の単身赴任生活も
残り4カ月。
今は残りの期間を楽しもうと思ってる。
不安感は常に付きまとう。
仕事の事、離れて暮らす家族の事。
それを全て乗り越えて、俺の単身赴任生活も
残り4カ月。
今は残りの期間を楽しもうと思ってる。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 23:09:55.59
>>17
期限がハッキリしてるのうらやましい。
俺は来年までかもしれないし、10年かも、定年までもあり得る。
期限がハッキリしてるのうらやましい。
俺は来年までかもしれないし、10年かも、定年までもあり得る。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/17(火) 12:51:30.47
期間三年という事で名古屋に単身赴任。二年半経った辺りから上司と人事部にそろそろ三年経ちますよ~アピールをしてキッチリ三年で戻ることができた。黙ってると「あいつは言ってこないから気に入ってるんだべ」と平気で放置される会社なのでちゃんとアピールすることが大事。
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/17(火) 20:37:22.25
日曜夜。サザエさんを観てから車で4時間の移動。これが生活の一部。
娘達からの交通安全の御守りもかなりの数になった。あと1年、無事故で通したい。
娘達からの交通安全の御守りもかなりの数になった。あと1年、無事故で通したい。
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/17(火) 21:19:14.62
>>27
俺の場合、昔は金なくてガソリン代もったいないから
日曜日夕方から原付バイクで下道5~6時間走って帰ってたな
今ぐらいの時期だと寒すぎて手が悴んで死にそうだったわ
俺の場合、昔は金なくてガソリン代もったいないから
日曜日夕方から原付バイクで下道5~6時間走って帰ってたな
今ぐらいの時期だと寒すぎて手が悴んで死にそうだったわ
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/17(火) 23:12:33.16
今日は惣菜のカキフライと鯛の刺身をどちらも半額でゲット。
日々の生きる希望になってる。
日々の生きる希望になってる。
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/18(水) 10:09:53.10
うちも車で3時間から6時間くらい。
午前2時頃に出発すれば3時間ほどで到着するが、
日中だと渋滞でなかなか進まない。
交通費なんて出るわけがない。
午前2時頃に出発すれば3時間ほどで到着するが、
日中だと渋滞でなかなか進まない。
交通費なんて出るわけがない。
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/18(水) 19:55:48.38
地元 350万
東京 920万
単身赴任一択だろ
東京 920万
単身赴任一択だろ
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/18(水) 20:25:46.67
>>41
そのぐらいもらえればパパがんばる!ってなるけどね。この板の住人はそんなんいてもごく一部だろう、俺も含めて…
そのぐらいもらえればパパがんばる!ってなるけどね。この板の住人はそんなんいてもごく一部だろう、俺も含めて…
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/20(金) 21:55:57.40
明日から嫁が遊びにくるよ。楽しみだな。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/20(金) 23:18:25.64
>>52
嫁が赴任先に来ること。これはかなり重要な事。まぁ抜きうちは困るんだけどね。
嫁が赴任先に来ること。これはかなり重要な事。まぁ抜きうちは困るんだけどね。
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/25(水) 18:46:41.88
>>53
抜き打ちで困ることがあるんかいw
抜き打ちで困ることがあるんかいw
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/25(水) 19:49:44.67
>>86
寝室に転がっているオナホとか嫁に目撃されたら軽く死ねる
寝室に転がっているオナホとか嫁に目撃されたら軽く死ねる
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/23(月) 23:40:15.03
地元から単身赴任先へ行くときよりも、赴任先に遊びに来た家族が帰って行った後の方が遥かに辛いと判った3連休でした。
限界近し。
限界近し。
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/24(火) 05:28:32.00
>>71
それわかるなー。
夏休みにずっと遊びに来てた家族が帰ったあとの寂しさったら・・・(T0T)
それわかるなー。
夏休みにずっと遊びに来てた家族が帰ったあとの寂しさったら・・・(T0T)
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/25(水) 06:34:38.32
単身赴任かあ。
俺は経験ないけど、AVなんか見放題じゃあないか。
いつでもシコり放題で心底羨ましいよ。
皆んな、その瞬間瞬間を大切にな。
出来ることなら入れ替わりたいね。
俺は経験ないけど、AVなんか見放題じゃあないか。
いつでもシコり放題で心底羨ましいよ。
