【もてない女】喪生活をしてきて色々悟ったこと
19: 彼氏いない歴774年 2011/09/17(土) 21:01:03.48
人前で変顔できるやつは少なくとも喪ではない
23: 彼氏いない歴774年 2011/09/17(土) 22:24:33.12
清楚と地味は正反対の存在であるということ
27: 彼氏いない歴774年 2011/09/18(日) 12:23:21.52
>>23
同意
黒髪で清楚狙ってる女は糞ビッチが多い
同意
黒髪で清楚狙ってる女は糞ビッチが多い
33: 彼氏いない歴774年 2011/09/19(月) 02:31:59.57
何年もすきな人がいても
一瞬で美人がかっさらっていく
一瞬で美人がかっさらっていく
37: 彼氏いない歴774年 2011/09/19(月) 04:45:35.89
すね毛を剃っても剃らなくても自分には関係ない事
もう冬に向かって生やすわ
もう冬に向かって生やすわ
5: 彼氏いない歴774年 2011/09/17(土) 13:05:56.51
似合うとか似合わないとかじゃなく
記号としてリア充の服装をするのは
私はこう見られたいです、というメッセージを発信してるので
一応はそういう扱いをされるようになるという事
記号としてリア充の服装をするのは
私はこう見られたいです、というメッセージを発信してるので
一応はそういう扱いをされるようになるという事
6: 彼氏いない歴774年 2011/09/17(土) 13:15:23.47
>>5
これは真実
これは真実
8: 彼氏いない歴774年 2011/09/17(土) 14:11:11.79
>>5
本当正解だと思う。
本当正解だと思う。
10: 彼氏いない歴774年 2011/09/17(土) 14:23:35.84
>>5
わかる
自分はブスだけどメイクも服もそれなりに小綺麗にしてたら人に優しくしてもらえることに気付いた
テキトーな身なりだと特に男は露骨に目を背ける
わかる
自分はブスだけどメイクも服もそれなりに小綺麗にしてたら人に優しくしてもらえることに気付いた
テキトーな身なりだと特に男は露骨に目を背ける
65: 彼氏いない歴774年 2011/09/23(金) 22:21:47.40
ブスは「仕事が楽しい」とか「もっと遊びたい」とか「まだ結婚に縛られたくない」とか
「結婚は20代後半~30代になってからでいい」と言っていたら完全に売れ残るということ
性格いい人は別だけど
「結婚は20代後半~30代になってからでいい」と言っていたら完全に売れ残るということ
性格いい人は別だけど
66: 彼氏いない歴774年 2011/09/23(金) 22:47:55.77
世の中の喪女の多くはおそらく、
外見も問題ではあるが、それ以上に中身、性格や思考、行動、趣味が喪であるということ
そしてそれを自覚していても今さら矯正できないということ
外見も問題ではあるが、それ以上に中身、性格や思考、行動、趣味が喪であるということ
そしてそれを自覚していても今さら矯正できないということ
94: 彼氏いない歴774年 2011/10/01(土) 21:59:15.06
なんだかんだ言って一人で生きてるいくのがあっているということ
地震のあと結婚したい人が増えたらしいけど、私はそうでもない
守るもののないほうが気楽でいいや
地震のあと結婚したい人が増えたらしいけど、私はそうでもない
守るもののないほうが気楽でいいや
95: 彼氏いない歴774年 2011/10/01(土) 22:17:09.77
>>94
同意。
やはりわたしは恋愛脳にはなれない。
同意。
やはりわたしは恋愛脳にはなれない。
104: 彼氏いない歴774年 2011/10/05(水) 16:55:13.01
>>94私も。
それだけでなく「震災後結婚する(したくなる)人が増えた」
という記事・ニュース見ても
「?へ?なんで???」
と全く意味がわからなかった。真喪なんだな自分。
むしろ震災を経験して
「自分には彼氏とか旦那とか子供等大事な人がいなくて良かった…
もしいたら心配だもん」
と、一人な自分に心底ほっとしてたわw
喪女に向いてるんだろうな
それだけでなく「震災後結婚する(したくなる)人が増えた」
という記事・ニュース見ても
「?へ?なんで???」
と全く意味がわからなかった。真喪なんだな自分。
むしろ震災を経験して
「自分には彼氏とか旦那とか子供等大事な人がいなくて良かった…
もしいたら心配だもん」
と、一人な自分に心底ほっとしてたわw
喪女に向いてるんだろうな
99: 彼氏いない歴774年 2011/10/03(月) 12:46:26.13
喪女の人生に大切なのは、精神的にタフであること
次点で身体のタフさ、金
2chだと、よく気にする人やネガティブがかっこいいみたいな風潮があるけど
最終的には「気にしないこと」これに尽きると思う
次点で身体のタフさ、金
2chだと、よく気にする人やネガティブがかっこいいみたいな風潮があるけど
最終的には「気にしないこと」これに尽きると思う
105: 彼氏いない歴774年 2011/10/05(水) 19:48:40.31
自分は、喪である生活やキャラが、案外嫌いではないということ。
それに尽きる。
コミュニティにおいて個性が出せて、かつ無様なナリでも許される楽さ。
「だから喪さんは彼氏できないんだよw」で済んでしまう。
普通の感覚ならすごく嫌で耐えられなくて脱喪するんだろうね。
それに尽きる。
コミュニティにおいて個性が出せて、かつ無様なナリでも許される楽さ。
「だから喪さんは彼氏できないんだよw」で済んでしまう。
普通の感覚ならすごく嫌で耐えられなくて脱喪するんだろうね。
42: 彼氏いない歴774年 2011/09/19(月) 06:57:17.88
喪仲間だと思っていても
みんな彼氏がいたり、いた経験があるということ
リアルで=年齢の喪女なんて
本当にいるの?
みんな彼氏がいたり、いた経験があるということ
リアルで=年齢の喪女なんて
本当にいるの?
44: 彼氏いない歴774年 2011/09/19(月) 07:44:32.60
>>42
ノシ
ノシ
68: 彼氏いない歴774年 2011/09/23(金) 22:52:24.53
>>42
私も自分以外に会ったことない。
デートなんて、仕事帰りにご飯食べたのが2~3回。
昼間から血縁関係のない異性と二人っきりで出かけたことなんてない。
神様私が何か悪いことしましたか?
私も自分以外に会ったことない。
デートなんて、仕事帰りにご飯食べたのが2~3回。
昼間から血縁関係のない異性と二人っきりで出かけたことなんてない。
神様私が何か悪いことしましたか?
73: 彼氏いない歴774年 2011/09/24(土) 00:22:06.24
>>68
ご飯すらない私が通りますよっと
自分が有り得ないと思っているくらいの男に自分からアプローチしてやっと脱喪できるくらいだということ
そんな妥協するくらいなら一生独りでいいわと思うかの2択だということ
ご飯すらない私が通りますよっと
自分が有り得ないと思っているくらいの男に自分からアプローチしてやっと脱喪できるくらいだということ
そんな妥協するくらいなら一生独りでいいわと思うかの2択だということ
45: 彼氏いない歴774年 2011/09/19(月) 08:36:52.66
ノシ
デートしたことすら一度も無い
当然告白したこともされた事も無い
本当に恋愛系のイベントに一切関わらず生きてきたよ
デートしたことすら一度も無い
当然告白したこともされた事も無い
本当に恋愛系のイベントに一切関わらず生きてきたよ
113: 彼氏いない歴774年 2011/10/12(水) 10:46:35.02
恋愛の話を振られない
仮に振られても修学旅行的トークの中で消化試合っぽい感じ
仮に振られても修学旅行的トークの中で消化試合っぽい感じ
131: 彼氏いない歴774年 2011/10/17(月) 13:18:41.38
>>113わかるよ
ネット友達とかに恋愛トーク振られて「いない」っていえばいいのに
修学旅行での要領いい普通女子を真似て某イケメンがすきとか嘘ついてあわせる。
どうせあわねーし一時的でどうでもいい人間関係だから。
したらこっちがブスゆえに本気にされwみんなにばらされて勘違いブスをボコり祭勃発w
考えたら普通女子は絶対虐められないポジションだから言えてたんだよね。
ブスじゃ修学旅行でも次の日ソッコーばらされて逆地獄温泉祭で終わりだもん。
ゴエモンブスがドザエモンになるまでグツグツ茹でごろし。
いっそころしてくれや
ネット友達とかに恋愛トーク振られて「いない」っていえばいいのに
修学旅行での要領いい普通女子を真似て某イケメンがすきとか嘘ついてあわせる。
どうせあわねーし一時的でどうでもいい人間関係だから。
したらこっちがブスゆえに本気にされwみんなにばらされて勘違いブスをボコり祭勃発w
考えたら普通女子は絶対虐められないポジションだから言えてたんだよね。
ブスじゃ修学旅行でも次の日ソッコーばらされて逆地獄温泉祭で終わりだもん。
ゴエモンブスがドザエモンになるまでグツグツ茹でごろし。
いっそころしてくれや
137: 彼氏いない歴774年 2011/10/17(月) 17:01:59.21
喪生活をして悟ったことというか学んだこと
自分が相手に求めるものを相手に与えなくちゃいけないこと
素敵な男性には素敵な女性がお似合いだしくっついてほしいということ
一人で生きていける人ほど誰かを幸せにできるんだと思う
寂しさを埋めて欲しいとか、精神的に依存したいとかでくっついても上手くいかないこと
周りのカップルを冷静に見てて悟った
自分が喪女じゃなかったらこんなこと考えないし気付かないままだろうな
自分が相手に求めるものを相手に与えなくちゃいけないこと
素敵な男性には素敵な女性がお似合いだしくっついてほしいということ
一人で生きていける人ほど誰かを幸せにできるんだと思う
寂しさを埋めて欲しいとか、精神的に依存したいとかでくっついても上手くいかないこと
周りのカップルを冷静に見てて悟った
自分が喪女じゃなかったらこんなこと考えないし気付かないままだろうな
146: 彼氏いない歴774年 2011/10/22(土) 14:51:40.93
世の中、言ったもん勝ち。わがままなヤツのほうが得する
147: 彼氏いない歴774年 2011/10/22(土) 18:43:21.69
>>146
本当にそう思う
仕事でも恋愛でも見苦しいほど欲しい欲しいと全身で主張してる女が
結局ぜんぶ持っていく
本当にそう思う
仕事でも恋愛でも見苦しいほど欲しい欲しいと全身で主張してる女が
結局ぜんぶ持っていく
170: 彼氏いない歴774年 2011/10/31(月) 18:17:57.81
自由でたのしそうに見えてた独身の叔父は、
おひとりさまを極めた達人だったんだなってわかった。
私もそれなりに楽しい。
おひとりさまを極めた達人だったんだなってわかった。
私もそれなりに楽しい。
203: 彼氏いない歴774年 2011/11/04(金) 09:28:37.37
ブスでも愛想よくて いつもニコニコしてたら可愛がられる
卑屈になったら負け
負のオーラを纏ったら負け
卑屈になったら負け
負のオーラを纏ったら負け
210: 彼氏いない歴774年 2011/11/04(金) 15:29:44.92
女の敵は女。
喪仲間欲しいとか言う人に限って実際会うと少しでも自分が勝ってるところを目ざとく見つけて
「私はそこまでは~」とか
「ええ~?可哀想~」とか言ってくる。
喪ポイント以外の仕事とか学歴とか家柄とかひけらかしたり。
そんなもんだよね。
喪仲間欲しいとか言う人に限って実際会うと少しでも自分が勝ってるところを目ざとく見つけて
「私はそこまでは~」とか
「ええ~?可哀想~」とか言ってくる。
喪ポイント以外の仕事とか学歴とか家柄とかひけらかしたり。
そんなもんだよね。
213: 彼氏いない歴774年 2011/11/04(金) 16:43:39.83
>>210
あるある。
自虐する人がいて、こっちもノリで自虐ネタ披露したら
ちょっと薄笑いで「私はそこまでじゃないなぁ」とかね。
本当に気が合って仲良くなる時って、リア充や喪なんてカテゴリーは関係無いのかなと思った。
感じの良いリア充もいれば、意地の悪い喪もいる。
喪や地味な人同士必ず気が合うといえばそうでもない。
あるある。
自虐する人がいて、こっちもノリで自虐ネタ披露したら
ちょっと薄笑いで「私はそこまでじゃないなぁ」とかね。
本当に気が合って仲良くなる時って、リア充や喪なんてカテゴリーは関係無いのかなと思った。
感じの良いリア充もいれば、意地の悪い喪もいる。
喪や地味な人同士必ず気が合うといえばそうでもない。
217: 彼氏いない歴774年 2011/11/04(金) 19:36:28.87
日本の学校教育は間違っているという事
うんこみたいなfランク大学は全部潰して国立職業訓練学校作って
就職率100%にするべき
喪でも一人で生きていけるだけの技能と居場所をきちんと作らな
うんこみたいなfランク大学は全部潰して国立職業訓練学校作って
就職率100%にするべき
喪でも一人で生きていけるだけの技能と居場所をきちんと作らな
267: 彼氏いない歴774年 2011/11/05(土) 18:33:43.68
過度の自信の無さは人を遠ざけるということ。
268: 彼氏いない歴774年 2011/11/05(土) 22:12:20.73
>>267なんかガツーンと胸にきた。
278: 彼氏いない歴774年 2011/11/06(日) 13:27:13.63
>>268
自分も
堂々としてたいけど、自信なくて周りと溝みたいな
自分も
堂々としてたいけど、自信なくて周りと溝みたいな
294: 彼氏いない歴774年 2011/11/07(月) 06:27:08.01
年をとればそれだけ未来が広がっていくと信じていた。
それだけを希望として生きてきた。
ある時仕事で車椅子のじいちゃんばあちゃん見てたら気がついた。
違うね、逆だ。
年をとればとるほど、できないことがどんどん増えていく。
下手すると自分で寝返りすらも打てなくなる。
今30.さてどうしたものか。
それだけを希望として生きてきた。
ある時仕事で車椅子のじいちゃんばあちゃん見てたら気がついた。
違うね、逆だ。
年をとればとるほど、できないことがどんどん増えていく。
下手すると自分で寝返りすらも打てなくなる。
今30.さてどうしたものか。
299: 彼氏いない歴774年 2011/11/09(水) 08:50:09.58
>>294
だよね。たとえ喪でも健康に老いたい。
今なら予防できることもたくさんある筈だよ。
喪のまま老体になって不健康とか辛すぎる。
だよね。たとえ喪でも健康に老いたい。
今なら予防できることもたくさんある筈だよ。
喪のまま老体になって不健康とか辛すぎる。
297: 彼氏いない歴774年 2011/11/09(水) 02:02:47.28
人間はキャラクターの良さが大事だという事。
どんなに駄目でクズだろうとキャラが良ければ色々許されたり、
権力のある人に気に入られて上に引っ張ってもらえる。
突出した能力が無くて、性格も地味だといつまでもくすぶってる。
どんなに駄目でクズだろうとキャラが良ければ色々許されたり、
権力のある人に気に入られて上に引っ張ってもらえる。
突出した能力が無くて、性格も地味だといつまでもくすぶってる。
313: 彼氏いない歴774年 2011/11/20(日) 19:15:55.93
