【もてない女】人生の経験が少なすぎる喪女 12
16: 彼氏いない歴774年 2016/11/07(月) 16:24:15.35
人生経験が少ないのは怖がりが原因だったかも
旅行→事故に合ったら怖い
ライブ→揉みくちゃになるの怖い
習い事→上手くならなかったら怖い
合コン→知らない人と話すの怖い
ペット→死んだとき悲しいから怖い
おかげで中身スッカラカンの面白味のない人間になってしまった
来年はライブ行って猫を飼いたい
旅行→事故に合ったら怖い
ライブ→揉みくちゃになるの怖い
習い事→上手くならなかったら怖い
合コン→知らない人と話すの怖い
ペット→死んだとき悲しいから怖い
おかげで中身スッカラカンの面白味のない人間になってしまった
来年はライブ行って猫を飼いたい
93: 彼氏いない歴774年 2016/12/03(土) 01:05:32.87
>>16
亀だけどすごい分かる
怖い事が多すぎて安心できる場所が家しかない
家に居てもまともな生活を送り続けられる自信がなくてすぐ自堕落なゴミ屋敷状態になりそうなのが怖い 現状を維持するだけで精一杯
あとペット、どんな生き物でも生きてるというだけで気持ち悪いし怖い、死体を見るのも怖い
ちゃんと責任持って面倒見れずに虐待のような飼い方してしまいそう、ていうか自分なんかに飼われて可哀想と思うし言うこと聞かなかったら普通に引っ叩いてしまいそうだから無理
子供産んで人の親になるとか一生無理
亀だけどすごい分かる
怖い事が多すぎて安心できる場所が家しかない
家に居てもまともな生活を送り続けられる自信がなくてすぐ自堕落なゴミ屋敷状態になりそうなのが怖い 現状を維持するだけで精一杯
あとペット、どんな生き物でも生きてるというだけで気持ち悪いし怖い、死体を見るのも怖い
ちゃんと責任持って面倒見れずに虐待のような飼い方してしまいそう、ていうか自分なんかに飼われて可哀想と思うし言うこと聞かなかったら普通に引っ叩いてしまいそうだから無理
子供産んで人の親になるとか一生無理
19: 彼氏いない歴774年 2016/11/07(月) 20:35:10.66
三十路だが海外行ったことがない
成人式も親が何も用意してなくて振り袖着たことない
大学の卒業旅行とかみんな海外当たり前なんだな…
成人式も親が何も用意してなくて振り袖着たことない
大学の卒業旅行とかみんな海外当たり前なんだな…
20: 彼氏いない歴774年 2016/11/07(月) 20:40:41.24
>>19
私も海外行ったことない
一応パスポートは持ってたけど去年更新もせずに期限切れになって捨てた
私も海外行ったことない
一応パスポートは持ってたけど去年更新もせずに期限切れになって捨てた
23: 彼氏いない歴774年 2016/11/07(月) 21:57:25.32
国内旅行とかも合宿くらいしか経験なくて30過ぎてから一念発起で一人旅してきたよ
一人で店入るのが苦手なので最初に入ったのがドトールという体たらくだけど
一人海外も夢見てる…
一人で店入るのが苦手なので最初に入ったのがドトールという体たらくだけど
一人海外も夢見てる…
26: 彼氏いない歴774年 2016/11/08(火) 17:44:40.07
私は20代から30代後半まで友人一人もいなくて人並みの人生経験はないけど
それでも国内一人旅、一人暮らし、アパート探し、職探し、失職に伴う保険切り替え手続き パチンコ遊び程度は経験した。
だから何って言われたら困るしその程度だけど。
一人旅はできても結局一人じゃつまらなくて退屈だからあんま意味なかったな
知らない土地の本屋で暇つぶして足が疲れたら調べておいた銭湯入ってそれだけ。
家族以外の葬式と結婚式に招かれた事もない。
合コンもクラブ遊びもナンパも飲み屋ハシゴも経験なく
夜遊びの仕方もわからないし都会に行っても意味ない。怖いだけ。
あるのはイジメ、ちくられ体験、集団無視、濡れ衣体験、あと
勘違いしまくりの黒歴史創作歴が多数。
人並みの経験は全くしてないけど、他人の裏の顔はよく見てきたつもり。
みんなの前ではニコニコ感じよくしてる人に冷たくされたり邪険にされたりとか数えきれない。
でも実はこれって辛いけど物凄い貴重な体験なんじゃないかという気がしている。
喪は喪にしかできない人生経験積んでて、それが来世花開くんじゃないかっていう。
寝言に聞こえたらスルーして。
それでも国内一人旅、一人暮らし、アパート探し、職探し、失職に伴う保険切り替え手続き パチンコ遊び程度は経験した。
だから何って言われたら困るしその程度だけど。
一人旅はできても結局一人じゃつまらなくて退屈だからあんま意味なかったな
知らない土地の本屋で暇つぶして足が疲れたら調べておいた銭湯入ってそれだけ。
家族以外の葬式と結婚式に招かれた事もない。
合コンもクラブ遊びもナンパも飲み屋ハシゴも経験なく
夜遊びの仕方もわからないし都会に行っても意味ない。怖いだけ。
あるのはイジメ、ちくられ体験、集団無視、濡れ衣体験、あと
勘違いしまくりの黒歴史創作歴が多数。
人並みの経験は全くしてないけど、他人の裏の顔はよく見てきたつもり。
みんなの前ではニコニコ感じよくしてる人に冷たくされたり邪険にされたりとか数えきれない。
でも実はこれって辛いけど物凄い貴重な体験なんじゃないかという気がしている。
喪は喪にしかできない人生経験積んでて、それが来世花開くんじゃないかっていう。
寝言に聞こえたらスルーして。
30: 彼氏いない歴774年 2016/11/09(水) 23:44:26.45
>>26
パチンコってすごいね。私からしたらかなりの冒険だ。
最近本を読むことを覚えたんたけど、少し読むだけでものすごく
パチンコってすごいね。私からしたらかなりの冒険だ。
最近本を読むことを覚えたんたけど、少し読むだけでものすごく
40: 彼氏いない歴774年 2016/11/10(木) 20:14:56.60
私は人間関係の経験がほとんどないしテレビもあまり見ないから、職場のランチでの会話についていけないのが辛い。
あと、配慮が足りなくて失礼なことを言ってドン引きされる。
今日も、ランチメンバーの一人がたくさん仕事押し付けられて大変だって話をしてたから、
「下請けは大変だー」って言ったら、みんなしーんとなって、怒らせてしまったみたいだった。
私達は派遣社員で、正社員から仕事をふられる立場だから日頃からそう感じてたんだけど、
それぞれのスタンスで仕事がんばってるのに失礼だったと反省。
明日から無理に話に入らないように気をつける。
あと、配慮が足りなくて失礼なことを言ってドン引きされる。
今日も、ランチメンバーの一人がたくさん仕事押し付けられて大変だって話をしてたから、
「下請けは大変だー」って言ったら、みんなしーんとなって、怒らせてしまったみたいだった。
私達は派遣社員で、正社員から仕事をふられる立場だから日頃からそう感じてたんだけど、
それぞれのスタンスで仕事がんばってるのに失礼だったと反省。
明日から無理に話に入らないように気をつける。
44: 彼氏いない歴774年 2016/11/16(水) 09:24:21.08
もう28なのに銀行振込をした事がない、郵便局で配達を頼んだ事がない、海外旅行行った事がない
自力でコンサートとかに行った事がない、飛行機に乗った事がない
ないないだらけで精神年齢が中学生位でとまってる
自力でコンサートとかに行った事がない、飛行機に乗った事がない
ないないだらけで精神年齢が中学生位でとまってる
90: 彼氏いない歴774年 2016/12/02(金) 16:48:23.07
ずっと都心で育ったのに、友達もいないから遊びスポットとかその存在や調べ方とかすら知らなくて、今日初めて外苑前のイチョウ見に行った
知るのが遅すぎてかなり散ってたけど、普通は大学生とか二十代のデートとかで行くんだろうなあ
観光で来てる中国人の方がよほどよく知ってるわ
次は下北沢や代官山みたいなオシャレスポット行ってみたいな
何したらいいかわからないけど
知るのが遅すぎてかなり散ってたけど、普通は大学生とか二十代のデートとかで行くんだろうなあ
観光で来てる中国人の方がよほどよく知ってるわ
次は下北沢や代官山みたいなオシャレスポット行ってみたいな
何したらいいかわからないけど
97: 彼氏いない歴774年 2016/12/04(日) 16:48:06.91
