【ニュー速】40代で転職って無理だよな
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ] 2018/04/03(火) 17:16:18.96 ● BE:194767121-PLT(13001)
【仕事探しは辛いよ!!60代からのハローワーク】転職サイトから
応募するも再就職の夢砕け散る 最後に希望を託したのは… (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/180403/eco1804030008-n1.html
応募するも再就職の夢砕け散る 最後に希望を託したのは… (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/180403/eco1804030008-n1.html
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/04/03(火) 17:22:29.24
>>1
専門職持ってれば可能やで年齢じゃなくて経験が一番重要だから
専門職持ってれば可能やで年齢じゃなくて経験が一番重要だから
48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2018/04/03(火) 17:33:05.39
>>1
経歴によるやろ
流されるだけのボンクラサラリーマンならやめといた方がいいが、特殊な技術を持つエンジニアや高い管理能力や経営能力が認められる人材ならプラスに働く事もある。
経歴によるやろ
流されるだけのボンクラサラリーマンならやめといた方がいいが、特殊な技術を持つエンジニアや高い管理能力や経営能力が認められる人材ならプラスに働く事もある。
555: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2018/04/03(火) 23:26:09.42
>>1
資格があれば余裕
資格があれば余裕
3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/04/03(火) 17:16:38.31
町工場行けよ
4: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EC] 2018/04/03(火) 17:17:12.89
非正規なら腐る程あるぞ
40代なんて大歓迎されるレベル
40代なんて大歓迎されるレベル
213: 名無しさん@涙目です。(禿) [IT] 2018/04/03(火) 18:52:20.93
>>4
非正規だったらな!
俺、今から非正規から正社員の所に面接に行くわ(32歳)
非正規だったらな!
俺、今から非正規から正社員の所に面接に行くわ(32歳)
6: 名無しさん@涙目です。(浮動国境) [US] 2018/04/03(火) 17:17:26.02
部長職くらいだったら次も余裕だよ
151: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR] 2018/04/03(火) 18:21:10.87
>>6
こういう工場長クラスのマネジメントができる人材をマッチングする国の事業があったんだが
ミンスに仕分けられたんだよね
外国ではヘッドハンティングがーなんて言うけど日本でも普通にあった。
こういう工場長クラスのマネジメントができる人材をマッチングする国の事業があったんだが
ミンスに仕分けられたんだよね
外国ではヘッドハンティングがーなんて言うけど日本でも普通にあった。
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/04/03(火) 17:18:48.88
人口の半分以上は40代以上なんやで
17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/04/03(火) 17:19:20.05
なんで職を選ぶのかな?
よほどのキャリアでもないかぎり無理だべ
よほどのキャリアでもないかぎり無理だべ
26: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/04/03(火) 17:23:04.14
確かに氷河期世代の40前後は新卒の時に同乗出来るレベルで悲惨だった。
でも少子化の今ならやる気次第ですぐに仕事は見つかる。
営業とか嫌な仕事かもせれないけどね。
新卒に戻って一から企業に入れるわけじゃないから、可愛そうだけどそこはもう割り切って営業、介護、なんでもやってみたら?
今はコンビニバイトさえも不足してる時代だから、我慢すればマジでどこでも入れる。
でも少子化の今ならやる気次第ですぐに仕事は見つかる。
営業とか嫌な仕事かもせれないけどね。
新卒に戻って一から企業に入れるわけじゃないから、可愛そうだけどそこはもう割り切って営業、介護、なんでもやってみたら?
