【ニュー速】東京に引っ越してきて後悔したこと てんこもり。


powered by てんこもり。

【ニュー速】東京に引っ越してきて後悔したこと

2: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [FR] 2018/02/23(金) 09:09:01.95 
空気 

4: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/23(金) 09:10:53.88 
駐車場料金。田舎では家賃レベル 

96: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/02/23(金) 09:38:59.93 
>>4 
4がガチで正解。 
田舎にいた時の10倍の駐車場代払ってるよ。 

8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/02/23(金) 09:12:38.81 
住む所じゃなかった 
遊びに来る所だった 

16: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/02/23(金) 09:14:42.43 
>>8 
これだな 
買い物は東京だけど 
もう住みたくない 

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/02/23(金) 09:18:08.23 
>>16 
買い物も百貨店とかブティックのウィンドウショッピングや街歩きくらいで 
必要なものはネットで東京から配送されてるくるからなぁ 

神戸住まいだけど高級ブティックも心斎橋か神戸で済ますし仕事でしか東京にくことがなくなった 

昔は住みたい街が東京だったけどね 

12: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/02/23(金) 09:13:52.79 
年俸制で2000万前後は所得あるけど、それですらペンシルハウスしか買えないんだろ東京 
こえーとこだわ 
学生時代にしか住んでたことないけど家賃高かったなぁ。。 


13: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/02/23(金) 09:14:06.35

家賃奴隷


251: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/02/23(金) 11:08:41.08

>>13
本当にコレ開業医でも家賃を払うのに精一杯


14: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/02/23(金) 09:14:19.38

東京では年収1000万あってやっと人並みの生活

地方の500万くらいの暮らし


284: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/23(金) 11:32:08.46

>>14
本当にこれ
これからも東京住もうと思ってる人は参考に
東京に住むって事がステータスじゃ無ければただの地獄


288: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/02/23(金) 11:35:01.95

>>284
さすがに500万差は言い過ぎ。地方は地方特有のコストも掛かるからな。


293: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/23(金) 11:38:23.31

>>288
ほんそれ、東京と言っても高いのは不動産位
家賃等自己負担でのこのこ東京にやってくる奴にはきついかもしれんが


303: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/23(金) 11:42:52.09

>>288
確かに大げさだけどね
大阪市内で2LDK家賃10万が
東京23区内なら20~30はするからな


19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2018/02/23(金) 09:15:33.98

満員電車のストレスが想像以上にヤバい
かなりイライラしやすくなった


40: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/02/23(金) 09:19:34.82

トイレがない
なんでコンビニにトイレないんだよ


49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/02/23(金) 09:21:17.69

>>40
むしろ地方行ったら普通にトイレ入れて驚いた

東京で急に用を足したくなったらセキュリティなさそうな
ボロい雑居ビルへ駆け込め


65: 名無しさん@涙目です。(芋) [US] 2018/02/23(金) 09:25:54.32

通勤だけで1日の半分のエネルギーを費やす
ストレスだらけだったが10年で慣れて今や人生の肥やしになってる
現在は田舎の実家で余裕の暮らし
まぁ一度は経験した方がいいだろうな


122: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/23(金) 09:55:00.10

金遣いが荒くて見栄張りな嫁と知り合ってしまったこと。

地元で結婚しとけばよかった。。


132: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/02/23(金) 10:02:04.07

東京大金持ち>田舎大金持ち>田舎金持ち>田舎普通>東京金持ち>田舎底辺>東京普通>東京底辺

幸福度はこんなもんかね


165: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/23(金) 10:22:57.49

>>132
大体的を射てる気がする


134: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/02/23(金) 10:05:06.11

>>132
そんなもんやろな
なるほど東京は金があるなら最高の街だろう、だがなければ田舎の貧乏より人間らしい暮らしはできないやろな。
まぁ当方の大阪でも同じ事だが。


152: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/23(金) 10:12:28.56

東京は会社の命令で行っただけで家賃もただで良かったけど自分で進んで住みたいとは思わんわ
住むなら東京住んでた時よく遊びに行った千葉の田舎がええわ


155: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/02/23(金) 10:13:55.24

夏が暑すぎ
意外と虫いなかった


171: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ES] 2018/02/23(金) 10:27:36.31

多摩地域辺りが住みやすい
そこそこノンビリしてるのに公共施設や交通機関が激しく便利
ただ詐欺師とか活動家とか宗教とか勧誘も凄くて
知らない人を無視せざるを得ないし、親切な人を信用出来ない
その分、地元民でも何でも無くても
信用出来るとわかると生まれながらの友達みたいになる