実年齢40過ぎで精神年齢20代前半はつらいな
98: 彼氏いない歴774年 2016/12/06(火) 11:21:46.34
>>97
自分なんか精神年齢と実経験たぶん中学生レベル。
自分なんか精神年齢と実経験たぶん中学生レベル。
99: 彼氏いない歴774年 2016/12/06(火) 11:24:42.91
私がいっぱいいる
顔だけ年齢相応に老けてるのに話し方とか考え方とか雰囲気が子供っぽくてそのギャップが気持ち悪いよね
顔だけ年齢相応に老けてるのに話し方とか考え方とか雰囲気が子供っぽくてそのギャップが気持ち悪いよね
121: 彼氏いない歴774年 2016/12/16(金) 13:29:39.25
雪国に二十数年暮らしているんだけど職場で初めて雪かきした
あまりの不慣れさに周りからも「喪子ちゃん雪かき初めてしているみたい」と噂された
全部親まかせにしていたから、生活していく上で出来て当たり前のことが出来ない
学生のうちからバイトしておけばよかった
けど当時は他のバイトメンバーと比べて仕事できないって事実を知りたくなくて避けてた
過去のクズな自分が現在のクズな自分に繋がってる…
あまりの不慣れさに周りからも「喪子ちゃん雪かき初めてしているみたい」と噂された
全部親まかせにしていたから、生活していく上で出来て当たり前のことが出来ない
学生のうちからバイトしておけばよかった
けど当時は他のバイトメンバーと比べて仕事できないって事実を知りたくなくて避けてた
過去のクズな自分が現在のクズな自分に繋がってる…
144: 彼氏いない歴774年 2016/12/30(金) 12:59:29.94
一度も映画館行ったことないから今年中には行こう!って準備して映画館までは行ったんだけど不安になって帰ってきてしまった
145: 彼氏いない歴774年 2016/12/30(金) 13:39:10.75
>>144
私も映画館行ったことなかったけど君の名はがかなり気になって頑張って人少ない平日行ってきた
チケット買うのは機械で指示に従っていけばすぐ買えるし席も人少ないから
ゆっくり探せて良かったよ
私も映画館行ったことなかったけど君の名はがかなり気になって頑張って人少ない平日行ってきた
チケット買うのは機械で指示に従っていけばすぐ買えるし席も人少ないから
ゆっくり探せて良かったよ
155: 彼氏いない歴774年 2017/01/05(木) 21:27:46.90
ちとスレチかもしれないが、他人と一緒になにかをする経験が少ない。
映画はたまに見に行くけどいつもひとり。最後に家族以外の誰かと映画を観たのは7年前だったな…
映画はたまに見に行くけどいつもひとり。最後に家族以外の誰かと映画を観たのは7年前だったな…
157: 彼氏いない歴774年 2017/01/06(金) 05:49:22.20
>>155
そういえば私も友達と映画行ったの10年以上前だった…
今はどこ行くにも1人
チェーン店のカフェですら初めてのところは緊張してしまう
そういえば私も友達と映画行ったの10年以上前だった…
今はどこ行くにも1人
チェーン店のカフェですら初めてのところは緊張してしまう
162: 彼氏いない歴774年 2017/01/09(月) 11:10:40.68
年相応の楽しみや人生の節目の行事をほとんど経験してこなかった
歳を取る度に過去への未練と他人への嫉妬心が強くなっていて苦しい
歳を取る度に過去への未練と他人への嫉妬心が強くなっていて苦しい
163: 彼氏いない歴774年 2017/01/09(月) 13:38:22.90
>>162
ほんとこれ
私も友達と色んなところに出かけたりそれなりにチヤホヤされたりしてみたかった
このままおばさんになっていくのが辛い
ほんとこれ
私も友達と色んなところに出かけたりそれなりにチヤホヤされたりしてみたかった
このままおばさんになっていくのが辛い
186: 彼氏いない歴774年 2017/01/22(日) 02:54:24.72
喪女だから当たり前だけど「まだ遊びたいから結婚しない」の遊びたいがわからない。単純に出歩くこと?異性と食事行ったり?
