【ニュー速】「こいつ頭悪いな」と思う誤用・読み違え
2: 名無しさん 2017/11/27(月) 22:58:24.63
未だに「じゅうふく」だけは腑に落ちない。
10: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:00:30.66
失笑
もう誰も誤用を指摘しないレベルにまでなってしまった
なぜか故意犯の誤用の確信犯は減ってるってのに
もう誰も誤用を指摘しないレベルにまでなってしまった
なぜか故意犯の誤用の確信犯は減ってるってのに
14: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:00:48.25
代替
だいたいと読むとこっちがおかしいと思われてる節がある
役不足
なんでこんなの間違えるかわからんぐらい誤用してる
訂正するのも面倒
だいたいと読むとこっちがおかしいと思われてる節がある
役不足
なんでこんなの間違えるかわからんぐらい誤用してる
訂正するのも面倒
16: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:01:27.33
「へそを曲げるれる」というのを「鼻を曲げられる」
っていう言い間違いホント多い
っていう言い間違いホント多い
22: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:02:25.54
>>16
くさそう
くさそう
26: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:02:56.99
泥酔(どろよい)
鑑と鏡の区別
鑑と鏡の区別
27: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:03:14.75
けいほう
訃報
訃報
42: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:06:57.81
>>27
とほう
とほう
30: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:04:01.44
ひろまえ
156: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:27:03.23
>>30
おしゃれの感じの 酒っぽい感じは酒じゃなくて洒
おしゃれの感じの 酒っぽい感じは酒じゃなくて洒
31: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:04:01.86
下剋上のこくを克とかな
33: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:04:24.61
代替←だいがえ
は?
は?
45: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:07:29.06
>>33
その業界や組織で限定的な意味で使う場合がダイガエ
日本語として広義の代替として使う場合にダイタイ
とするとしっくりくるよ
その業界や組織で限定的な意味で使う場合がダイガエ
日本語として広義の代替として使う場合にダイタイ
とするとしっくりくるよ
51: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:08:26.12
やもうえない
53: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:08:58.65
>>51
それは聞き間違いか滑舌の問題だろw
それは聞き間違いか滑舌の問題だろw
134: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:23:31.44
>>53 これ
永遠だと最初から終わりが無いのが分かっててある種良い意味もあるけど、
延々は終わりに近付いたタイミングでまた延ばしやがってめんどくせえなって悪いニュアンスだと思うんだ
永遠だと最初から終わりが無いのが分かっててある種良い意味もあるけど、
延々は終わりに近付いたタイミングでまた延ばしやがってめんどくせえなって悪いニュアンスだと思うんだ
58: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:09:55.75
すべからく
59: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:10:16.74
的を得た
に対して誤用を指摘してくる奴
に対して誤用を指摘してくる奴
75: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:11:36.14
>>59
敢えてしてやるよ
的は射る物だからなw
敢えてしてやるよ
的は射る物だからなw
117: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:19:46.25
>>75
最初に誤用言い出した奴、的を射るって音が汚いと思わんかったのかねえ
吉川英治も得るで使ってんのに頭おかしい
最初に誤用言い出した奴、的を射るって音が汚いと思わんかったのかねえ
吉川英治も得るで使ってんのに頭おかしい
61: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:10:22.14
ちょうふく派「じゅうふくー?まあ色々な読み方があってもいいんじゃない。でも本来はちょうふくだからな。
じゅうふく派「重複はじゅうふくだろう。ちょうふく?馬鹿かお前
ちょうふく派「ぐぬぬ…
悲しいかな、本来正解のちょうふく派は
じゅうふく派に主導権を奪われましたとさ
じゅうふく派「重複はじゅうふくだろう。ちょうふく?馬鹿かお前
ちょうふく派「ぐぬぬ…
悲しいかな、本来正解のちょうふく派は
じゅうふく派に主導権を奪われましたとさ
62: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:10:31.49
