【ニュー速】「1年に1回食うかどうか」って食い物
3: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:24:42.95
マクドナルド
328: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:21:06.61
>>3
家の数10メートル先がマックだけど前回食べた記憶が無いくらい食べてない、多分15年以上。
逆に近すぎて行かない
家の数10メートル先がマックだけど前回食べた記憶が無いくらい食べてない、多分15年以上。
逆に近すぎて行かない
797: 名無しさん 2018/03/30(金) 08:43:49.75
>>3
不味いの分かってて年に1回くらい確認のために行ったらやはり不味いの繰り返し
不味いの分かってて年に1回くらい確認のために行ったらやはり不味いの繰り返し
5: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:24:56.32
お節
7: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:25:13.88
あんこう鍋
8: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:25:23.34
うなぎ
11: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:25:48.34
鮭のちゃんちゃん焼
16: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:26:21.58
桜餅
730: 名無しさん 2018/03/30(金) 07:10:42.27
>>16
その存在を忘れていた 20年位食べてない
その存在を忘れていた 20年位食べてない
33: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:28:15.85
鰻
中国産意識しすぎて2年位食べてない。
というかタレが好き
中国産意識しすぎて2年位食べてない。
というかタレが好き
38: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:28:51.01
チキンラーメン
39: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:28:59.66
ミキプルーン
この年ならもしかして美味しく食べれるかもしれない
↓
やはり不味い
↓
来年、この年ならもしかして
↓
以下ループ
この年ならもしかして美味しく食べれるかもしれない
↓
やはり不味い
↓
来年、この年ならもしかして
↓
以下ループ
41: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:29:10.07
サザエの壺焼き
46: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:29:28.67
母ちゃんの手料理
119: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:39:31.64
>>46
たまには帰れ、それも親孝行だぞ。いるうちに気づけ。
たまには帰れ、それも親孝行だぞ。いるうちに気づけ。
53: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:30:28.22
くず餅
55: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:30:46.87
ケンタッキー
こないだ食ったのでしばらくいいや
こないだ食ったのでしばらくいいや
68: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:32:26.46
すあま
78: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:34:18.48
>>68
屋台のすあま売りって絶滅したよな
子供の頃親に買って買ってとせがんだもんだ
屋台のすあま売りって絶滅したよな
子供の頃親に買って買ってとせがんだもんだ
72: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:33:15.04
単体でのアボガド
たいして旨くないのに極稀に食いたくなる時がある
たいして旨くないのに極稀に食いたくなる時がある
76: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:34:01.33
マシュマロ
80: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:34:22.67
「くりきんとん」かな。
数の子はたまに鮨で出る場合もあるし。
数の子はたまに鮨で出る場合もあるし。
88: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:35:47.63
そばは大晦日しか食わない
141: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:44:14.15
干しいも、干し柿
158: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:47:50.29
鮎
誰かが釣ってきてくれたら食う
誰かが釣ってきてくれたら食う
161: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:48:38.57
キュウリは長いこと見てない
弁当とか外食についてれば喰うけど、自分のカネで買うことは無いな
キュウリを使ってどうとかすることが無い
弁当とか外食についてれば喰うけど、自分のカネで買うことは無いな
キュウリを使ってどうとかすることが無い
179: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:51:21.26
>>161
キュウリは加熱すると意外と美味いぞ
キュウリは加熱すると意外と美味いぞ
166: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:49:25.90
鰻
味は好きだけど皮の食感とかがあんまり好みじゃないんだよなぁ
タレとご飯の組み合わせが最高にキマってるからたまに食うけど、肝心の鰻がそこまで好きでもないから年一くらいになってる
味は好きだけど皮の食感とかがあんまり好みじゃないんだよなぁ
タレとご飯の組み合わせが最高にキマってるからたまに食うけど、肝心の鰻がそこまで好きでもないから年一くらいになってる
167: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:49:29.77
栗だな
料理するにも手間がかかるしレシピの引き出しが少ない
料理するにも手間がかかるしレシピの引き出しが少ない
183: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:52:08.61
たこ焼き
220: 名無しさん 2018/03/29(木) 21:58:01.60
ハム
お歳暮もしくは中元にもらった時だけだから
ハムエッグに使われるような薄くスライスされたハム(ロースハム)も全く食べないし
お歳暮もしくは中元にもらった時だけだから
ハムエッグに使われるような薄くスライスされたハム(ロースハム)も全く食べないし
232: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:00:30.06
雷おこし
238: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:01:23.83
くわい
820: 名無しさん 2018/03/30(金) 09:29:03.41
>>238
これ
これ
256: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:04:51.82
ニシンそば
261: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:05:36.33
>>256
今まで一度も食べたことはおろか見たことも聞いたことも無い
今まで一度も食べたことはおろか見たことも聞いたことも無い
271: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:08:38.59
東南アジア料理とかブラジル料理とかロシア料理とか
278: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:09:59.65
ハモ料理
クコの実
にんじんしりしり
味噌田楽
クコの実
にんじんしりしり
味噌田楽
291: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:12:49.17
生ガキ。
当たりそう...。
当たりそう...。
294: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:13:55.28
>>291
生牡蠣は
生牡蠣レモンを食って
当たって
死にそうになって
トイレから出られなくなって半日過ごす
までがセットだから^^
それでもまた食ってしまう;;
生牡蠣は
生牡蠣レモンを食って
当たって
死にそうになって
トイレから出られなくなって半日過ごす
までがセットだから^^
それでもまた食ってしまう;;
304: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:16:20.83
ラザニアやな
大好物だけど
大好物だけど
334: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:22:48.35
蛙 フランス料理
鳩 西洋料理
雀 料亭とかで食える 串焼きを食った
カンガルー これも意外と普通に食える
タガメ、蜂の子 山梨とかでは普通に食う
他にワニ 鶏肉みたいなもん
などなど 意外と普通に他の国では食っている
鳩 西洋料理
雀 料亭とかで食える 串焼きを食った
カンガルー これも意外と普通に食える
タガメ、蜂の子 山梨とかでは普通に食う
他にワニ 鶏肉みたいなもん
などなど 意外と普通に他の国では食っている
335: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:22:52.93
チョコレートパフェ
341: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:23:51.64
皮の厚くてむきにくい柑橘類。
葡萄。
食べるのが面倒。
葡萄。
食べるのが面倒。
354: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:28:18.23
松屋の牛丼
393: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:49:51.14
エンゼルパイ
394: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:50:15.99
自分のためのバースデーケーキ
かれこれ20年は食ってない(´・ω・`)
かれこれ20年は食ってない(´・ω・`)
402: 名無しさん 2018/03/29(木) 22:52:15.33
マカロン
きれいだなと思うけどおいしいと思ったことがない
そしてまた1年封印
きれいだなと思うけどおいしいと思ったことがない
そしてまた1年封印
429: 名無しさん 2018/03/29(木) 23:01:25.66
タラバガニの脚
親父が昔北海道に猟に行き、よくおみやげに買ってきてた。
北海道に旅行に行って新千歳のおみやげ屋さんみて驚いた。あの脚メチャクチャ高いのね。
1本100円くらいかと思ってたわ。
親父が昔北海道に猟に行き、よくおみやげに買ってきてた。
北海道に旅行に行って新千歳のおみやげ屋さんみて驚いた。あの脚メチャクチャ高いのね。
1本100円くらいかと思ってたわ。
435: 名無しさん 2018/03/29(木) 23:03:18.04
>>429
夕張メロンも
驚愕の値段だったし
北海道のもんって美味しいけど
決してお安くは無いよなw
夕張メロンも
驚愕の値段だったし
北海道のもんって美味しいけど
決してお安くは無いよなw
469: 名無しさん 2018/03/29(木) 23:18:24.49
ホタルイカはもういらん
貰っても捨てる
貰っても捨てる
472: 名無しさん 2018/03/29(木) 23:19:42.88
ナマズの天ぷら
うなぎ屋でしか食べることはないが、うなぎ屋のお品書きからしばしば消える。
うなぎ屋でしか食べることはないが、うなぎ屋のお品書きからしばしば消える。
515: 名無しさん 2018/03/29(木) 23:50:10.56
天一のこってり
あんまり食べ物が旨くなかった飲み会の後に行くかどうか
あんまり食べ物が旨くなかった飲み会の後に行くかどうか
530: 名無しさん 2018/03/30(金) 00:03:05.73
ワイルドターキー
いつもはアイラモルトだがクリスマスだけはターキーをやる
いつもはアイラモルトだがクリスマスだけはターキーをやる
532: 名無しさん 2018/03/30(金) 00:04:54.32
ピザかな(´・ω・`)
588: 名無しさん 2018/03/30(金) 01:16:55.85
白子ポン酢
今冬は食えなかった
今冬は食えなかった
608: 名無しさん 2018/03/30(金) 01:51:22.83
クイニーアマン
609: 名無しさん 2018/03/30(金) 01:53:08.71
>>608
昨日食べたクソ甘かった
ディニッシュでいいよもう食べない
昨日食べたクソ甘かった
ディニッシュでいいよもう食べない
631: 名無しさん 2018/03/30(金) 02:11:16.09
年1ぐらいで土産に貰う水ナスの漬物
あれめちゃくちゃ美味い
あれめちゃくちゃ美味い
682: 名無しさん 2018/03/30(金) 05:24:44.96
カレーうどん
好きなんだがうどん屋行っても服は汚したくないしチョイスから省かれる
家ではカレーは専らライスで消化するから中々食べない
好きなんだがうどん屋行っても服は汚したくないしチョイスから省かれる
家ではカレーは専らライスで消化するから中々食べない
692: 名無しさん 2018/03/30(金) 05:57:21.50
カントリーマアム
硬すぎ
甘過ぎ
硬すぎ
甘過ぎ
755: 名無しさん 2018/03/30(金) 07:45:08.25
鮎の天ぷら。
鮎があったら、普通は塩焼きにしてしまう。
鮎があったら、普通は塩焼きにしてしまう。
766: 名無しさん 2018/03/30(金) 08:05:23.77
この時期取れる春ワカメの茎の刺身。
美味いよマジで、タダだし。
美味いよマジで、タダだし。
783: 名無しさん 2018/03/30(金) 08:28:04.38
お好み焼き、とんかつ
喰うと美味いんだけどなぁ・・
この世からなくなってもそんなに困らない。
喰うと美味いんだけどなぁ・・
この世からなくなってもそんなに困らない。
827: 名無しさん 2018/03/30(金) 09:53:52.40
新城観光ホテルの朝食の鹿カレー
これは田峯の奉納地歌舞伎見に行ってそのついでに泊った時にしか食えないので
必然的に一年に一度になっちゃうけど
でも必ず食いたいモノのひとつではある
これは田峯の奉納地歌舞伎見に行ってそのついでに泊った時にしか食えないので
必然的に一年に一度になっちゃうけど
でも必ず食いたいモノのひとつではある
839: 名無しさん 2018/03/30(金) 10:13:17.76
大葉の天ぷら
天ぷら自体は普通に食べるけど、野菜天の中で大葉って、てんやでしか見ない
美味いんだけどね
天ぷら自体は普通に食べるけど、野菜天の中で大葉って、てんやでしか見ない
美味いんだけどね
699: 名無しさん 2018/03/30(金) 06:22:10.43
赤福
一度食べると二度とこんな甘いもの食うかと思うけど、一年経つと食べたくなる不思議
一度食べると二度とこんな甘いもの食うかと思うけど、一年経つと食べたくなる不思議