【生活】おまいらが働いてみて気がついたこと
1: ななしのいるせいかつ 2009/06/18(木) 14:46:26
働いたら負けって本当だったんだ・・・
3: ななしのいるせいかつ 2009/06/18(木) 15:05:31
公務員の仕事は予想以上に辛い。
5: ななしのいるせいかつ 2009/06/18(木) 15:08:35
睡眠時間が激減したことかな。
今は、悩みも増えて寝れなくなったけれども。
今は、悩みも増えて寝れなくなったけれども。
7: ななしのいるせいかつ 2009/06/18(木) 15:27:44
想像を超える馬鹿がいること。
クレーム担当してて思う。
こいつら、生きてて意味あるの?みたいなのが本当に存在する。
クレーム担当してて思う。
こいつら、生きてて意味あるの?みたいなのが本当に存在する。
9: ななしのいるせいかつ 2009/06/18(木) 16:36:24
正直で真面目な奴ほど要領よく立ち回れずに損をし
イジワルな性格な奴のほうが要領がよく、上の人間からも好かれ
出世が早い・・・・
イジワルな性格な奴のほうが要領がよく、上の人間からも好かれ
出世が早い・・・・
14: ななしのいるせいかつ 2009/06/18(木) 21:03:19
社会は自分を必要としていなかったし
自分も社会を必要としていなかったこと
自分も社会を必要としていなかったこと
17: ななしのいるせいかつ 2009/06/18(木) 22:08:59
就職先は本当に運というか縁(スピリチュアルな意味の)だと思う
タイミングだよなぁ・・・
タイミングだよなぁ・・・
30: ななしのいるせいかつ 2009/06/21(日) 12:49:13
長い者にはまかれろだな
31: ななしのいるせいかつ 2009/06/21(日) 12:52:29
仕事以上に人間関係が重要
人間関係がうまくいったら仕事もうまくいく
人間関係がうまくいったら仕事もうまくいく
32: ななしのいるせいかつ 2009/06/21(日) 18:38:28
>>30 >>31
うんうん。でもね、やっぱり合わない人も中にはいるんだよ。
セクハラしてくる人とか、上から下まで舐め回すように見てくる上司とかね^^;
性器を触らせようとしてくる可笑しな人も居たからね…名前は書かないけど。
本当に思い出すだけでも辛い。。
うんうん。でもね、やっぱり合わない人も中にはいるんだよ。
セクハラしてくる人とか、上から下まで舐め回すように見てくる上司とかね^^;
性器を触らせようとしてくる可笑しな人も居たからね…名前は書かないけど。
本当に思い出すだけでも辛い。。
44: ななしのいるせいかつ 2009/06/25(木) 12:00:53
服装をきちんとしていると相手から舐められない
50: ななしのいるせいかつ 2009/06/25(木) 13:26:38
趣味を仕事にすると、その趣味を失う
53: ななしのいるせいかつ 2009/06/25(木) 14:14:44
当たり前の事ながら…自分の都合や事情で休むことが出来ない。
休みもらう際もシフト組む為に月1で事前報告。
体調が悪い日でも栄養ドリンク(チオビタ)飲んで出勤…貧血起こしたときもあった。
だから今は、自分に合ったこの仕事が気に入ってるし変る気はない。
休みもらう際もシフト組む為に月1で事前報告。
体調が悪い日でも栄養ドリンク(チオビタ)飲んで出勤…貧血起こしたときもあった。