今はコンビニバイトさえも不足してる時代だから、我慢すればマジでどこでも入れる。
345: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/04/03(火) 19:57:45.44
>>26
仕事がないわけじゃない
でも営業とか販売とか向いてない奴が無理しても鬱になって休職退職が目に見えてる
営業なんてよっぽど向いてる奴じゃない限り避けたほうが無難
仕事がないわけじゃない
でも営業とか販売とか向いてない奴が無理しても鬱になって休職退職が目に見えてる
営業なんてよっぽど向いてる奴じゃない限り避けたほうが無難
591: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/04/04(水) 00:18:35.93
>>26
別に氷河期でも就職先あったし中小企業からでもスキルアップしながら転職すれば普通に大企業で 働けるよ
氷河期ってのは無能な奴が言い訳にしてるだけ
別に氷河期でも就職先あったし中小企業からでもスキルアップしながら転職すれば普通に大企業で 働けるよ
氷河期ってのは無能な奴が言い訳にしてるだけ
28: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/04/03(火) 17:24:06.34
あと2年とか我慢出来るなら本気で資格取りにいくのも良いかも。
世間体気にしなければユーチューバーで馬鹿になりきるのも短期ではいい。
世間体気にしなければユーチューバーで馬鹿になりきるのも短期ではいい。
30: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/04/03(火) 17:24:32.35
40で転職したよ
今44だけどもう一回位しようかな
今44だけどもう一回位しようかな
33: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/04/03(火) 17:25:40.69
トラック運転手はすげー人手不足らしいじゃん
288: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/04/03(火) 19:22:19.82
>>33
50代でも就職余裕だぞ
50代でも就職余裕だぞ
728: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA] 2018/04/04(水) 07:53:23.60
>>288
60代でも行けるな
60代でも行けるな
35: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2018/04/03(火) 17:26:49.64
だけど、働かなきゃ食っていけないだろ
賃金安いなと思っても、そのレベルでしか就職できない、それが今の自分の客観的評価なら仕方ないんじゃね?
自己評価が高すぎればどこも無理、ダメな自分を受け入れないと
いずれ親も死ぬぞ
その時、長い長い職歴空白を曝すの?
悪い事は言わないからどっかで踏ん切りつけて働きなよ
賃金安いなと思っても、そのレベルでしか就職できない、それが今の自分の客観的評価なら仕方ないんじゃね?
自己評価が高すぎればどこも無理、ダメな自分を受け入れないと
いずれ親も死ぬぞ
その時、長い長い職歴空白を曝すの?
悪い事は言わないからどっかで踏ん切りつけて働きなよ
61: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [CO] 2018/04/03(火) 17:42:36.72
>>35
働けないから空白期間長くなってるわけたが?
そんな奴に働けてお前が雇ってくれるって意味だよな?
働けないから空白期間長くなってるわけたが?
そんな奴に働けてお前が雇ってくれるって意味だよな?
68: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/04/03(火) 17:46:42.13
>>35
転職が能力で出来ると思うのが致命的
全てはタイミング
転職が能力で出来ると思うのが致命的
全てはタイミング
39: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2018/04/03(火) 17:29:06.47
資格と経験次第だろ
20代30代で頑張れなかったやつは無理
20代30代で頑張れなかったやつは無理
41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/04/03(火) 17:29:50.64
中国人でもできる年金のデータ入力やろうぜ
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/04/03(火) 17:35:06.31
若いやつ今から手に職つけておけよでも経験も今からつけておけよそれが40歳越えてからの転職にマジで役に立つから騙されたと思って今からやってみ
52: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/04/03(火) 17:38:03.68
40歳までに何をしてきたかに拠るだろ
手に職ついてなかったら、
若者がやりたがらない使い捨ての3K仕事当たってみるしかないんじゃね
手に職ついてなかったら、
若者がやりたがらない使い捨ての3K仕事当たってみるしかないんじゃね
53: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT] 2018/04/03(火) 17:38:58.38
つ薬剤師
116: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/04/03(火) 18:08:54.84
>>53
薬剤師はあまりにハードルが高くて殆どの人には無理だが、幅広い年齢の一般人にも取得可能な資格がある。
それは薬剤師に次ぐ医薬品のスペシャリストである「(医薬品)登録販売者」資格だ。
これは学歴職歴不問で受験出来るし、文系人間が短期間の集中独学でも合格可能な内容。