若い頃の恋愛経験は大切
それがない人は仕事面でもイマイチ気遣い等の面で欠けてるってこと
それがない人は仕事面でもイマイチ気遣い等の面で欠けてるってこと
314: 彼氏いない歴774年 2011/11/21(月) 16:27:39.20
>>313
それあるわ。会社務めてた頃恋愛と縁遠そうな気が利かない人多かった。
それあるわ。会社務めてた頃恋愛と縁遠そうな気が利かない人多かった。
315: 彼氏いない歴774年 2011/11/21(月) 16:37:12.25
気遣いができない性格だからモテなくて恋愛経験がないのか、どっちが先かって話になるけどね
若い時恋愛を経験して来なかった人は女の包容力みないなのに欠けてて
理屈っぽくて気が利かなくて、そういうのが仕事面でも出てる人が多かった
もちろん例外もあるのだろうけど
そして私も例外だったらこの板にはいない
若い時恋愛を経験して来なかった人は女の包容力みないなのに欠けてて
理屈っぽくて気が利かなくて、そういうのが仕事面でも出てる人が多かった
もちろん例外もあるのだろうけど
そして私も例外だったらこの板にはいない
350: 彼氏いない歴774年 2011/11/26(土) 23:03:25.72
喪に親切な女ほど実は曲者が多い
女の嫌な部分を凝縮した女が多いこと
親切に格好付けて密かに嫉妬深い、足引っ張る、見下す、人の不幸を面白がる
弱い者を利用するのが上手い
女の嫌な部分を凝縮した女が多いこと
親切に格好付けて密かに嫉妬深い、足引っ張る、見下す、人の不幸を面白がる
弱い者を利用するのが上手い
504: 彼氏いない歴774年 2012/01/09(月) 17:08:04.78
>>350
はげど
私はこんな喪友と縁切りました
はげど
私はこんな喪友と縁切りました
366: 彼氏いない歴774年 2011/12/04(日) 19:45:19.54
他人はまったく当てにならないということ。
精神的にも経済的にも自立して生きるのが実は一番幸せだということ。
辛いことがあって場所を変えたり逃げたりしても、
自分という人間からは決して逃げられないということ。
自分と向き合って解決法を見つけるしかない。
精神的にも経済的にも自立して生きるのが実は一番幸せだということ。
辛いことがあって場所を変えたり逃げたりしても、
自分という人間からは決して逃げられないということ。
自分と向き合って解決法を見つけるしかない。
386: 彼氏いない歴774年 2011/12/08(木) 19:04:33.13
よく晩年幸せに過ごすのが一番幸せだと言うけど、今の幸せが晩年の幸せに繋がるってこと
今が幸せじゃない人が晩年幸せになることはすごく難しいってこと
若い時人生楽しんだら晩年苦労するなんて嘘
若い時いかに人生楽しんだかが今後の人生にも影響を与える
若い時人生楽しむこと=将来に向けて良い種を蒔くこと
もちろん例外もあるけど
今が幸せじゃない人が晩年幸せになることはすごく難しいってこと
若い時人生楽しんだら晩年苦労するなんて嘘
若い時いかに人生楽しんだかが今後の人生にも影響を与える
若い時人生楽しむこと=将来に向けて良い種を蒔くこと
もちろん例外もあるけど
387: 彼氏いない歴774年 2011/12/08(木) 22:26:02.74
>>386
全文同意。
昔から「今は辛いけど大人になったら・・・」なんて淡い期待を抱いてたけど
大人になったらむしろ現状が悪くなってきた。
種もまいてないのにいきなり実るはずがないよね、蒔く種がどこにあるのかすらわかってないけど。
全文同意。
昔から「今は辛いけど大人になったら・・・」なんて淡い期待を抱いてたけど
大人になったらむしろ現状が悪くなってきた。
種もまいてないのにいきなり実るはずがないよね、蒔く種がどこにあるのかすらわかってないけど。
392: 彼氏いない歴774年 2011/12/11(日) 15:45:09.75
相手のつまらない話に興味ありげに相づち打ったり、
大きく笑ったり、
会話が途切れないように違う話題を提示したり、
これらを意識的にしている、人間関係に疲弊しているひとは意外と多いこと。
大きく笑ったり、
会話が途切れないように違う話題を提示したり、
これらを意識的にしている、人間関係に疲弊しているひとは意外と多いこと。
393: 彼氏いない歴774年 2011/12/11(日) 15:48:55.59
大人になると、他人とする娯楽はほとんど会話であること
飲み会行って何するかって、相手と話すだけだし、デートだって一緒にいて何するかって会話だし
コミュ障や魅力がない人、話がつまんない人は一緒にいても楽しくない
可愛い子はまあつまんない自分の話ばかりしててもチヤホヤされるからいいけど
可愛くない私といて楽しいわけないし、彼氏ができるはずもない
飲み会行って何するかって、相手と話すだけだし、デートだって一緒にいて何するかって会話だし
コミュ障や魅力がない人、話がつまんない人は一緒にいても楽しくない
可愛い子はまあつまんない自分の話ばかりしててもチヤホヤされるからいいけど
可愛くない私といて楽しいわけないし、彼氏ができるはずもない
396: 彼氏いない歴774年 2011/12/12(月) 01:15:15.88
>>393
なるほど同意。
そしてコミュ力は天性の物、もしくは子供時代に身につく物で、大人になってからコミュ力を向上するのはかなり困難。
それがリア充との越えられない壁かな。
なるほど同意。
そしてコミュ力は天性の物、もしくは子供時代に身につく物で、大人になってからコミュ力を向上するのはかなり困難。
それがリア充との越えられない壁かな。
447: 彼氏いない歴774年 2011/12/23(金) 19:39:02.16
同じくらい壮絶な人生歩んでも、美人は「つらかったね」「よく頑張ったね」と言われる
美談になって株が上がる
ブスの場合「あなたより辛い逆境でも努力してる人はいる」「そんなの甘い」
「お前の悩みはどうせ彼氏ができない結婚できないくらいだろうがw」と言われるということ
どう考えても味方してくれる彼氏がいる分美人の方が恵まれてるだろうが
(同じだけ苦労してるならの場合)
美談になって株が上がる
ブスの場合「あなたより辛い逆境でも努力してる人はいる」「そんなの甘い」
「お前の悩みはどうせ彼氏ができない結婚できないくらいだろうがw」と言われるということ
どう考えても味方してくれる彼氏がいる分美人の方が恵まれてるだろうが
(同じだけ苦労してるならの場合)
451: 彼氏いない歴774年 2011/12/23(金) 22:10:08.35
>>447
あるある
はぁ…
あるある
はぁ…
536: 彼氏いない歴774年 2012/01/16(月) 04:59:08.28
家族以外、誰も本当に味方になってはくれない事
その家族もいつか死ぬので、自分一人で生きていかないといけないという事
その家族もいつか死ぬので、自分一人で生きていかないといけないという事
537: 彼氏いない歴774年 2012/01/16(月) 05:08:47.30
>>536
凄いわかる
うちの親戚が高齢で健康にと不安があるからって、自分の高齢兄弟に通帳預けたのに返してくれないってトラブルがあった。
通帳預けられた兄弟は元々性格がアレだったらしいけど、通帳返してくれないし自分で通帳残高独り占めしようとしてるんじゃない?
って他の親戚にも思われてて疎遠になっちゃった。
兄弟の性格にも寄るけどお金や通帳は身内にすら貸したくないと思った。
凄いわかる
うちの親戚が高齢で健康にと不安があるからって、自分の高齢兄弟に通帳預けたのに返してくれないってトラブルがあった。
通帳預けられた兄弟は元々性格がアレだったらしいけど、通帳返してくれないし自分で通帳残高独り占めしようとしてるんじゃない?
って他の親戚にも思われてて疎遠になっちゃった。
兄弟の性格にも寄るけどお金や通帳は身内にすら貸したくないと思った。
538: 彼氏いない歴774年 2012/01/16(月) 12:38:43.86
アラサーにもなると喪だとは口が裂けても言えない
相手も居たの前提でずっと話してくるし何も考えず嘘つくしかない
嘘に嘘を重ねて首が回らないけどそれでも嘘をついていく人生
恥ずかしいから嘘ついてる訳だから、恥ずかしい人生を毎日送ってるって事か
相手も居たの前提でずっと話してくるし何も考えず嘘つくしかない
嘘に嘘を重ねて首が回らないけどそれでも嘘をついていく人生
恥ずかしいから嘘ついてる訳だから、恥ずかしい人生を毎日送ってるって事か
539: 彼氏いない歴774年 2012/01/16(月) 20:32:01.17
>>538
正直に言うと周囲が困る
一回、喪告白して相手に気を遣わせてしまったことがあるから、
それ以来適当に話を合わせているよ
嘘をつく、というより社会的生活をスムーズに送るための作法だと思う
正直に言うと周囲が困る
一回、喪告白して相手に気を遣わせてしまったことがあるから、
それ以来適当に話を合わせているよ
嘘をつく、というより社会的生活をスムーズに送るための作法だと思う
725: 彼氏いない歴774年 2012/03/01(木) 17:01:20.41
結局女はクリスマスケーキと一緒という意味がわかった
24 25 は飛ぶように売れて26以降は半額セールでも売れ残り。
30過ぎは年越し蕎麦。着飾るよりかは味勝負。
24 25 は飛ぶように売れて26以降は半額セールでも売れ残り。
30過ぎは年越し蕎麦。着飾るよりかは味勝負。
727: 彼氏いない歴774年 2012/03/01(木) 18:44:16.43
喪女は間引きされたくず野菜
731: 彼氏いない歴774年 2012/03/01(木) 23:55:26.46
クズ野菜は、かき揚げにしてご飯にのっけると美味しいということ
802: 彼氏いない歴774年 2012/03/08(木) 19:09:54.34
お金、愛情、容姿
全て欠けた家庭に生まれると詰む
我が家の事なんだけどね
ブサでも愛情たっぷりに育てられたなら自信満々のリア充ブスくらいにはなれそうだし、
お金に困らない家庭なら進路も好きなように選べるし、親の借金問題で悩む事もなかっただろうな
アルバムを見ても、家族で仲良く写っている写真なんて小さい頃の数枚しか無かった
全て欠けた家庭に生まれると詰む
我が家の事なんだけどね
ブサでも愛情たっぷりに育てられたなら自信満々のリア充ブスくらいにはなれそうだし、
お金に困らない家庭なら進路も好きなように選べるし、親の借金問題で悩む事もなかっただろうな
アルバムを見ても、家族で仲良く写っている写真なんて小さい頃の数枚しか無かった
803: 彼氏いない歴774年 2012/03/08(木) 20:10:27.87
喪を親のせいにするのはよくない
もちろん社会のせいでも男のせいでもない
結局自分が原因だと認識したほうがいい 煽りじゃなくて割りとガチで
もちろん社会のせいでも男のせいでもない
結局自分が原因だと認識したほうがいい 煽りじゃなくて割りとガチで
806: 彼氏いない歴774年 2012/03/09(金) 00:34:58.78
>>803
いやいや、もちろん原因が自分の場合もあるけど、親のせいの場合もある
特に人格形成時や、進学・就職などの人生の岐路の時の親の影響は計り知れない
親が悪意なく言った言葉が人生を支配する場合もある
喪生活から抜け出すにはまず自信を持つことと、男性への耐性を付けること
女性となら下ネタでも笑って話せるのに、男性となると意識して赤面してしまう自分キモすぎるううううううう
いやいや、もちろん原因が自分の場合もあるけど、親のせいの場合もある
特に人格形成時や、進学・就職などの人生の岐路の時の親の影響は計り知れない
親が悪意なく言った言葉が人生を支配する場合もある
喪生活から抜け出すにはまず自信を持つことと、男性への耐性を付けること
女性となら下ネタでも笑って話せるのに、男性となると意識して赤面してしまう自分キモすぎるううううううう
859: 彼氏いない歴774年 2012/03/16(金) 21:32:21.20
手に職のないブスが晩婚に憧れるのは危険ということ。
何の特技もないブスに女としての価値があるのはせいぜい25まで。
26過ぎたら全く価値なし。
ブスの25歳以上は普通の人より5歳~10歳上だと思って妥当。
それでも30喪になってしまったら内面を磨きましょう。
外見を着飾って合コン行きまくってもお見合いしまくってもあまり成果なしに終わります。
女としての包容力や配慮が出来るかどうかが拾ってもらえるか否かの分かれ道。
いくら女ばかりの職場とはいえ通勤の時も手を抜かず清潔感のある格好をしましょう。
怖いお局様になってしまったらダメです。男の人は見抜いています。
それが出来ない女は男からスルーされて一生喪になるから。
何の特技もないブスに女としての価値があるのはせいぜい25まで。
26過ぎたら全く価値なし。
ブスの25歳以上は普通の人より5歳~10歳上だと思って妥当。
それでも30喪になってしまったら内面を磨きましょう。
外見を着飾って合コン行きまくってもお見合いしまくってもあまり成果なしに終わります。
女としての包容力や配慮が出来るかどうかが拾ってもらえるか否かの分かれ道。
いくら女ばかりの職場とはいえ通勤の時も手を抜かず清潔感のある格好をしましょう。
怖いお局様になってしまったらダメです。男の人は見抜いています。
それが出来ない女は男からスルーされて一生喪になるから。
953: 彼氏いない歴774年 2012/04/19(木) 12:41:29.10
やっぱり世間は美人に優しいこと
信号がない横断歩道や駐車場の出入口で美人が横切る際はサッと車は止まって待ってくれます
私が同じ状況にいたとしましょう
車が途切れるまで待たねばなりません
信号がない横断歩道や駐車場の出入口で美人が横切る際はサッと車は止まって待ってくれます
私が同じ状況にいたとしましょう
車が途切れるまで待たねばなりません
972: 彼氏いない歴774年 2012/04/24(火) 15:07:26.40
>>953
私が青信号でも何度も交通事故あってるのはそういうことかw
クラクション鳴らされたり、渡るまで待ちきれずケツすれすれで走っていかれたり
造作を見てじゃなく、もう「こいつはこういう扱いで十分」オーラを感じられるのかな
私が青信号でも何度も交通事故あってるのはそういうことかw
クラクション鳴らされたり、渡るまで待ちきれずケツすれすれで走っていかれたり
造作を見てじゃなく、もう「こいつはこういう扱いで十分」オーラを感じられるのかな
835: 彼氏いない歴774年 2012/03/11(日) 22:55:18.92
女は愛嬌ってこと。
顔はそこそこでも愛嬌のある女性や、やや男に媚びる感じの女性がモテる
多少性格に難があっても、
キャピキャピ媚び媚びキャラが「あのコいつも笑顔でいいよなぁ」となる
つまり多少のブスでも愛嬌さえあればなんとか彼氏が出来てる
顔はそこそこでも愛嬌のある女性や、やや男に媚びる感じの女性がモテる
多少性格に難があっても、
キャピキャピ媚び媚びキャラが「あのコいつも笑顔でいいよなぁ」となる
つまり多少のブスでも愛嬌さえあればなんとか彼氏が出来てる