だから今は、自分に合ったこの仕事が気に入ってるし変る気はない。
54: ななしのいるせいかつ 2009/06/25(木) 14:33:38
相手を潰すタイプの上司の前で努力しても無駄
出来る限り目立たない方が宜しい
相手を引き抜くタイプの上司の前で努力すると育ててくれる
出来る限り目立たない方が宜しい
相手を引き抜くタイプの上司の前で努力すると育ててくれる
55: ななしのいるせいかつ 2009/06/25(木) 20:14:53
人生の殆どは仕事と睡眠時間
こんなんで良い人生だったとは
絶対言えないけど、諦める事。
こんなんで良い人生だったとは
絶対言えないけど、諦める事。
58: ななしのいるせいかつ 2009/06/25(木) 20:59:09
中卒ヒキ8年の漏れでも大卒たちの中に紛れ込んで仕事出来てる。コネでバイトだけど。
毎日PCに向かってパチパチやってりゃいい楽な仕事。時々マクロ組んでやれば大卒たちから尊敬の眼差し。
世の中、大したことない。大卒たちも大したことない。何か技があれば学歴なんて関係ない。学歴を聞かれたこともない。
今はバイトだけどあと半年で準社員、上手くいけば3年後には正社員。
やればできるんだ… って気づいた。
毎日PCに向かってパチパチやってりゃいい楽な仕事。時々マクロ組んでやれば大卒たちから尊敬の眼差し。
世の中、大したことない。大卒たちも大したことない。何か技があれば学歴なんて関係ない。学歴を聞かれたこともない。
今はバイトだけどあと半年で準社員、上手くいけば3年後には正社員。
やればできるんだ… って気づいた。
72: ななしのいるせいかつ 2009/06/27(土) 11:49:21
>>58
バイトだからそんな悠長なことを言えるんだろが
まじで悪いこと言わないからバイトのままでいきなって
バイトだからそんな悠長なことを言えるんだろが
まじで悪いこと言わないからバイトのままでいきなって
59: ななしのいるせいかつ 2009/06/25(木) 21:52:55
体調管理は万全にすること
朝イチでラジオ体操することも全く馬鹿に出来ないな~って思った
朝イチでラジオ体操することも全く馬鹿に出来ないな~って思った
67: ななしのいるせいかつ 2009/06/26(金) 23:07:42
実社会で仕事をしていくには「我慢」が必要だと言うこと。
営業やってる人なら分かると思うけど残業手当が出ないところが多い。
黒は特にでない。
営業やってる人なら分かると思うけど残業手当が出ないところが多い。
黒は特にでない。
73: ななしのいるせいかつ 2009/06/27(土) 17:27:50
この不景気で3ヶ月仕事無い
毎日休み状態
しかし給料は出してくれてる
社長に感謝してる
転職繰り返してるけど
こんな会社も有る
毎日休み状態
しかし給料は出してくれてる
社長に感謝してる
転職繰り返してるけど
こんな会社も有る
84: ななしのいるせいかつ 2009/06/28(日) 20:43:48
頭が良いのと賢いのは全く別
有名大学卒でも駄目な奴は駄目
中卒でもやる奴はやる
要領良い奴は学歴関係無い
逆に学歴にしがみついてる奴が
ホントに居るって事に驚いた!
有名大学卒でも駄目な奴は駄目
中卒でもやる奴はやる
要領良い奴は学歴関係無い
逆に学歴にしがみついてる奴が
ホントに居るって事に驚いた!
