【生活】□ いい人・やさしい人のお話 4 □ てんこもり。


powered by てんこもり。

【生活】□ いい人・やさしい人のお話 4 □

*給料泥棒さんにお手伝いしていただきました。


22 :おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 19:44 ID:fowL15De
私が小学校に入るか入らないかの頃、姉が入院して、母がつきっきりになっていた。
我が家では、すぐ家の向かいにある温泉に家族で出かけて入浴する習慣があったのだが、
そのときは母も忙しく、私ももう大きいもんということで、一人で出かけることも多かった。


あるとき、髪を洗っていて目にシャンプーが思いっきり入ってしまい、どうしていいのか
わからなくなり、少々ぱにくって泣きが入ってしまった。
すると、隣に座っていた高校生くらいのお姉さんが気づいて、
「どうしたの?目に入っちゃったの?」と優しく声を掛けてくれ、まるでお母さんのように
髪を洗ってくれた。で、したこともないコンディショナーなんてやらせてもらった。
ほんとに嬉しさが身にしみた。


あのときのお姉さんありがとう、いつまでも泣いてたのは、目が痛かったからじゃなくて、
一生懸命背伸びしながら、ほんとは寂しかった私に、お姉さんが気づいてくれたから。
ずっと覚えてる。



52 :おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 13:00 ID:wYxoLmXZ
大病を患って入院中の時の話。
「ママの手術がうまくいきますように。」って、
子供がビーズのブレスレット作ってくれて、
それをすごーく大切にして、いつも身に付けていました。
でも、ある日、気分が悪くなり、トイレに行って嘔吐した時、
点滴棒に引っ掛けて、そのブレスレットはちぎれてしまい、
トイレの床に細かいビーズがバラバラーっと散らばってしまいました。
その時、トイレには偶然、その病院の職員の女の子が居合わせて、
トイレに付いているナースコールで看護婦さん呼んでくれた後、
床に散らばったビーズを拾おうとしてくれました。
確かに、とても大切な物ではあったけれど、
自分では、気分が悪すぎて、拾えるような状況ではないし、
人に頼もうにも、何せトイレの床だし、間に合わなくて床にも嘔吐物があったし、
もう諦めるしかない、と思い、「ありがとう、でもいいんです。」
とその子に言い、看護婦さんに連れられて部屋に戻りました。
で、その日の夕方、部屋のベッドで寝ていると、
さっきの女の子が、「失礼します。」と入って来て、
「あの、全部は無理だったんですけど…。」と、
ティッシュの包みを渡されました。
開いてみると、ビーズが入っていました。
あまりの感動に、お礼を言うのがやっとで、胸のネームプレートを見るのも、
名前を聞くのも忘れてしまったのが心残りです。
事務服着てたから、医事課の子だと思うけど。
退院時、もう一度お礼を言いたくて、受付を覗いてみたけれど、いなかった。
本当にありがとう。


110 :おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:14 ID:nwD4Dris
飲みすぎて終電間際で帰ってきたときのこと。
駅から家まで遠いので、バスに乗ろうとしたがそのバスさえもうない。
仕方がないからタクシーで、と思い道まで出ると、外はすごい雨。
屋内にいたから全然気づかなかったわけなんですが。
土砂降りの中、手をあげてる小娘に止まってくれるタクシーは一台もない。
酔ってるのもあるし、寒いし、どうしようどうしようと半泣きでいると、
2人組の強面のおじさんに、なにかを押し付けられた。


「ほら、これやるから」


びっくりして見ると、ビニ傘なんて足元にも及ばない、しっかりしたいい傘。
突然のことにアホみたいな顔してる私を尻目に、
2人はそのまま走り去って行ってしまった。
きちんと、ありがとうございますって言えなかったのが今でも悔やまれるよ。
傘をさしたら、タクシーは簡単につかまった。
おじさん、あのときはありがとう。
あの傘、いつでも帰せるようにしまってあるよ。