他力本願
65: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:10:38.06
田舎者「江東区(えとうく)」
69: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:10:55.30
雰囲気をふいんきと言う奴
90: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:14:28.28
自治会
じじかい
じじかい
109: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:18:10.57
>>90
ある意味間違ってない
ある意味間違ってない
94: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:15:33.10
「役不足」「確信犯」なんて、今や、ザ・間違えやすい単語みたいになってるのに、
未だに素で間違えてるテレビ番組やマンガが多すぎなのはどうなのよ
未だに素で間違えてるテレビ番組やマンガが多すぎなのはどうなのよ
95: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:15:34.16
「嘯く」を「噓吹く」と書く奴
99: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:16:17.58
「少なくても」だなぁ。
潮匡人とか若狭勝とかが多用しているけど、
バカに見えるから身近な人がちゃんと指摘してほしい。
潮匡人とか若狭勝とかが多用しているけど、
バカに見えるから身近な人がちゃんと指摘してほしい。
105: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:17:13.58
破天荒
107: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:17:26.85
「~だわ」ってのを、「~だは」 って書くやつ
108: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:18:10.55
ごようたつ
と言ったら笑う奴
と言ったら笑う奴
113: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:18:46.34
マーチ出身の奴が「大字」を「おおじ」って言ったときはギャグかと思った
129: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:22:38.87
>>113
田舎出身じゃないと読めないと思われ
田舎出身じゃないと読めないと思われ
114: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:18:55.70
手動=てどう
俺の事だ…
俺の事だ…
125: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:21:52.12
ジンクス→いい意味で使っているやつ
敷居が高い→自分には不相応と思っているやつ
ヤバイ→危険以外で使うやつ
姑息→小癪と勘違いするやつ
鳥肌→感銘を受けた時に使うやつ
失笑→誰も笑ってないことと思い出す
爆笑→一人で大きく笑うことと思っているやつ
だっけ?→知らないくせに知ったかして質問するやつ
マンション→豪邸の英訳なのに大型のアパートと思っているやつ
煮詰まる→会議が進展してないこととおもっているやつ
さわり→内容の最初の部分と思っているやつ
誤字にいちいち突っ込むのはアスペルガーだと思ってる
敷居が高い→自分には不相応と思っているやつ
ヤバイ→危険以外で使うやつ
姑息→小癪と勘違いするやつ
鳥肌→感銘を受けた時に使うやつ
失笑→誰も笑ってないことと思い出す
爆笑→一人で大きく笑うことと思っているやつ
だっけ?→知らないくせに知ったかして質問するやつ
マンション→豪邸の英訳なのに大型のアパートと思っているやつ
煮詰まる→会議が進展してないこととおもっているやつ
さわり→内容の最初の部分と思っているやつ
誤字にいちいち突っ込むのはアスペルガーだと思ってる
126: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:22:02.68
場末を「ばまつ」と言うやつ
130: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:22:57.91
固定資産税と都市計画税を合わせて、固都税っていうのに
「コシ税」って言った部下を殴りたい
半年ROMれってこういうことを言うんだな
「コシ税」って言った部下を殴りたい
半年ROMれってこういうことを言うんだな
141: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:24:29.88
独壇場が普通になっちまったなぁ
元は独擅場だったのに
元は独擅場だったのに
142: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:24:35.73
俺は「出自」のことを「出目」だと思ってた
149: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:25:36.25
>>142
デジって読んでたぜ
デジって読んでたぜ
151: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:26:30.25
>>149
で、出汁
で、出汁
153: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:26:46.32
×難易度
○難度
○難度
165: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:29:35.36
>>153
難易度じゃだめなの?
難易度じゃだめなの?
