【ニュー速】カレー最強はチキンカレー
1: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:42:46.80 ● BE:792141984-2BP(2000)
彡⌒ミ
(・ω・) 玉ねぎと鶏肉だけの奴が至高
/ し'⌒彡
\ ノ
YY
^ ^
259: 名無しさん 2018/02/25(日) 23:19:13.74
>>1
それなら「鳥肌の立つチキンカレー」マジオススメ
レトルトとは思えない旨さだから
騙されたと思って一度食べてみて
それなら「鳥肌の立つチキンカレー」マジオススメ
レトルトとは思えない旨さだから
騙されたと思って一度食べてみて
2: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:43:24.27
ビーフカレーだろ
6: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:44:54.06
>>2
ジジイになると牛と豚はちと重いのよ。
ジジイになると牛と豚はちと重いのよ。
22: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:47:36.79
>>6
俺も40代のオッサンだが牛でも豚でも煮込んでトロトロにすれば大丈夫だぞ
俺も40代のオッサンだが牛でも豚でも煮込んでトロトロにすれば大丈夫だぞ
351: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:37:33.43
>>2
行きつくところはチキンかマトン
行きつくところはチキンかマトン
5: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:44:42.52
俺は最終的にはキーマに辿り着いた
7: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:44:55.37
辛いっつかスパイシー系ならチキンはうまいな
辛くないのには牛だ
辛くないのには牛だ
9: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:45:05.35
骨付きの鶏で作るとかなり美味い
319: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:27:41.20
>>9
いいよね
骨つきはワイン煮も最高
いいよね
骨つきはワイン煮も最高
10: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:45:11.33
バターチキンカレーをナンで食べたい
19: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:47:05.70
極めると確かにチキンが旨いな。
20: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:47:09.96
ロヂャースのセルフチキンカレー最高
28: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:49:16.64
カレー屋で食べるならマトンカレー
レトルトならハチカレー大辛
レトルトならハチカレー大辛
31: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:50:55.26
スパイスカレーが1番だな
東京はまだまだ大阪にあるようなスパイスカレー屋が少なくて困る
東京はまだまだ大阪にあるようなスパイスカレー屋が少なくて困る
45: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:53:31.64
>>31
スパイス使ってないカレーなんてあるのけ?
スパイス使ってないカレーなんてあるのけ?
54: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:55:06.37
>>45
スパイスカレーはスパイスカレーってジャンルなんだよ
大阪で爆発的ブームだよ
スパイスカレーはスパイスカレーってジャンルなんだよ
大阪で爆発的ブームだよ
56: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:56:01.62
>>54
よく解らんけど
へー
よく解らんけど
へー
76: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:00:33.61
94: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:03:52.69
>>76
残飯かよ
残飯かよ
96: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:04:37.15
>>94
食ったらハマるよ
神保町にあるカレー屋がフェイクに思える
食ったらハマるよ
神保町にあるカレー屋がフェイクに思える
33: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:51:11.33
牛肉を豚肉で代用はランクダウン感があるけど鶏肉にしたら値段はどれより安いのに別のおいしさがあっていい
42: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:52:44.22
>>33
分かる
ポークカレーは関東のいかにも貧しいカレーって感じがして物足りないけど、チキンは食べれるね
分かる
ポークカレーは関東のいかにも貧しいカレーって感じがして物足りないけど、チキンは食べれるね
37: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:52:04.14
手羽元カレーマジでおすすめ
玉ねぎとニンジンと一緒に最初炒めて水入れて30分弱火で煮込んで途中でジャガイモ
後入れの玉ねぎ入れて煮込めば肉がめちゃくちゃ柔らかくなってマジでうまい
玉ねぎとニンジンと一緒に最初炒めて水入れて30分弱火で煮込んで途中でジャガイモ
後入れの玉ねぎ入れて煮込めば肉がめちゃくちゃ柔らかくなってマジでうまい
51: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:54:34.60
一人飯だとチキン注文したりするけど人前だとビーフ一択だな
豚 鳥は格下感があるから食べるの恥ずかしいし羊は通ぶって生意気と思われるから無理
豚 鳥は格下感があるから食べるの恥ずかしいし羊は通ぶって生意気と思われるから無理
63: 名無しさん 2018/02/25(日) 21:57:55.28
>>51
考えすぎw
考えすぎw
75: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:00:21.35
シーフードの人気のなさに笑える。
旨味を考えたらシーフード一択だろ。
旨味を考えたらシーフード一択だろ。
84: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:02:08.99
カツカレーを発明した人間に敬意を表したい。
315: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:21:30.76
>>84
同意^ ^
同意^ ^
511: 名無しさん 2018/02/26(月) 08:57:50.88
>>84
銀座の奴か?
確か野球選手がカツとカレーを無理くり注文…
其れに答える店側もなんだかな…
銀座の奴か?
確か野球選手がカツとカレーを無理くり注文…
其れに答える店側もなんだかな…
512: 名無しさん 2018/02/26(月) 08:58:54.47
>>511
かつ屋のカツカレーがコスパ最強
かつ屋のカツカレーがコスパ最強
92: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:03:18.93
神保町エチオピアではビーフカレーが好き
上野デリーではチキンカレー(カシミール)が好き
カレーによるよね。
本格的な南インドならマトンもいいなーと思うし。
上野デリーではチキンカレー(カシミール)が好き
カレーによるよね。
本格的な南インドならマトンもいいなーと思うし。
106: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:06:34.59
>>92
なかなかのカレー人だな
なかなかのカレー人だな
124: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:09:43.49
>>106
俺なんかぜんぜん・・・
お気に入りの店通うだけで精いっぱいで新規開拓できないもん。
近所で脱サラおっさんがはじめた健康にいい感じの南インド系の
店ができて久々の新規!と思ったらスパイス探しにインドいって
そのまま店閉めちゃったですわwww
俺なんかぜんぜん・・・
お気に入りの店通うだけで精いっぱいで新規開拓できないもん。
近所で脱サラおっさんがはじめた健康にいい感じの南インド系の
店ができて久々の新規!と思ったらスパイス探しにインドいって
そのまま店閉めちゃったですわwww
128: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:10:48.33
>>124
おっさんガチ勢だなw
おっさんガチ勢だなw
151: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:19:42.98
ポーク、チキン、ビーフもいいか
どれかを選べと言われたら
牡蠣カレー
これは美味い
作り方は簡単
スーパーでパック入りの牡蠣を買ってきて
煮込むだけ
カレーの強い風味に牡蠣の風味が負けない
美味すぎる
どれかを選べと言われたら
牡蠣カレー
これは美味い
作り方は簡単
スーパーでパック入りの牡蠣を買ってきて
煮込むだけ
カレーの強い風味に牡蠣の風味が負けない
美味すぎる
169: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:28:32.18
>>151
わかる
カレーライスじゃないけど、この前お蕎麦屋さんで
「牡蠣カレー南蛮そば」を生まれて初めて食べて、めっちゃ感動した
あれは生臭くなくて、本当おいしかったな…なんでだろう
わかる
カレーライスじゃないけど、この前お蕎麦屋さんで
「牡蠣カレー南蛮そば」を生まれて初めて食べて、めっちゃ感動した
あれは生臭くなくて、本当おいしかったな…なんでだろう
644: 名無しさん 2018/02/26(月) 18:32:51.04
>>151
うまそうなんで自分でやってみたい
牡蠣はどのくらい煮込むん?固くならないのか
うまそうなんで自分でやってみたい
牡蠣はどのくらい煮込むん?固くならないのか
649: 名無しさん 2018/02/26(月) 18:45:51.26
>>644 適当にぶち込んで煮込んだから10分程度かな。
クックパッドだと、
カレールー以外の全ての材料を入れ煮込む。中火で20分程。
となってる
クックパッドだと、
カレールー以外の全ての材料を入れ煮込む。中火で20分程。
となってる
654: 名無しさん 2018/02/26(月) 18:53:21.36
>>644 でも、牡蠣以外の材料は使わない方がいいかもしれんな
他の具材が牡蠣の風味を邪魔する可能性あり
他の具材が牡蠣の風味を邪魔する可能性あり
165: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:27:07.43
よく行くネパール系の店ではほうれん草のカレーに具をチキンがうますぎる。
166: 名無しさん 2018/02/25(日) 22:27:46.50
>>165
うまいなホウレン草w俺が好きなだけだろうけど。
うまいなホウレン草w俺が好きなだけだろうけど。
266: 名無しさん 2018/02/25(日) 23:27:36.95
インドカレー屋のマトンほうれん草カレーが最強
273: 名無しさん 2018/02/25(日) 23:37:55.75
シーチキンが好き
275: 名無しさん 2018/02/25(日) 23:39:39.91
>>273
それさ、やっぱ油は搾ってご飯に乗せるの?