皆んな、その瞬間瞬間を大切にな。
出来ることなら入れ替わりたいね。
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/25(水) 08:14:53.96
AVなんてすぐに飽きるわな。
赴任先では飯食って風呂入って寝る。帰宅に備えて英気を養う。そうしたら実家に帰る楽しみも増える。
俺は週末には必ず帰る派なので平日の赴任先は長期出張のビジネスホテル感覚。
赴任先では飯食って風呂入って寝る。帰宅に備えて英気を養う。そうしたら実家に帰る楽しみも増える。
俺は週末には必ず帰る派なので平日の赴任先は長期出張のビジネスホテル感覚。
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/25(水) 17:32:19.79
>>84
いつでも見れると思うとあんまりみないもんだよね。
明日から3連休なんで、定時で上がらせてもらって帰宅中。3時間かかるんだが、電車の中で飲むビールが最高に旨い。
いつでも見れると思うとあんまりみないもんだよね。
明日から3連休なんで、定時で上がらせてもらって帰宅中。3時間かかるんだが、電車の中で飲むビールが最高に旨い。
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/26(木) 20:03:40.32
週一のスーパー銭湯と実家に帰るのがストレス解消法。
前の職場は実家に帰る事を好まない上司だったからストレスだったわ。
今はキチンと金曜日の夜には帰れるからかなりまし。
さて今日はほっともっと弁当で済まそうかな。明日の朝飯はファストフード店。スーパー銭湯は昨日行ったし。
こうやって平日は過ぎていく。
前の職場は実家に帰る事を好まない上司だったからストレスだったわ。
今はキチンと金曜日の夜には帰れるからかなりまし。
さて今日はほっともっと弁当で済まそうかな。明日の朝飯はファストフード店。スーパー銭湯は昨日行ったし。
こうやって平日は過ぎていく。
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/26(木) 21:42:19.77
>>94
あぁ、スーパー銭湯ね。
俺も行ってみようかな。
あぁ、スーパー銭湯ね。
俺も行ってみようかな。
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/28(土) 01:01:52.11
最近激務で、、、
スマホのアラームで起きてる。
起きる(鳴る)時間設定する時に『◯時間◯◯分後に設定しました』という表記が出るんだけど、その時間を見てため息が出る。
今日は4時間55分後だ。
すぐに寝るとする。
今から歯磨いてコンタクトとって、寝ついた頃には残り四時間半がいいところだろう。
明日も18時間労働予定。
嫁とも電話すらままならない。
帰りたい
スマホのアラームで起きてる。
起きる(鳴る)時間設定する時に『◯時間◯◯分後に設定しました』という表記が出るんだけど、その時間を見てため息が出る。
今日は4時間55分後だ。
すぐに寝るとする。
今から歯磨いてコンタクトとって、寝ついた頃には残り四時間半がいいところだろう。
明日も18時間労働予定。
嫁とも電話すらままならない。
帰りたい
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/28(土) 01:39:29.02
500kmほど運転してついさっき帰省。
単身赴任手当や帰省交通費手当(ほぼ実費)が出てるのはまだマシなほうなのかな。
それでもこれら手当は源泉徴収対象だしアパートも一部自己負担だし、結局のところ二重生活は赤字というのが単身赴任4年目の結論。
単身赴任手当や帰省交通費手当(ほぼ実費)が出てるのはまだマシなほうなのかな。
それでもこれら手当は源泉徴収対象だしアパートも一部自己負担だし、結局のところ二重生活は赤字というのが単身赴任4年目の結論。
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/28(土) 17:17:50.19
>>103
おれは余裕で赤字だぞ。
帰省は月1、インターネットなしで外食しなければ
ぎりぎりちゃらかな。
おれは余裕で赤字だぞ。
帰省は月1、インターネットなしで外食しなければ
ぎりぎりちゃらかな。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/01(火) 19:54:14.50
田舎から田舎の単身赴任。高速使わず車で2時間の赴任先から高速使って3時間のところに左遷だわ。これまた田舎から田舎だけど、途中都市部を通過で高速必須。
たかが1時間されど1時間。帰宅回数減らさなければ赤字になるのも確定。お一人様には慣れたけど、将来の事を色々と考えると不安で辛いわ。
たかが1時間されど1時間。帰宅回数減らさなければ赤字になるのも確定。お一人様には慣れたけど、将来の事を色々と考えると不安で辛いわ。
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/01(火) 21:42:53.79
単身赴任期間がはっきりしないのが鬱。
帰宅の新幹線代もばかにならんからな。
これまでは数年に一度くらいしか乗ってなかったのに、
赴任7ヶ月で30回以上乗った。
帰宅の新幹線代もばかにならんからな。
これまでは数年に一度くらいしか乗ってなかったのに、
赴任7ヶ月で30回以上乗った。
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 19:36:30.93
名古屋に来て3か月。
会社関係しか知り合いがいないので、休日やアフター5は
非常に孤独で、つらいです。
会社以外の友達や知人がほしいのですが、
皆さんは、お友達をどのように作りましたか?
