【ニュー速】ガチで泣いた邦画
6: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:25:16.22
連合艦隊
32: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:42:01.34
>>6
いい映画だと思うんだけどあんまり知られてないんだよなあ
いい映画だと思うんだけどあんまり知られてないんだよなあ
90: 名無しさん 2017/11/13(月) 10:43:52.57
>>6
大日本帝国もいいよ
大日本帝国もいいよ
7: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:25:42.09
隠し砦の三悪人(旧版)
痛快娯楽大作映画で驚いた
痛快娯楽大作映画で驚いた
14: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:27:18.10
『この世界の片隅に』
295: 名無しさん 2017/11/13(月) 21:01:21.27
>>14
アニメをカウントして良いのかわからんがこれはボロ泣きしたし周りも泣いてたわ
アニメをカウントして良いのかわからんがこれはボロ泣きしたし周りも泣いてたわ
18: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:28:17.04
マジだけど、「砂の器」
19: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:28:29.27
シャークネード
23: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:30:22.32
>>19
1は割りと感動的だよな
1は割りと感動的だよな
22: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:30:00.00
君の名は。
33: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:42:50.76
『手紙』と『イキガミ』は鉄板で泣ける。
35: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:45:05.62
サトラレ
167: 名無しさん 2017/11/13(月) 12:35:30.44
>>35
同士よ
同士よ
101: 名無しさん 2017/11/13(月) 10:56:20.09
>>35
これ
これ
38: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:47:07.67
フラガールで泣いた
46: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:56:19.46
黒澤明の映画を見れば役者の演技とか理解しなくとも背景が凄すぎて感動する
49: 名無しさん 2017/11/13(月) 09:59:19.56
>>46
黒澤と小津は別格すぎるな
安易に泣きに走る監督って結局一発屋で終わる
黒澤と小津は別格すぎるな
安易に泣きに走る監督って結局一発屋で終わる
61: 名無しさん 2017/11/13(月) 10:13:16.35
『飛鳥へ そしてまだ見ぬ子へ』
63: 名無しさん 2017/11/13(月) 10:14:40.32
「きっと、うまくいく」
日本で上映されたインド映画の最高傑作だと思う。
日本で上映されたインド映画の最高傑作だと思う。
70: 名無しさん 2017/11/13(月) 10:21:09.56
半落ち
154: 名無しさん 2017/11/13(月) 12:29:11.42
>>70
これ
これ
73: 名無しさん 2017/11/13(月) 10:24:48.89
大人帝国の逆襲
しんのすけのラストの階段攻防戦で
劇場で号泣
しんのすけのラストの階段攻防戦で
劇場で号泣
233: 名無しさん 2017/11/13(月) 14:51:56.30
>>73
泣けると聞いたので構えて見てたのに
やっぱり泣けたw
泣けると聞いたので構えて見てたのに
やっぱり泣けたw
96: 名無しさん 2017/11/13(月) 10:51:55.49
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
めちゃくちゃ泣いたわ
かなりの良作なんだがイマイチ話題にならなんだ
もったいない
めちゃくちゃ泣いたわ
かなりの良作なんだがイマイチ話題にならなんだ
もったいない
115: 名無しさん 2017/11/13(月) 11:24:20.47
嫌われ松子の一生
映画館で嗚咽した
映画館で嗚咽した
118: 名無しさん 2017/11/13(月) 11:28:09.63
震える舌
それでも僕はやってない
鬼畜
これでしょ
それでも僕はやってない
鬼畜
これでしょ
124: 名無しさん 2017/11/13(月) 11:37:57.68
短編オムニバス「いぬのえいが」の中の「ねぇマリモ」
138: 名無しさん 2017/11/13(月) 12:03:31.26
>>124
他はクソだけど、「ねぇ、マリモ」はズルいわ
あれだけのために1800円払ったようなもん
他はクソだけど、「ねぇ、マリモ」はズルいわ
あれだけのために1800円払ったようなもん
125: 名無しさん 2017/11/13(月) 11:40:08.03
古い映画だけど 「二十四の瞳」
これは泣けます。子供の顔の静かなアップだけで泣けてしまう。
5分に一回は泣ける。 滂沱の涙とはこのこと。見る前に鼻紙とハンカチを用意すること。
これで泣けない奴は鬼。
これは泣けます。子供の顔の静かなアップだけで泣けてしまう。
5分に一回は泣ける。 滂沱の涙とはこのこと。見る前に鼻紙とハンカチを用意すること。
これで泣けない奴は鬼。
二十四の瞳 (デジタルリマスター2007)
posted with amazlet at 17.11.15
(2013-11-26)
売り上げランキング: 27,359
売り上げランキング: 27,359
126: 名無しさん 2017/11/13(月) 11:43:07.62
・ALWAYS 三丁目の夕日
・ドラえもんStand by me
この2つは泣ける
あと重力ピエロもよかった
・ドラえもんStand by me
この2つは泣ける
あと重力ピエロもよかった
130: 名無しさん 2017/11/13(月) 11:48:15.39
戀愛寫眞。
松田龍平と広末涼子の方な。
松田龍平と広末涼子の方な。
357: 名無しさん 2017/11/14(火) 09:51:56.24
>>130
わざわざ旧字を遣うなよ。
臭く見えるぞ
わざわざ旧字を遣うなよ。
臭く見えるぞ
136: 名無しさん 2017/11/13(月) 12:01:22.00
壬生義士伝
192: 名無しさん 2017/11/13(月) 13:01:36.03
>>136
これ
これ
199: 名無しさん 2017/11/13(月) 13:15:09.84
>>136
これだよなぁ
家の爺様と婆様もこれ見ていたく感動してた
これだよなぁ
家の爺様と婆様もこれ見ていたく感動してた
175: 名無しさん 2017/11/13(月) 12:39:23.53
二百三高地
178: 名無しさん 2017/11/13(月) 12:43:21.72
>>175
2等兵に「わしら、消耗品ですじゃけえ」って言われて、無言で馬で去る乃木将軍を仲代達也が背中だけで演技してたな
2等兵に「わしら、消耗品ですじゃけえ」って言われて、無言で馬で去る乃木将軍を仲代達也が背中だけで演技してたな
213: 名無しさん 2017/11/13(月) 13:45:40.31
邦画でガチ泣きしたのはそんなに多くないけどこれは泣けた
その街のこども
火の魚
ふがいない僕は空を見た
湯を沸かすほど熱い愛は悲劇てんこ盛りで笑えたけど、ラストシーンが格好良すぎて爽快な気分になった
その街のこども
火の魚
ふがいない僕は空を見た
湯を沸かすほど熱い愛は悲劇てんこ盛りで笑えたけど、ラストシーンが格好良すぎて爽快な気分になった
218: 名無しさん 2017/11/13(月) 14:00:30.42
三丁目の夕陽は号泣したわw
フラガールも泣いたな
フラガールも泣いたな
220: 名無しさん 2017/11/13(月) 14:02:34.15
邦画で泣いたのは容疑者Xくらいだな
最後の石神の回想シーンは泣ける
最後の石神の回想シーンは泣ける
268: 名無しさん 2017/11/13(月) 18:48:36.05
いま、会いにゆきます
好きだなーこれ
好きだなーこれ
308: 名無しさん 2017/11/13(月) 21:47:50.18
哀しい気分でジョーク
当時たけしが出るからと軽い気持ちで見てたら号泣してしまった
当時たけしが出るからと軽い気持ちで見てたら号泣してしまった
あの頃映画 「哀しい気分でジョーク」 [DVD]
posted with amazlet at 17.11.15
SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D) (2012-03-28)
売り上げランキング: 49,100
売り上げランキング: 49,100
388: 名無しさん 2017/11/14(火) 13:43:39.70
二百三高地と連合艦隊
大日本帝国と黄泉がえり
ぐらいかな
大日本帝国と黄泉がえり
ぐらいかな
389: 名無しさん 2017/11/14(火) 13:50:56.32
八日目の蝉はなんか泣いたな
黒澤映画とか小津安二郎の映画は感動したけど泣かなかった
寅さんもね
黒澤映画とか小津安二郎の映画は感動したけど泣かなかった
寅さんもね
396: 名無しさん 2017/11/14(火) 16:04:05.27
片隅は至高