嫁「イナゴなんて食べれない!」俺「エビと同じだよ」嫁「無理!」→エビのかき揚げにイナゴを混ぜて食わせた結果・・・
832: 名無しさん 2017/07/07(金)13:42:27 ID:IGe
イナゴを食う地域に住んでる
だが嫁はイナゴ食えない人だった
海老が食えるのにイナゴ食えないのが納得いかなかったから
実物を見せていかに海老とイナゴが似ているかを説明したら
似ているのは納得してくれたが、逆に海老が食えなくなった
しばらくしたら海老は食えるようになったので
海老のかき揚げにイナゴの腹を忍ばせて何度か食べさせた
うまいうまいと言ってたかき揚げにイナゴの腹が入ってたと聞いて
イナゴが食えるようになったんだが、離婚を言い渡された
食えるようになったのになぜ? うまいと思うんだろ?
と言ったが、そういう問題ではないらしい
周りの友人達も俺が悪い、騙したのが悪いと言う
でも、かき揚げに忍ばせて食わせるのは常套手段だろ? お前らもやったことあるだろ?
と言っても、それはそれ、これはこれと結局俺が悪いとなった
ここまでなら俺が神経わからんなんだろう
嫁と書いたが元嫁なわけだが別れて2年ほどして再婚した
相手はイナゴが食えなかったんだが元嫁が俺とまったく同じことをして食えるようにした
自分がやるんは良いんかい! と突っ込んだら、それはそれ、これはこれと言う
周りの友人に愚痴ったら
いや、かき揚げに忍ばせて食わせるのは常套手段だろうと言われた
おかしいだろ
だが嫁はイナゴ食えない人だった
海老が食えるのにイナゴ食えないのが納得いかなかったから
実物を見せていかに海老とイナゴが似ているかを説明したら
似ているのは納得してくれたが、逆に海老が食えなくなった
しばらくしたら海老は食えるようになったので
海老のかき揚げにイナゴの腹を忍ばせて何度か食べさせた
うまいうまいと言ってたかき揚げにイナゴの腹が入ってたと聞いて
イナゴが食えるようになったんだが、離婚を言い渡された
食えるようになったのになぜ? うまいと思うんだろ?
と言ったが、そういう問題ではないらしい
周りの友人達も俺が悪い、騙したのが悪いと言う
でも、かき揚げに忍ばせて食わせるのは常套手段だろ? お前らもやったことあるだろ?
と言っても、それはそれ、これはこれと結局俺が悪いとなった
ここまでなら俺が神経わからんなんだろう
嫁と書いたが元嫁なわけだが別れて2年ほどして再婚した
相手はイナゴが食えなかったんだが元嫁が俺とまったく同じことをして食えるようにした
自分がやるんは良いんかい! と突っ込んだら、それはそれ、これはこれと言う
周りの友人に愚痴ったら
いや、かき揚げに忍ばせて食わせるのは常套手段だろうと言われた
おかしいだろ
834: 名無しさん 2017/07/07(金)14:46:43
あの頃はダメだったし許せなかった
立場も相手も年齢も変わったら 価値観とかあれこれ変わってても仕方ないではないか
混入させてまで無理にイナゴを喰わせる神経はわからん
立場も相手も年齢も変わったら 価値観とかあれこれ変わってても仕方ないではないか
混入させてまで無理にイナゴを喰わせる神経はわからん
841: 名無しさん 2017/07/07(金)19:43:26 ID:IGe
>>834
基本的にイナゴに対する食材感の違いだとは思ってるんだよね
食べれなかった時と食べれるようになってからの感覚が違うのはわかるつもり
だからこそ食べれるようになったら怒る理由がないと思うわけよ
ただまあ元嫁は騙した形になるんでまだ分かるんだが
友人達の手のひら返しはすごいショックだった
かき揚げにイナゴを忍ばせるのは普通にやってて感覚的には
ピーマン刻んでハンバーグに入れたりニンジンすりおろして混ぜたりする感覚なんだよね
イナゴって揚げると赤くなってパリッとして、色も食感も味もすごい海老っぽくなるのよ
みんなやってるのに俺の時だけ俺が悪いってなんでだよって思わずにはいられなかったんだよ
基本的にイナゴに対する食材感の違いだとは思ってるんだよね
食べれなかった時と食べれるようになってからの感覚が違うのはわかるつもり
だからこそ食べれるようになったら怒る理由がないと思うわけよ
ただまあ元嫁は騙した形になるんでまだ分かるんだが
友人達の手のひら返しはすごいショックだった
かき揚げにイナゴを忍ばせるのは普通にやってて感覚的には
ピーマン刻んでハンバーグに入れたりニンジンすりおろして混ぜたりする感覚なんだよね
イナゴって揚げると赤くなってパリッとして、色も食感も味もすごい海老っぽくなるのよ
みんなやってるのに俺の時だけ俺が悪いってなんでだよって思わずにはいられなかったんだよ
842: 名無しさん 2017/07/07(金)19:55:51
>>841
イナゴは食材的に生理的反応がきっぱり分かれる食材だからね
日本は虫を日常的に食べる文化ではないからさ
自分もその地域に近いところの出身ではあるけど
普通に食卓に出てくる食材でもなかったので親戚の家で出てくると
食べるのにいつも躊躇したわw
(海の食材だとナマコやホヤとかになるのかね?)