122 :おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 16:00 ID:NwrmVQfZ
小4の頃、一人で隣の駅にあるおもちゃ屋さんまで歩いて行った。
(大人の足で20分くらいの距離。)
その帰り、歩くのが疲れた私は電車で帰る事に。
親と何度も乗っていた電車だったので、間違える訳がないと思っていたのに、
逆方向の電車に乗ってしまったらしい。
すぐに自分の駅に着くはずが、いくら経っても着かない。
「間違えたんだ!」とパニックになった私は、知らない駅で降りてしまう。
駅員さんに聞けばいいものを、「10歳にもなって迷子になるなんて恥ずかしい」
と思った私は、何事もなかったように改札を出た。(不足金額を駅員さんに払ってまで)
でも、もちろん来たこともない知らない場所。
だんだん日が暮れてきて、泣きそうになってる私に、
薬局からおじさんが出てきて「どうしたんだい?」と話しかけてくれた。
「お家に帰りたいの」とわんわん泣き出した私を、そのおじさんは
薬局の奥に連れて行ってくれて、ジュースと知恵の輪をくれた。
泣き止んだ私から、名前と電話番号を聞いたおじさんは、親に連絡してくれて
すぐに迎えに来てもらえることに。
親が迎えに来た時、私はすっかり知恵の輪に夢中。
帰る時、泣いたところを見られたことを思い出した私は、
恥ずかしくておじさんにきちんと「ありがとう」と言えなかった。


10年後、二十歳になった私は、親から迷子になった時にお世話になった薬局の場所を
教えてもらい、訪ねてみることに。
でも、親が教えてくれたその場所に薬局はなく、オリジン弁当になっていた・・・。
周りを見渡すも、昔ながらの薬局はどこにもなく、あるのはマツキヨなどのチェーン店。
見つけたからと言って、名乗り出ようとか思ってたわけじゃないけど、
なんだか悲しかった。


あの時の薬局のおじさん、迷子の私を助けてくれてありがとう。
あの時くれた知恵の輪は、今も持っています。


197 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 11:04 ID:AoGelAMU
昨日GSで、洗車待ちをしていた時の事。
同じく洗車や給油待ちをしている人が、ちらほらと待合室にいたのだが
窓際に挙動不信な、30前後の小奇麗な女性が一人で座っていた。
「なんだ?」と見ていたら、窓際に並べて置いてある、小さいサボテンの容器を
一つづつ持ち上げて見ている。きょろきょろと周りを見渡したかとおもうと、
自販機へ行き、ミネラルヲーターを購入。
周りを見渡し様子を伺った後、こっそり水をあげていましたw
あくまでも自然を装いつつ、コソーリ水をやっているところが可愛らしかったです。
その女性が去ったあと、どんなサボテンか見てみたら、随分お水を貰わなかったのか
半分枯れかかっていました。サボテンも、久々お水を貰えて嬉しかった事でしょう。
なんだか私の心も潤いました。


240 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 16:57 ID:9FDJQHvM
今日、近所の交差点で車に乗って信号待ちをしていると、前方の右折車線でジリジリ前進している車がいた。
明らかに信号が青になった瞬間に曲がっちまおう、っていうのが見え見え。
この道路は主要幹線(って言っても所詮田舎のだが)で交通量も多い。確かにこのチャンスを逃したら、右折信号が出るまでの数分は足止めを食らうだろう。
俺は「ほんの数分も待てねーのかよ。やらせっかよ、このDQNが」と毒づきながら、信号が変わる瞬間を待っていた。
当然譲る気は無い。昼飯前の空腹感と暑さが俺を少々苛立たせていた。
すると、いきなり、俺の左の車線の車から中年の男性が降りてきた。自分の車を放っておいて。その車には誰も乗っていない。
もうすぐ信号が変わる大通りで信じられない出来事。
そのおっさんは、俺の車の前に背を向けて立ち、『止まっとけ』のサインを出しつつ、右折しようとした車に『早く行け』と手を振った。


右折車が結構なスピードで右折していく。しかし、俺の目にははっきりと見えた。
苦しそうな顔の女性が。助手席の窓にまで達した大きな腹。明らかに妊婦。
俺は、咄嗟に助手席の窓を全開にし、小走りで車に戻ろうとしていたおっさんに叫んだ。
「ありがとう! 全然気づかなかったよ!」
おっさんは、ちょっとびっくりしたような顔をすると、
「仕事が交通整理なんでな!」
と、笑いながら言い返してきた。その顔の誇らしげなこと。とても眩しく見えた。


