嫁弟のアンプにギターを繋いだら、煙が出て壊れた。嫁「弁償するべき」俺「は?」→俺は悪くないのに納得できん!
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 13:32:12.78
嫁の弟がギターをしてると最近知って先週末に嫁実家で色々見せて貰った
マーシャルの1959って古いアンプがあって、ちょっと弾かせて貰おうと思ってギターつないで
電源を入れたら煙が出てきた
慌てて電源を落としたけど、電源が入らなくなった
ノブが全部0になってるのを確認して電源を入れたし、俺に落ち度はない
一応謝ったが、嫁弟も「お兄さんのせいじゃないですよ」みたいな感じだった
それを家に帰って嫁に話すと、俺の小遣いから弁償すべきだと言われたわ
故障のトリガーを引いたのはあなたでしょう、と
そういうものなのか?
マーシャルの1959って古いアンプがあって、ちょっと弾かせて貰おうと思ってギターつないで
電源を入れたら煙が出てきた
慌てて電源を落としたけど、電源が入らなくなった
ノブが全部0になってるのを確認して電源を入れたし、俺に落ち度はない
一応謝ったが、嫁弟も「お兄さんのせいじゃないですよ」みたいな感じだった
それを家に帰って嫁に話すと、俺の小遣いから弁償すべきだと言われたわ
故障のトリガーを引いたのはあなたでしょう、と
そういうものなのか?
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 13:42:11.68
ケチな男だな
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 16:30:59.03
>>501
ギターを挿して電源を入れただけなんだけど・・・
鳴らしてもいい?って義弟の許可も受けてたし
ボリュームも確認して0になってたし、俺のどこに落ち度があったんだ
ギターを挿して電源を入れただけなんだけど・・・
鳴らしてもいい?って義弟の許可も受けてたし
ボリュームも確認して0になってたし、俺のどこに落ち度があったんだ
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 14:03:43.19
故意じゃなくとも借り物壊したんなら修理代を持つもんだろう
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 16:30:59.03
>>502
たまたま俺が使う時に故障したから今までの故障の蓄積を払わないといけないのか?
俺は鳴らしてすらないんだぞ
たまたま俺が使う時に故障したから今までの故障の蓄積を払わないといけないのか?
俺は鳴らしてすらないんだぞ
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 16:32:01.93
俺に落ち度はない
このセリフ小物らしさが溢れててすき
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 14:19:44.40 このセリフ小物らしさが溢れててすき
義弟のほうが大人だな
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 20:10:27.19
スイッチ二つとも同時に入れたんじゃねーの?
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/03(水) 00:13:43.50
>>521
たぶんそれ
壊したことを認めたくなくてちゃんと確認したんだと記憶を改竄したんだろうな
たぶんそれ
壊したことを認めたくなくてちゃんと確認したんだと記憶を改竄したんだろうな
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/03(水) 08:46:41.17
>>530
お前メチャクチャいうなよ
俺を悪者にしないと死ぬ病にでもかかってるのか?
そもそも俺もチューブアンプ持ってるわ
オレンジのだけどね
一通りのチューブアンプの扱いは知っているし、大体がトランジスタしか使ったことないなら
チューブ何て怖くて触らねぇよ
お前メチャクチャいうなよ
俺を悪者にしないと死ぬ病にでもかかってるのか?
そもそも俺もチューブアンプ持ってるわ
オレンジのだけどね
一通りのチューブアンプの扱いは知っているし、大体がトランジスタしか使ったことないなら
チューブ何て怖くて触らねぇよ
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/03(水) 08:54:49.64
>>536
ああ、よく分かったな。お前を悪者にしないと死ぬ病に罹ってるんだよ
ここは俺を助けると思って悪者になってくれ
ああ、よく分かったな。お前を悪者にしないと死ぬ病に罹ってるんだよ
ここは俺を助けると思って悪者になってくれ
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 17:27:43.62
素直に謝って、コレで新しいの買ってくれ 諭吉バサァ
なら素敵!抱いて!ってなる話だったのに
なら素敵!抱いて!ってなる話だったのに
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 20:36:59.08
俺なら弁償じゃなくて同じもの探すな
いくら金があったって思い出の品がもう二度と手に入らない方が辛いだろうから
いくら金があったって思い出の品がもう二度と手に入らない方が辛いだろうから
- 関連記事
-
- 【閲覧注意】初めてホテルに行った時、彼女が泣きながら衝撃の告白!「私、元彼に切り落とされててアレがないの」
- 嫁「ダウン症だから堕胎したい」俺「許さん!産め!俺が育てる!」嫁「じゃあ念書書いて」俺「それはイヤだ」→すると・・・
- マタニティマーク付けて電車乗ったら、女子大生の2人組「同じ女として恥ずかしいわ」→やっぱもう付けたくない・・・
- 発達障害の事を隠していた友人に「私ちゃんってアスペじゃない?病院行ったら?」と言われた。絶対に許さない。
- 嫁弟のアンプにギターを繋いだら、煙が出て壊れた。嫁「弁償するべき」俺「は?」→俺は悪くないのに納得できん!
- 同僚「その花どうしたの?」私「A先輩に貰ったの!」同「その花の花言葉は『死ね』だよ」私「えっ」
- ケーキを1つだけ注文して嫁と2人で食べてたら、店員の「キモいわぁ」と言う声が聞こえた。すると、会計時に嫁が・・・
- 音信不通にしてた彼女に1年2ヵ月ぶりに電話したら、彼女「もう結婚前提で付き合ってる人がいる」俺「えっ」
- 2才の娘にピアスを空けたら、帰ってきた旦那が大激怒!→結果・・・
コメントの投稿
自分を正当化しないと死ぬ病気にでもかかってるのかな。
♯67735
自分が使ってるときに壊れたのなら弁償するべき。人からものを借りるってそういうこと、しかも古いものなら壊れるかもしれないから普通借りない。
♯67736
子供じゃないんだからイヤイヤ言ってないで素直に弁償しような
弟さんの方がよっぽど人が出来てるよ
♯67737
弟さんの方がよっぽど人が出来てるよ
普通は弟がたまたまだってスルーするところ。
俺君は2割ほど払っとけばいい。
そもそも他人の高級品に触れるな。
リスクしかない。
♯67738
俺君は2割ほど払っとけばいい。
そもそも他人の高級品に触れるな。
リスクしかない。
お前が使って、お前が壊したんだから弁償しろよ
それが偶然だったとしても
♯67739
それが偶然だったとしても
修理代くらい払わないと、人からモノを借りるという事はそういう事
♯67741
知らないやつばっかりだから言っとくけど、主に落ち度ないぞ。チューブは電源入れただけでこわれるとかねーから。
知らないことにあーだこーだ口出すのおかしいぞ
♯67742
知らないことにあーだこーだ口出すのおかしいぞ
半分でもいいから出す姿勢は見せろクズ
♯67743
知らないやつばっかりだから言っとくけど、主に落ち度ないぞ。チューブは電源入れただけでこわれるとかねーから。
知らないことにあーだこーだ口出すのおかしいぞ
♯67744
知らないことにあーだこーだ口出すのおかしいぞ
何もしてないのにパソコン壊れたって言う奴と同じ思考回路
♯67745
知らないやつばっかりだから言っとくけど、主に落ち度ないぞ。チューブは電源入れただけでこわれるとかねーから。
知らないことにあーだこーだ口出すのおかしいぞ
♯67746
知らないことにあーだこーだ口出すのおかしいぞ
納得いかんでも壊れたのは事実だし、素直に謝って弁償の意思見せとけば嫁もそこまで怒らなかったんじゃないか?
嫁が怒ってるのは壊したことじゃなくポーズでも謝れないガキくさいとこかもな
♯67747
嫁が怒ってるのは壊したことじゃなくポーズでも謝れないガキくさいとこかもな
落ち度はないって言ってる立場なのに謝るってなに(笑)
それ嘘で謝ってるだけだし、そんなんで怒るとか怒らないとかになるならもう相手の感情の問題じゃん。
それに、借りるとはそういうことなら普通壊れそうなものを人に貸さないよね(笑)
♯67751
それ嘘で謝ってるだけだし、そんなんで怒るとか怒らないとかになるならもう相手の感情の問題じゃん。
それに、借りるとはそういうことなら普通壊れそうなものを人に貸さないよね(笑)
とりあえず嫁弟さんかわいそう。
♯67791
落ち度ないから謝らない!
嘘で謝っても無駄!とか正にガキの感情だよね(笑)
そりゃ嫁弟も壊れるとは思ってないから貸したんやろ
壊れる所に立ち会ってしまったら駄々こねずに対応するだろ普通の大人なら
♯67853
嘘で謝っても無駄!とか正にガキの感情だよね(笑)
そりゃ嫁弟も壊れるとは思ってないから貸したんやろ
壊れる所に立ち会ってしまったら駄々こねずに対応するだろ普通の大人なら
事故を起こしても逃げるやつはこういうのかぁ
♯68072
弁償したほうが長期的には得ではある
だが必要などは全くない
古民家にお邪魔して床が抜けたようなもの
しょうがないの範疇だろう
物のつくりを知らない、
なんなら値段も知らないやつが
簡単に言い切るのが我慢できなかったんだろ
「五千円くらいでしょ?払いなさいよ」
くらいに思ってんじゃないかな
♯68075
だが必要などは全くない
古民家にお邪魔して床が抜けたようなもの
しょうがないの範疇だろう
物のつくりを知らない、
なんなら値段も知らないやつが
簡単に言い切るのが我慢できなかったんだろ
「五千円くらいでしょ?払いなさいよ」
くらいに思ってんじゃないかな
というか事故がなくてよかったね案件でもある
下手すりゃ死人が出るだろう
下手すりゃ死人が出るだろう