イナゴの好き嫌いが悪いわけではなくて
「そういう食材」を無理に食べさせようとしたっていうのが
ダメなんだと思う
イナゴは食材的に生理的反応がきっぱり分かれる食材だからね
日本は虫を日常的に食べる文化ではないからさ
自分もその地域に近いところの出身ではあるけど
普通に食卓に出てくる食材でもなかったので親戚の家で出てくると
食べるのにいつも躊躇したわw
(海の食材だとナマコやホヤとかになるのかね?)
イナゴの好き嫌いが悪いわけではなくて
「そういう食材」を無理に食べさせようとしたっていうのが
ダメなんだと思う
まあそんな理由で自分も友人の手のひら返しは訳分からないし
元嫁にあなたがしたことは正しいとは思えないよ
人が生きるための大事な食事に嘘ついてブツを混入させてたんだからさ
偏食がひどすぎて野菜とか肉全く食べない子どもなら分かるけど
イナゴが嫌いでも人は生きていけるしね
元嫁にあなたがしたことは正しいとは思えないよ
人が生きるための大事な食事に嘘ついてブツを混入させてたんだからさ
偏食がひどすぎて野菜とか肉全く食べない子どもなら分かるけど
イナゴが嫌いでも人は生きていけるしね
835: 名無しさん 2017/07/07(金)14:59:33
イナゴしかアイデンティティないのかよ
- 関連記事
-
- 電車で痴漢された。私「やめてくださ・・・」男「ふざけんな!」私「えっ」男「冤罪ふっかけてんじゃねぇ!」
- 宝くじが当たったから、家族で分け合った。10年後、姉夫「今は俺も家族だ!分け前よこせ」姉「そうだそうだ!」
- ガソスタ店員「洗車どうすか?」俺「ガラスコーティングしたばかりだから」店「え、軽に?大胆っすねw」俺「??」→ 話を聞くと・・・
- 娘より息子を贔屓してたら、担任に呼び出された。担「娘さんとは普段どんなお話を?」私「子供もいない貴女が~」
- 嫁「イナゴなんて食べれない!」俺「エビと同じだよ」嫁「無理!」→エビのかき揚げにイナゴを混ぜて食わせた結果・・・
- 出身県の自慢をして他県を見下すA。俺「不快だからやめろ」A「これは県民性!うちの県は事実上、日本の首都!」
- 駅員に道を尋ねたら「あっち」と適当に指差された。後日、スーツで姿で同じ駅員に道を聞いたら・・・
- 私の妊娠が発覚。彼「結婚しようね!」私「う、うん(彼の子じゃないけど…)」→ 結婚した結果・・・
- 見知らぬ男女「紛失したスマホがこの家にある。探させて欲しい」私「え?」→ GPS画面は確かに我が家を示していて・・・
コメントの投稿
前半で報告者を叩こうと思ったら、後半でずっこけた
元嫁は報告者を非難する権利無いわ
♯64647
元嫁は報告者を非難する権利無いわ
カメムシ混ぜられたらどう思うよ?
♯64648
同じ地域に住んでるが若い人で食べるやつほとんどいないと思うぞ。
昔食べたことあるけど、足が口の中で刺さったりしてなぁ。。。
他人をだましたり、無理したりまでして食べさせるようなものじゃないよ。
♯64652
昔食べたことあるけど、足が口の中で刺さったりしてなぁ。。。
他人をだましたり、無理したりまでして食べさせるようなものじゃないよ。
落語みたいなオチで笑った
そんなもんよ
♯64656
そんなもんよ
これはイナゴ混入の話ではなくて手のひら返しの話だろ?
♯64660
山岡家かな?
♯64663
カレーに糞混ぜて食わせて「な、食えただろ」って言ってんのと変わらん
糞は食いもんじゃねーが、嫁からすりゃ同レベル
♯64665
糞は食いもんじゃねーが、嫁からすりゃ同レベル
俺も食わん、食いたくないが、
陸上甲殻類と水棲甲殻類はどうしてこれほど認識が違うのか我ながら疑問だなぁ
陸上甲殻類と水棲甲殻類はどうしてこれほど認識が違うのか我ながら疑問だなぁ