先輩方のお知恵を拝借したいです。
会社関係しか知り合いがいないので、休日やアフター5は
非常に孤独で、つらいです。
会社以外の友達や知人がほしいのですが、
皆さんは、お友達をどのように作りましたか?
先輩方のお知恵を拝借したいです。
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/02(水) 19:49:01.74
>>125
単身赴任して2年ちょっと経つけど、近所の焼き鳥屋の常連になり、5人ぐらいの異業種の人と知り合いになった。その店以外にもたまに一緒に行ってる。
単身赴任して2年ちょっと経つけど、近所の焼き鳥屋の常連になり、5人ぐらいの異業種の人と知り合いになった。その店以外にもたまに一緒に行ってる。
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/05(土) 00:46:47.38
>>125
SNSで自分の趣味である登山のコミュに入ってイベントに参加し、何人かと顔馴染みになってつるんで山に登ってたなぁ。
それの輪がどんどん広がって余りに楽しくほぼ毎週出かけて2か月に1回ぐらいしか帰省せずに嫁にボヤかれた。
SNSで自分の趣味である登山のコミュに入ってイベントに参加し、何人かと顔馴染みになってつるんで山に登ってたなぁ。
それの輪がどんどん広がって余りに楽しくほぼ毎週出かけて2か月に1回ぐらいしか帰省せずに嫁にボヤかれた。
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/23(水) 00:41:20.26
娘かわいいなぁ
帰省先から赴任先に帰る時に泣いて惜しんでくれる。
今しか惜しんでくれないから、それを解ってるから大切に感じるんだろう。
それを大事に抱えて俺は頑張るよ。
帰省先から赴任先に帰る時に泣いて惜しんでくれる。
今しか惜しんでくれないから、それを解ってるから大切に感じるんだろう。
それを大事に抱えて俺は頑張るよ。
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/23(水) 09:10:37.82
>>203
おいらも、そうだった。
泣かれるとつらいから、日曜日
の夜、早めに寝かしつけて、
寝たのを確認してから、赴任先へ
と行った。おいらは2年くらいは、
頑張れた…だけど、たとえ生活の
為とはいえ、自分自身が家族と
離れて暮らすことに耐えられ
なくなって、2年後には辞めて、
家族のもとへ帰った。
おいらも、そうだった。
泣かれるとつらいから、日曜日
の夜、早めに寝かしつけて、
寝たのを確認してから、赴任先へ
と行った。おいらは2年くらいは、
頑張れた…だけど、たとえ生活の
為とはいえ、自分自身が家族と
離れて暮らすことに耐えられ
なくなって、2年後には辞めて、
家族のもとへ帰った。
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/03(日) 09:07:35.64
単身赴任先の方が幸せだなぁ
俺はとある田舎から、東京へ単身赴任だから
毎日楽しい
子供なんてほっといても育つ
会いたくなれば、あいつらもよく会いに来る
東京に遊びに期待だけかも
嫁はこなくていい、いちいちうるさいから
俺はとある田舎から、東京へ単身赴任だから
毎日楽しい
子供なんてほっといても育つ
会いたくなれば、あいつらもよく会いに来る
東京に遊びに期待だけかも
嫁はこなくていい、いちいちうるさいから
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/12(火) 09:35:19.11
おまえら現地妻っている?
あるいは欲しい?
あるいは欲しい?
