【VIP】 中学教員だが、面倒ランキング発表するよ
1: 名無しさん 2014/09/15(月)14:56:39 ID:gewH0sBn2
最近ランキング流行ってるし
おばさん便乗しちゃうよー
特定不可だけど、
できるだけ質問には答えるね。
おばさん便乗しちゃうよー
特定不可だけど、
できるだけ質問には答えるね。
79: 名無しさん 2014/09/15(月)15:52:03
がんばれ>>1先生
2: 名無しさん 2014/09/15(月)14:57:30
やっぱり夜の職員室でイケメン教師とセクロスした?
3: 名無しさん 2014/09/15(月)15:01:52 ID:gewH0sBn2
>>2
ないよ。イケメンいないから。
それにそんなことするヒマあったら即刻帰りたい
第10位!
小学校との共通研修
面倒さ ★☆☆☆☆
意外と知られてないけど、小学校との共通研修があるんだ。
この研修で知ることは、
テンションの違い
多分向こうは中学の先生は冷めてるなって思うんだろうけど、こっちとしてはついていけない。
ないよ。イケメンいないから。
それにそんなことするヒマあったら即刻帰りたい
第10位!
小学校との共通研修
面倒さ ★☆☆☆☆
意外と知られてないけど、小学校との共通研修があるんだ。
この研修で知ることは、
テンションの違い
多分向こうは中学の先生は冷めてるなって思うんだろうけど、こっちとしてはついていけない。
6: 名無しさん 2014/09/15(月)15:03:41
おばちゃん何カップ?
10: 名無しさん 2014/09/15(月)15:07:11 ID:gewH0sBn2
>>6
生徒より小さいよ。
第9位
家庭訪問
面倒さ★☆☆☆☆
今は家庭訪問をすることがよしとされていて、おやすみ連絡は基本先生が届けてるんだ!
で、そこで保護者と話して、学校にまた戻るんだけど、これが面倒。
遠いところの家だと行くまでに時間がかかる。
でも行かないと管理職にわーわー言われるよ!みんな休まないでくれ!
生徒より小さいよ。
第9位
家庭訪問
面倒さ★☆☆☆☆
今は家庭訪問をすることがよしとされていて、おやすみ連絡は基本先生が届けてるんだ!
で、そこで保護者と話して、学校にまた戻るんだけど、これが面倒。
遠いところの家だと行くまでに時間がかかる。
でも行かないと管理職にわーわー言われるよ!みんな休まないでくれ!
7: 名無しさん 2014/09/15(月)15:03:54
ブラックやな…
10: 名無しさん 2014/09/15(月)15:07:11 ID:gewH0sBn2
>>7
帰宅は21時以降がデフォだからね。ブラック過ぎて転職を考えるレベルだよ!
帰宅は21時以降がデフォだからね。ブラック過ぎて転職を考えるレベルだよ!
8: 名無しさん 2014/09/15(月)15:04:53
中学の先生が当たりか外れかで
子の人生だいぶ変わってくると思うから
おばちゃん頑張ってな
子の人生だいぶ変わってくると思うから
おばちゃん頑張ってな
12: 名無しさん 2014/09/15(月)15:08:33 ID:gewH0sBn2
>>8
ありがとよ!おばさんはなめられてるから、頑張る気力薄れてるけど、がんばるよ!
ありがとよ!おばさんはなめられてるから、頑張る気力薄れてるけど、がんばるよ!
15: 名無しさん 2014/09/15(月)15:11:25 ID:gewH0sBn2
第8位
生徒同士の恋愛
面倒さ ★★☆☆☆
バカな奴らにありがちだよ!
実はこれがいい作用に働くこともあるんだけど(不真面目が真面目になる)。
でも、別れたやらくっついたやら、本当に面倒だよ!
わざわざ先生に言わなくてもいいでしょ!クラス替え考慮とかしたくないんだ!
で、こういう相談をきくのはおばさんの役目だったりするよ。占い師になった気分で告白のアドバイスとかするのは実は心苦しいし、できたら付き合ってほしくない。別れると面倒だから。
生徒同士の恋愛
面倒さ ★★☆☆☆
バカな奴らにありがちだよ!
実はこれがいい作用に働くこともあるんだけど(不真面目が真面目になる)。
でも、別れたやらくっついたやら、本当に面倒だよ!
わざわざ先生に言わなくてもいいでしょ!クラス替え考慮とかしたくないんだ!
で、こういう相談をきくのはおばさんの役目だったりするよ。占い師になった気分で告白のアドバイスとかするのは実は心苦しいし、できたら付き合ってほしくない。別れると面倒だから。
23: 名無しさん 2014/09/15(月)15:23:59
>>15
>バカな奴らにありがちだよ!
直球wwwwwww
>バカな奴らにありがちだよ!
直球wwwwwww
18: 名無しさん 2014/09/15(月)15:16:29
生徒のプライベートに関わるのは面倒臭いって教師多いよ
当たり前だが
当たり前だが
19: 名無しさん 2014/09/15(月)15:17:23 ID:gewH0sBn2
第7位
校外学習
面倒さ ★★☆☆☆
実はこれ、意外と面倒なんだ。
宿泊が絡むと最悪だよ。
これの日までの打ち合わせは総計50時間近くは費やすよ!修学旅行なんかになると、下見含めると200時間かかるよ!そして残業代はでないよ!
当日、授業するよりは楽かもしれないし、楽しい場所だとこちらも楽しいが、その夜の打ち合わせが3時までかかったりして、寝れないよ!
そしてこういう時に限って問題を起こしたりする奴が出てくるよ!
1人が輪を乱してしまうと、考えていた教師配置像が崩れてしまうよ!
面倒だよ!
校外学習
面倒さ ★★☆☆☆
実はこれ、意外と面倒なんだ。
宿泊が絡むと最悪だよ。
これの日までの打ち合わせは総計50時間近くは費やすよ!修学旅行なんかになると、下見含めると200時間かかるよ!そして残業代はでないよ!
当日、授業するよりは楽かもしれないし、楽しい場所だとこちらも楽しいが、その夜の打ち合わせが3時までかかったりして、寝れないよ!
そしてこういう時に限って問題を起こしたりする奴が出てくるよ!
1人が輪を乱してしまうと、考えていた教師配置像が崩れてしまうよ!
面倒だよ!
21: 名無しさん 2014/09/15(月)15:21:31
先生に感謝しようと思います…(´ω`)
26: 名無しさん 2014/09/15(月)15:26:15 ID:gewH0sBn2
>>21
先生はニコニコしてくれてる子がすきだよ!おばさんも人間だからね!
先生はニコニコしてくれてる子がすきだよ!おばさんも人間だからね!
24: 名無しさん 2014/09/15(月)15:24:05 ID:gewH0sBn2
第6位
進路指導
面倒さ ★★☆☆☆
ここら辺からモンスターペアレントが活躍してくるよ!
でも。進路指導になると、モンペアは意外とおとなしいよ。内申に響くとおもっているからね!実際は響かないよ!
ただ。いままで全く勉強してなくて、合計が100にも満たないのに、公立に行きたいとか言うあまり何もわかってない保護者が面倒だよ!
私立にはお金がないから行けませんとか言われると、こっちが探さなきゃならないんだよ!やめて!就職するにしても、欠席日数や問題行動を見られるんだよ!
そういうのがわかってない保護者が面倒だよ。
進路指導
面倒さ ★★☆☆☆
ここら辺からモンスターペアレントが活躍してくるよ!
でも。進路指導になると、モンペアは意外とおとなしいよ。内申に響くとおもっているからね!実際は響かないよ!
ただ。いままで全く勉強してなくて、合計が100にも満たないのに、公立に行きたいとか言うあまり何もわかってない保護者が面倒だよ!
私立にはお金がないから行けませんとか言われると、こっちが探さなきゃならないんだよ!やめて!就職するにしても、欠席日数や問題行動を見られるんだよ!
そういうのがわかってない保護者が面倒だよ。
29: 名無しさん 2014/09/15(月)15:30:32
>>24
合計が100って5教科のテストの合計のこと?
合計が100って5教科のテストの合計のこと?
32: 名無しさん 2014/09/15(月)15:33:20 ID:gewH0sBn2
>>29
いいえ。9教科です。
いいえ。9教科です。
30: 名無しさん 2014/09/15(月)15:31:56 ID:gewH0sBn2
第5位
生徒指導が必要な生徒
面倒さ ★★★☆☆
これほど面倒なものはないよ!
でも5位だよ!
これは、保護者をみればわかるんだけど、大体ちゃんとしつけしてない。
犬みたいにしつけしてるように思う家庭が続出だよ!
でも一概にお前が悪いというと、拗ねるから、こっちも頭を使うよ!特に先生みて態度を変えられると正直殴りたくなるよ。
こういう奴の口癖は
「体罰ー。教育委員会に訴えてやる!」
そういう頭がはたらくんだから、テストの点数とれよ。
生徒指導が必要な生徒
面倒さ ★★★☆☆
これほど面倒なものはないよ!
でも5位だよ!
これは、保護者をみればわかるんだけど、大体ちゃんとしつけしてない。
犬みたいにしつけしてるように思う家庭が続出だよ!
でも一概にお前が悪いというと、拗ねるから、こっちも頭を使うよ!特に先生みて態度を変えられると正直殴りたくなるよ。
こういう奴の口癖は
「体罰ー。教育委員会に訴えてやる!」
そういう頭がはたらくんだから、テストの点数とれよ。
31: 名無しさん 2014/09/15(月)15:33:07
レス読む限り、小学校教諭の方が熱血なのか
34: 名無しさん 2014/09/15(月)15:34:08 ID:gewH0sBn2
>>31
うーん。
熱血というか、一緒に遊ぼう!スタンスだね、小学校の方は。
中学は遊ぶよりも勉強に力こめてる感じ!
うーん。
熱血というか、一緒に遊ぼう!スタンスだね、小学校の方は。
中学は遊ぶよりも勉強に力こめてる感じ!
33: 名無しさん 2014/09/15(月)15:33:57
お前が一番生徒からしたら面倒なんだよ
37: 名無しさん 2014/09/15(月)15:35:28 ID:gewH0sBn2
>>33
先生は面倒な存在だと思うよー!
おばさんもそれはわかるさ!
自分がしたいことはできないし、楽しいとおもってることはできないし。理不尽な存在だよねー。
知ってる!
先生は面倒な存在だと思うよー!
おばさんもそれはわかるさ!
自分がしたいことはできないし、楽しいとおもってることはできないし。理不尽な存在だよねー。
知ってる!
43: 名無しさん 2014/09/15(月)15:40:40 ID:gewH0sBn2
第4位
部活
面倒さ ★★★☆☆
休日出勤だよ!
土日両日練習が当たり前の世界。
テスト1週間前の土日でも、部活をやったりするよ!
実はこれはアホほど部活に打ち込んで悪さをしないようにっていう意図があったりするよ!
割と真面目な学校は部活は強制入部じゃなかったんじゃないかな?
ちなみに手当はどんだけ働いても1000円台だよ!
その上、4時間未満だと0円という破格の給与体系になっているよ!
部活
面倒さ ★★★☆☆
休日出勤だよ!
土日両日練習が当たり前の世界。
テスト1週間前の土日でも、部活をやったりするよ!
実はこれはアホほど部活に打ち込んで悪さをしないようにっていう意図があったりするよ!
割と真面目な学校は部活は強制入部じゃなかったんじゃないかな?
ちなみに手当はどんだけ働いても1000円台だよ!
その上、4時間未満だと0円という破格の給与体系になっているよ!
50: 名無しさん 2014/09/15(月)15:44:45
教師は教えるならアルバイト代は取れるとこどものじかんで書いてあったんですが
そこのとこどうなんですか?
そこのとこどうなんですか?
68: 名無しさん 2014/09/15(月)15:50:13 ID:vI8tnalVf
>>50
ないないないない
残業手当はでないし、7時から22時出勤、休みなし。
手取りは1年目だと16万くらいだよ。
アルバイトの方が稼げるね!
ただ。
いまの50代くらいの教師はそれくらい稼げてると思う。そこまでいくのが長い。
ないないないない
残業手当はでないし、7時から22時出勤、休みなし。
手取りは1年目だと16万くらいだよ。
アルバイトの方が稼げるね!
ただ。
いまの50代くらいの教師はそれくらい稼げてると思う。そこまでいくのが長い。
52: 名無しさん 2014/09/15(月)15:47:27 ID:gewH0sBn2
第3位
職員同士の飲み会
面倒さ ★★★★☆
どの会社でも同じだね!
先生ともなると、やはり上に立つことに快感を覚える人がたくさんいるから、すごい語りはじめます。基本は朝までコースです!
次の日部活があってもお構いなし!こういう語りをする先生は、年齢層が高めなので、部活はもってなかったり、休日はいかなくてよかったりするんだ!
あと、すごいきたないよ。飲み会の後の店が。
暴れる先生が多かったりするよ!
体育会系の飲み会を想像してくれたらいいよ!
職員同士の飲み会
面倒さ ★★★★☆
どの会社でも同じだね!
先生ともなると、やはり上に立つことに快感を覚える人がたくさんいるから、すごい語りはじめます。基本は朝までコースです!
次の日部活があってもお構いなし!こういう語りをする先生は、年齢層が高めなので、部活はもってなかったり、休日はいかなくてよかったりするんだ!
あと、すごいきたないよ。飲み会の後の店が。
暴れる先生が多かったりするよ!
体育会系の飲み会を想像してくれたらいいよ!
105: 名無しさん 2014/09/15(月)15:57:16 ID:vI8tnalVf
第2位
職員室
面倒さ ★★★★☆
3位につづき職員室がランクインするよ!
いじめを辞めよう!と言っている先生がイジメをしている現場だよ。
前、おーぷんにスレが立ってたけど、ものを隠すとか当たり前だからね。鍵をしっかりつけとかないと、なくなったっていっても信じてくれる先生は少ないよ。
特に、長いこと講師をやっている先生が新任の同性の先生にイジメを行うのはよくあることだよ!
管理職も職員室でお菓子を食べてるだけで、あんまり動いてくれないよ!というか、このポストについたから、わたしは早く帰るんだ!スタンスの人が多いのが現状だよ。
部活がおわったら、5年目以内の先生しか残ってないのは、よくある光景だよ!
職員室
面倒さ ★★★★☆
3位につづき職員室がランクインするよ!
いじめを辞めよう!と言っている先生がイジメをしている現場だよ。
前、おーぷんにスレが立ってたけど、ものを隠すとか当たり前だからね。鍵をしっかりつけとかないと、なくなったっていっても信じてくれる先生は少ないよ。
特に、長いこと講師をやっている先生が新任の同性の先生にイジメを行うのはよくあることだよ!
管理職も職員室でお菓子を食べてるだけで、あんまり動いてくれないよ!というか、このポストについたから、わたしは早く帰るんだ!スタンスの人が多いのが現状だよ。
部活がおわったら、5年目以内の先生しか残ってないのは、よくある光景だよ!
119: 名無しさん 2014/09/15(月)15:59:02
>>105
てか先生自身が生徒の悪口言ったりいじめてたりもするよね
先生も所詮人の子だよね
てか先生自身が生徒の悪口言ったりいじめてたりもするよね
先生も所詮人の子だよね
129: 名無しさん 2014/09/15(月)16:00:47 ID:gewH0sBn2
>>119
よくあるのが、生徒をすぐ多動症と認定する先生だよ!
悪口ではないけど、おばさんは聞いててつらくなるよ!
よくあるのが、生徒をすぐ多動症と認定する先生だよ!
悪口ではないけど、おばさんは聞いててつらくなるよ!
210: 名無しさん 2014/09/15(月)16:12:43 ID:gewH0sBn2
第1位
モンスターペアレントからの電話
面倒さ ★★★★★
モンスターペアレントの特徴として、子どもの前では言わないんだよ!だから、子どもがいない時間帯(塾や習い事)を狙ってかけてくるよ!そのせいで帰宅も遅くなるよ!
大体子どもは親が文句を言っているなんて知らないから、次の日にえ?なんで?ってなることが多いよ!
で、こういう電話は1時間くらいお話しされるので、ひたすら聞くよ!
でも大体ループしてるから、こっちは困るよ。
本当は実際にあったモンペアの話をしたかったけど、荒れてるから終わりにするよ!
モンスターペアレントからの電話
面倒さ ★★★★★
モンスターペアレントの特徴として、子どもの前では言わないんだよ!だから、子どもがいない時間帯(塾や習い事)を狙ってかけてくるよ!そのせいで帰宅も遅くなるよ!
大体子どもは親が文句を言っているなんて知らないから、次の日にえ?なんで?ってなることが多いよ!
で、こういう電話は1時間くらいお話しされるので、ひたすら聞くよ!
でも大体ループしてるから、こっちは困るよ。
本当は実際にあったモンペアの話をしたかったけど、荒れてるから終わりにするよ!
247: 名無しさん 2014/09/15(月)16:16:46
>>1乙
昨日中学教師と飲んでた俺にはタイムリーなスレだった
どこも一緒だな
昨日中学教師と飲んでた俺にはタイムリーなスレだった
どこも一緒だな
248: 名無しさん 2014/09/15(月)16:17:03
体育教師って何であんな脳筋でかつ変態が多いんだ
中学はまだただの熱血教師って感じだったが高校の体育教師なんて下ネタしか話さない奴だったぞ
中学はまだただの熱血教師って感じだったが高校の体育教師なんて下ネタしか話さない奴だったぞ
257: 名無しさん 2014/09/15(月)16:17:46 ID:gewH0sBn2
じゃあ実際にあったモンペアをかき捨てながら、
質問にこたえていくよ!
質問にこたえていくよ!
366: 名無しさん 2014/09/15(月)16:26:47 ID:gewH0sBn2
モンスターペアレント
その1
なんでうちの子が委員ができないの?うちの子は委員をするだけの器があるのよ!
立候補してくれないと、こちらから委員を無理矢理さすことはできないけれど、委員をさせろ!とお電話でした。
ちなみに本人に聞いてみると、そんな委員みたいなダルい仕事はしたくないとのこと。
結局、お母様のゴネ方がすさまじかったため、次学期で委員をしたが、仕事をサボりまくりで、周りの友だちの信頼が地に落ちただけなのでした!