104: ななしのいるせいかつ 2009/07/01(水) 07:10:50
例え女でも覚えが悪いとケツを蹴られるという事。
109: ななしのいるせいかつ 2009/07/01(水) 10:31:00
汚い奴だらけだということ。
まともにやってたら身が持たない…
まともにやってたら身が持たない…
110: ななしのいるせいかつ 2009/07/01(水) 11:10:27
給料は我慢料 とよく言われているけど、どう考えても我慢に見合ってない。
高給取りは我慢沢山しているかも知れない、でもでも、安月給が我慢してないかといえば答えはNO。
最近疲れてきた・・・。
高給取りは我慢沢山しているかも知れない、でもでも、安月給が我慢してないかといえば答えはNO。
最近疲れてきた・・・。
118: ななしのいるせいかつ 2009/07/03(金) 03:15:05
>>110
わかりすぎて泣ける
わかりすぎて泣ける
119: ななしのいるせいかつ 2009/07/03(金) 06:12:50
仕事が出来ない人ほど
やたら偉ぶる
やたら偉ぶる
130: ななしのいるせいかつ 2009/07/04(土) 08:57:36
経営者次第で、仕事への意欲が変わってしまうこと。
132: ななしのいるせいかつ 2009/07/04(土) 17:42:22
組合って、結局は、ごにょごにょ……
140: ななしのいるせいかつ 2009/07/06(月) 20:54:45
学生時代にリーダー的存在だったヤツは、何となく出世が早い
154: ななしのいるせいかつ 2009/07/31(金) 20:03:37
挨拶できないやつは大抵仕事できない
159: ななしのいるせいかつ 2009/09/05(土) 00:52:31
テキトーでも生きていける。
社会人は厳しいと相当気合いを入れてデビューしてみたら
先輩上司があまりにいい加減で力抜けた。
「こいつらがやってこれたんだから俺ならド楽勝」と思った。
ちなみに誰もが知ってる大企業。
社会人は厳しいと相当気合いを入れてデビューしてみたら
先輩上司があまりにいい加減で力抜けた。
「こいつらがやってこれたんだから俺ならド楽勝」と思った。
ちなみに誰もが知ってる大企業。
162: ななしのいるせいかつ 2009/09/05(土) 09:12:38
父親の仕事できるっぷりはハンパない
若い頃から、重要な仕事を任されて、地位も、業界での顔の広さも、社会に出てから今まで以上に尊敬する
やっぱり働くのは大変だ
若い頃から、重要な仕事を任されて、地位も、業界での顔の広さも、社会に出てから今まで以上に尊敬する
やっぱり働くのは大変だ
164: ななしのいるせいかつ 2009/09/05(土) 09:27:32
ズルい大人ばかり
そんな俺もズルい大人になりかけている
そんな俺もズルい大人になりかけている
166: ななしのいるせいかつ 2009/09/05(土) 10:48:37
お金がお金に見えなくなる。
疲れ果てると給料うれしいのに、金見ても何とも思わなくなってくる。
働いたら負けとは思ったことない。
疲れ果てると給料うれしいのに、金見ても何とも思わなくなってくる。
働いたら負けとは思ったことない。
170: ななしのいるせいかつ 2009/09/06(日) 16:25:49
60歳は若い。
171: ななしのいるせいかつ 2009/09/06(日) 17:03:58
>>170
確かに
一度退職しちゃうと年相応になるけどね
確かに
一度退職しちゃうと年相応になるけどね
184: ななしのいるせいかつ 2009/09/07(月) 19:46:49
給料=働いた対価
ではなくて
会社が従業員に支払える最低限の使用料=給料
この前社長以外の同僚と飲みに行って給料の話ししてて思った。
みんなが今の仕事量なら最低限欲しいという金額を合計したらちょうど月商くらいだった。
経営者って大変だな…
ではなくて
会社が従業員に支払える最低限の使用料=給料
この前社長以外の同僚と飲みに行って給料の話ししてて思った。
みんなが今の仕事量なら最低限欲しいという金額を合計したらちょうど月商くらいだった。
経営者って大変だな…
195: ななしのいるせいかつ 2009/09/19(土) 03:35:27
・雑用程度の仕事でも手を抜くやつは、結局何をやらせてもだめ
・手抜きや欠点は細かい部分だとしても皆にばれている
もちろんきちんとやり続けてれば皆それなりに評価(信用)してくれる
わかってても言わないだけ
・手抜きや欠点は細かい部分だとしても皆にばれている
もちろんきちんとやり続けてれば皆それなりに評価(信用)してくれる
わかってても言わないだけ
205: ななしのいるせいかつ 2009/09/22(火) 03:26:22
働いて気づいた事?