後続車の猛クラクションの中、俺たちは慌てて発進した。ハザードを2回焚く。多分、隣の車も。
結果的に俺は何も出来なかった訳だが、あそこで「ありがとう」と言えた自分に感謝したい。
素直な感謝の気持ちをそのまま言葉にする。
自分が本当に思っていることを口にして言うだけなのに、それが恥ずかしくて出来なかった、愚かな俺。
いままで、本当に言いたいことも言えず、へらへら生きてきただけの自分を後悔する毎日だったから。
それがちゃんと出来ることを教えてくれたおっさん、本当にありがとう。
そして、あのときの妊婦さんが、元気な子供を生んでくれることを、心からお祈りします


394 :おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 08:29 ID:ii22NiaA
もう9年も前の事なのですが、私は昔から血圧が低く通勤途中でもよくフラフラしていました。
当時、結婚1年目で子供がお腹の中にいましたが、まだ仕事は出来る状態だったのでそのまま勤めていました。
その日は体の調子が悪く、満員に近い電車の中で目の前が真っ暗になって倒れるように蹲りました。
その時「大丈夫ですか?」との女性の声と身体を支えてくれた方がいらっしゃいました。
その二人は大学生のカップルで、自分達が座っていた席に私を座らせて介抱してくれました。
子育ての不安と会社のお局の嫌味攻撃で気弱になっていた私はポロポロと涙を流してお礼を言いました。
すると「いつもこの電車ですか? 僕達この電車に乗るんですけど、良ければ毎日この車両に乗ってきませんか」
と言ってくださいまして、ありがたくお言葉に甘えさせて頂きました。
その後、会社の引継ぎが終わり退社するまでの数ヶ月間、その二人には大変にお世話になりました。
あの電車の中での時間は色々なお話をできる、何物にも替え難い至宝の時間でした。


それが縁となり今に繋がるのですが、今では私は三児の母。
そのカップルは2年前に結婚し今月にはお父さんお母さんになります。
あちらは遠くに引越してしまったのですが、彼らに幸多き事を祈っております。


441 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 14:29 ID:QHzFOdSB
猫拾ってきてはかかりっきりで世話して、欲しがってる人に
あげてた俺の奥さん。
なんでそんなの育てる金まで俺が稼がなきゃならないんだって
思ったら妙に腹立って、捨ててこいって怒鳴った。
そしたら、奥さん猫全部つれて実家帰った_| ̄|○
俺より猫が大事か!って、こっちも不貞腐れて2週間経過。


でもよく考えたら、捨てて来いって怒鳴ったくらいで
可愛がってる猫捨てに行くような奥さんなんて好きじゃない(・ω・`)ムセキニンダ
そういえば、仕事の接待ならまだしも、男には付き合いって
もんがあるとかワケワカラン理由つけてしょっちゅう午前様だったり
調子に乗って深夜に酔っ払い何人も連れて帰ったりしたけど
奥さん怒った事なかった(・ω・`)イヤダッタヨナ
週末出かけようかって言われても、仕事で疲れてるんだから
休ませろよ、とか邪険にしてた(・ω・`)ツマンナカッタヨナ
奥さんが猫の世話にかまけて手抜き家事してるの見た事ないし
俺みたいに日頃の愚痴零した事もない(・ω・`)タイヘンダッタヨナ
猫を引き取っていった人からは、躾のいいお利巧な猫が
来てくれて嬉しいって感謝の手紙やら、近況報告の葉書やら
よく届いてる(・ω・`)ガンバッテタモンナ
しかも、家計簿見たら猫にかかる費用全部奥さんの貯金から
出してあった(・ω・`)オレジャナカタヨ


………ごめん奥さん、やっぱり君いい人だ(つд`)・゜。


週末迎えに行くから仲直りしてください。
玄関の床へこむくらい頭下げて謝ります(・ω・`)
もう、捨て猫5匹でも10匹でも拾ってきていいし
これからは俺が養うから、帰ってきてくれ_| ̄|○オレガワルカッタヨ…


449 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 01:04 ID:PRdnmOF4
>>441
【殺伐】喧嘩腰で猫大好きスレ!!PART8【爆裂】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1073399882/
から来ますた(・∀・)ノシ