自分が友達と遊ぶのも月一くらいだし、付異性とデートしたのも数回だからニュアンスがわからない。
たぶんこれからもわからずに生きていくんだろうって感じする
自分が友達と遊ぶのも月一くらいだし、付異性とデートしたのも数回だからニュアンスがわからない。
たぶんこれからもわからずに生きていくんだろうって感じする
222: 彼氏いない歴774年 2017/02/16(木) 21:19:31.02
旅行先でボコボコにされたことがトラウマで未だに引きずってる
死ぬまで嫌な気持ちを持ち続けると思う
私はなにも悪くないのに、なんでこんな嫌な気持ちにされなきゃならないの…
旅行のチラシとかを見るだけでムカムカ~ッてしてくる
未だに悔しくて毎日のように泣いてるわ。泣いてるだけで1日が終わる
死ぬまで嫌な気持ちを持ち続けると思う
私はなにも悪くないのに、なんでこんな嫌な気持ちにされなきゃならないの…
旅行のチラシとかを見るだけでムカムカ~ッてしてくる
未だに悔しくて毎日のように泣いてるわ。泣いてるだけで1日が終わる
223: 彼氏いない歴774年 2017/02/16(木) 22:44:22.77
自分は気休めかもしれないけど旅行は奇門遁甲とか九星気学とか見て行くようにしてる
そういうのに頼ってみてもよいと思う
そういうのに頼ってみてもよいと思う
224: 彼氏いない歴774年 2017/02/16(木) 22:59:25.57
>>223
そんなビクビクしてまで旅行したくない
そんなビクビクしてまで旅行したくない
225: 彼氏いない歴774年 2017/02/16(木) 23:24:04.13
出掛けたら嫌な目に遭うの分かるわ~
去年一念発起して1人で島根旅行行って、夜地元の雰囲気のいい居酒屋さんでマスターと色々お話ししてたらオッサンに絡まれて大変だった
私に「こんな奴でも◯◯で正社員として働けんのかよ!」って怒鳴りまくるしマスターと若い店員さんが止めてくれたけど、楽しく飲んでた他のお客さんたちにも申し訳なかった
今日もたまには都会に行ってみるか…と原宿の某有名アパレルカフェに行ってみたんだけど、店員感じ悪過ぎて気分悪かった
まず注文しようにも店員同士3人でずっと話してるし
テイクアウトですか店内ですか?って聞かれて店内でって言うと、店内は予約した人限定ですから!店内で商品見ながらドリンク持ち歩くのも禁止です!外出て下さい!って早口で言われた
店内はお客さん1人しかおらずガラガラなのに
次に来た男性客には「こんにちわ~!今日は何にしますかあ~?」とか愛想良かった
その店はそういうルールならテイクアウトするしかないのは分かるけど、あの言い方はマジでないわー
去年一念発起して1人で島根旅行行って、夜地元の雰囲気のいい居酒屋さんでマスターと色々お話ししてたらオッサンに絡まれて大変だった
私に「こんな奴でも◯◯で正社員として働けんのかよ!」って怒鳴りまくるしマスターと若い店員さんが止めてくれたけど、楽しく飲んでた他のお客さんたちにも申し訳なかった
今日もたまには都会に行ってみるか…と原宿の某有名アパレルカフェに行ってみたんだけど、店員感じ悪過ぎて気分悪かった
まず注文しようにも店員同士3人でずっと話してるし
テイクアウトですか店内ですか?って聞かれて店内でって言うと、店内は予約した人限定ですから!店内で商品見ながらドリンク持ち歩くのも禁止です!外出て下さい!って早口で言われた
店内はお客さん1人しかおらずガラガラなのに
次に来た男性客には「こんにちわ~!今日は何にしますかあ~?」とか愛想良かった
その店はそういうルールならテイクアウトするしかないのは分かるけど、あの言い方はマジでないわー
226: 彼氏いない歴774年 2017/02/16(木) 23:41:32.03
経験を積む=わざわざ嫌な思いしにいく
227: 彼氏いない歴774年 2017/02/16(木) 23:45:25.76
分かる
金のためとはいえ毎日朝から夜までプレッシャーやイライラでストレス溜めながら仕事しないといけないのが苦痛
仕事が生き甲斐、仕事が楽しいって人が羨ましいわ
金のためとはいえ毎日朝から夜までプレッシャーやイライラでストレス溜めながら仕事しないといけないのが苦痛
仕事が生き甲斐、仕事が楽しいって人が羨ましいわ
228: 彼氏いない歴774年 2017/02/17(金) 00:14:29.17
新たになにかを始める時のワクワク感や趣味を満喫しようという気持ちがぐわぁ~んって歪められていく感覚は逆に癖になるよね
あーほらほらほら!またすっごい嫌な気持ちにさせられたよ!見た見た?wwwってテンションになる
持ち上げて持ち上げて…どん底に!
あーほらほらほら!またすっごい嫌な気持ちにさせられたよ!見た見た?wwwってテンションになる
持ち上げて持ち上げて…どん底に!
232: 彼氏いない歴774年 2017/02/17(金) 01:58:31.98
>>228
分かる
何かを頑張ろうとしたら必ず邪魔が入ったりモチベーション0になる嫌なことが起きる
あまりにも毎回起きるから、はい出ましたー!wって気持ちになるよね
分かる
何かを頑張ろうとしたら必ず邪魔が入ったりモチベーション0になる嫌なことが起きる
あまりにも毎回起きるから、はい出ましたー!wって気持ちになるよね
319: 彼氏いない歴774年 2017/03/13(月) 16:27:37.20
20代はずっと病気(メンタル系ではない)で働けず、
最近やっと体調も安定してきてバイトならできそうと求人票見て受けたら
未経験者歓迎って書いてあったのに職歴がないことを理由に断られた。
しかも正直に病気で今まで働けなかったと言ったら余計にダメだと言われた。
まだ3つしか面接受けてないけど悲しくて死にそう…
最近やっと体調も安定してきてバイトならできそうと求人票見て受けたら
未経験者歓迎って書いてあったのに職歴がないことを理由に断られた。
しかも正直に病気で今まで働けなかったと言ったら余計にダメだと言われた。
まだ3つしか面接受けてないけど悲しくて死にそう…
322: 彼氏いない歴774年 2017/03/13(月) 23:15:59.76
>>319
私はメンヘラで、20代はほぼ働けずだった
やっぱり面接で正直に話したら全部落とされたし、社会復帰は無理なんだなって死にたくなった
でも、ダメもとで今の職場の面接の時は、病気の事は言わなかったら受かったよ
嘘吐くの苦手だったけど、嘘も方便って本当だなって思った
私はメンヘラで、20代はほぼ働けずだった
やっぱり面接で正直に話したら全部落とされたし、社会復帰は無理なんだなって死にたくなった
でも、ダメもとで今の職場の面接の時は、病気の事は言わなかったら受かったよ
嘘吐くの苦手だったけど、嘘も方便って本当だなって思った
973: 彼氏いない歴774年 2017/09/11(月) 05:00:56.61
やっぱ色んな経験をしてきた人は学習能力があるよね
子供のころから失敗が怖くて逃げ続けてきてフリーターだよ
友達も彼氏もいない回避性入っててつまらない人生
子供のころから失敗が怖くて逃げ続けてきてフリーターだよ
友達も彼氏もいない回避性入っててつまらない人生
420: 彼氏いない歴774年 2017/04/21(金) 18:55:03.68
バスもタクシーも数えるほどしか乗ったこと無いや
バスもスイカみたいな電子マネーで払えるらしいけど今は乗るときに券とらないのかな
バスもスイカみたいな電子マネーで払えるらしいけど今は乗るときに券とらないのかな
423: 彼氏いない歴774年 2017/04/21(金) 21:11:19.58
バスって怖いよね
どっから乗るのかも地域によって違うし、先払い後払いもあるし
行きたいところにちゃんと行くやつかどうかも不明
どっから乗るのかも地域によって違うし、先払い後払いもあるし
行きたいところにちゃんと行くやつかどうかも不明
435: 彼氏いない歴774年 2017/04/23(日) 11:05:37.58
暗黙のルールについていけない
エスカレーターは歩かず2列に並べ→歩くし1列に並ぶ
車のハザードは緊急時以外つけるな→合流時のお礼として使う
電車は降りる人優先(田舎は乗降共に少ないから適当に乗るし降りる)
こういうのは誰が教えてくれるんだ?みんな最初は間違えて失敗して経験していくのか?
これからいくつ経験不足故の失敗をするんだろうと考えると嫌になる
エスカレーターは歩かず2列に並べ→歩くし1列に並ぶ
車のハザードは緊急時以外つけるな→合流時のお礼として使う
電車は降りる人優先(田舎は乗降共に少ないから適当に乗るし降りる)
こういうのは誰が教えてくれるんだ?みんな最初は間違えて失敗して経験していくのか?