マヨネーズなしで食って合うの?
それさ、やっぱ油は搾ってご飯に乗せるの?
マヨネーズなしで食って合うの?
280: 名無しさん 2018/02/25(日) 23:43:49.76
シーチキンカレーは林間学校で自分たちで作って食べたのが最初で最後だったな
うまかったし生肉扱わないから中学生でも作りやすいってのがあるんだろう
うまかったし生肉扱わないから中学生でも作りやすいってのがあるんだろう
299: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:00:33.35
牛スジカレー最強
323: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:30:32.11
夏野菜カレーが一番うまい
肉いらない
肉いらない
331: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:46:07.41
横浜長者町にある太源のカレーライスが好き
付いて来るラーメンのスープにネギを散らしたのがまた美味い
付いて来るラーメンのスープにネギを散らしたのがまた美味い
365: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:54:42.31
チャナ豆とひき肉でカレー作ってみろ
クミンシードたっぷり入れてな
クミンシードたっぷり入れてな
417: 名無しさん 2018/02/26(月) 05:00:07.96
近所のネパール人だけでやってるカレー屋
キーマカレー注文するとホールの兄ちゃんが厨房にカタコトで「ヒキニクのカレー1つ!」って通す
キーマカレーって名称はどこ発なんだ?
キーマカレー注文するとホールの兄ちゃんが厨房にカタコトで「ヒキニクのカレー1つ!」って通す
キーマカレーって名称はどこ発なんだ?
421: 名無しさん 2018/02/26(月) 05:26:51.09
>>417
キーマ(keema)はインドのヒンディ語で「細かく切ったもの」という意味の名詞
特に肉を指す言葉ではなくて例えばミルチィ・キ・キーマで「唐辛子のみじん切り」とか
ピアジ・キ・キーマで「玉ねぎのみじん切り」という意味になる
ちなみにインドにキーマカレーという名前の料理はない
日本人が言うキーマカレーに近いのはムルガ・キーマ(直訳で鶏のひき肉)
キーマ(keema)はインドのヒンディ語で「細かく切ったもの」という意味の名詞
特に肉を指す言葉ではなくて例えばミルチィ・キ・キーマで「唐辛子のみじん切り」とか
ピアジ・キ・キーマで「玉ねぎのみじん切り」という意味になる
ちなみにインドにキーマカレーという名前の料理はない
日本人が言うキーマカレーに近いのはムルガ・キーマ(直訳で鶏のひき肉)
420: 名無しさん 2018/02/26(月) 05:23:07.86
みんなほうれん草のカレー好きなんだな
423: 名無しさん 2018/02/26(月) 05:35:51.34
>>420
あれは自分で作ってみたら結構驚きだった
肉も出汁も入れてないのになぜこんな旨味が出るのかとね
あれは自分で作ってみたら結構驚きだった
肉も出汁も入れてないのになぜこんな旨味が出るのかとね
491: 名無しさん 2018/02/26(月) 08:05:45.20
>>423
ほうれん草にも旨味成分のグルタミン酸が含まれてるぞ