親父の寛大さと偉大さ
そして専業主婦のていたらく
夜遅くに疲れて帰って来てるのに嫁の愚痴にキレる事なく華麗にスルーしつつ飯食って寝る親父にマジリスペクトしてる
親父の寛大さと偉大さ
そして専業主婦のていたらく
夜遅くに疲れて帰って来てるのに嫁の愚痴にキレる事なく華麗にスルーしつつ飯食って寝る親父にマジリスペクトしてる
234: ななしのいるせいかつ 2009/12/02(水) 13:36:39
休日前夜の楽しさ
その時に飲む酒の美味さ
その時に飲む酒の美味さ
242: ななしのいるせいかつ 2009/12/13(日) 13:27:13
>>234
それ、わかるわ~
それ、わかるわ~
292: ななしのいるせいかつ 2010/06/20(日) 16:11:17
一人でも「度の超えた」頑張り屋さんなバイトがいると周りが迷惑する。
そいつが古株だったりすると周りが何も意見できない。社員すらも。
おかげでサビ残があたりまえの店だ・・・
しかも店長までもがそれをあたりまえだと思いはじめ、強要までするようなった。(時給だせボケ。)
店長とそいつがいる日は、かならずバイトも社員も一緒にサビ残。
「ああああああああああ、もうばっかじゃねーーーーーの!」と叫びたい
あん、ストレスたまるぅ
そいつが古株だったりすると周りが何も意見できない。社員すらも。
おかげでサビ残があたりまえの店だ・・・
しかも店長までもがそれをあたりまえだと思いはじめ、強要までするようなった。(時給だせボケ。)
店長とそいつがいる日は、かならずバイトも社員も一緒にサビ残。
「ああああああああああ、もうばっかじゃねーーーーーの!」と叫びたい
あん、ストレスたまるぅ
297: ななしのいるせいかつ 2010/07/16(金) 19:29:51
>>292
同意。うちじゃ定時より早めに出勤してきて業務の準備するのが当たり前。
私はそんな「前倒し残業」したくないので、定時になるまで動かないけど
「なんで皆働いてるのに〇〇さんだけダラダラしてるの?」とか言われる・。
「義務じゃない。それに遅刻してるわけでもないのにダラダラとか言われる覚えはない」
と答えると怠け者扱い。「先に働いてる人に感謝すべき」とまで言われる。
ああうざい。
同意。うちじゃ定時より早めに出勤してきて業務の準備するのが当たり前。
私はそんな「前倒し残業」したくないので、定時になるまで動かないけど
「なんで皆働いてるのに〇〇さんだけダラダラしてるの?」とか言われる・。
「義務じゃない。それに遅刻してるわけでもないのにダラダラとか言われる覚えはない」
と答えると怠け者扱い。「先に働いてる人に感謝すべき」とまで言われる。
ああうざい。
320: ななしのいるせいかつ 2010/08/14(土) 00:05:50
ブラック会社やブラックな部署は世間と感覚が逆
騙したり嘘つける人→賢い
万引き→武勇伝
暴力→勇気ある根性があると評価
我慢する人→弱い、正直じゃない
会社の物品を怒って壊す人→熱い人、人間らしい
騙したり嘘つける人→賢い
万引き→武勇伝
暴力→勇気ある根性があると評価
我慢する人→弱い、正直じゃない
会社の物品を怒って壊す人→熱い人、人間らしい
333: ななしのいるせいかつ 2010/09/23(木) 18:26:15
自分以外全員B型の職場にいるけど、
心が広くなるよマジおすすめ
今の職場に入る前の価値観のまま働いてたら、
毎日社員全員の頬叩かなくちゃいけないからさ・・・
でも細かいことを気にしない人たちばかりだから、
お局みたいな人もいないし、楽って言えば楽だよ
心が広くなるよマジおすすめ
今の職場に入る前の価値観のまま働いてたら、
毎日社員全員の頬叩かなくちゃいけないからさ・・・
でも細かいことを気にしない人たちばかりだから、
お局みたいな人もいないし、楽って言えば楽だよ