2週間も放って置くなんてなんて香具師だ!
私が男なら横から奪ってやるところだ
オクサン イイヒト テ゛ツネ  ハヤク ナカナオリ シル


455 :441:04/06/04 09:24 ID:ICreEnv6
ここはやさしいインターネットですね アリカ゛トン(つд`)・゜。
仕事で嫌な事続きで、奥さんに八つ当たりしちゃったんだよ(・ω・`)
それはそうと、今朝方チェックしたら届いてたメール。


タイトル:わんにゃん@名無しさん
本文:>>441
明日の夕方には帰るね(^^)/


>>449のリンクから発見して俺だと見抜いた模様w
もうね、羞恥プレイかと。でも、ありがとう>>449
土日は2週間のうちに増えたらしい乳飲み猫2匹の子守手伝います。
今日は定時退社して、お土産買って帰る。


524 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:51 ID:A1/yO2ki
高校時代、地下鉄で通学していたとき、制服のブラウスのボタンが
突然弾け飛んだ。ちょうど胸の辺りだけが弾け、胸だけが開く格好になった。
その頃は衣替えで半袖のブラウスしか着ていなくて、開いたブラウスから
胸元と下着が見え、恥ずかしくてしゃがんでしまった。
周りは興味本位で覗き込んでくるサラリーマンや、ひそひそ話をしながら
こっちを指差して笑っている同じ女子高の生徒ばかりで、起き上がることも
できず、鞄で胸元を隠したまま半泣きになってしまった。
すると、「あらあら、お嬢さん大丈夫?」と上品そうな初老のご婦人が
声をかけてきてくれた。
「ちょっとすいませんね」と周りに散らばったボタンを拾ってくれ、
「お嬢さん、恥ずかしかったでしょう?こんなおばちゃんの
服でよければ、ちょっと羽織ってて」とカーディガンを羽織らせてくれた。
次の駅で私の肩を抱いて一緒に降りてくれた。
「これを縫わなきゃねぇ。でも、学校にはもう間に合わないでしょう?
おばちゃんが電話しておきましょう」と学校と家に電話をしてくれた。
当時は携帯電話などなく、ご婦人は公衆電話から自腹で事情を
説明してくださり、「お母さまがすぐ来て下さいますって。よかったわねぇ。
もう少し、辛抱してね」と紙袋から上品そうなカットソーを手渡してくれた。


「トイレで着替えるのなんて恥ずかしいかもしれないけれど、これを縫わなきゃ
いけませんからね。こんなおばちゃんのお洋服だけど、勘弁してちょうだいね」
トイレでご婦人のお洋服を着させて頂いた。
ベンチでご婦人にブラウスのボタンを縫ってもらう。その間も色々と話して下さり、
飴玉を頂いたり、ジュースを買って頂いたりと本当に気を遣って下さった。
そろそろ縫い終わりかな、という頃、母が駅に来てくれた。
平身低頭で母が感謝する中、「おせっかいかしらと思いましたけれど、
真面目そうなお嬢さんが困っていらっしゃるのを見ていても経っても
いられなくて…」と逆に恐縮するご婦人。
「お嬢さん、はい、縫えましたよ」すぐに、制服を渡してくださった。
「あの、お洋服…」と言おうとすると、「いえいえ、困るものではありませんから…」と
そのまま帰ろうとするので、母が「それだけは困ります」と何とか連絡先を聞いた。
ちゃんとクリーニングに出し、両親と三人でお礼に伺うと、逆に恐縮されてしまった。
その後も親戚のようなお付き合いをさせて頂いてます。