これからいくつ経験不足故の失敗をするんだろうと考えると嫌になる
446: 彼氏いない歴774年 2017/04/25(火) 11:17:43.26
とにかく新しいことするのが怖い
旅行したいけど近場じゃないと忘れ物しそうで怖い
スマホだけど結局ほとんどアプリ使ってないの無駄だなと思う
新しいことしてる人って若々しくて頭も働くんだよね
若者ぶった変なノリの人も多いけどでも生き生きしてて羨ましくなる
旅行したいけど近場じゃないと忘れ物しそうで怖い
スマホだけど結局ほとんどアプリ使ってないの無駄だなと思う
新しいことしてる人って若々しくて頭も働くんだよね
若者ぶった変なノリの人も多いけどでも生き生きしてて羨ましくなる
450: 彼氏いない歴774年 2017/04/27(木) 02:33:16.95
誰かを好きになったこともない、ほぼ友だちがいない、数年引きこもりでアラサー
人生経験と知識がないから、失敗が怖くて行動に移せないのを繰り返してる。
友達がほしいけど、話題がなさすぎるし恋話とか職業の話を振られたらって考えると無理。
人生経験と知識がないから、失敗が怖くて行動に移せないのを繰り返してる。
友達がほしいけど、話題がなさすぎるし恋話とか職業の話を振られたらって考えると無理。
452: 彼氏いない歴774年 2017/04/27(木) 11:43:31.10
>>450
おまおれ
だらだらと怠惰のままに行動せずこの歳になっちゃった
わかんないことはググったりして外の情報を調べたりしてるけど、あくまでネットの知識だからどこまで通用するか…
社会復帰を何度も考えたけど、普通の人には雰囲気でたぶんヒキだって普通の人じゃないんだってバレバレなんだろうなーと思うと怖くて行動に移せない
言い訳できる歳じゃないってわかってるけど人の目がやっぱり怖いよ
おまおれ
だらだらと怠惰のままに行動せずこの歳になっちゃった
わかんないことはググったりして外の情報を調べたりしてるけど、あくまでネットの知識だからどこまで通用するか…
社会復帰を何度も考えたけど、普通の人には雰囲気でたぶんヒキだって普通の人じゃないんだってバレバレなんだろうなーと思うと怖くて行動に移せない
言い訳できる歳じゃないってわかってるけど人の目がやっぱり怖いよ
537: 彼氏いない歴774年 2017/05/24(水) 11:24:13.87
普段経験しないこと(自分が顧客で相手がサービス提供側)でこちらに不利な想定外のことが起きると
すぐ自分の無知が悪いのかなとかここまで要求したらクレーマーなのかなとか思って気弱に引いてしまう
それが悔しくて人に愚痴ると
それは相手がおかしいとかそれは全然クレームじゃなくて当然お願いしていいことと言われる
クレームや行き過ぎた要求をするつもりは全くない
けどその適切なラインがわからなくて常に割を食ってる気がする
すぐ自分の無知が悪いのかなとかここまで要求したらクレーマーなのかなとか思って気弱に引いてしまう
それが悔しくて人に愚痴ると
それは相手がおかしいとかそれは全然クレームじゃなくて当然お願いしていいことと言われる
クレームや行き過ぎた要求をするつもりは全くない
けどその適切なラインがわからなくて常に割を食ってる気がする
544: 彼氏いない歴774年 2017/05/26(金) 03:38:54.72
>>537
超分かる…分かりすぎる…
超分かる…分かりすぎる…
579: 彼氏いない歴774年 2017/05/31(水) 10:49:09.58
人の目を気にしすぎるのと頭が悪くてやりたいことを何もやってこなかった人生無駄にした
581: 彼氏いない歴774年 2017/05/31(水) 19:22:52.97
>>579
私もほんとこれだわー馬鹿みたいって思うよ
いや実際馬鹿なんだけどさ
私もほんとこれだわー馬鹿みたいって思うよ
いや実際馬鹿なんだけどさ
589: 彼氏いない歴774年 2017/06/01(木) 17:30:50.21
>>579
私も本当にこれだわ
頭が悪いから失敗する→バカにされる→自分で判断する自信が無くなるから人の目を気にして顔色を伺う
って感じだわ、本当に人生を無駄にした。
私も本当にこれだわ
頭が悪いから失敗する→バカにされる→自分で判断する自信が無くなるから人の目を気にして顔色を伺う
って感じだわ、本当に人生を無駄にした。
632: 彼氏いない歴774年 2017/06/06(火) 19:28:33.45
明日は人生初の岩盤浴に行ってみるつもり
なんとなくシステムは理解したけど、未知の世界すぎてやっぱり不安
どこか出掛けるとなると徹底的に調べつくしてからじゃないと不安で行けないのを直したい
なんとなくシステムは理解したけど、未知の世界すぎてやっぱり不安
どこか出掛けるとなると徹底的に調べつくしてからじゃないと不安で行けないのを直したい
839: 彼氏いない歴774年 2017/06/29(木) 02:17:23.97
このスレの人は普段何してすごしてる?
家でネットしたりスマホさわってたりぼーっとテレビ見てたりすると時間がすごい早く過ぎる
経験値足りないのはそのせいもあると思うんだけどダラダラするの好きだからなかなか抜け出せないや…
そもそも人生の経験ってどんな事だろう?
旅行や趣味や合コンとか?
家でネットしたりスマホさわってたりぼーっとテレビ見てたりすると時間がすごい早く過ぎる
経験値足りないのはそのせいもあると思うんだけどダラダラするの好きだからなかなか抜け出せないや…
そもそも人生の経験ってどんな事だろう?
旅行や趣味や合コンとか?
846: 彼氏いない歴774年 2017/06/29(木) 23:45:02.48
>>839
私も大体ダラダラして過ごしてる
このままじゃいけない!今までやったことない何かしよう!
って思っても友達いなし1人で出来ることが思い付かない
街に出ても友達と待ち合わせしてる人達を横目に空しく歩いて買い物して帰るのが日常になってる
私も大体ダラダラして過ごしてる
このままじゃいけない!今までやったことない何かしよう!
って思っても友達いなし1人で出来ることが思い付かない
街に出ても友達と待ち合わせしてる人達を横目に空しく歩いて買い物して帰るのが日常になってる
840: 彼氏いない歴774年 2017/06/29(木) 10:39:10.57
最近ジム行ってる
でも話しかけられても面白い話題がなくて自己嫌悪…
でも話しかけられても面白い話題がなくて自己嫌悪…
843: 彼氏いない歴774年 2017/06/29(木) 12:45:13.83
>>840
「警戒されてるのか 構わんとこ」と思われ関係に繋がらないパターンや。
「警戒されてるのか 構わんとこ」と思われ関係に繋がらないパターンや。
844: 彼氏いない歴774年 2017/06/29(木) 13:22:01.12
>>843
当たりすぎて泣けてくる
時間かけると大丈夫なんだけどその頃にはもう時既に遅し
誰かお勧めの克服法とか啓発本あったら教えてくれ
当たりすぎて泣けてくる
時間かけると大丈夫なんだけどその頃にはもう時既に遅し
誰かお勧めの克服法とか啓発本あったら教えてくれ
947: 彼氏いない歴774年 2017/08/19(土) 08:27:23.58
ここ数日、社内での面接を横で聞いてたんだけど(小さな会社で別室とかない)ちょっと年齢いってるとみんなそこそこ経歴持ってんのね。
海外留学してました、こんな資格持ってて今までこんなことしてました~…。
プラス雑談も広げるのうまいしさ。
ありとあらゆる面で自分との違いに愕然とした。というかでもそれが大多数なのよね、きっと。
海外留学してました、こんな資格持ってて今までこんなことしてました~…。
プラス雑談も広げるのうまいしさ。
ありとあらゆる面で自分との違いに愕然とした。というかでもそれが大多数なのよね、きっと。
956: 彼氏いない歴774年 2017/09/07(木) 06:01:10.36
人生なんでも経験した方が良いんだって思った
とはいえ、女性にはしなくて良い苦労っていうのもあるとは思うけど、
それでも乗り越えられるならやっといた方が良いかも
男性との付き合いだって、ちゃんとした付き合いじゃなきゃだめって思い込みが首を絞めるw
最終的に上手く行かなくても、出来る事をやっておけばなんとなく自信になって自分が変わる
これ、いい年になってやっと実感できたことだよ
もっと早くやっておけば、もっと早く生きるのが楽になってただろうなと思う
とはいえ、女性にはしなくて良い苦労っていうのもあるとは思うけど、
それでも乗り越えられるならやっといた方が良いかも
男性との付き合いだって、ちゃんとした付き合いじゃなきゃだめって思い込みが首を絞めるw
最終的に上手く行かなくても、出来る事をやっておけばなんとなく自信になって自分が変わる
これ、いい年になってやっと実感できたことだよ
もっと早くやっておけば、もっと早く生きるのが楽になってただろうなと思う