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/12(火) 12:11:55.20
>>287
欲しい
欲しい
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/12(火) 15:51:32.93
現地妻ね、最初は否定派だったけど、ひょんな事からアルバイトの子(彼氏持ち)と関係が始まってしまった。
今ではほぼ毎晩家に泊まって、家でレポートやってる笑
彼氏より好きなんだけど、未来が無いからのめり込まない!と言われてる。
変な話、18も下の子といつでもセックスできる環境は男としては願ってもない。
しなくても晩御飯が二人というのは良いもんだ。
だけど、必ず終わりは来るし、嫁の事を考えたら、、、
やっぱりいけない事はいけないんだね。
今ではほぼ毎晩家に泊まって、家でレポートやってる笑
彼氏より好きなんだけど、未来が無いからのめり込まない!と言われてる。
変な話、18も下の子といつでもセックスできる環境は男としては願ってもない。
しなくても晩御飯が二人というのは良いもんだ。
だけど、必ず終わりは来るし、嫁の事を考えたら、、、
やっぱりいけない事はいけないんだね。
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/20(水) 08:21:56.75
今月は帰れないかな。
これだから飲食はきつい。
自分の店のパートアルバイトをコントロールして人員揃えて自分の体を浮かせても、近隣店舗の不足に駆り出されるから意味ない。
帰省どころか法定休日5回すら取れないし。
なのに会社が決めた9回/月を消化する事が定期人事考査の最重要ポイント。
今期の得点は6/10でした。
自分の仕事が遅いとか効率が悪いとかで消化できていないなら仕方ないが、ヘルプ要請をかけてくる上司がこの得点をつけるのは納得がいかない。
赴任期間は先が見えないし、嫁はこのままだと二人目欲しいが無理だと嘆いてるし、辞めるか、、、
これだから飲食はきつい。
自分の店のパートアルバイトをコントロールして人員揃えて自分の体を浮かせても、近隣店舗の不足に駆り出されるから意味ない。
帰省どころか法定休日5回すら取れないし。
なのに会社が決めた9回/月を消化する事が定期人事考査の最重要ポイント。
今期の得点は6/10でした。
自分の仕事が遅いとか効率が悪いとかで消化できていないなら仕方ないが、ヘルプ要請をかけてくる上司がこの得点をつけるのは納得がいかない。
赴任期間は先が見えないし、嫁はこのままだと二人目欲しいが無理だと嘆いてるし、辞めるか、、、
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/27(水) 21:57:11.12
中国に単身赴任した時は、20年下の娘と一緒に暮らしてたよ。
今でもWechat(中国のライン)で毎日やり取りしてるよ。
多分、一生付き合う仲になると思うよ。
定年になったら、会いに行くかな!
今でもWechat(中国のライン)で毎日やり取りしてるよ。
多分、一生付き合う仲になると思うよ。
定年になったら、会いに行くかな!
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 10:40:24.41
>>383
だんだん罪悪感が薄れて
大胆になってばれるパターン。
だんだん罪悪感が薄れて
大胆になってばれるパターン。
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/30(土) 19:34:02.88
やっぱり家族と地元が一番。
あと1年ちょっとの辛抱。
あと1年ちょっとの辛抱。
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/31(日) 13:52:06.19
>>390
ゴールが見えているだけマシやん。
コッチは気まぐれ無責任上司の采配次第だから無期懲役状態だよ。
ゴールが見えているだけマシやん。
コッチは気まぐれ無責任上司の采配次第だから無期懲役状態だよ。
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/31(日) 15:19:22.41
>>392
同じく無期懲役で丸6年たったわ。
定年まで無理かも。子供まだ小学生なのに(泣)
同じく無期懲役で丸6年たったわ。
定年まで無理かも。子供まだ小学生なのに(泣)
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/01(月) 18:28:04.15
日曜日がキツいんだよな
起きてテレビ観て飯食って屁こいて寝るだけ
死刑囚と何も変わらん
せめて飯だけでも旨いもの食おうと思うんだが
毎日ギョーザとか納豆とか簡単なものしか食ってねえわ
起きてテレビ観て飯食って屁こいて寝るだけ
死刑囚と何も変わらん
せめて飯だけでも旨いもの食おうと思うんだが
毎日ギョーザとか納豆とか簡単なものしか食ってねえわ
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/01(月) 19:47:52.45
もう定年まで僅かだし、赴任先では伸び伸びと生活する事にした。
週の半分はスーパー銭湯に行ってリラックス。晩ご飯もそこで済ます。
朝もマックやモスや有名コーヒーショップのモーニング。吉野家やすき家の朝ご飯も侮れない。
週の半分はスーパー銭湯に行ってリラックス。晩ご飯もそこで済ます。
朝もマックやモスや有名コーヒーショップのモーニング。吉野家やすき家の朝ご飯も侮れない。
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/01(月) 21:58:03.51
>>399
このハゲみたいな生活もアリだな
今日はハンパに自炊して398円のハンバーグを焦がして
218円の冷凍スパのレンチンミスった
コスパ悪くてしょうがねえ
このハゲみたいな生活もアリだな
今日はハンパに自炊して398円のハンバーグを焦がして
218円の冷凍スパのレンチンミスった
コスパ悪くてしょうがねえ
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/10(水) 22:01:10.92
金土は仕事。
飼ってる犬が危篤らしく、そろそろ危ないみたいだ。もとは嫁の犬だが、もう犬とも10年の仲になる。
本当なら休み取って会いに行きたいし、その時は嫁の側にも付いていてあげたいが、
日帰りで帰れる距離ではないし、
急に休むわけにもいかなくて、ツライ。
そんなことは、知らずに、四連休で明日から旅行行くんでと、
仕事丸投げしてくるあのアホは、旅行先でくたばればいい。
飼ってる犬が危篤らしく、そろそろ危ないみたいだ。もとは嫁の犬だが、もう犬とも10年の仲になる。
本当なら休み取って会いに行きたいし、その時は嫁の側にも付いていてあげたいが、
日帰りで帰れる距離ではないし、
急に休むわけにもいかなくて、ツライ。
そんなことは、知らずに、四連休で明日から旅行行くんでと、
仕事丸投げしてくるあのアホは、旅行先でくたばればいい。
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/13(土) 13:51:09.28
俺も30すぎるまでは、一人暮らしサイコーとか思ってたけどなw
30すぎたら猛烈に寂しくなって結婚したわ。
で、50すぎて単身赴任みたいになって(今2年目。後2年)涙目w
でもスカイプもラインもあるし助かってる。
30すぎたら猛烈に寂しくなって結婚したわ。
で、50すぎて単身赴任みたいになって(今2年目。後2年)涙目w
でもスカイプもラインもあるし助かってる。
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/16(火) 22:56:30.91
家庭不和な人も定期的に帰るもん?
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/17(水) 14:25:42.56
>>533
毎回、気持ちをリセットして帰るのだがやはり上手くいかない。
家族にとっては俺がいない生活が普通で、俺が帰ってくるとその普通が崩れてしまう。
洗濯物の置き場や、食器の片付け方、気を使ったりが嫁には「二度手間」となり、挙句溜息が聞こえてくる。長期の休みになると、前半は頑張って話すのだが、最後はほとんど会話もなくなる。
ここ数年、それの繰り返し。
毎回、気持ちをリセットして帰るのだがやはり上手くいかない。
家族にとっては俺がいない生活が普通で、俺が帰ってくるとその普通が崩れてしまう。
洗濯物の置き場や、食器の片付け方、気を使ったりが嫁には「二度手間」となり、挙句溜息が聞こえてくる。長期の休みになると、前半は頑張って話すのだが、最後はほとんど会話もなくなる。
ここ数年、それの繰り返し。
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/18(金) 14:01:51.99
単身生活5年目。今月は息子の誕生日でプレゼントをネットで贈った。そして同時に今月は俺の誕生日がある月なんだけど 家族からの連絡はなかった。
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/18(金) 16:34:02.69
飲みに行こうぜ。
オレが祝ってやんよ。
オレが祝ってやんよ。
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/18(金) 16:39:15.98
>>701
ありがと
ありがと
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/18(金) 20:37:56.94
毎週月曜日始発で愛知から東京日本橋に出勤。東京の借り上げ社宅に4泊して金曜の夜に愛知に帰宅。昨年7月から9ヶ月。50万以上交通費に使ってる。何の為に働いているんか分からなくなてきたよ。そんなこと思いながらもうすぐ帰宅。
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/18(金) 20:40:22.70
>>704
偉いなぁ!
偉いなぁ!
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/28(月) 22:41:07.44
みんな嫁とSkypeしないの?
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/29(火) 10:47:14.78
>>835
毎日してるよー (´・ω・`)ノシ
毎日してるよー (´・ω・`)ノシ
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/29(火) 12:48:46.14
電話代がタダだから毎日電話してるけど特に話すことないんだよな
ちゃんとやってるか
金に困ってないか
子供は何してる
こっちで子供引き取ろうか
分からないこととか質問はあるか
毎日こんな感じ
ちゃんとやってるか
金に困ってないか
子供は何してる
こっちで子供引き取ろうか
分からないこととか質問はあるか
毎日こんな感じ
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/30(水) 20:49:37.21
みんな月いくらぐらい使ってる?
おれおこづかい帳つけ始めて2年ぐらいになるんだけど、この2年で平均して月16万円だった。(家賃のぞく、水道光熱費含む)
途中で家具とか家電とか耐久財も買ってるから生活費だけじゃないんだけど、これって使い過ぎ?
おれおこづかい帳つけ始めて2年ぐらいになるんだけど、この2年で平均して月16万円だった。(家賃のぞく、水道光熱費含む)
途中で家具とか家電とか耐久財も買ってるから生活費だけじゃないんだけど、これって使い過ぎ?
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/30(水) 20:53:03.18
>>862
リッチマン
リッチマン
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/30(水) 22:18:16.17
>>862
使いすぎだなー
月に6万が目標だが、毎月8万くらい使ってしまう
使いすぎだなー
月に6万が目標だが、毎月8万くらい使ってしまう
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/30(水) 22:35:20.24
>>862
俺は帰省の費用も含めて月12万くらいかな。
帰省は月1平均だけどね。
俺は帰省の費用も含めて月12万くらいかな。
帰省は月1平均だけどね。
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/31(木) 03:16:19.59
>>862
水道光熱費はボイラーが電気(夜間電力の温水器)でもガスでも、
合わせて2万円位でしょうか。
あと外での飲み屋代が決め手だと思います。
折角小遣い帳を付けるのなら、
項目を主食・副食と嗜好品(果物・菓子)と酒類(家飲み)に分けると
分かりやすいです。
昼食と夕食を外食にするかどうかで大きく違ってきます。
外食が主で飲み屋に週2~3回行って月16万円は、
リッチマンだと感じます。
水道光熱費はボイラーが電気(夜間電力の温水器)でもガスでも、
合わせて2万円位でしょうか。
あと外での飲み屋代が決め手だと思います。
折角小遣い帳を付けるのなら、
項目を主食・副食と嗜好品(果物・菓子)と酒類(家飲み)に分けると
分かりやすいです。
昼食と夕食を外食にするかどうかで大きく違ってきます。
外食が主で飲み屋に週2~3回行って月16万円は、
リッチマンだと感じます。
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/04(月) 19:28:25.11
子供には会いたいけど、部活やらバイトやら友人との遊びで帰省しても結局なかなかあえない。
家族全員揃うのは、就寝前の0時に少し、という最近のパターン。
赴任先の部屋には、子供の写真を張っています。
家族全員揃うのは、就寝前の0時に少し、という最近のパターン。
赴任先の部屋には、子供の写真を張っています。
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/09(土) 14:04:02.48
この4月から名古屋→東京に転勤になり、単身赴任をしているけど、
東京って、あまり観光地が少ない感じで、
新宿や池袋など買い物するには退屈しないけど・・・。
東京にいる方、休みの日、何しています?
私は平日に撮り溜めしたドラマを見て過ごしています。
単身赴任4年目、ああ家族と一緒に暮らしたい。
東京って、あまり観光地が少ない感じで、
新宿や池袋など買い物するには退屈しないけど・・・。
東京にいる方、休みの日、何しています?
私は平日に撮り溜めしたドラマを見て過ごしています。
単身赴任4年目、ああ家族と一緒に暮らしたい。
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/10(木) 22:50:25.70
さっき嫁から電話で聞いてマジで涙出たわ
4歳息子が今日午後保育園でゴロンと床に寝て、元気無さそうにしてたらしい。
先生「どうしたの?」
息子「パパに会いたくなったの~」
と先生から教えてもらったそうだ…
今週帰ったら1日中全力で息子と遊ぼう
4歳息子が今日午後保育園でゴロンと床に寝て、元気無さそうにしてたらしい。
先生「どうしたの?」
息子「パパに会いたくなったの~」
と先生から教えてもらったそうだ…
今週帰ったら1日中全力で息子と遊ぼう