540 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 21:10 ID:GLRRjwT/
幼稚園時代、俺はまあちょびちょびした子供だった。
ある日曜日、一人で駅から電車に飛び乗ったorz
数駅すぎたところで降り、店先のガチャガチャ機に張り付いて見てたらしい。
そこに少~中坊くらいの兄ちゃんたちがやってきて、買いたいからどいてくれーと
俺をどかし、周囲を見ても親が居ないことを不審に思ったのか、
俺を迷子と疑っていろいろ質問してきた。「お母さんは?」「おうち」
「おうちどこ?」「ジャスコの近く」「今日誰と来た?」「ひとり」こりゃ迷子?だということで
「交番連れてって警察に任せるべ」つーことになったのだが、数日前にドラマ見て
警察に捕まる=ろうやに入れられる と思い込んでいた俺は「けいさつ嫌だ」と言い張り
……結果、駅前のベンチの上で電話帳持った兄ちゃんたちの忍耐強い捜査が始まった。
「名前は?」「やまだモナー」「山田って多いな」「ジャスコの近くっつってたぞ」「○○駅か」
「幼稚園なに幼稚園?」「ギコようちえん」「ギコ幼稚園……ギコ…マジで○○駅から乗ったのか」
「幼稚園にかけようぜ」「いや今日日曜だし」「他にうちの近くに何ある?」「かわ」
この調子で絞り、ある程度絞った端から持ち金出し合って電話かけてくれた。
何十件かかけ、うちにヒットした頃には数時間過ぎ、そこから
血相変えて親がすっ飛んでくるまで更に一時間はかかった。
俺はこってり絞られた。んで後日、菓子折りと金と、確か図書券を持って
謝りに回り、親は必死で頭を下げ、俺はそのうちの一人の家で、
見ていたガチャの中身と同じ、ビックリマンシールのダブりをしこたま貰い
ご満悦だった・・。


んで先日実家に戻ったら、母ちゃんが「これ」と何かを出してきたんだが
もうバリバリに風化しかけたチラシの裏に、電話機備え付けのボールペンか?で
稚拙な字で「○○駅」「山田モナー」「ジャスコ」「ギコ幼ち園」
「父 ?」「母 おかん子」「4才」「 さくら組 しぃ先生」「マンションじゃない」
「二階だて」 などと書かれた、例の供述書だった。
なんか、胸が熱くなった。


665 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 20:07 ID:Ny39UA2Q
泣きそうだ


666 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 20:27 ID:+86CQcad
>665
泣きなされ
つ□ ←ハンカチ


667 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 22:33 ID:+AOfw2hS
。・゜・(ノ∀`)・゜・。それポン


668 :おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 00:46 ID:v30vlFha
鳴くなよ(w




  
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯5831
最後で台無しwww
♯5832
最後やられたwww
♯5833
最後がwww
♯5834
最後ひでぇwww
♯5835
やべぇ、最後ツボったwwwww
腹痛てぇwwwww
♯5838
白ポン…混一対々狙いか…
♯5839
このオチにはやられたわ。
♯5840
最後うめぇwwwwwwwww
♯5842
何この良い人だらけのインターネッツ
俺の涙腺も弱くなったもんだ
♯5843
411は何だよwなんでこんな自分勝手なやつにこんな出来た嫁が...
♯5844
その奥さんは,そこで改心できる人間だったから>>411を選んだんだよ.
♯5845
よきこときいたぜ
♯5848
目頭があつくなっても我慢してたのに…最後で泣いたww
♯5849
前の出産スレとか
こういうのはいいね
♯5854
身の回りでも2ちゃんでもニュースでも世の中殺伐としたことばっかで、
でも俺にゃあ別に何ができるってわけじゃねえ、俺がなんかいいことしても
世の中1ミリも変わりゃしねえ、とか思ってたけど、こういうの読むと
でもやっぱ正しく生きたい、と素直に思える。
♯5870
今回はなんか上質だな
♯5871
最後で泣き笑いになったよ。
胸があったかくなるねえ。
♯5890
なんか最後が笑えるみたいだけど、だれかそれポンの意味を俺にも教えてくれ。
♯5891
麻雀だ、麻雀。
ポンする事はは「鳴く」とも言うんだ。
♯5898
なるほど。
どうもありがとうございます。
♯5907
小さい頃おつかいに行ったらお金が足りなかった
どうしていいかわからず泣きそうになっていたら店員のおねぇさんが他の店員さんに自分が募金箱に入れたお金から出していいかと聞いていた
そして足りない分を出してくれた

でも俺は礼も言わずに走って帰ってしまった
もうどうやっても礼を言うことはできないだろうけど今でも感謝している
だからもしあの時の俺と同じ状況になっている子供がいたらおねぇさんが俺にしてくれたのと同じように助けようと心に決めている
そうすればそれが恩返しになるような気がする


あとケチってちゃんとお金を持たせなかった糞親父死ね
♯5952
オチでなんか良い笑顔になれたw
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク