【ニュー速】「青森」の話しようぜ
1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/03/21(水) 15:34:17.56 BE:422186189-PLT(12015)
11: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2018/03/21(水) 15:37:15.90
にんにく、リンゴ、マグロ、他に何かあったっけ?
20: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/03/21(水) 15:41:01.15
>>11
白神山地、恐山、自衛隊
白神山地、恐山、自衛隊
192: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/21(水) 19:27:54.11
>>11
八甲田、ポケモン、RTA
八甲田、ポケモン、RTA
367: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2018/03/22(木) 18:24:59.90
3度行ったことあるが居心地いい 食材もおいしい
(冬場は行ったことない)
津軽と十和田、奥入瀬辺りには行ったが、下北八戸方面は行ったことない
自分が太平洋側住みなんで、どうしても日本海側に引き寄せられる
東北の海岸線道路で未踏破なのが浅虫→下北→岩手の久慈間と
日本海側の男鹿半島→酒田間だけだ
八戸方面は再来年辺りに行ってみたい
数日間の旅行だとスポットを絞って行かないと周るのが難しい県だわ
(冬場は行ったことない)
津軽と十和田、奥入瀬辺りには行ったが、下北八戸方面は行ったことない
自分が太平洋側住みなんで、どうしても日本海側に引き寄せられる
東北の海岸線道路で未踏破なのが浅虫→下北→岩手の久慈間と
日本海側の男鹿半島→酒田間だけだ
八戸方面は再来年辺りに行ってみたい
数日間の旅行だとスポットを絞って行かないと周るのが難しい県だわ
397: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2018/03/23(金) 00:22:34.00
一人旅で10回くらい津軽に行ったよ食べ物旨いし景色は圧巻だし人は親切
金木というか嘉瀬のホテル太宰は閉業してしまったんだな
あそこの婆ちゃんはチェックアウトの時「バスの中で食べなさい」とでっかいおにぎり3個くれた
金木というか嘉瀬のホテル太宰は閉業してしまったんだな
あそこの婆ちゃんはチェックアウトの時「バスの中で食べなさい」とでっかいおにぎり3個くれた
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/03/21(水) 15:38:38.50
弘前公園の桜見に行ってみたい
実際写真みたいな感じなのか気になる

実際写真みたいな感じなのか気になる

17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/03/21(水) 15:39:47.89
>>13
満開に遭遇すると写真よりスゴイよ
満開に遭遇すると写真よりスゴイよ
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/21(水) 15:45:14.95
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2018/03/21(水) 15:48:32.14
>>28
寒立馬いいよね。実はアレ食えるんだぜ
寒立馬いいよね。実はアレ食えるんだぜ
91: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/03/21(水) 16:45:16.42
>>28
えっ、よされ見てきたのかこれ
通過ぎるわ
えっ、よされ見てきたのかこれ
通過ぎるわ
276: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2018/03/22(木) 00:19:14.15
>>28
おれと行った所ほぼかぶってるな
おれと行った所ほぼかぶってるな
30: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/03/21(水) 15:46:28.71
味噌バターカレーラーメン
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/03/21(水) 15:49:49.80
>>30
あれはステマだから…。青森人は煮干しラーメンだよ
あれはステマだから…。青森人は煮干しラーメンだよ
43: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/03/21(水) 15:52:49.36
女はどうなんだ?
93: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY] 2018/03/21(水) 16:48:54.89
47: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/03/21(水) 15:56:07.53
>>46
良し!
良し!
49: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2018/03/21(水) 15:57:14.96
親戚が住んでるけど何喋ってるか分からない
何か「ズィガムボルト」とか言ってる気がする
何か「ズィガムボルト」とか言ってる気がする
328: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/03/22(木) 08:14:12.11
青姦の話しようぜ に見えた
50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/21(水) 15:57:29.45
青森人はダジャレ好き
51: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/03/21(水) 15:58:30.94
>>50
自分で受けてるよな
自分で受けてるよな
57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/21(水) 16:02:38.70
>>51
旅番組なんかでよくダジャレ言ってるwww
なんでだろ
旅番組なんかでよくダジャレ言ってるwww
なんでだろ
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/03/21(水) 15:58:57.80
青森の観光名所が思い浮かばん
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2018/03/21(水) 16:06:46.11
248: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/03/21(水) 21:21:12.97
>>63
十和田奥入瀬かな?
4枚目がなんだか分からん
十和田奥入瀬かな?
4枚目がなんだか分からん
250: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/21(水) 21:22:14.47
>>248
奥入瀬渓流、十二湖青池、八甲田山、仏ヶ浦、十和田湖
奥入瀬渓流、十二湖青池、八甲田山、仏ヶ浦、十和田湖
54: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/03/21(水) 16:01:03.48
最北端本間崎でマグロ一本釣りしたいねw
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2018/03/21(水) 16:06:57.10
>>54
そういう漁師はみんな廃業した。
今いるのは最新のGPS付魚群探知機とアホみたいな出力のリールと絶対ちぎれないラインで賢く食ってる漁師
そういう漁師はみんな廃業した。
今いるのは最新のGPS付魚群探知機とアホみたいな出力のリールと絶対ちぎれないラインで賢く食ってる漁師
56: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/03/21(水) 16:02:08.72
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2018/03/21(水) 16:08:12.84
>>56
ジョイフル歯科の看板邪魔だよなぁ
昔のサンポットは味があって許せた
ジョイフル歯科の看板邪魔だよなぁ
昔のサンポットは味があって許せた
80: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/03/21(水) 16:36:51.46
>>56
昔と比べて整備されたなー
昔と比べて整備されたなー
90: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/03/21(水) 16:44:25.11
中学校の頃の修学旅行で行った
桜すげー綺麗だった
生徒全員にりんご一個づつくれたけど
修学旅行初日だったんでりんごの扱いに困った
桜すげー綺麗だった
生徒全員にりんご一個づつくれたけど
修学旅行初日だったんでりんごの扱いに困った
98: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/03/21(水) 16:56:56.16
一ぱいのめば三年長生きし
二はいのめば六年長生きし
三ばいのめば、なんとおどろいたことに、死ぬまで生きる
二はいのめば六年長生きし
三ばいのめば、なんとおどろいたことに、死ぬまで生きる
188: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/21(水) 19:10:14.55
>>98
青森 茅の茶屋のお茶w
青森 茅の茶屋のお茶w
100: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/03/21(水) 17:00:08.59
男なら下北半島
尻労と書いて何と読むかわかるかな?
尻労と書いて何と読むかわかるかな?
102: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/21(水) 17:01:26.69
転勤で4年青森市にいたけど
割と言葉が通じて意外だったが
津軽の方言はマジで○☓△□だった
割と言葉が通じて意外だったが
津軽の方言はマジで○☓△□だった
116: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/03/21(水) 17:18:08.01
>>102
青森市とか市部の若い人らはなまってるけどほぼ標準語
郡部のお年寄りがやばい
俺、金木の自分のばあちゃんが何言ってるか半分くらい分からねえ
青森市とか市部の若い人らはなまってるけどほぼ標準語
郡部のお年寄りがやばい
俺、金木の自分のばあちゃんが何言ってるか半分くらい分からねえ
106: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/03/21(水) 17:07:01.88
八戸舘鼻岸壁朝市
三沢ほっき祭り
ねぶた、ねぷた、立佞武多祭り
弘前桜祭り
金木桜祭り
弘前城菊と紅葉祭り
三沢航空祭
八甲田、酸ヶ湯全般
十和田湖、おいらせ渓流全般
青荷温泉
恐山例大祭
床屋ガンダム
むつ湾イルカウォッチング
深浦青池
白神山地トレッキング
三本木農業高校文化祭
十和田市場梅沢富美男ショー
三沢ほっき祭り
ねぶた、ねぷた、立佞武多祭り
弘前桜祭り
金木桜祭り
弘前城菊と紅葉祭り
三沢航空祭
八甲田、酸ヶ湯全般
十和田湖、おいらせ渓流全般
青荷温泉
恐山例大祭
床屋ガンダム
むつ湾イルカウォッチング
深浦青池
白神山地トレッキング
三本木農業高校文化祭
十和田市場梅沢富美男ショー
107: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/21(水) 17:07:15.32
ふらいんぐうぃっち
190: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/21(水) 19:15:09.47
>>107
GWは漫画の舞台の弘前下湯口とか訪れる旅行者いるよね
GWは漫画の舞台の弘前下湯口とか訪れる旅行者いるよね
212: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/21(水) 20:39:22.10
>>190
一回巡礼いってみたいのよね
一回巡礼いってみたいのよね
111: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/03/21(水) 17:11:51.94
八戸のちんしゃんってラーメン屋行って
シーフードちんしゃん麺食って来い

シーフードちんしゃん麺食って来い

193: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/21(水) 19:44:30.62
>>111
今まさにそこのそばにいる。
バス降りたところなんだが。
今まさにそこのそばにいる。
バス降りたところなんだが。
195: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/03/21(水) 19:49:56.22
>>111
旨いが一番なのはマスターの雪掻き。どんだけ雪ふろうが砂利でるまで掻いてる。
旨いが一番なのはマスターの雪掻き。どんだけ雪ふろうが砂利でるまで掻いてる。
119: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/21(水) 17:21:14.41
下北半島の埋没林はすごいぞ
結構内陸まで海岸砂が入ってる
津波説が有力。そのうちまた津波が来るのかもしれない。
結構内陸まで海岸砂が入ってる
津波説が有力。そのうちまた津波が来るのかもしれない。
120: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/21(水) 17:23:24.08
八戸もいい街だぞ
種差海岸、蕪島、工業地帯などなど海辺の景勝地が多い
種差海岸、蕪島、工業地帯などなど海辺の景勝地が多い
123: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/03/21(水) 17:28:27.73
ねぶたや白神山地の他にも三内丸山遺跡とか弘前城とか
割と見所がある
日本一広い砂丘もある
あと魚が美味い
割と見所がある
日本一広い砂丘もある
あと魚が美味い
159: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/21(水) 18:08:39.62
甘い茶碗蒸し 最初知識ナシに匙つけた時はびっくらこいた
北海道秋田もそうだけど百円寿司レベルの茶碗蒸しでもそうなのな
プリンかよ
北海道秋田もそうだけど百円寿司レベルの茶碗蒸しでもそうなのな
プリンかよ
163: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/21(水) 18:12:00.46
168: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2018/03/21(水) 18:27:06.17
青森いいとこだよな住みたくはないけど年2回くらい行きたい
171: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2018/03/21(水) 18:30:38.72
ねぶた祭りにまた行きたい
197: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/03/21(水) 19:56:16.17
母親が青森市出身 子供の頃は夏休みとかに行ったりしたけど 今は俺自身は青森の身内とは付き合い無くなっちゃったな
ねぶた祭りのパワーは凄かった
8月に暖房器具が売ってんのも違和感あったな 凄く乾物が美味い 刺身 ねぶた漬けなんかも好きだな チリンチリンアイスとか懐かしいな 青森…好きな県だよ
そのうち遊びに行こうと思う
ねぶた祭りのパワーは凄かった
8月に暖房器具が売ってんのも違和感あったな 凄く乾物が美味い 刺身 ねぶた漬けなんかも好きだな チリンチリンアイスとか懐かしいな 青森…好きな県だよ
そのうち遊びに行こうと思う
198: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/03/21(水) 19:59:27.61
勝手丼おいしかったなあ
いろいろ選ぶの楽しかった
太宰治の生家と兄の家?もよかった
五所川原駅でちょっと洒落た夜汽車バーやってたりして
派手さはないけどしみじみ楽しめるところ
いろいろ選ぶの楽しかった
太宰治の生家と兄の家?もよかった
五所川原駅でちょっと洒落た夜汽車バーやってたりして
派手さはないけどしみじみ楽しめるところ
207: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/03/21(水) 20:24:46.28
恐山いいわ
わざわざ関西から飛行機乗って行った
二回も
また近いうちに行く

わざわざ関西から飛行機乗って行った
二回も
また近いうちに行く

211: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2018/03/21(水) 20:37:52.52
竜飛岬の石川さゆり感
もう少し吉幾三を大事にしてやれよ津軽平野
もう少し吉幾三を大事にしてやれよ津軽平野
221: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/03/21(水) 20:42:55.03
368: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2018/03/22(木) 18:35:26.71
>>211
津軽半島を一周したが、頭の中で吉幾三の
♪津軽~平野はぁ~ってフレーズがグルグルして苦痛だった
十三湖の近くだと、八代亜紀の♪シジミ飲めば、シジミとぉ~に変わった
津軽海峡冬景色の歌詞のせいで、青森県民が無口で暗いイメージ付いた感あるが
実際はとーほぐで一番押しが強くておしゃべり県だと思うわ
津軽半島を一周したが、頭の中で吉幾三の
♪津軽~平野はぁ~ってフレーズがグルグルして苦痛だった
十三湖の近くだと、八代亜紀の♪シジミ飲めば、シジミとぉ~に変わった
津軽海峡冬景色の歌詞のせいで、青森県民が無口で暗いイメージ付いた感あるが
実際はとーほぐで一番押しが強くておしゃべり県だと思うわ
216: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/03/21(水) 20:41:39.31
学生時代に一人旅して浅虫温泉に寄った。
220: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN] 2018/03/21(水) 20:42:50.96
ここまでラグノオなし
224: 名無しさん@涙目です。(福島県) [CN] 2018/03/21(水) 20:45:57.35
青森といえば海の物が抜群に旨いよな
隣県の秋田、岩手もそれぞれ旨いけど青森は別格の印象
隣県の秋田、岩手もそれぞれ旨いけど青森は別格の印象
228: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/21(水) 20:54:15.80
原住民だけどエイ、サメ、アカウオ、ミズダコばっかり食ってる
236: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/21(水) 21:04:23.38
ワラッセは楽しかった。連絡船は電車が置いてあるエリアが不気味で良かった。アスパムの展望台は寂れていて良かった。地元の年寄りは何話してるかわからなくて楽しかった。また行きたい
241: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2018/03/21(水) 21:09:35.34
アスパムの中にある軽食堂で食ったラーメンが地味にうまかった
272: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/03/21(水) 23:47:55.10
>>241
美味いな
美味いな
265: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2018/03/21(水) 22:48:51.48
陸奥八仙は最高に旨い
266: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX] 2018/03/21(水) 23:01:22.05
美し過ぎる市議
あのあとに整ってると思ったのは、橋本環奈
それ以外のは整形にしか見えない
あのあとに整ってると思ったのは、橋本環奈
それ以外のは整形にしか見えない
270: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CI] 2018/03/21(水) 23:45:58.28
八戸の人達は、歴史的に青森よりも岩手に親近感が湧くと聞いたことがある
280: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2018/03/22(木) 00:26:40.44
>>270
そうかもしれない
八戸高校からは弘前大学より岩手大学選ぶ人も多い
そうかもしれない
八戸高校からは弘前大学より岩手大学選ぶ人も多い
282: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2018/03/22(木) 00:35:22.14
>>270
だって元は同じ南部藩だし
だって元は同じ南部藩だし
284: 名無しさん@涙目です。(青森県) [JP] 2018/03/22(木) 00:38:07.72
酒は田酒より、富盃。自衛隊が買い占めててなかなかレアらしい。日本酒は真心とか美味しいのいっぱいあふよ!百川はうーん、ハンバーガーでいうとマック感あってな、
301: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO] 2018/03/22(木) 03:56:10.56
人口は減り続けている
あと30年もすれば下北半島はもう血が通わなくなる
あと30年もすれば下北半島はもう血が通わなくなる
312: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/03/22(木) 06:33:49.47
何も無い、だがそれがいい、って感じだな。
無理して経済発展する必要もないから、青い森の自然と縄文的なゆるい文化をずっと残して欲しい。
とは言え、現代経済に組み込まれている以上、発展しないと削られていくのが宿命なのは仕方ないのかね。
無理して経済発展する必要もないから、青い森の自然と縄文的なゆるい文化をずっと残して欲しい。
とは言え、現代経済に組み込まれている以上、発展しないと削られていくのが宿命なのは仕方ないのかね。
341: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2018/03/22(木) 10:40:06.46
昔なるほどザ・ワールドで竜飛崎の階段国道のことをやってたのを見て
一度は行ってみたいと思ってたけど数年前その夢がやっと叶った
凄く嬉しくて何度も階段を上り下りした
一度は行ってみたいと思ってたけど数年前その夢がやっと叶った
凄く嬉しくて何度も階段を上り下りした
346: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2018/03/22(木) 12:07:40.59
>>341
紫陽花の時期は最高に綺麗だよ

紫陽花の時期は最高に綺麗だよ

343: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/03/22(木) 11:17:01.09
青森いいとこだけどクルマやバイクだと遠すぎるんだよな
フェリーで行ける北海道の方がよっぽど行きやすい
フェリーで行ける北海道の方がよっぽど行きやすい
344: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/03/22(木) 11:28:27.69
まあ確かに遠い
安近短な旅にはならないな
安近短な旅にはならないな
408: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/03/23(金) 10:42:42.33
このスレで仏ヶ浦まで行ったやつは俺しかいないはず
410: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/03/23(金) 10:48:14.99
>>408
仏ヶ浦の駐車場なら行った(トイレ目的)
仏ヶ浦の駐車場なら行った(トイレ目的)
411: 名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ] 2018/03/23(金) 11:06:04.55
>>408
かなり前、免許取ったばかりの頃に家族と行った
家族は遊覧船
俺だけ長い階段上って車戻って移動した思い出
かなり前、免許取ったばかりの頃に家族と行った
家族は遊覧船
俺だけ長い階段上って車戻って移動した思い出
416: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/03/23(金) 14:42:32.60
龍飛の港と下北半島の北の最果て感は異常
もう一人旅やめられない
もう一人旅やめられない
213: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [MX] 2018/03/21(水) 20:40:11.70
いっそ青森にでも移住しようか
今日びそんなに訛ってないよね
今日びそんなに訛ってないよね
227: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2018/03/21(水) 20:51:34.98
>>213
津軽の爺婆と一切話さなけりゃ大丈夫問題ない
何言ってんだが判らんが、あっちはこっちの言葉を理解してくれてる
住むなら津軽富士が見えるところがいいな
津軽の爺婆と一切話さなけりゃ大丈夫問題ない
何言ってんだが判らんが、あっちはこっちの言葉を理解してくれてる
住むなら津軽富士が見えるところがいいな
96: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/03/21(水) 16:56:38.01
雪も解けて快晴だよ今
この爽やかな風と夕焼けは都心では味わえないな
この爽やかな風と夕焼けは都心では味わえないな
コメントの投稿
資産家でも無い限り青森に移住とか絶対やめとけ
仕事ないし正社員でも時給換算700円台レベルが普通で、ナマポ以下の生活送ってるやつばっかりだぞ
まともな人間の住む場所じゃねえよ。観光しにくる程度に留めとけ
♯67152
仕事ないし正社員でも時給換算700円台レベルが普通で、ナマポ以下の生活送ってるやつばっかりだぞ
まともな人間の住む場所じゃねえよ。観光しにくる程度に留めとけ
弘前の桜は毎年GW前が見頃だよ。
今年は冬が厳しいから調度GWに被ってくるかもしれないけど。
でも、今は石垣の修理中で見ごたえないかも。
♯67153
今年は冬が厳しいから調度GWに被ってくるかもしれないけど。
でも、今は石垣の修理中で見ごたえないかも。
宮城住みで思いつきで青森行ったけど、すごく良かった!
仏ヶ浦や八甲田山なんかのスケールの大きな自然の脅威と、丸山遺跡や恐山に表されるようなその克服の対比がたまらん。飯もうまいし。
でも青森の人は「なんもないとこ」としかいわないんだよな。もっと発信すべき。
♯67155
仏ヶ浦や八甲田山なんかのスケールの大きな自然の脅威と、丸山遺跡や恐山に表されるようなその克服の対比がたまらん。飯もうまいし。
でも青森の人は「なんもないとこ」としかいわないんだよな。もっと発信すべき。
元カノが住んでた弘前まで東京から飛行機乗って通ってたけど、以前から世話になっていたというJおじさんとフリん。他にも正明とかいうせフレ作ってた。思い出すたび吐き気する。
♯67156
NGT48にいる青森出身の子が可愛い
♯67166
出身者だけど、青森に住むとか正気かよ
♯67168
>実際はとーほぐで一番押しが強くておしゃべり県
それを表す「よげしゃべり」という言葉がちゃんとあるw
♯67169
それを表す「よげしゃべり」という言葉がちゃんとあるw
弘前城は今は石垣を直すために移動してるから、有名な写真の景色は見られない。
でも岩木山と弘前城がセットで見られるのは、城が移動してる今だけ!
でも岩木山と弘前城がセットで見られるのは、城が移動してる今だけ!