ゲーム史に残る大事件を挙げるスレ てんこもり。


powered by てんこもり。

ゲーム史に残る大事件を挙げるスレ

1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:44:50

3DSが半年せず一万値下げアンバサダー事件

この事件のおかげでアンバサダー組しか手に入らないゲームが生まれることになり人によっては結果オーライな模様

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:45:53 
et大量廃棄やろなあ 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:53:31 
>>3
「アタリショックで砂漠に埋められたゲームソフトがある」という都市伝説が実際に発掘された事で真実だったことは大事件やな 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:46:14 
ドリキャスヤケクソ投げ売り事件やぞ 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:46:32 
ソシャゲなるものの登場 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:48:19 
hddバーストやない? 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:48:40 
>>9
補填金5000円やっけ? 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:49:53 
>>10
あとゲーム内マネーやね 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:50:14 
>>15
舐めすぎで草 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:49:03 
ff8の先進めなくなる?バグ
夕方のニュースになるぐらいやで 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:49:49 
物売るってレベルじゃねーぞ! 



17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:50:32

コンパイル広島愛し過ぎ倒産事件


23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:51:51

>>17
元から金の使い方おかしいだけやで


18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:50:39

ゲーム実況の登場は割とデカい


45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:55:13

>>18
ゲーム実況って誰が始めたんやろな


51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:56:07

>>45
有野ちゃう?


53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:56:33

>>51
有野より前には既にニコニコであった気がする


61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:58:25

>>53
2000年初めくらいからやったっけ

ゲームセンターcxって
あれは実況ではないんかな


21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:51:39

スペース・インベーダーによる100円玉不足


25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:52:12

任天堂CD-ROM計画が消滅し開発のソニーがPS発売、シェア逆転


26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:52:12

インド人を右へ!


29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:52:58

コナミがゲーム会社じゃなくなる事件


30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:53:01

SNK倒産、復活


31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:53:12

R4しか思いつかん


37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:54:01

コナミ「サイレントヒル新作出しまーす!」


39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:54:24

>>37
あそこから小島退社騒動までクッソ早かった気がする


50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:55:48

WiiUという存在は結果的に大事件やろ
ゲーム機としても、ましてや任天堂があんな爆死やらかすとは


54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:57:00

Wii「2万5千!」
PS3「7万5千!」


55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:57:27

PS3、Wii、Xbox360の三国戦争


57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:57:57

>>55
Steam「俺も仲間に入れてくれよ~」


60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:58:25

ジョジョASB、ファミ通オール10点
no title


62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:58:45

>>60
絶対に許すな


63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:58:56

これは稲船退社


67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:59:41

>>63
金ドブという言葉を生み出した有能


75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:01:35

>>67
ロックマンシリーズを(つい最近復活するまで)殺した無能なんだよなあ
まあ稲船1人だけが悪いわけじゃないけどね


64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:59:22

四十八(仮)が発売された事やな


66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)19:59:30

このモードはエネルギーがたまっているぶんだけ無料で遊べちまうんだの精神


73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:00:55

慶応遊撃隊菅野美穂声優出演事件
no title


80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:02:33

主人公が名倉に


81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:02:57

>>80
ワイは嫌いやなかったけどね


89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:04:02

>>81
今のビジュアルや設定はええけど初期設定はマジでアカンかったと思うわ


82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:03:01

ロックマンエグゼDASH3のPV発売ほぼ確定!!


85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:03:18

>>82
悲しいなあ


93: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:05:28

64版幻のポリゴンマザー
no title

no title


99: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:06:23

>>93
未発売ゲーで余裕で打線組めそうやな


98: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:06:00

任天堂「ゲームのキャラクター同士を殴り合わせるゲーム作るで」


109: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:07:58

掘り出されたETを買ったわざわざ買った日本人がいるという事実


110: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:08:08

ダイパなぞのばしょ遭難事件

日本中のキッズがマックとトイザらスに詰め寄せた模様


118: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:08:42

>>110
戦犯ワザップ


128: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:09:55

>>110
昔友達のにいちゃんにダイパいじられてなぞのばしょ行ったわ
失敗してたらやばかったやろうな


111: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:08:08

ワイ的にはB-R5RB虐殺事件やな
ウィキペディアにも記事があるくらいやぞ

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bloodbath_of_B-R5RB


113: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:08:26

>>111
なにそれ


130: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:10:15

>>113
リアル宇宙戦争ゲームでの最大規模の戦争
RMT認められとってそれで現実の価格にすると3000万の被害額


135: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:10:57

>>130
詳細読んだら丸々一本映画化できそうな勢いで草生えた記憶あるわ


112: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:08:18

私はFF14を続けるよ!(狂気)


114: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:08:30

ヒロイン「橋の修理してるで……」
主人公「嫌がらせやんけ」
ヒロイン「私は大丈夫やで」
主人公「ほなまた……」

これホンマ
>>112
これホンマ


115: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:08:30

アリーシャを不憫に思う(思うだけ)って時点でおかしいんだがな本当は
アリーシャがとうとう折れそうになったときの台詞聞いたらバケモンに堕ちるやろこれ…って普通のプレイヤーは思うで


124: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:09:28

エスコン04発売前に9.11テロで発売中止になりかけたやつ


170: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:14:31

>>124
主人公「ワイはアフガンで育った元テロリストやぞ」


このアニメが無期延期になったんやぞ!


127: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:09:44

カプエス発売は衝撃だった
カプエス3はよ


139: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:11:24

なぞのばしょ事件でROMの闇に封印され続けてたアルセウス様についに会えたのすごいよな


144: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:12:07

個人的にはHDMIケーブルの登場が一番記憶に残ってるンゴ


161: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:13:37

EAのせいで最近までほとんどのレースゲームにポルシェが収録されなかったやつ


169: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:14:26

一番最近はゼルダちゃうか?
ほんますごいわあのゲーム


171: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:14:45

>>169
事件ではないやろ


179: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:16:07

>>169
アレ凄いんやけど時オカほどの衝撃とは違うと思うんや


172: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:15:14

モバゲーのバトルロワイヤル

ここからソシャゲのスタミナ制ブームが始まった気がするで


175: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:15:48

トゥルーライブファンタジーオンラインの開発中止は割と事件やったな
発売前からホームページ作ってた人とか、X-BOX買ってワクワクしながら待ってた人たちがブチ切れてた


192: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:17:44

>>175
xbox系は割りと発売中止多いわ
スケイルバウンドやりたかった...
家電量販店の箱コーナーで未だにPV流れてて悲しくなる


210: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:20:16

>>192
トゥルーライブファンタジーオンラインは何が酷いって
X-BOX購入したら先行して遊べる!みたいなキャンペーンまでやって
箱売ったくせに開発中止やったからなぁ


184: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:16:43

ドラクエ3発売、強盗多発


191: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:17:36

>>184
これはあるかも


199: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:18:46

nomans sky返金騒動
言うほどか?と思って買ってやってみたら1時間で吐き気がしてきた


203: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:19:11

PSP価格発表十四分前にニンテンドーが破格の安さでニンテンドーDSの価格を公式ページで簡単発表


211: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:20:16

HDDバーストは大事件だったな
まぁヒーローオンラインの方が人消えたけど


218: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:20:58

Cuphead

全アニメーション手書き、制作期間7年
作業に集中する為仕事を辞める
資金捻出の為家を売る
リリース2日で100万ダウンロード突破


223: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:21:28

>>218
これほんますごい


224: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:21:30

>>218
ほんとすこ


231: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:22:38

>>218
その狂気じみた執念の割に、ディズニーに訴えられそうな絵柄にしたのは謎


222: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:21:26

サムスピグロ過ぎ事件
アーケードとはいえ、よくあんなん通ったな


227: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:22:12

飯野賢治氏死去


232: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:23:09

>>227
見るからに不健康やったからなぁ・・・
死因も高血圧で心臓の筋肉が圧迫され続けて動かなくなるみたいなやつだったはず


235: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:23:27

岩田聡死去
これはゲーム史に残るやろ
それだけ偉大な存在や


239: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:23:53

>>235
あの人おらんと今のニンテンドーの人気ゲームの幾つかは世に出なかったからなぁ


248: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:24:34

>>235
惜しい人を亡くした


240: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:23:56

サクラ大戦のオープニング

3億かけたって噂あったよな


243: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:24:19

>>240
オープニングで開発資金使い果たしたの草


254: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:24:55

>>243
全部手描きとかいう事実


245: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:24:25

80年代前半天下とってたナムコを叩き落としたセガとコナミの躍進


293: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:28:05

>>245
シューティング部門で躍進した後
格ゲーブームに取り残されギャルゲで食いつないで
音ゲでまた業界トップに立つのかっこいい


253: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:24:51

湯川専務降格

シェンムーの中でもドリキャス売ろうとしてて泣きそうになった


271: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:26:05

>>253
あの人元々CSKの社長やし、まあ名ばかりの降格やしなぁ


270: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:26:02

ネオジオCD、ローディング地獄


275: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:26:24

ソニー「このゲーム人気作やしじっくり作ってや」
メーカー「おかのした」

ソニー「すまんwwwやっぱもっと早く発売してwwww」
メーカー「しゃあないストーリー短くしてボリュームも削るか」→人気下降シリーズ終了へ


282: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:26:59

マリオは確実に歴史に残るやろけど、ヒロインはピーチと書かれそう


287: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:27:31

あとFFの船?だかを浮かせる表現

あれバグ利用したとかほんますごい
事件ではないか


295: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:28:19

>>287
FF3の高速飛空艇とFF1の飛空艇の影の二つはバグを利用したんやってな
黒人天才プログラマーがやったとか


288: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:27:36

GTAのホットコーヒー事件
クソババアを許すな


289: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:27:47

たけしの挑戦状 発売


300: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:28:42

スクエア、エニックス合併


303: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:29:04

>>300
なんかこれが一番スレタイに合ってる気がしてきた


301: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:28:45

マジコン問題


313: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:30:26

>>301
レンホーも使ってたR4


270: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:30:45

アタリショック
1980年代アメリカで起きたゲーム市場の崩壊。
当時トップシェアであったアタリによるE.Tの大爆死、サードパーティの糞ソフト乱発による市場不安からゲーム会社が軒並み撤退に追い込まれた悲惨な事件。
当時のトップシェア10社全てが撤退、倒産に追い込まれアメリカのゲーム業界は死に絶えた。こののちアメリカは任天堂やsegaに侵食される

これがないとかにわかかよ


277: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:26:30 
>>270
クソゲーが量産された挙句利権で金を使い果たしてゲーム内容スッカスカとかいうギャグ 

290: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:27:47 
>>277
5週間で6KBのコード書くとかいう地獄
 

335: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:33:29

64コントローラーめっちゃへんてこなのにしっくりくる事件
あれデザインしたやつ博打打ちすぎや
勝ったけども


336: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:33:38

イランの王族であったが、イラン革命により渡米してコンピュータ科学を学ぶ。
1980年に友人とApple II用のゲームを製作するen:Sirius Softwareを立ち上げるが、1981年に退社。その後en:Gebelli Softwareを設立するが、アタリショックの影響もあり、倒産した。
その後は世界中を放浪していたが、Broderbundのオーナーをしていた友人ダグ・カールストン(英語版)を訪ねた際にゲーム開発に誘われる。
この時日本の友人として紹介されたのが、任天堂の宮本茂とスクウェア(現スクウェア・エニックス)の坂口博信である。
坂口が元々ナーシャのゲームのファンであったことから、スクウェアに入社。ほぼ同期の入社に河津秋敏と時田貴司がいる。
食生活は毎日ステーキを食べることで知られた。
得意とする高速画像処理と疑似3D技術を生かした『ハイウェイスター』『とびだせ大作戦』といったソフトを開発した後、『ファイナルファンタジー』に参加。
『FFIII』までを手がけ、続いて『FFIV』(ファミコン版)[1]を担当する予定であったが、開発が中止。スクウェアにおいて最後に担当した『聖剣伝説2』開発後、再び世界放浪の旅に出る。

漫画かな?


341: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:34:35

>>336
友人としてサラッと宮本茂を紹介されるで草


345: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:35:13

>>341
凄い時代やねー


349: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:35:42

アメリカで一番売れたPSソフトはクラッシュバンディクー


358: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:36:22

>>349
そらそうよ
なおCMは任天堂のオフィスの前で喧嘩腰に撮影してた模様


377: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:38:20

四八とかいうビッグバン


380: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:38:43

>>377
年末に現れて全てのクソゲーを過去にした怪作


403: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:40:39

>>380
あれをフルプライスで買った人間は尊敬するで


414: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:42:18

>>403
予約してフラゲしてずっと面白いと信じ続けながらプレイを続けて
とろろいもで諦めようともしたけどもフロー埋めまくって
どうしても埋まらないのを2chでみんなで選択肢埋めまくって
結果クソゲーと判断したワイもおるんやぞ


423: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:42:48

>>414
すごE


392: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:39:53

no title


400: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:40:30

>>392
これほんとひで


409: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:41:10

>>392
これどういう状況?


433: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:44:16

>>409
有名プレイヤーとか華のある連中をAグループ
背後霊と化したちょもす等陰キャ軍団は放送なし、私語厳禁の豚小屋行き

うっかりちょもすが優勝してしまったのでクソ運営がコスプレイヤーにすら椅子あんのに立たせて晒し上げ

第一部完


440: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:45:39

怪盗ロワイアルやパズドラ以降のソシャゲ台頭からの
「任天堂の倒し方知ってます?」まではもう出た?


443: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:46:26

>>440
任天堂は倒せなくても
ゲーム業界には大ダメージやったな


448: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:46:55

オリンピックの開会式でマリオ登場はどうや
一国の首相がゲームキャラのコスプレはすごいことやと思うよ


449: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:47:14

>>448
なおすぐ脱いだ模様


498: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:56:10

まどマギオンライン事件
満を持して公開されたブラウザゲーが課金しないと上位ボスにはまず勝てないクソゲーだった
日常ストーリーが面白いのだけが救いだったのに完結しないままサービス終了を迎えた

公式も黒歴史と思っているのかサービス終了直前に何故か「消しゴム」が全プレイヤーに無料配布される始末

ちなみに同じ会社が開発した進撃の巨人のブラウザゲーは秒速で寿命を迎えた


513: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:59:28

事件として扱うなら艦これPSvitaも挙げるべきかもしれへん
ブラウザゲーを1レベルだけアップさせた様な酷いもんが発売された
当然炎上したがすぐに忘れ去られた


518: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:00:23

ソニーの中古販売撲滅騒動って今じゃ語られんのかね
当時はニュースになったりで結構騒がしかったんやがな


523: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:01:50

>>518
なんか一つ一つのソフトにコードつける的な奴?


528: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:03:09

中古対策は箱やなかった?
結局撤回されたけど


534: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:03:55

>>528
PS3あたりでも本体との紐付けで中古遊べないと言ってたような


537: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:04:16

>>534
せやったか


556: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:09:02

なにげにフォールアウト4の日本版無修正とかは個人的に事件やった
今までのゲームの表現規制はなんやったんや!って思ったわ


563: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:10:51

>>556
ワイは集めた生首をドラム缶に詰めて遊べるようになったからしあわせ


566: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:11:15

>>563


557: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:09:13

テイルズウィーバーとか言うボットとマクロ汚染の危険区域
しかもサービスは続ける模様


576: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:14:58

大事件やないけどダイパ発売されて10年後にアルセウス捕まえられるバグ見つかったのはロマンがある


577: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:15:32

>>576
マリオ64とドラクエ5が未だに解析され続けてるの思い出すなこれ


580: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:16:15

>>577
FF6もやな
未だに実機再現可能で0歩でエンディングに辿り着く方法見付かったりしとる


617: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:28:37

和ゲー的にはオブリ・スカイリムの登場も大きそうな気がする
一時期露骨に意識してる節あった


627: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)21:58:48

ジュードーオンラインもワイの中では結構な事件
公式ツイッターも一年以上音沙汰なしなのにまだ続いてるんだよなあ…


637: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)00:11:48

空白の17分事件

あれが任天堂反撃の狼煙になったのは間違いない


630: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)01:13:39

世界的なら
アタリショック
パックマン大流行

ぐらいか
関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

♯68174
自社買い堂
♯68175
四八プレイヤー居て懐かしいなぁ、一緒に攻略したやつなんだろうなぁ。最終的にみんな笑ってたからオッケーやん
♯68176
おいおい、DWRQ事件が上がってないとかお前らニワカやな。全世界でニュースになったし、日本では各地で号外出てたやろ。これがないとかほんとにお前らカスやな。
♯68178
タイトーのインベーダー
百円硬貨の増産ってすごいんじゃない
♯81135
本筋とは違うけど井の頭公園事件
かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

 かずな

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで
当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています

元管理人 もら太
更新情報はこちら!↓

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
スポンサーリンク