インスタにハマってる嫁が、お洒落な料理ばかり作る。俺「和食が食いたい」嫁「和食なんてダサいw誰でも作れるし」
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/30(水) 19:26:42.67
結婚して7年、普通の家庭料理の和食が食いたくて堪らない もう限界かもしれん
嫁は料理好きだし腕も悪くないがとにかく「オシャレ」な料理じゃないと嫌らしく毎日凝ったイタリアンだかスペイン料理だかをブログとインスタにうpが生き甲斐
和食=ダサイ 普通の家庭料理=誰でも作れる
みたいに思ってるらしく、一切作らない
我が家にはみりんとか味噌とか和食に使うような調味料もない 醤油だけは俺が勝手に買ってる
嫁は料理好きだし腕も悪くないがとにかく「オシャレ」な料理じゃないと嫌らしく毎日凝ったイタリアンだかスペイン料理だかをブログとインスタにうpが生き甲斐
和食=ダサイ 普通の家庭料理=誰でも作れる
みたいに思ってるらしく、一切作らない
我が家にはみりんとか味噌とか和食に使うような調味料もない 醤油だけは俺が勝手に買ってる
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/30(水) 20:33:30.29
ブログやって金になんの?
和食もオシャレ()で完璧に作ってるブログ探して見せるとかどうや
和食もオシャレ()で完璧に作ってるブログ探して見せるとかどうや
811: 806 2016/03/30(水) 23:24:21.19
>>808
ブログもインスタも金にはなりません
ブログもインスタも金にはなりません
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/30(水) 20:41:16.04
生き甲斐になったきっかけとかあったりする?
blog書いてるような人って1日中台所にいるイメージ
下手なこと言って怒らせると怖そう
休みの日に自分で米たいて缶詰めとか茶漬けのもとインスタント味噌汁買って食べたら
もととかレトルトだと簡単だよ
納豆もお勧め
健康のためとか理由つけて納豆食えば
blog書いてるような人って1日中台所にいるイメージ
下手なこと言って怒らせると怖そう
休みの日に自分で米たいて缶詰めとか茶漬けのもとインスタント味噌汁買って食べたら
もととかレトルトだと簡単だよ
納豆もお勧め
健康のためとか理由つけて納豆食えば
811: 806 2016/03/30(水) 23:24:21.19
>>809
おそらくフォロワーからのイイねとかコメントでチヤホヤされるのが快感なんだと思う
おそらくフォロワーからのイイねとかコメントでチヤホヤされるのが快感なんだと思う
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/30(水) 21:55:51.26
車キチが車にこだわって大金失ってでも車にしがみつくのと同じだろ
止めさせるなら生き甲斐と思い込んでいるものを取り上げるんだから離婚も視野に入れないと無理だべ
止めさせるなら生き甲斐と思い込んでいるものを取り上げるんだから離婚も視野に入れないと無理だべ
811: 806 2016/03/30(水) 23:24:21.19
嫁と少し話し合ったけど、本当に離婚とかそっちになるかもしれない
俺の希望は数日に一度位は白いご飯と味噌汁、おかずはそんなに品数いらないし焼き魚とかおひたしとか手間暇かからないものでいいから和食が食べたいって嫁に言ってみたんだけど・・・
要は俺が何を食べたいとか何が好物とかより、カフェごはん()だのなんだのを作れる自分最高w私ってセンスいいwみたいな自己満足の方が大事みたい
何が嫌って嫁の自己顕示欲の強さとか「オシャレ」とかに拘って他所の家庭を見下してるって事に今日改めて気づかされた
俺の希望は数日に一度位は白いご飯と味噌汁、おかずはそんなに品数いらないし焼き魚とかおひたしとか手間暇かからないものでいいから和食が食べたいって嫁に言ってみたんだけど・・・
要は俺が何を食べたいとか何が好物とかより、カフェごはん()だのなんだのを作れる自分最高w私ってセンスいいwみたいな自己満足の方が大事みたい
何が嫌って嫁の自己顕示欲の強さとか「オシャレ」とかに拘って他所の家庭を見下してるって事に今日改めて気づかされた
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/30(水) 23:30:26.85
>>811
食べる人ガン無視だったか…
嫁さんレシピ投稿型のコミュニケーションサイトで変な取り巻きとかついてるんじゃないの?
食べる人ガン無視だったか…
嫁さんレシピ投稿型のコミュニケーションサイトで変な取り巻きとかついてるんじゃないの?
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/30(水) 23:59:03.57
金になるならともかく自己満の為ってのはなあ
食いたくないもんに食費かかるの苦痛だわな
若いなら離婚もありじゃね
嫁は働いてないのか?
稼ぎないならすんなり離婚は無理かもよ
働いたらブログできないからw
食いたくないもんに食費かかるの苦痛だわな
若いなら離婚もありじゃね
嫁は働いてないのか?
稼ぎないならすんなり離婚は無理かもよ
働いたらブログできないからw
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/31(木) 02:13:39.03
そう思い込んじゃってるって厳しいよな
他人が何かいっても貶しや文句にしか聞こえないなんてザラだしなぁ
そのブログに
『アクアパッツァ(ブログにあるメニューの何か)を調べててこのブログに来ました。
とても素敵であこがれてしまいます。
和食がありませんが和食も作られてるんですよね?
私は和食メニューが作るの苦手なんですが、是非和食メニューもアップしてください。
これからの活躍に期待しています』
とか書き込んでみるとかして上手く誘導できないもんかね
他人が何かいっても貶しや文句にしか聞こえないなんてザラだしなぁ
そのブログに
『アクアパッツァ(ブログにあるメニューの何か)を調べててこのブログに来ました。
とても素敵であこがれてしまいます。
和食がありませんが和食も作られてるんですよね?
私は和食メニューが作るの苦手なんですが、是非和食メニューもアップしてください。
これからの活躍に期待しています』
とか書き込んでみるとかして上手く誘導できないもんかね
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/31(木) 06:11:28.33
>>814
間違いなくその手の方法が効くな
なにもブログに書き込まなくても、ステキ和食、ナチュラルな暮らし、そんなのをうたった雑誌やブロガーのリンクなんかをこれ見よがしに目につくとこに置いとくとか
友人に協力してもらえるならそういう和食のが今インスタとかで一番人気だと吹き込んでもらえ
トラディショナルスタイルとかの横文字もアホみたいだが効果的だ
間違いなくその手の方法が効くな
なにもブログに書き込まなくても、ステキ和食、ナチュラルな暮らし、そんなのをうたった雑誌やブロガーのリンクなんかをこれ見よがしに目につくとこに置いとくとか
友人に協力してもらえるならそういう和食のが今インスタとかで一番人気だと吹き込んでもらえ
トラディショナルスタイルとかの横文字もアホみたいだが効果的だ
- 関連記事
-
- 同僚「その花どうしたの?」私「A先輩に貰ったの!」同「その花の花言葉は『死ね』だよ」私「えっ」
- ケーキを1つだけ注文して嫁と2人で食べてたら、店員の「キモいわぁ」と言う声が聞こえた。すると、会計時に嫁が・・・
- 音信不通にしてた彼女に1年2ヵ月ぶりに電話したら、彼女「もう結婚前提で付き合ってる人がいる」俺「えっ」
- 2才の娘にピアスを空けたら、帰ってきた旦那が大激怒!→結果・・・
- インスタにハマってる嫁が、お洒落な料理ばかり作る。俺「和食が食いたい」嫁「和食なんてダサいw誰でも作れるし」
- 焼肉食べ放題で。友人「絶対元とるぞ!全員、肉以外は食うなよ!」俺「(アホかこいつ)」→野菜や酒を注文した結果・・・
- A「嫁がお宅の旦那と不倫してると白状した」私「!?」→夫「浮気なんか知らない!」私「黙れ!」→慰謝料とって離婚したら、A嫁「あの話は嘘でした…」
- 父の介護をしなかった私は遺留分しかもらえなかったが妹に比べ三千万円も少ないのは納得できない・・・
- うちの門の前で選挙の街頭演説してる人がいた。声をかけてもどいてくれないので、党の関係者に電話したら・・・
コメントの投稿
でも最後の2レスで本当に解決したら、それはそれで悲しくならん?アホ過ぎて。灯りにつられる蛾かよ。
♯67571
和食云々よりナチュラルに他人を見下した時点で、人としてどうかと思う。
♯67572
インスタ婆うざい
♯67573
なんでそんな地雷と結婚したの??
罰ゲーム?
そんな地雷女と結婚するやつもあふぉ
♯67574
罰ゲーム?
そんな地雷女と結婚するやつもあふぉ
インスタ映えしてバズッてる和食見せたれば一発よ
♯67575
和食簡単ってあほか
和食が一番難しいわ
♯67576
和食が一番難しいわ
インスタやってる奴らなんて自己顕示欲の塊だから適当に褒めたら和食も作ってくれるようになるんじゃないですかね
♯67577
米は研げよ
♯67578
バブルの時の中途半端な遊び方してたような奴みたいやなあ、この嫁さん。
キョロ充的というか。
♯67579
キョロ充的というか。
じゃあ料亭に出るようなものも作れるってことだね
すげー嫁じゃん
♯67580
すげー嫁じゃん
一人暮らしなら趣味として大いにやればいいけどな、この場合女も男も悪いわ
♯67581
和食w
ダセェw
♯67855
ダセェw
作れもせずに簡単って言うのは馬鹿しかいないやんw
♯73060
最高品質ブランドコピーしかお出ません!
コピーブランドもお取寄せ可能!
までお問い合わせください。
コピーブランドもお取寄せ可能!
までお問い合わせください。