新築のタワマン住民「伝統の祭りをやめろ!」「治安が悪化する!」→祭りがユネスコに登録された結果・・・
91: 名無しさん 2017/02/17(金)09:04:06 ID:QtH
地域の数百年以上前から伝わる伝統の祭に、新築タワーマンションの住民が文句付けてきた。
うるさい、規制が迷惑、治安が悪化するetc. etc.
地元住民がいくら説明して理解を求めても聞きやしない。
マンションに住民が住み始めてからのことなので、皆頭を悩ませていた。
ところが、この度ユネスコのこの祭が文化遺産に登録となったら、マンション住民の態度がころっと変わった。
素晴らしい伝統行事に是非とも参加したいとかなんとか。
とりあえず必要な経費の負担を求めたら、ゴニョゴニョ言って引き下がったけど。
いままで散々敵対的な行動とっておいて、ちょっとゴマ擂っただけで受け入れられると思うのか。経費負担する気もなしとか。本当訳わからん。
うるさい、規制が迷惑、治安が悪化するetc. etc.
地元住民がいくら説明して理解を求めても聞きやしない。
マンションに住民が住み始めてからのことなので、皆頭を悩ませていた。
ところが、この度ユネスコのこの祭が文化遺産に登録となったら、マンション住民の態度がころっと変わった。
素晴らしい伝統行事に是非とも参加したいとかなんとか。
とりあえず必要な経費の負担を求めたら、ゴニョゴニョ言って引き下がったけど。
いままで散々敵対的な行動とっておいて、ちょっとゴマ擂っただけで受け入れられると思うのか。経費負担する気もなしとか。本当訳わからん。
127: 名無しさん 2017/02/18(土)10:23:06
うちの地元でも、定年後に移住してきた人が年末のお祭りにいちゃもんつけたよ
たいま式とかいって、神主さんが来て祝詞あげた後に宴会をするんだけど
「地区で宗教行事をするのは憲法違反」と言いだした
確かに政教分離って観点から見れば間違ってるかもしれないけど
そんな法律が出来る何百年も前から続いてるお祭りだよ
嫌ならこの地区に住むのやめれば?としか言いようがない
そしたら今度は「田舎の間違った認識を正そうとしたら村八分にされた」と
行政に訴えに行って役所の人から呆れられてた
たいま式とかいって、神主さんが来て祝詞あげた後に宴会をするんだけど
「地区で宗教行事をするのは憲法違反」と言いだした
確かに政教分離って観点から見れば間違ってるかもしれないけど
そんな法律が出来る何百年も前から続いてるお祭りだよ
嫌ならこの地区に住むのやめれば?としか言いようがない
そしたら今度は「田舎の間違った認識を正そうとしたら村八分にされた」と
行政に訴えに行って役所の人から呆れられてた
133: 名無しさん 2017/02/18(土)14:02:50
>>127
津地鎮祭訴訟の判例文にもあるように、
『宗教とかかわり合いをもつものであることを否定はできない』場合でも、『社会の一般的慣習によった儀礼を行う』という『世俗的なもの』に関しては、
『憲法二〇条三項により禁止される宗教的活動にはあたらない』
ってのがすでにあるからね。
ただの馬鹿としか言いようがないな。
津地鎮祭訴訟の判例文にもあるように、
『宗教とかかわり合いをもつものであることを否定はできない』場合でも、『社会の一般的慣習によった儀礼を行う』という『世俗的なもの』に関しては、
『憲法二〇条三項により禁止される宗教的活動にはあたらない』
ってのがすでにあるからね。
ただの馬鹿としか言いようがないな。
137: 名無しさん 2017/02/18(土)16:21:25
似たようなことがあったわ
私の地元では子供らが引っ張るお神輿をする祭りと、
オッサンらが変な言葉発しながら近所中練り歩く行事があるのね
新興住宅地に越してきたお母さん方は、子供神輿は積極的に参加するのに、
オッサンが練り歩くほうはうるさくてかなわんと抗議してくる
運営は同じ自治会なのに…自分らに利益なければ嫌とかガキかよと思う
オッサンらはその後の自治会館で飲む酒を楽しみにしてるのに
私の地元では子供らが引っ張るお神輿をする祭りと、
オッサンらが変な言葉発しながら近所中練り歩く行事があるのね
新興住宅地に越してきたお母さん方は、子供神輿は積極的に参加するのに、
オッサンが練り歩くほうはうるさくてかなわんと抗議してくる
運営は同じ自治会なのに…自分らに利益なければ嫌とかガキかよと思う
オッサンらはその後の自治会館で飲む酒を楽しみにしてるのに
138: 名無しさん 2017/02/18(土)17:05:17
>>137
そういう祭りに参加してる男って傍から見ると荒っぽいのが多いから分からんでもないが
>>91は有名な祭りの様だからそういうの考慮してから来いって思うわな
そういう祭りに参加してる男って傍から見ると荒っぽいのが多いから分からんでもないが
>>91は有名な祭りの様だからそういうの考慮してから来いって思うわな
- 関連記事
-
- 夜中に寝ぼけて行為をしてたら、相手は嫁じゃなく嫁母だった!瞬時に目が覚めて、慌てて抜こうとしたら・・・
- スタバで。私「メニューが難しいなぁ。ホットコーヒーで」店員「は?w」私(ムカッ)→私の意地悪スイッチが入り・・・
- 嫁が全財産もって失踪し、生死不明に。12年後、見つかった嫁はなんと・・・
- Aさんに聞いたよ」私「えっ」→ A「新しい人来るから引き継ぎしてね」私「は?」
- 新築のタワマン住民「伝統の祭りをやめろ!」「治安が悪化する!」→祭りがユネスコに登録された結果・・・
- 同棲するにあたり、彼女にクレカを預けた。彼女「カード使えなくなった」俺「え?何で?」→限度額まで使われていて・・・
- 弁当を2つ買った俺「箸2膳下さい」店員「弁当100個買ったら箸を100本付けられると思いますか?(はい論破ドヤァ!)」俺「待てや!」→ すると・・・
- 暴漢が、私の服を剥ぎ取り始めた。暴漢「ハァハァ…」私(怖い…声が出ない…)暴漢「あれ?あれれ?」→結果・・・
- 担任「このクラスで不要だと思う人の名前を書きなさい」→ クラス全員で担任の名前を書いた結果wwwww
コメントの投稿
金持ちだからなんでも自分の意見言いたいし通らなくても論破できると思ってる寂しいやつらなんだろ。無視よ無視
♯64494
郷に入っては郷に従えの精神大切
♯64497
祭りの意味意義すら知らないんだなぁと