歌を売りにしてるアイス屋で。店員「(歌おうとする)」彼女「あ、歌は結構です」→空気が凍って・・・
355: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 20:57:16.67 ID:hsD3msdj
気になってた女の子と一緒に、出店したばかりの某有名アイス屋へ行った
(店員が歌いながら大理石の上でアイスを混ぜるという工程がある)
店は出店直後だったので活気があり、
店員さんも一生懸命店内には店員の歌が響き、
「今日はデートですかー?」「あ、はい」とか「ママと半分個なんだー。いいねぇー」「うんー」
的な感じの店員さんとお客の会話も聞こえてきたりして、和やかな雰囲気だった
で、俺らの注文の番が来てアイスを頼んだんだが、
店員「(歌おうとする)」
女「あ、歌は結構です。お話も結構です」
空気が凍った
無言でアイスを作る店員と、無言で待つ俺らというシュールな状態
アイスを受け取ってから、俺は半分引きながらその子にどうしてそんなこと言ったか聞いたが
「だってアイスにツバ入ったら嫌だし、歌は下手だから聞く価値ないし、
世間話するのは両方にとって時間の無駄」とさっさとアイスを食べ始めた
当時の俺のバイトが接客だったからかすっと冷めた
店員の好意全部撥ねつける神経に乾杯
(店員が歌いながら大理石の上でアイスを混ぜるという工程がある)
店は出店直後だったので活気があり、
店員さんも一生懸命店内には店員の歌が響き、
「今日はデートですかー?」「あ、はい」とか「ママと半分個なんだー。いいねぇー」「うんー」
的な感じの店員さんとお客の会話も聞こえてきたりして、和やかな雰囲気だった
で、俺らの注文の番が来てアイスを頼んだんだが、
店員「(歌おうとする)」
女「あ、歌は結構です。お話も結構です」
空気が凍った
無言でアイスを作る店員と、無言で待つ俺らというシュールな状態
アイスを受け取ってから、俺は半分引きながらその子にどうしてそんなこと言ったか聞いたが
「だってアイスにツバ入ったら嫌だし、歌は下手だから聞く価値ないし、
世間話するのは両方にとって時間の無駄」とさっさとアイスを食べ始めた
当時の俺のバイトが接客だったからかすっと冷めた
店員の好意全部撥ねつける神経に乾杯
360: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 21:06:48.33
すげえw猛者だな彼女www
冷めるのも分からんでもないけど
俺も歌はいらないし、接客クオリティに厳しいとこで接客業やってたんで
店員にタメ口で雑談とかされたらイラっとする
冷めるのも分からんでもないけど
俺も歌はいらないし、接客クオリティに厳しいとこで接客業やってたんで
店員にタメ口で雑談とかされたらイラっとする
357: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 21:01:30.45
自分も彼女と同じ考え方だけど、だからこそそういう店には行かない
わざわざ行って空気を悪くする発言をするのは人としてどうかと思うよね
わざわざ行って空気を悪くする発言をするのは人としてどうかと思うよね
358: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 21:02:20.91
女の言い分のほうがまともに思えるけど、
確かにこのあたりの感覚が違うと難しいかも
確かにこのあたりの感覚が違うと難しいかも
386: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 23:47:13.01
アイスの店何回か行ったし、歌断ってる人も見たことあるよ。
つか事前に歌ってもいいですか?って聞いてる気がする。
歌は結構です、って言われたら「失礼しましたー♪」って言ったあと
無言で作ってた。店員はそんなの慣れっこなんじゃないの?
私もそういうサービスがある飲食店で働いてたし、無愛想なオッサンが
突っぱねるとかしょっちゅうあったけどいちいち気にしなかった。
それを空気凍った認定したり、本人のいないところで
ネタにしてる>>355周辺のほうが嫌だな。
つか事前に歌ってもいいですか?って聞いてる気がする。
歌は結構です、って言われたら「失礼しましたー♪」って言ったあと
無言で作ってた。店員はそんなの慣れっこなんじゃないの?
私もそういうサービスがある飲食店で働いてたし、無愛想なオッサンが
突っぱねるとかしょっちゅうあったけどいちいち気にしなかった。
それを空気凍った認定したり、本人のいないところで
ネタにしてる>>355周辺のほうが嫌だな。
361: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 21:08:51.18
しかし店側のパフォーマンスの肝をばっさり否定とか、猛者というよりただのKYじゃねーか元彼女
普通にクレーマーか他店からの嫌がらせと思うわな
普通にクレーマーか他店からの嫌がらせと思うわな
362: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 21:10:37.50
>>361
お前の方がKYだと思う
お前の方がKYだと思う
363: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 21:13:34.56
>>362
そうか?店側は「歌いながらアイス作るパフォーマンス」を売りにしてて
それを他の客がいる場で全否定とか「なら来るなよ」って毒づかれても仕方ないと思うんだが
そうか?店側は「歌いながらアイス作るパフォーマンス」を売りにしてて
それを他の客がいる場で全否定とか「なら来るなよ」って毒づかれても仕方ないと思うんだが
366: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 21:16:14.27
>>363
いやなんでいきなり他店の嫌がらせっつう発想になるのよ
しかも「俺も歌いらね」な流れの中で
だからKYっつったんだよ
いやなんでいきなり他店の嫌がらせっつう発想になるのよ
しかも「俺も歌いらね」な流れの中で
だからKYっつったんだよ
364: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 21:15:07.66 ID:hsD3msdj
俺「じゃあなんでここに入ろうなんて言ったんだよ
ここ歌ってくれるのが売りの店なんだけど」
(店の前をたまたま通りかかって
まあ色々話した結果入ろうってことになった)
女「だってアイス自体は美味しそうだったし」
ってことだったらしい……
恐ろしいことに(?)その後も店に行って
無言アイスを注文し続けているらしい
ゼミ仲間が「ちょwwww」と飲み会でネタにしていて発覚
ここ歌ってくれるのが売りの店なんだけど」
(店の前をたまたま通りかかって
まあ色々話した結果入ろうってことになった)
女「だってアイス自体は美味しそうだったし」
ってことだったらしい……
恐ろしいことに(?)その後も店に行って
無言アイスを注文し続けているらしい
ゼミ仲間が「ちょwwww」と飲み会でネタにしていて発覚
367: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 21:27:43.88
その後も通ってるのかよ
「歌拒否の人キタ!」って空気張り詰めてんだろうなぁww
「歌拒否の人キタ!」って空気張り詰めてんだろうなぁww
368: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/03(金) 21:46:00.56
アイスのできはよいということは証明されたな
- 関連記事
-
- 入院先で私が某有名人の姉である事が広まった。私「迷惑かけるから退院させて」医師「はい…」→退院後、さらに・・・
- 医者「あなたは種無し。完全不妊ですね」旦那「え?娘いるのに・・・」→結果・・・
- レストランで子供が私のコートを汚した。親「すみません!クリーニング代です(1万円スッ」→受け取ったら彼氏が・・・
- 【友達をやめるとき】彼「30までに妊娠したら結婚、出来なかったら別れよう」私「おk」→めでたく妊娠したら、友人「気持ち悪い!」
- 歌を売りにしてるアイス屋で。店員「(歌おうとする)」彼女「あ、歌は結構です」→空気が凍って・・・
- ファミレスで。俺「注文した物がこないな〜。ん?」→店員がワンオペにもかかわらず盲目の人に付きっきりになっていて・・・
- 新郎「式でサプライズしたら破談にするからね」新婦「おk」→当日、大々的なサプライズをした結果・・・
- 夜の方を何度も誘ってた。嫁はうんざりした顔で下半身だけ脱ぎ「10分で」→俺の自尊心が崩壊して・・・
- 彼「テーブルに拭き跡がある」私「(何言ってんだこいつ)」→そのまま追い出してお別れした。
コメントの投稿
回転の速いとこだと5人に1人歌うかどうかやん
そんな気にすることかと
♯62204
そんな気にすることかと
回転の速いとこだと5人に1人歌うかどうかやん
そんな気にすることかと
♯62205
そんな気にすることかと
いちいち気にしすぎだろ
他人に迷惑かけなきゃ無言のサービス選んでもいいだろ
♯62206
他人に迷惑かけなきゃ無言のサービス選んでもいいだろ
店員側も歌わなくていいって客のほうが絶対楽やろ
♯62207
完全な地雷女やんけ
♯62208
366はおかしいと思う。読解力がない。
♯62209
女さんと同意見だけど店入ったらその店の雰囲気に従うわ
冷めるのもわかる
♯62210
冷めるのもわかる
マジでツバ入るから歌うな
♯62211
唾は確かに少し気になったけど、そういう空気を楽しむところだから一応お願いはしたな
♯62212
別にどうでもいいし、別に周りの空気も凍らないよ。(アイスは凍ってるけどな)
注文時に「歌無しでお願いします(そのほか、出来るかどうかわからないようなことをお願い・質問してくる)」「はぁーできるわけないだろーばか!」とかの会話なら「できますよ~♪」とかいえるけど、
レジから離れたところで
「はぁあー?!(クソデカため息)お前ばっかじゃないの?じゃあなんでここ来たわけ?お店の人にもさー迷惑かけて空気とか読めないの?もー俺恥ずかしくって恥ずかしくってグチグチグチグチグチグチグチ(手をパンパン叩く)」
って不快な顔まきちらしてるほうがよっぽど店の空気ワルイし他の客のオーダー入ってるときだから歌いづらいからクソなんだよボケ。てめぇが「この店は出来ない(※ふつうにできる)」「店の迷惑(※ふつうにできるし何も迷惑じゃない)」「回りの雰囲気が壊れた(※壊れてんのはてめぇの頭だよ)」を決めつけてくんなよボケが。
♯62213
注文時に「歌無しでお願いします(そのほか、出来るかどうかわからないようなことをお願い・質問してくる)」「はぁーできるわけないだろーばか!」とかの会話なら「できますよ~♪」とかいえるけど、
レジから離れたところで
「はぁあー?!(クソデカため息)お前ばっかじゃないの?じゃあなんでここ来たわけ?お店の人にもさー迷惑かけて空気とか読めないの?もー俺恥ずかしくって恥ずかしくってグチグチグチグチグチグチグチ(手をパンパン叩く)」
って不快な顔まきちらしてるほうがよっぽど店の空気ワルイし他の客のオーダー入ってるときだから歌いづらいからクソなんだよボケ。てめぇが「この店は出来ない(※ふつうにできる)」「店の迷惑(※ふつうにできるし何も迷惑じゃない)」「回りの雰囲気が壊れた(※壊れてんのはてめぇの頭だよ)」を決めつけてくんなよボケが。
好きだからよく行くけど、歌わないでくださいの注文のが基本多いぞ。
♯62214
私は接客業だけど、彼女は何も問題ないと思う。
歌わないというのは、物凄く簡単な要望だし、それくらいフレキシブルに対応できなきゃサービスとは言えないんじゃない?
マニュアル人間が多すぎる。
♯62215
歌わないというのは、物凄く簡単な要望だし、それくらいフレキシブルに対応できなきゃサービスとは言えないんじゃない?
マニュアル人間が多すぎる。
あのアイス屋本当に嫌
なんで歌なの?歌って意味あんの?
♯62216
なんで歌なの?歌って意味あんの?
店出来たばかりなら断る方が勇気いる・断っていいのか分からないって客も多いかもな
♯62217
大味であんまり美味しくないよ
何にでもジャムかチョコ混ざってるから、甘すぎる
彼女甘党なんだねえ
♯62219
何にでもジャムかチョコ混ざってるから、甘すぎる
彼女甘党なんだねえ
あそこ好きでよく行くけど「歌はいいです」って断っても雰囲気凍ったことは別にないよ
余程彼女の言い方がそっけなかったか、その店員が応対下手か、報告者の考えすぎか
のどれかじゃない?
別に歌が売りってわけでもないし(本国でそうだったから日本でもそうしてるだけで正直文化的にあまり合っていない)、それに店員も歌いたくて歌ってるわけじゃない
断ること自体は全然問題ないと思う
個人的には雑談いらないですの方が引っかかる
♯62224
余程彼女の言い方がそっけなかったか、その店員が応対下手か、報告者の考えすぎか
のどれかじゃない?
別に歌が売りってわけでもないし(本国でそうだったから日本でもそうしてるだけで正直文化的にあまり合っていない)、それに店員も歌いたくて歌ってるわけじゃない
断ること自体は全然問題ないと思う
個人的には雑談いらないですの方が引っかかる
とんねるずの貴さんを見て、余りのルールブレイカーぶりにワイ苦笑
彼女の対応もそんな感じか?
♯62225
彼女の対応もそんな感じか?
うちの近くにもあったなぁ歌う店
家族(全員成人済み)と行ったレストランでハニートースト食べたときに「蜂蜜の追加が必要でしたらお声がけください」的な事言われて
早速頼んだら40くらいの女性店員がハニートーストに蜂蜜かけながら「ぶんぶんぶん♪蜂が飛ぶ~♪」と歌いだした
何も知らなかったから家族全員凍ったし、誰も知らなかったのか客全員こっち見ながら「え!?なにっ?えぇ!?」みたいな顔してたわ
♯62226
家族(全員成人済み)と行ったレストランでハニートースト食べたときに「蜂蜜の追加が必要でしたらお声がけください」的な事言われて
早速頼んだら40くらいの女性店員がハニートーストに蜂蜜かけながら「ぶんぶんぶん♪蜂が飛ぶ~♪」と歌いだした
何も知らなかったから家族全員凍ったし、誰も知らなかったのか客全員こっち見ながら「え!?なにっ?えぇ!?」みたいな顔してたわ
ツバは嫌だけどツバどころじゃないものが入ってても知らずに食ってるだろ