983: 彼氏いない歴774年 2017/10/02(月) 00:41:27.58
ニートだけど自立支援で今日から4泊5日の合宿に行く
初めて自分だけで旅行用の買い物と荷造りをした
今までは親と一緒で今回も誘われたけど全部自分で用意した
お金は親に借りたし一人で用意してても横槍は入れられたけど
少しずつでも成長できてるといいな
初めて自分だけで旅行用の買い物と荷造りをした
今までは親と一緒で今回も誘われたけど全部自分で用意した
お金は親に借りたし一人で用意してても横槍は入れられたけど
少しずつでも成長できてるといいな
988: 彼氏いない歴774年 2017/10/04(水) 19:28:36.89
じゅうぶんえらいよ
普通に働いてる人からしたらニートがやっと人並みになろうとしてるだけって感じだけど、ニート界ではヒーローだよ
普通に働いてる人からしたらニートがやっと人並みになろうとしてるだけって感じだけど、ニート界ではヒーローだよ
989: 彼氏いない歴774年 2017/10/06(金) 22:16:02.62
983です
若者サポートステーションに申し込んで平日は就活プログラムに通ってる
三ヶ月訓練の一週間が合宿で食材の買い出しから料理は当番制
他に掃除と洗濯も自分たちでボランティアとハイキングもあった
多少の気分の浮き沈みはあるけど行って良かったと思う
若者サポートステーションに申し込んで平日は就活プログラムに通ってる
三ヶ月訓練の一週間が合宿で食材の買い出しから料理は当番制
他に掃除と洗濯も自分たちでボランティアとハイキングもあった
多少の気分の浮き沈みはあるけど行って良かったと思う
990: 彼氏いない歴774年 2017/10/07(土) 01:51:08.10
平均年齢はいくつ位だった?幅広く居た?
同世代が多いのかな?
同世代が多いのかな?
991: 彼氏いない歴774年 2017/10/07(土) 09:45:18.62
参加者全員の年齢を確認したわけではないけど
私は20代後半で確認しただけでも20代前半~30代後半がいる
少人数で男女の割合は半々
合宿中の雑談で訓練のスタッフも混ざってジェネレーションギャップの話も出た
合宿先のスタッフに同い年の女性がいたり同じく女性で年下の参加者がしっかりしていたり
「もう20代後半なのに」って落ち込むこともあるけど
数年後も同じように思うだろうから今行動した方がいいと思って
「まだ20代後半だから」って数年後に後悔しないように前向きに思うことにしてる
私は20代後半で確認しただけでも20代前半~30代後半がいる
少人数で男女の割合は半々
合宿中の雑談で訓練のスタッフも混ざってジェネレーションギャップの話も出た
合宿先のスタッフに同い年の女性がいたり同じく女性で年下の参加者がしっかりしていたり
「もう20代後半なのに」って落ち込むこともあるけど
数年後も同じように思うだろうから今行動した方がいいと思って
「まだ20代後半だから」って数年後に後悔しないように前向きに思うことにしてる
992: 彼氏いない歴774年 2017/10/07(土) 15:34:01.48
行動力もあって気持ちも前向きでカッコいいね
私ときたら…
私ときたら…
993: 彼氏いない歴774年 2017/10/07(土) 23:58:06.14
行動する事が自信になるからね
行動するのってスゴく勇気がいるけど、今は上昇気流に乗れてるんだろうから不安やストレスまでもハネ飛ばせるよ
人生で自分で自分を誇れる思い出を作れて、自分自身にプレゼント出来て本当に良かったね
行動するのってスゴく勇気がいるけど、今は上昇気流に乗れてるんだろうから不安やストレスまでもハネ飛ばせるよ
人生で自分で自分を誇れる思い出を作れて、自分自身にプレゼント出来て本当に良かったね
行動経済学まんが ヘンテコノミクス
posted with amazlet at 18.02.26
佐藤 雅彦 菅 俊一 高橋 秀明
マガジンハウス
売り上げランキング: 27
マガジンハウス
売り上げランキング: 27