その1
なんでうちの子が委員ができないの?うちの子は委員をするだけの器があるのよ!
立候補してくれないと、こちらから委員を無理矢理さすことはできないけれど、委員をさせろ!とお電話でした。
ちなみに本人に聞いてみると、そんな委員みたいなダルい仕事はしたくないとのこと。
結局、お母様のゴネ方がすさまじかったため、次学期で委員をしたが、仕事をサボりまくりで、周りの友だちの信頼が地に落ちただけなのでした!
403: 名無しさん 2014/09/15(月)16:29:13
>>366
そんな奴に限って「あんたがさせた委員会のせいでうちの子の印象が悪くなった!」
とかって言ってきそうだなwww
そんな奴に限って「あんたがさせた委員会のせいでうちの子の印象が悪くなった!」
とかって言ってきそうだなwww
428: 名無しさん 2014/09/15(月)16:31:52 ID:gewH0sBn2
おばちゃんは理科教えてるよー!
実験が大変!
実験が大変!
450: 名無しさん 2014/09/15(月)16:34:25
>>428
家庭科の先生大変だね・・・
先生は担任もったことある?
家庭科の先生大変だね・・・
先生は担任もったことある?
480: 名無しさん 2014/09/15(月)16:37:41 ID:gewH0sBn2
モンスターペアレント
その2
みんな塾に行くのはおかしい!うちは家庭の事情で行けないから、お金を学校が払うか、塾を禁止にしろ!
塾は禁止ってわけにもいかんし、どうしようもなかった。
とりあえず管理職、おばさんで面談したけども、どうにもならんかった。
放課後に勉強を無料で見ることで和解したよ!
その2
みんな塾に行くのはおかしい!うちは家庭の事情で行けないから、お金を学校が払うか、塾を禁止にしろ!
塾は禁止ってわけにもいかんし、どうしようもなかった。
とりあえず管理職、おばさんで面談したけども、どうにもならんかった。
放課後に勉強を無料で見ることで和解したよ!
494: 名無しさん 2014/09/15(月)16:38:46
>>480
まじで最低だな・・・
モンペの生みの親の顔が見てみたい
まじで最低だな・・・
モンペの生みの親の顔が見てみたい
519: 名無しさん 2014/09/15(月)16:42:14
>>480
塾の費用か…
その問題になると市長とかの政治レベルの問題だから何とも辛いよね
無料で放課後指導とか、偉いなあ
塾の費用か…
その問題になると市長とかの政治レベルの問題だから何とも辛いよね
無料で放課後指導とか、偉いなあ
486: 名無しさん 2014/09/15(月)16:38:00 ID:gewH0sBn2
おばさんはクラスもったことがあるよ!
今ももってるよ!
今ももってるよ!
518: 名無しさん 2014/09/15(月)16:42:03 ID:gewH0sBn2
ちなみに。
中学のクラス替えだけど。
おばさんが行ったことのある学校は、まず、ピアノを弾ける子を割り振るよ!合唱コンクールとかあるからね!
それから、リーダー素質?のありそうな子を振り分けるよ!委員の選出に重要だからね!
それから、問題行動を起こしやすい子をわけて、あとはランダムだよ!そこから手直しはするけど、ほとんどランダム!
中学のクラス替えだけど。
おばさんが行ったことのある学校は、まず、ピアノを弾ける子を割り振るよ!合唱コンクールとかあるからね!
それから、リーダー素質?のありそうな子を振り分けるよ!委員の選出に重要だからね!
それから、問題行動を起こしやすい子をわけて、あとはランダムだよ!そこから手直しはするけど、ほとんどランダム!
523: 名無しさん 2014/09/15(月)16:43:33
>>518
やっぱそういうのあるんだね
大変だな・・・
やっぱそういうのあるんだね
大変だな・・・
508: 名無しさん 2014/09/15(月)16:39:52
嬉しかったことも聞きたい
531: 名無しさん 2014/09/15(月)16:44:20 ID:gewH0sBn2
嬉しかったことね!
おばさんの授業を面白いと言ってくれる生徒がいることだよ!
例え0点でも、授業を聞いて参加してくれてたら、おばさんは評価するようにしてるよ!
それに楽しい話を聞かせてくれるのは嬉しいよね!
おばさんの授業を面白いと言ってくれる生徒がいることだよ!
例え0点でも、授業を聞いて参加してくれてたら、おばさんは評価するようにしてるよ!
それに楽しい話を聞かせてくれるのは嬉しいよね!