338: ななしのいるせいかつ 2010/09/26(日) 15:08:06
仕事適当で年上に対しても仕事さりげなく押し付けたりする本当に適当なやつがいた。
得な性格だと思ってたけど、店の鍵なくしたの正直に言わなかったって理由でクビになった。
容量よくかわしてるやつでも適当怠けてるやつって、いつか自分に返ってくるんだと実感した。
得な性格だと思ってたけど、店の鍵なくしたの正直に言わなかったって理由でクビになった。
容量よくかわしてるやつでも適当怠けてるやつって、いつか自分に返ってくるんだと実感した。
394: ななしのいるせいかつ 2010/11/25(木) 00:48:58
むかつく上司の病気退職はメシウマだった。
目障りだった同僚の事故死もメシウマ。
不謹慎で良心も痛むし心が貧しいのも分かってる。
だが幸せなんだからしょーがない。
なんて経験が普通にあるが
もちろん冗談でも口になどしない。
ただ口にしない本音の存在を
否定したり抑圧したりせず
はっきりと自覚し続けることが
健康のためには大事だということ。
目障りだった同僚の事故死もメシウマ。
不謹慎で良心も痛むし心が貧しいのも分かってる。
だが幸せなんだからしょーがない。
なんて経験が普通にあるが
もちろん冗談でも口になどしない。
ただ口にしない本音の存在を
否定したり抑圧したりせず
はっきりと自覚し続けることが
健康のためには大事だということ。
400: ななしのいるせいかつ 2010/11/27(土) 15:07:02
給料泥棒はけっこう沢山居る
403: ななしのいるせいかつ 2010/11/28(日) 22:08:09
酒は飲めるほうがよい。
野球の話はできるほうがよい。
くだらないことだが、田舎だとそんな感じ。
野球の話はできるほうがよい。
くだらないことだが、田舎だとそんな感じ。
417: ななしのいるせいかつ 2010/12/25(土) 12:40:37
雇われるという事は、雇い主がすべて。
雇い主が白を黒といったら黒だし、
贔屓されてる奴は何でも特別扱いで、
嫌われている奴はどんなに真面目に仕事をこなそうがクソみたいな扱い。
特に事業主が女の場合はその傾向が強い。
雇い主が白を黒といったら黒だし、
贔屓されてる奴は何でも特別扱いで、
嫌われている奴はどんなに真面目に仕事をこなそうがクソみたいな扱い。
特に事業主が女の場合はその傾向が強い。
558: ななしのいるせいかつ 2011/05/06(金) 09:53:14.16
押しが強く、ガンガン言う者が勝つ。
正しいことをしていても認められない。
真面目にコツコツ働いても正当に評価されない。
どこかでずるく立ち回らなければ、真面目な人が絶対損をする。
正しいことをしていても認められない。
真面目にコツコツ働いても正当に評価されない。
どこかでずるく立ち回らなければ、真面目な人が絶対損をする。
559: ななしのいるせいかつ 2011/05/06(金) 11:24:18.49
真面目にコツコツで報われるのは、末端作業ぐらいだよな…
566: ななしのいるせいかつ 2011/05/07(土) 21:42:10.25
コネ。端た金よりも絶大な効力あり。どんな三流大卒でも(高卒←学歴詐称当たり前)もいきなり一晩で、一流大卒と同位置以上に立てる。凄いよね~。裏山。
568: ななしのいるせいかつ 2011/05/09(月) 00:55:26.50
>>566
コネも使い方を誤ると自分のクビ絞めるけどね。
そういう実例を知ってるだけに単純に羨ましがる気になれない。
コネも使い方を誤ると自分のクビ絞めるけどね。
そういう実例を知ってるだけに単純に羨ましがる気になれない。
605: ななしのいるせいかつ 2011/05/30(月) 21:09:31.32
>>568
なんかわかる。すごくよくわかる。