資格手当てとしては月15000円程度だが、キャリアの無い中年でも仕事(ドラッグストアなど)に
ありつける可能性が出てくるのが大きい。
薬剤師はあまりにハードルが高くて殆どの人には無理だが、幅広い年齢の一般人にも取得可能な資格がある。
それは薬剤師に次ぐ医薬品のスペシャリストである「(医薬品)登録販売者」資格だ。
これは学歴職歴不問で受験出来るし、文系人間が短期間の集中独学でも合格可能な内容。
資格手当てとしては月15000円程度だが、キャリアの無い中年でも仕事(ドラッグストアなど)に
ありつける可能性が出てくるのが大きい。
615: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2018/04/04(水) 00:59:04.16
>>116
登販取ったけど社員採用は厳しかったな
まあ馬鹿でも取れるから仕方ないけどな
登販取ったけど社員採用は厳しかったな
まあ馬鹿でも取れるから仕方ないけどな
56: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/04/03(火) 17:40:37.81
46歳のおれ、職人やってるけどこの歳でもうちに来ないかって誘われるよ
今の職場に慣れてて居心地も悪くないから話だけ聞いてごまかしてるけど
今の職場に慣れてて居心地も悪くないから話だけ聞いてごまかしてるけど
175: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AU] 2018/04/03(火) 18:32:52.46
>>56
職人さんなら引く手あまただろうね
46なら現役だし、高齢になっても指導役で重宝される
職人さんなら引く手あまただろうね
46なら現役だし、高齢になっても指導役で重宝される
549: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/03(火) 23:21:20.07
>>56
職人みたいに手に職あるといいよね。
大工とか美容師経営者とか70歳でも現役でしょうから。
あと農家とか漁師は後継いなくて80歳でも田舎はいるな。
職人みたいに手に職あるといいよね。
大工とか美容師経営者とか70歳でも現役でしょうから。
あと農家とか漁師は後継いなくて80歳でも田舎はいるな。
57: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/04/03(火) 17:40:51.73
コネ作らんかったんか・・・そら詰むわ
てかそんな歳ならお誘いくるやろ・・・どんな暗い人生送ってんねん冗談は5chだけにしろよ(´・ω・`)
てかそんな歳ならお誘いくるやろ・・・どんな暗い人生送ってんねん冗談は5chだけにしろよ(´・ω・`)
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/04/03(火) 17:41:45.82
ても手に職つけでも業種は考えろよ考えてもみろよ40越えて土方とかキツイだろ?50、60になってからの土方とか地獄だぜ
814: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TH] 2018/04/04(水) 13:36:38.66
>>60
70越えが普通にいる、その辺にいる爺とは比べもんにならん位元気で若者より仕事出来たりする
70越えが普通にいる、その辺にいる爺とは比べもんにならん位元気で若者より仕事出来たりする
815: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/04/04(水) 13:42:40.16
>>60
大工は70台平気でいるな。
80で亡くなった大工こ爺さまも死ぬ1年前まで現場出てた。
大工は70台平気でいるな。
80で亡くなった大工こ爺さまも死ぬ1年前まで現場出てた。
63: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/04/03(火) 17:44:08.47
無理じゃないけど 異業種転職は給料額面20万くらいのスタートになるからそれが一番のネック
前職給料高い人とか家族持ちとかは耐えられんだろ
前職給料高い人とか家族持ちとかは耐えられんだろ
64: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/04/03(火) 17:44:22.10
デリヘルの運転手とかやってみたいな
74: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/04/03(火) 17:49:49.28
>>64
20代の頃箱とデリ経営してたけど
運転手一番つらいぞ
女の子の愚痴聞くだけならまだしも終始無視とか普通だからな
「運転手のアレ」扱いが平気なマゾならどうぞ
20代の頃箱とデリ経営してたけど
運転手一番つらいぞ
女の子の愚痴聞くだけならまだしも終始無視とか普通だからな
「運転手のアレ」扱いが平気なマゾならどうぞ
81: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/04/03(火) 17:54:12.94
>>74
モテないのかよ
それは辛そうだな
モテないのかよ
それは辛そうだな
86: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/04/03(火) 17:56:27.92
>>81
モテるわけねえだろw
風俗やら飲み屋の女の子が好きなのは金とステータスだ
モテるわけねえだろw
風俗やら飲み屋の女の子が好きなのは金とステータスだ
149: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PT] 2018/04/03(火) 18:20:53.89
>>86
これ
キャバクラ通ってたけど、俺は元公務員
公務員時代はモテモテだったさ。
アフター、天外あり、泊まりあり
原則、セックスはないけど(客嬢関係が壊れる、店にいけなくなる
俺はキャバクラが好きなのだ。キャバクラ嬢という店の女が好きなのだ。)
ディープキスはあり
で、俺は公務員を退職したのだが、仕事やめたよ。と連絡したとたん
嬢からぱったりと連絡来なくなったし、連絡してもスルーw
電話にも出てくれないわw
店に行って指名すれば普通に接客してくれるが
接し方が明らかに前と違うわ雰囲気がw
これ
キャバクラ通ってたけど、俺は元公務員
公務員時代はモテモテだったさ。
アフター、天外あり、泊まりあり
原則、セックスはないけど(客嬢関係が壊れる、店にいけなくなる
俺はキャバクラが好きなのだ。キャバクラ嬢という店の女が好きなのだ。)
ディープキスはあり
で、俺は公務員を退職したのだが、仕事やめたよ。と連絡したとたん
嬢からぱったりと連絡来なくなったし、連絡してもスルーw
電話にも出てくれないわw
店に行って指名すれば普通に接客してくれるが
接し方が明らかに前と違うわ雰囲気がw
680: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/04(水) 06:08:49.27
>>149
定年退職ご苦労さん
定年退職ご苦労さん
67: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/04/03(火) 17:46:32.90
林業やりたいんだが未経験でも転職できるのかね?
535: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/04/03(火) 22:56:15.95
>>67
俺も調べたけど県によっては講習会がある。ただ求人は40未満が多かったよ
俺も調べたけど県によっては講習会がある。ただ求人は40未満が多かったよ
71: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/03(火) 17:48:42.05
45歳
大型トラックの運転手だけど引き抜き合戦すごいよ
うち来てくれって話が多い
そんなに若者はいないのか?確かにまぁいないけどね
大型2種からけん引から危険物や毒劇物や運行管理にフォークリフトまであるからかも
若者は大型2種とけん引以外は資格取れるから取った方が良い
何かしらで役に立つよ
俺も屁の役にも立たないと思ったけど、この歳になって取って良かったと思った
大型トラックの運転手だけど引き抜き合戦すごいよ
うち来てくれって話が多い
そんなに若者はいないのか?確かにまぁいないけどね
大型2種からけん引から危険物や毒劇物や運行管理にフォークリフトまであるからかも
若者は大型2種とけん引以外は資格取れるから取った方が良い
何かしらで役に立つよ
俺も屁の役にも立たないと思ったけど、この歳になって取って良かったと思った
97: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/04/03(火) 18:02:11.85
未経験おっさんでも仕事ありそうな第2種電気工事士取ろうかどうか迷ってるわ
125: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/04/03(火) 18:12:56.53
>>97
おっさんならビルメンいけ
ボイラ
消防設備士
危険物
電験三種とれは引く手あまた
おっさんならビルメンいけ
ボイラ
消防設備士
危険物
電験三種とれは引く手あまた
115: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/04/03(火) 18:08:40.24
40なら専門分野の一つ二つはあるだろうし独立開業もアリ
216: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/03(火) 18:53:07.18
>>115
一つの会社でぬるま湯漬けだった奴に専門技能なんてあるのかよ
一つの会社でぬるま湯漬けだった奴に専門技能なんてあるのかよ
221: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2018/04/03(火) 18:55:20.48
>>216
その会社でやってた事が役に立つとかじゃないんだわな
その経験をしてる奴なら雇ってみようかなってだけの話で
その会社でやってた事が役に立つとかじゃないんだわな
その経験をしてる奴なら雇ってみようかなってだけの話で
118: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/04/03(火) 18:09:31.30
俺は32歳だがもう仕事も結婚も諦めた
最低賃金で軽く働いて10万そこそこで細々生きてくわ
最低賃金で軽く働いて10万そこそこで細々生きてくわ
314: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/04/03(火) 19:35:05.53
>>118
32歳でもう人生諦めてるのかよ
ケンモメンに毒され過ぎてるんじゃね
せめて35歳過ぎるまで頑張ってみろ
32歳でもう人生諦めてるのかよ
ケンモメンに毒され過ぎてるんじゃね
せめて35歳過ぎるまで頑張ってみろ
128: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA] 2018/04/03(火) 18:14:58.80
37歳、ニート歴15年、大卒
非正規でもなんでも構わない(ただしバイトは労働時間短いので困る)
現実的に就職する方法教えてくれ
非正規でもなんでも構わない(ただしバイトは労働時間短いので困る)
現実的に就職する方法教えてくれ
139: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/04/03(火) 18:18:09.41
>>128
岐阜の林業なら週休2日で30万くらいもらえる
岐阜の林業なら週休2日で30万くらいもらえる
145: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA] 2018/04/03(火) 18:19:55.88
>>139
採用してくれる?
採用してくれる?
158: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2018/04/03(火) 18:22:59.68
>>145
誰でもしてくれる
誰でもしてくれる
147: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU] 2018/04/03(火) 18:20:31.93
>>128
上にもあるが職業訓練校に行ってまず2種の電気工事士の資格取れ
出来れば消防設備士甲種4類も取っておく
次に契約社員でも良いからビル管理会社に就職して実務経験を2年積む
仕上げはビル管試験に合格
これがあれば最低年収500万以上て正規雇用引く手あまただ
まあ頑張れ
上にもあるが職業訓練校に行ってまず2種の電気工事士の資格取れ
出来れば消防設備士甲種4類も取っておく
次に契約社員でも良いからビル管理会社に就職して実務経験を2年積む
仕上げはビル管試験に合格
これがあれば最低年収500万以上て正規雇用引く手あまただ
まあ頑張れ
154: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/04/03(火) 18:22:12.21
今まで真面目にやってれば余裕
161: 名無しさん@涙目です。(秋) [US] 2018/04/03(火) 18:24:08.90
>>154
それな
今までまじめにやってきてたら40代なんて企業は一番欲しがる人材だが
そういう人材は企業に好待遇で大事にされてるから転職という選択の必要がないやつが多い
それな
今までまじめにやってきてたら40代なんて企業は一番欲しがる人材だが
そういう人材は企業に好待遇で大事にされてるから転職という選択の必要がないやつが多い
192: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA] 2018/04/03(火) 18:42:24.84
50で三井造船に転職して部長スタートの人知ってるから諦めるな
195: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2018/04/03(火) 18:43:49.60
>>192
その人は転職前も同職だっただろうが
畑違いの仕事なんてしちゃいけないんだよ
その人は転職前も同職だっただろうが
畑違いの仕事なんてしちゃいけないんだよ
226: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA] 2018/04/03(火) 18:57:11.16
>>195
同職ではなかったぞ
大卒でcanon勤めてたが派閥争いで負けて退職して、地元の機材屋に10年くらい勤めてからの三井造船転職だから畑違う
同職ではなかったぞ
大卒でcanon勤めてたが派閥争いで負けて退職して、地元の機材屋に10年くらい勤めてからの三井造船転職だから畑違う
230: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2018/04/03(火) 18:58:51.90
>>226
派閥争いで負けたところまでプレゼンしたんでしょ
その経験が評価されたに過ぎない
派閥争いで負けたところまでプレゼンしたんでしょ
その経験が評価されたに過ぎない
237: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA] 2018/04/03(火) 19:02:44.80
>>230
そこまでは知らんけどな
前の彼女の父親の話だし
とりあえず転職は出来るという例だから
何でも否定してはいかんよ
そこまでは知らんけどな
前の彼女の父親の話だし
とりあえず転職は出来るという例だから
何でも否定してはいかんよ
212: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA] 2018/04/03(火) 18:51:49.92
今はハローワークに起業が求人申込書出しても処理に3日かかるくらい募集が殺到しとるそうだぞ
しかも出したところで応募者はほとんどおらずかかってくる電話は有料求人広告屋と中国人人材ブローカーばかり
最近は派遣屋からの営業電話すらなくなってるそうだ