179: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:32:57.51
>>165
高さの度合い →高度
温かさの度合い→温度
硬さの度合い →硬度
難しさの度合い→
高さの度合い →高度
温かさの度合い→温度
硬さの度合い →硬度
難しさの度合い→
183: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:33:47.42
>>179
へー
へー
157: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:27:05.78
すべからく→ことごとく
自己投影→感情移入
後者の意味で間違えてるやつめっちゃモヤモヤする
自己投影→感情移入
後者の意味で間違えてるやつめっちゃモヤモヤする
167: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:30:57.32
小学生の頃
松明よめなくてまつあきって読んでた
松明よめなくてまつあきって読んでた
168: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:30:57.34
可能性と蓋然性
面倒なんで指摘することはほぼない
面倒なんで指摘することはほぼない
169: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:31:18.17
間違いじゃないけど
「依存」を「いそん」って読むのはどうなのか
どうもしっくり来ない
「依存」を「いそん」って読むのはどうなのか
どうもしっくり来ない
176: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:32:27.06
>>169
それはアナウンサー業界の話な
河川敷をカセンシキと読んだりな
それはアナウンサー業界の話な
河川敷をカセンシキと読んだりな
199: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:37:49.24
>>169
ああ、それで思い出した
既存 きそん をつっこまれてなんともいえない気持ちになったなあ・・・
別件で取引先のやつに漢字説明されて、
「**って2種類ありますけどどっちですか?」ってきいたら
「え、それは1種類しかないですよね」て、いたたまれない気持ちになるよ
ああ、それで思い出した
既存 きそん をつっこまれてなんともいえない気持ちになったなあ・・・
別件で取引先のやつに漢字説明されて、
「**って2種類ありますけどどっちですか?」ってきいたら
「え、それは1種類しかないですよね」て、いたたまれない気持ちになるよ
201: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:38:09.86
腐った魚のような目→腐った魚の目のような目
カモシカのような足→カモシカの足のような足
カモシカのような足→カモシカの足のような足
205: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:38:22.77
真逆って言葉が気持ち悪い。真逆じゃない逆ってなんだよ?って思う。ちょっと逆なんてないだろ。
210: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:39:55.31
>>205
一方、あべこべは死語になった
真反対とも言わなくなった
一方、あべこべは死語になった
真反対とも言わなくなった
212: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:40:11.80
「一緒くた」を「いっしょくたん」って言う人
224: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:42:44.64
貶す(けなす)を、「とぼす」「くさす」と書きこむやつ
225: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:42:51.14
~を鑑みる
公文書でもたまに見かけてイライラする。
公文書でもたまに見かけてイライラする。
228: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:43:41.76
入墨と刺青
泡坂妻夫あたりが怒ってたから、相当前から混用されていた模様
泡坂妻夫あたりが怒ってたから、相当前から混用されていた模様
227: 名無しさん 2017/11/27(月) 23:43:02.32
「すいません」
- 関連記事
-
- 工場長「数人の若いのが違法改造車で出勤してる。法的にどうなのか見て欲しい」→ 駐車場に連れて行かれ・・・
- 女子会で彼氏の画像を見せたら、「ハシヅメコウって人だ!!ww」→ 女子会は大盛上がりしたけど、彼氏に冷めた・・・
- 職場で超巨大プチプチを発見!私「うひょー!(ドパンドパン」→ 部長「俺の昼寝用の枕知らない?」私「えっ」
- 先輩「仕事手伝え」俺「ムリです」先輩「俺は893の組長と懇意なんだが?」→その場で組長に確認の電話をした結果www
- 【ニュー速】「こいつ頭悪いな」と思う誤用・読み違え
- 母の死後、父は仕事を辞め仏壇の前でボーッとしてる。私「もうほっとこ…」→数年後、思いがけない結果に・・・
- 引越しで姉がなぜかデカい荷物を持参。俺「中身なに?」姉「・・・」→ 奪いとって中を見たら・・・
- アラフォー俺が、JKに「おじさんと付き合っちゃおうぜw」と冗談を言った結果wwwwww
- 夫と離婚する際、夫の連れ子を引き取った。私「20歳になったら実の子じゃないって話そう」→ 結果wwwww
コメントの投稿
別に笑えないとこで「可笑しい」って変換するやつと
「話し」と「話」の区別ができないやつはイライラする
♯63727
「話し」と「話」の区別ができないやつはイライラする
代謝、これ使うときは大体専門的な会話してるから、だいしゃ、なんて読むと相当恥ずかしい
♯63728
汚名挽回が、汚名返上して昔から使われてた正しい言い回しだと名誉回復したのが数年前
スレの幾つかも、これから研究すすんだりするんかな
♯63753
スレの幾つかも、これから研究すすんだりするんかな
アラサーだけど、大字は今年田舎に赴任して初めて知った