548: 名無しさん 2014/09/15(月)16:45:58
>>531
そういうことちゃんと思ってくれてるんだね
うちの先生は成績が良い人と顔が整ってる人以外の扱いは雑だった
そういうことちゃんと思ってくれてるんだね
うちの先生は成績が良い人と顔が整ってる人以外の扱いは雑だった
556: 名無しさん 2014/09/15(月)16:46:45 ID:gewH0sBn2
教師はサービス業です。
さすがに、窃盗みたいな法律に引っかかることをしたら、親が言っても引き下がらないけど、要求されたことは基本受け入れなきゃいけないんだよ!だから給食費滞納もまかり通ってるところがあるんだよ!
さすがに、窃盗みたいな法律に引っかかることをしたら、親が言っても引き下がらないけど、要求されたことは基本受け入れなきゃいけないんだよ!だから給食費滞納もまかり通ってるところがあるんだよ!
560: 名無しさん 2014/09/15(月)16:47:43 ID:gewH0sBn2
あと、年配の先生は問題児を受け入れるかわりに、自分の指示が通りやすい子を入れるというクラス分けも存在するよ!でも、それは相当な地位をもってないとできないよ!
575: 名無しさん 2014/09/15(月)16:51:37
>>560
あ、それ
俺が高校の時に担任がしてくれたことだ。あれは有難かったな。地位が高いからこそ出来たことだったんだ
あ、それ
俺が高校の時に担任がしてくれたことだ。あれは有難かったな。地位が高いからこそ出来たことだったんだ
572: 名無しさん 2014/09/15(月)16:50:49
ワイの中学の先生はいじめがあったら隠ぺいするような人だったけどそういう人って多いの?
自分の気に入ってる生徒には優しく、その他は雑に扱うってかんじだったな
自分の気に入ってる生徒には優しく、その他は雑に扱うってかんじだったな
593: 名無しさん 2014/09/15(月)16:56:06 ID:gewH0sBn2
>>572
隠蔽はあるよ!
大体新任のせいにする年配の人にあるよ!
おばさんは20代だよ!
アラサーだ!
隠蔽はあるよ!
大体新任のせいにする年配の人にあるよ!
おばさんは20代だよ!
アラサーだ!
580: 名無しさん 2014/09/15(月)16:53:26
教師は家帰ってからも授業の下準備とかあるしな
人によるかもだけど
人によるかもだけど
601: 名無しさん 2014/09/15(月)16:57:40 ID:gewH0sBn2
>>580
そうだね!
授業の用意はあるけど、基本は学校でやっちゃうよ!家に仕事を持ち込みたくない主義だからね!だから帰るのが0時とかよくあるよ!
そうだね!
授業の用意はあるけど、基本は学校でやっちゃうよ!家に仕事を持ち込みたくない主義だからね!だから帰るのが0時とかよくあるよ!
584: 名無しさん 2014/09/15(月)16:54:07 ID:gewH0sBn2
モンスターペアレント
その3
うちの子は多動症なんだから、配慮をした授業をしてくれ。
けど、通常学級からはでたくない。特別学級はいやだから、通常で配慮しろ
無理ですよ!
通常学級で配慮すると、他の生徒に差別と捉えられますよね!っていうんだけど、なかなかうまくいかないのです。
これは未だに話し合い中。
親が子どもに多動症と伝えてないから、特別学級には行けないそうですが、授業中に立ち歩き、窓ガラスを割る、他の生徒の邪魔をするので、友だちがいない模様。
でも、それは学校のせいだそうで。
その3
うちの子は多動症なんだから、配慮をした授業をしてくれ。
けど、通常学級からはでたくない。特別学級はいやだから、通常で配慮しろ
無理ですよ!
通常学級で配慮すると、他の生徒に差別と捉えられますよね!っていうんだけど、なかなかうまくいかないのです。
これは未だに話し合い中。
親が子どもに多動症と伝えてないから、特別学級には行けないそうですが、授業中に立ち歩き、窓ガラスを割る、他の生徒の邪魔をするので、友だちがいない模様。
でも、それは学校のせいだそうで。
596: 名無しさん 2014/09/15(月)16:56:28
>>584
うーん
友だちに特別支援学校の先生いるけど、障害のある子の親はそれはそれでストレスで疲弊してるから、モンペになるのがディフォなんだってね
親も辛いのは分かるぶん、対応しづらい
うーん
友だちに特別支援学校の先生いるけど、障害のある子の親はそれはそれでストレスで疲弊してるから、モンペになるのがディフォなんだってね
親も辛いのは分かるぶん、対応しづらい
610: 名無しさん 2014/09/15(月)16:59:42
>>584
モンペ大変だよな
俺は塾講師やってんだが、生徒も親も酷いと「じゃあやめますか?ニッコリ」って言いたくなる
塾なら生徒を見捨てることはできるが、学校じゃあ難しいからもっとキツいだろうな
モンペ大変だよな
俺は塾講師やってんだが、生徒も親も酷いと「じゃあやめますか?ニッコリ」って言いたくなる
塾なら生徒を見捨てることはできるが、学校じゃあ難しいからもっとキツいだろうな
629: 名無しさん 2014/09/15(月)17:04:14 ID:gewH0sBn2
>>610
私学じゃないから辞めれないんだ!
公立は色んなおうちの事情があってなかなか指導が難しいよ!
私学じゃないから辞めれないんだ!
公立は色んなおうちの事情があってなかなか指導が難しいよ!
604: 名無しさん 2014/09/15(月)16:58:36
ちなみに俺生徒会長やってるんだが
教師は生徒会についてどう思ってんの?
教師は生徒会についてどう思ってんの?
615: 名無しさん 2014/09/15(月)17:00:38 ID:gewH0sBn2
>>604
生徒会はどうだろう。
担当の先生次第なところがあるけど。
生徒会はどうだろう。
担当の先生次第なところがあるけど。
620: 名無しさん 2014/09/15(月)17:02:04
>>615
担当の先生氏だいってどういうこと?
担当の先生氏だいってどういうこと?
636: 名無しさん 2014/09/15(月)17:08:05 ID:gewH0sBn2
>>620
生徒会指導の先生が決めるかな。
生徒会選挙って12月から行わないかな?2学期は割と行事が多いから、生徒会メンバー一新させるのって珍しいと思うけど、がんばってね!
生徒会指導の先生が決めるかな。
生徒会選挙って12月から行わないかな?2学期は割と行事が多いから、生徒会メンバー一新させるのって珍しいと思うけど、がんばってね!
608: 名無しさん 2014/09/15(月)16:59:24
>>1ガンガレ
質問ばかりでごめんね
昨今の携帯電話に関する学校での取り組み方を詳しく聞きたい
所持禁止…は無理だろうけど学校には一切持ち込み禁止とか?
それと最近よく聞くネットいじめの実態も聞きたい
インターネットの正しい(?)利用の仕方とかは教えてるの?
質問ばかりでごめんね
昨今の携帯電話に関する学校での取り組み方を詳しく聞きたい
所持禁止…は無理だろうけど学校には一切持ち込み禁止とか?
それと最近よく聞くネットいじめの実態も聞きたい
インターネットの正しい(?)利用の仕方とかは教えてるの?
623: 名無しさん 2014/09/15(月)17:03:04 ID:gewH0sBn2
>>608
一応学校では、携帯電話マナー講座といって専門講師をよんで、使い方やらを指導してるけど。
うまくはいかないよね。
中学だからもちろん学校にもってくるのは禁止だよ!
三者面談とかでも保護者に言うんだけど、正直、家帰ってしまったら、保護者の管理責任になるよね。
もちろん、この話はするよ!帰宅したら保護者の指導になりますので、時間の約束事を決めたりしてください!とね!
一応学校では、携帯電話マナー講座といって専門講師をよんで、使い方やらを指導してるけど。
うまくはいかないよね。
中学だからもちろん学校にもってくるのは禁止だよ!
三者面談とかでも保護者に言うんだけど、正直、家帰ってしまったら、保護者の管理責任になるよね。
もちろん、この話はするよ!帰宅したら保護者の指導になりますので、時間の約束事を決めたりしてください!とね!
637: 名無しさん 2014/09/15(月)17:08:47
夜中によく不登校の中学生が学校行きたそうなスレを立てるんだけど、ああいうのって保健室登校とかで学力の遅れを防いだり出来んのかな?
やっぱり欠席扱いになって内申下がるの?
やっぱり欠席扱いになって内申下がるの?
652: 名無しさん 2014/09/15(月)17:16:12 ID:gewH0sBn2
>>637
実は保健室で授業を受ける等の措置があるんだよね!
もしくは、フリースクールとかはどうだろう?
フリースクールに通うと、出席日数にカウントされるし、学校と同じテストを同じ日に受けることもできる!
もちろん。授業も教えてくれるよ!学校が全てじゃないからね!
実は保健室で授業を受ける等の措置があるんだよね!
もしくは、フリースクールとかはどうだろう?
フリースクールに通うと、出席日数にカウントされるし、学校と同じテストを同じ日に受けることもできる!
もちろん。授業も教えてくれるよ!学校が全てじゃないからね!
659: 名無しさん 2014/09/15(月)17:18:20
>>652
そうなんだ( ゚д゚)良かった!
フリースクールね、今度見かけたら教えるわ。というか自分の子どもの為に覚えておくわw
ありがとう
そうなんだ( ゚д゚)良かった!
フリースクールね、今度見かけたら教えるわ。というか自分の子どもの為に覚えておくわw
ありがとう
640: 名無しさん 2014/09/15(月)17:09:49
おばちゃんはなんで先生になろうと思ったの?
655: 名無しさん 2014/09/15(月)17:17:04 ID:gewH0sBn2
>>640
憧れの先生がいたからだよ!
あと、教育に興味があったのです!
憧れの先生がいたからだよ!
あと、教育に興味があったのです!
686: 名無しさん 2014/09/15(月)17:32:23
おばちゃんの話聞けよ、お前らの話聞きたいわけじゃないんだよ
センセー、みんながうるさくて授業聞こえませーん
センセー、みんながうるさくて授業聞こえませーん
692: 名無しさん 2014/09/15(月)17:34:23 ID:gewH0sBn2
>>686
はい、おばさんに注目しとかんと、いつタコ踊りはじめるかわからんよー!おばさんと黒板から目を離さないっ!
笑いのポイント見逃したら損だよー!
はい、おばさんに注目しとかんと、いつタコ踊りはじめるかわからんよー!おばさんと黒板から目を離さないっ!
笑いのポイント見逃したら損だよー!
700: 名無しさん 2014/09/15(月)17:36:26
>>692
いい先生だな。中学時代はうっとうしいが、一つ学校のレベルが上がっただけでここまで好印象になるとは思わなかったわ
いい先生だな。中学時代はうっとうしいが、一つ学校のレベルが上がっただけでここまで好印象になるとは思わなかったわ
705: 名無しさん 2014/09/15(月)17:39:23 ID:gewH0sBn2
>>700
おばさんも含め
嫌われる仕事だからね。
おばさんも含め
嫌われる仕事だからね。
771: 名無しさん 2014/09/15(月)18:00:33 ID:gewH0sBn2
はい!
また明日から1週間がはじまりますよ!
ほらそこ!エロ本とか言わない!
おばさん、また休みの日に教室にくるから、相手をしてね!
みんなはおばさんが結婚できるように祈っといてよ!
委員長あいさつー
また明日から1週間がはじまりますよ!
ほらそこ!エロ本とか言わない!
おばさん、また休みの日に教室にくるから、相手をしてね!
みんなはおばさんが結婚できるように祈っといてよ!
委員長あいさつー
786: 名無しさん 2014/09/15(月)18:02:28
>>771
ありがとうございましたー
ありがとうございましたー
782: 名無しさん 2014/09/15(月)18:02:12 ID:gewH0sBn2
さようなら!
797: 名無しさん 2014/09/15(月)18:05:20
>>782
さようなら~!
乙でした!
さようなら~!
乙でした!
コメントの投稿
中学の頃は親が自分の知らない所で担任の暴力にクレームつけたりクラス替え時、優しい先生を指名したり要望してたのを後から知った時は恥ずかしくなったな。
これも教師からしたらモンペ扱いだろう。
♯66777
これも教師からしたらモンペ扱いだろう。
中学の頃は親が自分の知らない所で担任の暴力にクレームつけたりクラス替え時、優しい先生を指名したり要望してたのを後から知った時は恥ずかしくなったな。
これも教師からしたらモンペ扱いだろう。
♯66779
これも教師からしたらモンペ扱いだろう。
口調がきもい
♯66780
面倒面倒言いながら面倒なタイプ大好きだよな
皺寄せがリーダータイプや明るく目立つタイプ以外の子供にくる
問題児が珍しく努力して取った平均点に5つける癖になんで98点の俺が4なんだよ
♯66783
皺寄せがリーダータイプや明るく目立つタイプ以外の子供にくる
問題児が珍しく努力して取った平均点に5つける癖になんで98点の俺が4なんだよ
うちの旦那も中学教師だけどどこも同じだね。
若手は時間長くて休みないよね。
ブラック過ぎるわ。
もう少し家庭を省みて欲しいけど仕事大変すぎてそれも言えない。
♯66784
若手は時間長くて休みないよね。
ブラック過ぎるわ。
もう少し家庭を省みて欲しいけど仕事大変すぎてそれも言えない。
うちの旦那も中学教師だけどどこも同じだね。
若手は時間長くて休みないよね。
ブラック過ぎるわ。
もう少し家庭を省みて欲しいけど仕事大変すぎてそれも言えない。
♯66785
若手は時間長くて休みないよね。
ブラック過ぎるわ。
もう少し家庭を省みて欲しいけど仕事大変すぎてそれも言えない。
Раз воспользовавшись интернет-сервисами доски объявлений, вы вряд ли вернетесь к традиционным расклейкам в общественных местах alias скромным газетным заметкам. Для новичков приведем три основных плюса интернет-объявлений.
[url]https://racoonda.ru/[/url]
[url]https://racoonda.ru/[/url]