40であろうと50であろうと選り好みさえしなけりゃ夢の正社員へGOだわ
しかも出したところで応募者はほとんどおらずかかってくる電話は有料求人広告屋と中国人人材ブローカーばかり
最近は派遣屋からの営業電話すらなくなってるそうだ
40であろうと50であろうと選り好みさえしなけりゃ夢の正社員へGOだわ
222: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN] 2018/04/03(火) 18:55:24.77
>>212
いやほんとに。こんな田舎でも求職者こねーわ。もう外国人使うしか無いんだろうな
いやほんとに。こんな田舎でも求職者こねーわ。もう外国人使うしか無いんだろうな
768: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/04/04(水) 09:47:37.65
>>212
どこから聞いたんだよそれは
どこから聞いたんだよそれは
782: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/04(水) 10:37:26.73
>>212
事務職で募集かけたら、2日で止めるくらい募集きたよ。
給料そんなに高くないけど東京だからかな。
20~50歳代応募きて、経歴と人当たりで40代数人最終選考
残ったな。
事務職で募集かけたら、2日で止めるくらい募集きたよ。
給料そんなに高くないけど東京だからかな。
20~50歳代応募きて、経歴と人当たりで40代数人最終選考
残ったな。
217: 名無しさん@涙目です。(庭) [IR] 2018/04/03(火) 18:53:29.68
ピルメン経験者なら充分あるよ。
ただし資格を持っている人。
俺は47で転職して正社員 年収500万
ただし資格を持っている人。
俺は47で転職して正社員 年収500万
278: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/04/03(火) 19:17:48.50
>>217
ピルメンてところが肝
ピルメンてところが肝
265: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 2018/04/03(火) 19:12:15.76
広島県福山市に来い。
CADや溶接、更には東京での営業経験さえあれば、50歳オーバーでもほぼどの業種でも再就職出来る。。
逆に中途半端な若いやつはそっぽ向かれる。
CADや溶接、更には東京での営業経験さえあれば、50歳オーバーでもほぼどの業種でも再就職出来る。。
逆に中途半端な若いやつはそっぽ向かれる。
299: 名無しさん@涙目です。(芋) [TN] 2018/04/03(火) 19:27:32.60
10年ほどバックパッカーやって海外ふらふら。43歳無職で貯金30万切り完全アウトかという所まで追い込まれたが、
実務経験と国家資格で講師の仕事を得て、時給4000円、週休3日残業なし定時上がりで650万まで奇跡のリカバリー。
いつまでこの仕事あるか分からんけど後悔ないわ。ここ数年は人生楽しくて仕方ない。
実務経験と国家資格で講師の仕事を得て、時給4000円、週休3日残業なし定時上がりで650万まで奇跡のリカバリー。
いつまでこの仕事あるか分からんけど後悔ないわ。ここ数年は人生楽しくて仕方ない。
308: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/04/03(火) 19:31:14.22
>>299
正社員じゃない方がリストラないと思うし
人気講師ならずっと行けるやろ
正社員で専門職じゃなくてリストラかかった方が厳しい
事務系でも経理なら転職先あると思う
正社員じゃない方がリストラないと思うし
人気講師ならずっと行けるやろ
正社員で専門職じゃなくてリストラかかった方が厳しい
事務系でも経理なら転職先あると思う
300: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA] 2018/04/03(火) 19:27:33.77
職業訓練校でワンチャンやで
316: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2018/04/03(火) 19:35:20.65
西濃運輸来いよ!
40代でも正社員になれて給料も結構いいぞー
まず第一に人は皆良い人ばかりだしな
40代でも正社員になれて給料も結構いいぞー
まず第一に人は皆良い人ばかりだしな
323: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX] 2018/04/03(火) 19:39:50.71
ホテル業界は人手不足だから余裕
格安ホテルチェーンなら、未経験から支配人採用もある
格安ホテルチェーンなら、未経験から支配人採用もある
353: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN] 2018/04/03(火) 20:00:18.86
たまたま今日ハロワで状況教えてもらってきたが40くらいまでなら選び放題って感じだったな
職種は製造業中心になるが
それが50過ぎると正社員としてならもう屋根のあるところで働けると思うなよって感じ
まああせってもしょうがないしのんびりさせてもらおう
職種は製造業中心になるが
それが50過ぎると正社員としてならもう屋根のあるところで働けると思うなよって感じ
まああせってもしょうがないしのんびりさせてもらおう
419: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/04/03(火) 20:52:19.83
35手前で転職したけど、異業種だと35歳の壁は確かにあるよ
423: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/04/03(火) 20:58:45.95
43歳で今の会社に転職して年収UPしたぞ。
別に無理ではない。
・所有資格(全て転職前に取得した)
基本情報技術者
応用情報技術者
プロジェクトマネージャ
ネットワークスペシャリスト
データベーススペシャリスト
ITストラテジスト
システム監査技術者
オラクルマスターゴールド
日商簿記2級
別に無理ではない。
・所有資格(全て転職前に取得した)
基本情報技術者
応用情報技術者
プロジェクトマネージャ
ネットワークスペシャリスト
データベーススペシャリスト
ITストラテジスト
システム監査技術者
オラクルマスターゴールド
日商簿記2級
426: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2018/04/03(火) 21:01:30.49
>>423
日商簿記2級は地味に凄いな
日商簿記2級は地味に凄いな
474: 名無しさん@涙目です。(高知県) [RU] 2018/04/03(火) 21:47:40.39
誰か大川村の議員になってやってよ
500人の丁稚だから誰でもできる筈だよ
500人の丁稚だから誰でもできる筈だよ
553: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/04/03(火) 23:23:10.03
英語と簿記を頑張れ!
Toeic950以上、簿記1級
もし無理ならせめてTOEIC730、簿記2級
努力を評価してくれる会社はあると思うぞ。
Toeic950以上、簿記1級
もし無理ならせめてTOEIC730、簿記2級
努力を評価してくれる会社はあると思うぞ。
567: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2018/04/03(火) 23:50:17.41
人事部のワイからひとこと
40代で転職する場合に注意しないといけないのが入社時健康診断な
これに引っかかって落ちる奴が居るんだよな
だから40代で転職する奴はまず健康でなければならない
このことを忘れてる人多いよ
40代で転職する場合に注意しないといけないのが入社時健康診断な
これに引っかかって落ちる奴が居るんだよな
だから40代で転職する奴はまず健康でなければならない
このことを忘れてる人多いよ
568: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR] 2018/04/03(火) 23:50:31.76
今31だけどさ、退職して10年くらい夢のためにやってみて
ダメだと分かったら40で未経験に再就職しようと思ってるけどいける?
再就職での年収は300万あれば嬉しい
ダメだと分かったら40で未経験に再就職しようと思ってるけどいける?
再就職での年収は300万あれば嬉しい
582: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/04/04(水) 00:02:28.22
>>568
マジレスすると今までの経歴と
受け答えする時に垣間見えるあんたの人間性によるのでは?
マジレスすると今までの経歴と
受け答えする時に垣間見えるあんたの人間性によるのでは?