ほうれん草にも旨味成分のグルタミン酸が含まれてるぞ
428: 名無しさん 2018/02/26(月) 05:53:40.06
俺カレー大好きだからインド人の店も安いチェーン店も行くしレトルトも食うし嫁が既製のルーで煮込んだのも何でも食べる
最近嵌まってるのはカルディとかに売ってる液体のグリーンカレー
具はチキンとタケノコとパプリカだけ
でかくぶつ切りにして煮込む最高\(^-^)/
最近嵌まってるのはカルディとかに売ってる液体のグリーンカレー
具はチキンとタケノコとパプリカだけ
でかくぶつ切りにして煮込む最高\(^-^)/
430: 名無しさん 2018/02/26(月) 05:56:53.34
>>428
お前幸せそうで何よりだわ
羨ましいわ
お前幸せそうで何よりだわ
羨ましいわ
509: 名無しさん 2018/02/26(月) 08:46:53.39
玉ねぎのみじん切りをレンチンしてから炒めて飴色に
それとは別に玉ねぎを切って投入
人参は乱切りで普通に投入
じゃがいもは入れない
肉は適当に安いやつ
ルーは中辛
できたらジップロックコンテナに入れて冷凍庫へ
近所のカレー屋でカレーを食う
それとは別に玉ねぎを切って投入
人参は乱切りで普通に投入
じゃがいもは入れない
肉は適当に安いやつ
ルーは中辛
できたらジップロックコンテナに入れて冷凍庫へ
近所のカレー屋でカレーを食う
532: 名無しさん 2018/02/26(月) 09:39:55.05
>>509
( ゚Д゚)ウマー が抜けてるぞ
( ゚Д゚)ウマー が抜けてるぞ
638: 名無しさん 2018/02/26(月) 18:15:11.68
もうやんカレー好きだわ
ちょい酸味のある感じ
1080円で食べ放題てのもいい
ちょい酸味のある感じ
1080円で食べ放題てのもいい
397: 名無しさん 2018/02/26(月) 03:33:08.43
カレーなんてさ一番美味いのはやっぱり簡単におふくろが作るカレーなんだよな~
ざっと玉葱人参ジャガイモ肉を炒めてそこにお湯を入れて沸騰させてアクを取りバーモントカレーの辛口ルーを投入してルーが溶けるまで混ぜて出来上がりで十分美味いけど!おふくろの味が一番美味いよ田舎のカレーライスには勝てないな
もう食べられないけど…
ざっと玉葱人参ジャガイモ肉を炒めてそこにお湯を入れて沸騰させてアクを取りバーモントカレーの辛口ルーを投入してルーが溶けるまで混ぜて出来上がりで十分美味いけど!おふくろの味が一番美味いよ田舎のカレーライスには勝てないな
もう食べられないけど…
408: 名無しさん 2018/02/26(月) 04:36:53.62
どきどき学食のカレーとか、社食のカレーとか思い出す
意外に美味いのあったんだよな
カレーって自分で作っても美味しいの出来たりする
それに比べラーメンとかは、やっぱ本気じゃないと無理って感じするよな
同じくらいの国民的人気料理でも、ラーメン屋のが圧倒的に多いのはそこだろ
意外に美味いのあったんだよな
カレーって自分で作っても美味しいの出来たりする
それに比べラーメンとかは、やっぱ本気じゃないと無理って感じするよな
同じくらいの国民的人気料理でも、ラーメン屋のが圧倒的に多いのはそこだろ
552: 名無しさん 2018/02/26(月) 10:41:59.56
>>1
カレーはやっぱりチキンカレー
お風呂の温度は46度
カレーはやっぱりチキンカレー
お風呂の温度は46度