下手したら長い間そのことで振り回されることもあるね。
なんかわかる。すごくよくわかる。
下手したら長い間そのことで振り回されることもあるね。
572: ななしのいるせいかつ 2011/05/16(月) 01:58:43.66
社内サポの仕事をしている
いつもにこやかに丁寧荷を心がけてユーザーからは信用をいただいている
名指しでのサポート依頼も多く来るようになった
上司に妬まれて左遷されそうになっている
世の中そんなもん
いつもにこやかに丁寧荷を心がけてユーザーからは信用をいただいている
名指しでのサポート依頼も多く来るようになった
上司に妬まれて左遷されそうになっている
世の中そんなもん
610: ななしのいるせいかつ 2011/05/30(月) 23:25:55.07
ドラマや漫画みたいなシチュエーションが現実にある事
嫉妬や妬みで足を引っ張る上司や、ゴマスリ、コネ採用etc…
コネ採用は構わないが、採用後は一般社員と同基準で査定しろよ
嫉妬や妬みで足を引っ張る上司や、ゴマスリ、コネ採用etc…
コネ採用は構わないが、採用後は一般社員と同基準で査定しろよ
647: ななしのいるせいかつ 2011/06/08(水) 18:26:55.94
希望退職を募ると、優秀な人材ばかりが辞めていく。
残ったのは、カスばかり。
残ったのは、カスばかり。
649: ななしのいるせいかつ 2011/06/08(水) 19:38:13.34
希望退職でやめる人材=優秀なのでさらに条件のいい会社へ転職or独立
希望退職で残る人材=重役へ昇進できる可能性のある人or引き取り手のないバカ
こういうのを人材流出型リストラと言う、たぶん
希望退職で残る人材=重役へ昇進できる可能性のある人or引き取り手のないバカ
こういうのを人材流出型リストラと言う、たぶん
709: ななしのいるせいかつ 2011/08/26(金) 17:49:59.73
世の中けっこう適当で常識が通用しない。
ゴミをゴミ箱に捨てることさえできない人もいる。下っ端の自分はそんな後始末も仕事になる。
もう何年も年下が入ってこないので辛い。
ゴミをゴミ箱に捨てることさえできない人もいる。下っ端の自分はそんな後始末も仕事になる。
もう何年も年下が入ってこないので辛い。
728: ななしのいるせいかつ 2011/09/01(木) 23:49:55.78
華やかで面白く見える仕事は
地味な泥臭い仕事に工夫を積み重ねでできているということ
実際には偉そうに踏ん反り返っているだけの部長次長なんていない
部下の資料・報告書を読むにしても、非常によく勉強してから目を通しているということ
いい会社に入ったのかな…
地味な泥臭い仕事に工夫を積み重ねでできているということ
実際には偉そうに踏ん反り返っているだけの部長次長なんていない
部下の資料・報告書を読むにしても、非常によく勉強してから目を通しているということ
いい会社に入ったのかな…
759: ななしのいるせいかつ 2011/09/17(土) 13:11:02.03
仕事中居眠り
全く仕事やる気なしのブスでも
上司の彼女ってだけでボーナスが倍だと知った
やってらんねぇ
全く仕事やる気なしのブスでも
上司の彼女ってだけでボーナスが倍だと知った
やってらんねぇ
774: ななしのいるせいかつ 2011/09/23(金) 18:29:40.13
三ヶ月働ければ一年間もつ
一年間働ければ三年はいける
だましだまし働かなければやりきれない
一年間働ければ三年はいける
だましだまし働かなければやりきれない
794: ななしのいるせいかつ 2011/10/04(火) 16:05:43.57
女性社員のことを社会人なのに「女の子」と言っていたこと
違和感が半端じゃなかった
慣れてしまったけど
違和感が半端じゃなかった
慣れてしまったけど