583: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/04/04(水) 00:03:43.80
>>568
31とか若造すぎてウケるわ
まだ何一つ諦める歳じゃねえ
31とか若造すぎてウケるわ
まだ何一つ諦める歳じゃねえ
586: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/04/04(水) 00:10:24.10
>>583
今日イチ熱いレス
今日イチ熱いレス
593: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/04/04(水) 00:23:23.14
外資ならいけるよ。今は特に。
今45で去年転職して、給料も上がって万々歳。
エンジニアだけど、英語やっててよかったわ。
今45で去年転職して、給料も上がって万々歳。
エンジニアだけど、英語やっててよかったわ。
594: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KW] 2018/04/04(水) 00:24:35.34
6年前副業でPGやってた所が正社員でどうだって聞いてきたけど断ったわ
500でヒラからなん嫌だし数年後どうなってるかわからんし、それにもしそん時また転職なんいったら気力あるかわからんし
30代の若い時ならこんな選り好みはせんかったけどな年取るに連れてしがらみは増えるし後のこと考えてしまうし...今の仕事から抜け出せんかな
500でヒラからなん嫌だし数年後どうなってるかわからんし、それにもしそん時また転職なんいったら気力あるかわからんし
30代の若い時ならこんな選り好みはせんかったけどな年取るに連れてしがらみは増えるし後のこと考えてしまうし...今の仕事から抜け出せんかな
668: 名無しさん@涙目です。(空) [BR] 2018/04/04(水) 04:46:27.35
意外となんとかなるよ今の自分のレベルを正直に受け入れれば
ただプロ野球選手に今からなりたいとか甲子園で投げたいとかそういうのは
無理だけどそれでも自分も子供のころ野球やりたいと思ってたのにやらなかったの
後悔してるからせめて草野球とかやろうと思ってる
あとスピードガンコンテスト見たいので投げたいなとか
現実的に実現できそうな目標つくれば案内年取っても夢はあるよ
ただプロ野球選手に今からなりたいとか甲子園で投げたいとかそういうのは
無理だけどそれでも自分も子供のころ野球やりたいと思ってたのにやらなかったの
後悔してるからせめて草野球とかやろうと思ってる
あとスピードガンコンテスト見たいので投げたいなとか
現実的に実現できそうな目標つくれば案内年取っても夢はあるよ
672: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/04(水) 05:55:03.26
40後半だが、職歴無しから嘘職歴で何度も転職してるぞ?w
小さ~い会社なら何も関係なく雇ってくれるからソコで職歴を作れるし。
何の能力も無いwから、大した待遇じゃなくても終の職場に出来る
居心地の良い所を探しまくってたが出会えて良かったわ。
小さ~い会社なら何も関係なく雇ってくれるからソコで職歴を作れるし。
何の能力も無いwから、大した待遇じゃなくても終の職場に出来る
居心地の良い所を探しまくってたが出会えて良かったわ。
684: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2018/04/04(水) 06:14:49.40
>>672
職場環境ってほんと大事だよね
職場環境ってほんと大事だよね
688: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/04(水) 06:26:03.32
>>672
架空の職歴でも定年までこれと決めた仕事見つかって良かったな。
今の会社で真面目にやれば評価されると思う。
だけどこれ以上は嘘の人生って作るなよ。
ちなみに昔うちの会社に事務員で面接来た主婦が怪しくて調べたら職歴や資格すべて嘘で速攻で落ちた。
そこで落としたから良かったけど、仕事始まってバレたら多分大変な事件になってたと思うぞ(笑)
架空の職歴でも定年までこれと決めた仕事見つかって良かったな。
今の会社で真面目にやれば評価されると思う。
だけどこれ以上は嘘の人生って作るなよ。
ちなみに昔うちの会社に事務員で面接来た主婦が怪しくて調べたら職歴や資格すべて嘘で速攻で落ちた。
そこで落としたから良かったけど、仕事始まってバレたら多分大変な事件になってたと思うぞ(笑)
676: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/04(水) 06:06:19.98
ビルメンなろうと資格一式取ったが、転職は引く手数多だな
この業界は人手不足だわ
この業界は人手不足だわ
681: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/04/04(水) 06:10:11.76
>>676
宅建並に難しいんだろ?
宅建並に難しいんだろ?
691: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/04/04(水) 06:28:12.33
>>681
一部資格の試験に実技があるが慣れたら簡単だぞ
電気主任になるための電験は宅建より難しいが、他はそれ以下の以下
一部資格の試験に実技があるが慣れたら簡単だぞ
電気主任になるための電験は宅建より難しいが、他はそれ以下の以下
40歳からの「転職格差」 まだ間に合う人、もう手遅れな人 (PHPビジネス新書)
posted with amazlet at 18.04.04
黒田 真行
PHP研究所
売り上げランキング: 7,015
PHP研究所
売り上げランキング: 7,015