196: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/23(金) 10:39:35.33

>>171
三多摩は自然も多いしね
子育てにもいい
通勤時間が長いのさえ我慢すれば東京でベスト


206: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/23(金) 10:44:39.89

>>196
大阪から一緒に転勤した奴が多摩に永住するらしい
田舎やけどいいとこらしいな
俺は大阪に帰って来たけど


173: 名無しさん@涙目です。(草) [US] 2018/02/23(金) 10:27:53.42

冬の湿度の低さがつらい
晴れてる日が多いのは嬉しいけど


202: 名無しさん@涙目です。(浮遊大陸) [US] 2018/02/23(金) 10:42:04.56

東京つっても色々だから住む場所で印象変わるかも

・山手線内側 → 超がつく金持ちも多いし北部、西部は色々混在
・23区南西部 → 金持ちエリア、西行くほど田舎感あり
・23区北西部 → 区部の田舎、漂う埼玉感、外人多し
・23区北東部 → 治安悪し家賃安し
・23区、湾岸エリア → 新興小金持ちのベッドタウン
・都心よりの下町 → 貧乏人も割と住むエリア、荒い、ヤーサン多し、高齢化も目立つ
・多摩 → 畑もある田舎、金持ちに成れない上京組が行き着く場所、とりあえず通勤地獄


235: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TH] 2018/02/23(金) 10:59:14.76

>>202


203: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2018/02/23(金) 10:42:32.09

田舎のほうがいいって。電車降りた瞬間空気が美味しいもの。
転勤で名古屋いたことあるが、ちょっと田舎ぐらいのほうがいい。


208: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/02/23(金) 10:45:47.25

田舎だと明治大でもエリートなのに、
東京だと雑魚扱いされるところ


210: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/02/23(金) 10:46:53.37

丸の内でどう頑張っても手取り1500万に到達することはないと知ったこと


212: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN] 2018/02/23(金) 10:48:55.20

田舎 耳を澄ませば 自然の息吹が聴こえる
都会 耳を澄ませば 隣のイビキが聴こえる


214: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2018/02/23(金) 10:50:05.42

人がこんなにいるのに、知り合いが誰もいない不思議。


220: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/02/23(金) 10:51:50.38

>>214
あるあるw
街や電車には人アホみたいにおるのに


232: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ニダ] 2018/02/23(金) 10:56:26.41

>>214
街歩いてると知り合いに似た人はよく見るけどね


218: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/23(金) 10:51:23.42

町田へ来いよ。
東京だけど、自然がいっぱいだぞ。


319: 名無しさん@涙目です。(浮動国境) [FR] 2018/02/23(金) 11:49:53.66

とにかく東京のヤツはよく歩くしかもスタスタ速い
しかも人多くて歩きにくい
転勤して最初の頃は毎日足がパンパンだった
地元は田舎だしクルマも1人1台が当たり前
つかクルマがないと生活出来ない
何処に行くのもクルマだからほとんど歩かない
誰だよ田舎モンは足腰強くて都会人は軟弱とか言ってたヤツ


321: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/02/23(金) 11:51:22.88

>>319
自動車普及前に山間部に住んでいた人は10kmくらい平気で歩いたり、
50kmくらい自転車で移動する人もいた。もっともある程度まとまって、
中心部に住んでいた人も多いけどね。

自動車が普及した後は逆転したという話だろう。


351: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/23(金) 12:10:02.30

結婚できない


428: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/02/23(金) 12:39:31.53

通勤時間帯は人間の住む場所じゃないなと思う
イライラしてんだろうけど
ババアの舌打ちとか見るに耐えん
気持ちに余裕ない人多すぎ
ただ地方じゃ会えないような
いろんな人に会えるのは
東京のいいとこだと思う


434: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/02/23(金) 12:41:57.67

あの通勤電車に毎日乗るのは拷問すぎるよ
アキバにアクセスのよい都内に住んで自宅警備員
これ最強


451: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2018/02/23(金) 12:49:10.89

東京に憧れて上京し
夢破れ吸い取られて都落ち
そして故郷の良さを再確認


463: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2018/02/23(金) 12:58:12.13

>>451
岐阜市に土地があるから帰ってきただけで、故郷は良きものなどとは全く思わんw
田舎は田舎で岐阜市に憧れてる更にド田舎モンがいるんだよ
そういう方々のおかげで楽にやらせてもらっている


470: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/23(金) 13:03:27.90

>>463
岐阜はシティタワーの分譲が地味に魅力的
これまた地味に高いけど


455: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW] 2018/02/23(金) 12:52:34.86

そうは言っても、しっかり大学出て
就職してマジメにやってりゃ
取り柄のない者でも
金にも女にも人にも困らない暮らしが出来るんだからさ。東京って面白いよ。


32: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA] 2018/02/23(金) 09:17:58.24

あと1カ月で田舎にUターンします。
もっと早く帰ればよかったかな。
都会での生活は見栄やカッコつけを学んだ


120: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE] 2018/02/23(金) 09:54:38.07

車を売る羽目になった
帰ってきてまた買った二度と住みたくない
色々あって楽しい面もあったけどな


57: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/02/23(金) 09:22:36.70

まあ若いうちに一度は住んでみたほうがいいと思う
そうすりゃいいところも悪いところも見えてくるし、自分に合うかどうかもわかる
東京
東京
posted with amazlet at 18.02.23
Sony Music Labels Inc. (2018-01-24)
売り上げランキング: 1,920

関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯66237
東京の市部だけど、引っ越してきてよかった。
むしろ遅すぎたと思うくらいに性に合う。
まあ、都市部まで遠い割に、まともな物件は高くて困るけどね。
♯66241
来んなよかっぺ
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク