銃規制派と銃規制反対派のプロパガンダ画像を交互に貼っていく
1: 名無しさん 2018/03/30(金)16:40:13 ID:z7o
英語苦手やし間違って解釈してるのもあるかもしれん
2: 名無しさん 2018/03/30(金)16:41:39 ID:z7o
44: 名無しさん 2018/03/30(金)17:07:11
>>2
屁理屈過ぎて草
屁理屈過ぎて草
3: 名無しさん 2018/03/30(金)16:43:10 ID:z7o
5: 名無しさん 2018/03/30(金)16:45:14 ID:z7o
78: 名無しさん 2018/03/30(金)17:28:47
>>5
気に入らない相手がいると真っ先にプロパガンダに使われるナチスほんとすこ
気に入らない相手がいると真っ先にプロパガンダに使われるナチスほんとすこ
81: 名無しさん 2018/03/30(金)17:29:31
>>78
スターリン「時代はかつての盟友を写真から削除することだゾ」
スターリン「時代はかつての盟友を写真から削除することだゾ」
6: 名無しさん 2018/03/30(金)16:46:22
銃が危ないんやなくてそれを扱う人間が危ないんやけどねぇ
12: 名無しさん 2018/03/30(金)16:49:07
>>6
普通に使う やると有意義なものごとでも
悪いやつがいると規制されるのは致し方ない気がするけどな
ネットもそう
普通に使う やると有意義なものごとでも
悪いやつがいると規制されるのは致し方ない気がするけどな
ネットもそう
8: 名無しさん 2018/03/30(金)16:47:46 ID:z7o
11: 名無しさん 2018/03/30(金)16:48:43
>>8
誰や
誰や
17: 名無しさん 2018/03/30(金)16:51:19 ID:z7o
>>11
イバンカはトランプの娘
エマは学校の銃乱射での死者
イバンカはトランプの娘
エマは学校の銃乱射での死者
10: 名無しさん 2018/03/30(金)16:48:25
興味深い
14: 名無しさん 2018/03/30(金)16:50:36 ID:z7o
42: 名無しさん 2018/03/30(金)17:05:55
>>14
戦地でもないのに年間7500人が銃で殺されるって冷静に考えてヤバい
戦地でもないのに年間7500人が銃で殺されるって冷静に考えてヤバい
32: 名無しさん 2018/03/30(金)16:56:16
無くすかどうかより管理する方法を考えろって思うな
100か0かで語るのがばからしいわ
プロパガンダ目的ならそうなるんやろうが
100か0かで語るのがばからしいわ
プロパガンダ目的ならそうなるんやろうが
35: 名無しさん 2018/03/30(金)17:00:20
>>32
嫌煙家「タバコは規制や!」
嫌煙家「タバコは規制や!」
33: 名無しさん 2018/03/30(金)16:56:31 ID:z7o
36: 名無しさん 2018/03/30(金)17:01:09 ID:z7o
39: 名無しさん 2018/03/30(金)17:04:13 ID:z7o
46: 名無しさん 2018/03/30(金)17:08:37 ID:z7o
ちなワイは銃規制賛成やで、それがアメリカで出来るかは知らんがな
57: 名無しさん 2018/03/30(金)17:13:19 ID:z7o
日本人からしたらアメリカの銃のゆるさはありえんって考えが大多数やと思う、一方で日本の留学生が凶悪犯は死刑!って冗談で言って欧州の学生にドンびかれたっちゅう話を聞いたことある
人が持つ常識なんて環境でこうも変わるんやなって……
人が持つ常識なんて環境でこうも変わるんやなって……
60: 名無しさん 2018/03/30(金)17:13:45
完全に無くすか、全員が持つかのどっちかしかないから
中途半端に規制すると逆に危険になる。
実証研究でも、銃規制の緩和で殺人事件は減ってる。
中途半端に規制すると逆に危険になる。
実証研究でも、銃規制の緩和で殺人事件は減ってる。
90: 名無しさん 2018/03/30(金)17:50:38
銃規制賛成派とかマジもんのガイジにしかみえん
例えるなら日本の9条を他国に広める運動してるってことやろ?
これだけ銃が蔓延してるなら銃規制は現実的じゃ無い(笑)
死ぬなら一人でしねーっ!(汗)
例えるなら日本の9条を他国に広める運動してるってことやろ?
これだけ銃が蔓延してるなら銃規制は現実的じゃ無い(笑)
死ぬなら一人でしねーっ!(汗)
94: 名無しさん 2018/03/30(金)19:38:37 ID:Oy6

アメリカ「先日起きた銃乱射事件についてお答えする…」
アメリカ「USAは断固たる態度を取らねばならない!我々のフリーダムに対する数々の目に余る攻撃に対してもはや容認する余地はない!我々はこのような悲劇が再び起きることを阻止するべくあらゆる手段を講じるつもりだ!」

アメリカ「今この瞬間にも、イラグ、サウジアラビア、その他六カ国に対して大規模な軍事行動を起こす準備をしており、我々は…」
アメリカB「ちょっと!サー!」
アメリカ「なんだ?」
アメリカB「今読んでるのは違う原稿です。それは銃撃犯がムスリムだった場合ですよ。これが"よくいる銃撃犯"だった場合の原稿です」

アメリカ「…おっと!何も聞いていないことにしておいてくれ。OK?おほん…」
アメリカ「この事件は悲劇ではあったが、銃犯罪を止めることは不可能であるからして、我々にはどうすることも出来ません。しかし祈ることは出来ます…さあ犠牲者の家族に祈りを捧げ、そして次の犠牲者が自分達でないことを祈りましょう」
95: 名無しさん 2018/03/30(金)19:40:55 ID:Oy6
96: 名無しさん 2018/03/30(金)19:42:34 ID:Oy6
銃規制派

左から
フォード社のピントという車。急いで開発したため後方に衝撃を受けると爆発するという欠陥を抱えていたが、会議の結果作り直すより賠償金を払ったほうが安上がりだという結論に至りそのまま発売された。27人死亡した後リコールされる。
タイレノールという解熱鎮痛薬。毒物が混入しており7人死亡した後メーカーが対策をとった。
銃。毎年32000人死亡。

左から
フォード社のピントという車。急いで開発したため後方に衝撃を受けると爆発するという欠陥を抱えていたが、会議の結果作り直すより賠償金を払ったほうが安上がりだという結論に至りそのまま発売された。27人死亡した後リコールされる。
タイレノールという解熱鎮痛薬。毒物が混入しており7人死亡した後メーカーが対策をとった。
銃。毎年32000人死亡。
97: 名無しさん 2018/03/30(金)19:44:05 ID:Oy6
98: 名無しさん 2018/03/30(金)19:45:40 ID:Oy6
99: 名無しさん 2018/03/30(金)19:47:27 ID:Oy6
100: 名無しさん 2018/03/30(金)19:49:15 ID:Oy6
101: 名無しさん 2018/03/30(金)19:51:16 ID:Oy6
130: 名無しさん 2018/03/31(土)15:07:38
>>101はちょっとちがうで。
「メリーランド州の乱射犯は17歳でA9MMGLOCKを使っていたからメリーランド州に住むお前は21歳になったらハンドガンを購入するべきや、犯罪者は法を守らんからな」
ではなく、
「メリーランド州の乱射犯は17歳でA9MMGLOCKを使っていた。(でも)メリーランド州では21歳にならんと拳銃は買えんのや。犯罪者は法を守らん(から、法で規制しても仕方ない)。」
日本でもそうやろ?ヤー公は違法な銃をいくらでも持っとる。
「メリーランド州の乱射犯は17歳でA9MMGLOCKを使っていたからメリーランド州に住むお前は21歳になったらハンドガンを購入するべきや、犯罪者は法を守らんからな」
ではなく、
「メリーランド州の乱射犯は17歳でA9MMGLOCKを使っていた。(でも)メリーランド州では21歳にならんと拳銃は買えんのや。犯罪者は法を守らん(から、法で規制しても仕方ない)。」
日本でもそうやろ?ヤー公は違法な銃をいくらでも持っとる。
131: 名無しさん 2018/03/31(土)17:43:48
>>130
その理論だと、すべての法律に意味がないじゃん
その理論だと、すべての法律に意味がないじゃん
102: 名無しさん 2018/03/30(金)19:52:44 ID:Oy6
103: 名無しさん 2018/03/30(金)19:54:45 ID:z7o
終わりやで
104: 名無しさん 2018/03/30(金)19:57:22 ID:z7o
今ツイッターでguncontrolとかguncontrolneverか検索すれば双方の主張が見れておもろいで
ほな……
ほな……
105: 名無しさん 2018/03/30(金)19:59:46
どっちもどっちやな
銃好きやけど銃が誰もが持てるのは明らかにイカンと思うわ
銃好きやけど銃が誰もが持てるのは明らかにイカンと思うわ
106: 名無しさん 2018/03/30(金)20:00:57
ヒトラー好きやな
107: 名無しさん 2018/03/30(金)20:04:47
イッチおもしろかったで
銃が無くなると食いっぱぐれる人も沢山おるやろし規制反対派が必死になるのもまぁわかるわ、結局どこの国でも利権が絡むとややこしくなるもんなんやな
不思議ネットさんワイは宇宙の彼方の色でお願いします
銃が無くなると食いっぱぐれる人も沢山おるやろし規制反対派が必死になるのもまぁわかるわ、結局どこの国でも利権が絡むとややこしくなるもんなんやな
不思議ネットさんワイは宇宙の彼方の色でお願いします
110: 名無しさん 2018/03/30(金)20:08:19
>>107
社会が変容したらそりゃ利益不利益を被る人間がおるのは当たり前や
それを理由に変革を拒んだら文明は石器時代のままやで
社会が変容したらそりゃ利益不利益を被る人間がおるのは当たり前や
それを理由に変革を拒んだら文明は石器時代のままやで
113: 名無しさん 2018/03/30(金)20:13:07 ID:z7o
銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ
これはNRAのスローガンで一理あるんやけど、銃がなかったら簡単に数十人も殺せないんだよなあ
これはNRAのスローガンで一理あるんやけど、銃がなかったら簡単に数十人も殺せないんだよなあ
123: 名無しさん 2018/03/30(金)20:25:33
>>113
その銃の危険から身を守るためには、こっちも銃をもつしかない。
半端に規制すると、その自衛のための機会が失われて
けっきょく犠牲者が増える。
その銃の危険から身を守るためには、こっちも銃をもつしかない。
半端に規制すると、その自衛のための機会が失われて
けっきょく犠牲者が増える。
114: 名無しさん 2018/03/30(金)20:13:45
アメリカの場合は一般市民が銃を持って革命した国やから単純に無くすことはできんよね
個人的には国家が国民に害をなすことをしたときは革命をしてもいいって憲法で書かれてるのがええわ
日本の憲法にも入れて欲しい
個人的には国家が国民に害をなすことをしたときは革命をしてもいいって憲法で書かれてるのがええわ
日本の憲法にも入れて欲しい
117: 名無しさん 2018/03/30(金)20:17:12
さすがに中絶を殺人と同列で語るのはガイジすぎて草
精子や卵子にまで人権ガーを認めてたら社会が回らんわ
精子や卵子にまで人権ガーを認めてたら社会が回らんわ
134: 名無しさん 2018/03/31(土)17:53:04
これで言えるのは金持ってる団体はプロパガンダ広告のセンスがいいってことやな
散々世論が叩いても結局電通に五輪のPR任せるような感じ
散々世論が叩いても結局電通に五輪のPR任せるような感じ