あればプログラミングが捗るもの
何かないか?
2: 仕様書無しさん 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
俺は図形描画ソフト使ってる。
パワーポイントとかLibreOffice Drawとかで図を書いてそれをもとにプログラミング。
パワーポイントとかLibreOffice Drawとかで図を書いてそれをもとにプログラミング。
3: 仕様書無しさん 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>2
なんの図を書いてるの?
コードでかいて図を生成した方が
楽じゃない?
なんの図を書いてるの?
コードでかいて図を生成した方が
楽じゃない?
4: 仕様書無しさん 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>3
アルゴリズムとかデータ構造とかの図。
それを見ながらコードを書くの。
アルゴリズムとかデータ構造とかの図。
それを見ながらコードを書くの。
18: 仕様書無しさん 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
今までキーボード、マウス類は使えれば何でもいいやと思っていたが
RealForceとトラックボールに変えたら、捗りすぎてワロタ
RealForceとトラックボールに変えたら、捗りすぎてワロタ
25: 仕様書無しさん 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>18
あのパコパコ感が気に入ったわ
高かったけど
あのパコパコ感が気に入ったわ
高かったけど
27: 仕様書無しさん 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
アイスコーヒーブラック
28: 仕様書無しさん 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
眠気覚ましには、チューインガムがベスト
もし知らなかったら、お試しあれ
もし知らなかったら、お試しあれ
30: 仕様書無しさん 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
作業用BGM
ブルーベリーのサプリ
ブルーベリーのサプリ
38: 仕様書無しさん 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
ポケコンと電子辞書
39: 仕様書無しさん 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>38
ポケコンはゲーム作る時必須だわ
ポケコンはゲーム作る時必須だわ
40: 仕様書無しさん 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
大きなディスプレイ2つ。
サブのノートPC。
英語キーボード。
ATOK。
足が痺れない椅子。
サブのノートPC。
英語キーボード。
ATOK。
足が痺れない椅子。
48: 仕様書無しさん 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>40
WEBの場合、ディスプレイ3つあるとはかどるよー
1枚がIDE、もう一枚がブラウザ、もう1枚がファイル操作や音楽プレイヤーなど雑務用
WEBの場合、ディスプレイ3つあるとはかどるよー
1枚がIDE、もう一枚がブラウザ、もう1枚がファイル操作や音楽プレイヤーなど雑務用
43: 仕様書無しさん 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
コーラ、チョコレート、目の保養になる可愛い同僚
45: 仕様書無しさん 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
みんなコード読むときどんなツール使ってる?
47: 仕様書無しさん 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>45
その言語で1番使われてるIDEと、愛用してるエディタ
その言語で1番使われてるIDEと、愛用してるエディタ
54: 仕様書無しさん 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN !
>>47
俺はそれに加えてWinMergeとSmartGit。
俺はそれに加えてWinMergeとSmartGit。
51: 仕様書無しさん 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
マッサージチェアと湿布
みんなも肩こるだろ?
みんなも肩こるだろ?
53: 仕様書無しさん 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>>51
肩こるほど仕事しない事にしている
肩こるほど仕事しない事にしている
52: 仕様書無しさん 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
明確な目標
広い机
高性能なマシン数台
ディスプレイ3台以上
美味しいコーヒー
温度と湿度が快適で、電話がなくて静かで、人がウロウロしていない、明るすぎない部屋
広い机
高性能なマシン数台
ディスプレイ3台以上
美味しいコーヒー
温度と湿度が快適で、電話がなくて静かで、人がウロウロしていない、明るすぎない部屋
76: 仕様書無しさん 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
机にポットとティ-パックがあれば捗る
82: 仕様書無しさん 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
「快適で、座り心地の良い椅子」
一番は、これだろう。
一番は、これだろう。
101: 仕様書無しさん 2013/10/09(水) 21:30:26.94
散歩が出来る自由な時間
バグで煮詰まったときマジ散歩すると捗る
バグで煮詰まったときマジ散歩すると捗る
103: 仕様書無しさん 2013/10/11(金) 09:46:33.01
作業中に爆睡しても静脈血栓塞栓症
(エコノミークラス症候群)にならない椅子
(エコノミークラス症候群)にならない椅子
121: 仕様書無しさん 2014/02/10(月) 12:57:20.51
これ ttp://bramp.github.io/js-sequence-diagrams/
上の方に図の話があったけど、UMLシーケンス図が手軽に書けるやつ。
小規模なシーケンス図なら割と便利だた。
上の方に図の話があったけど、UMLシーケンス図が手軽に書けるやつ。
小規模なシーケンス図なら割と便利だた。
136: 仕様書無しさん 2014/12/18(木) 07:58:57.95
ハイチュー。
これを食べると糖分補充と噛む動作により
頭の回転がよくなりプログラミングが捗る。
…気がする。
仕事貯まったときはハイチュー大量買いして仕事に没頭。
これを食べると糖分補充と噛む動作により
頭の回転がよくなりプログラミングが捗る。
…気がする。
仕事貯まったときはハイチュー大量買いして仕事に没頭。
148: 仕様書無しさん 2014/12/22(月) 07:08:10.66
キッチンタイマー。
PCで動くソフトじゃダメ。
PCで動くソフトじゃダメ。
149: 仕様書無しさん 2014/12/22(月) 07:09:35.71
仕事中にちょっと休憩して馬鹿話ができる同僚。
158: 仕様書無しさん 2015/02/08(日) 16:51:54.98
A4用紙を挟むクリップボード。
161: 仕様書無しさん 2015/02/09(月) 19:49:50.42
eclipseのキーボードショートカットのチートシート
そんなことも出来たんか!ってあれこれショートカットを試すもんだからコーディングが全然捗らん
そしてあんまりショートカット覚えてない
そんなことも出来たんか!ってあれこれショートカットを試すもんだからコーディングが全然捗らん
そしてあんまりショートカット覚えてない
162: 仕様書無しさん 2015/02/11(水) 01:59:03.28
>>161
余計なバー(パン屑みたいな奴)が出てきて未だに消せないw
余計なバー(パン屑みたいな奴)が出てきて未だに消せないw
167: 仕様書無しさん 2015/04/14(火) 18:28:17.04
休憩室。
開発用の作業机では休憩できない。
開発用の作業机では休憩できない。
170: 仕様書無しさん 2015/09/22(火) 14:14:31.91
体操
パソコンとにらめっこしてると全身がこってきて億劫になってくる
パソコンとにらめっこしてると全身がこってきて億劫になってくる
171: 仕様書無しさん 2015/09/22(火) 18:39:07.91
グレードの良い耳栓
一日中、集中力を保つのは難しい時があり、周りの雑音が気になる時がある
そんな時に、耳栓をつけると、雑音が無音になって、集中力の過度な低下を防げる
一日中、集中力を保つのは難しい時があり、周りの雑音が気になる時がある
そんな時に、耳栓をつけると、雑音が無音になって、集中力の過度な低下を防げる
172: 仕様書無しさん 2015/09/22(火) 21:46:49.63
清潔なベッド
ベッドテーブル
無料のお茶
かわいいナースたち・・・・
入院中の在宅PGです。
ベッドテーブル
無料のお茶
かわいいナースたち・・・・
入院中の在宅PGです。
185: 仕様書無しさん 2016/01/10(日) 17:13:53.18
殆どの大手有名SI企業が型落ちノートPCだけで頑張ってますね
デュアルモニタとか程遠い、悲惨な状況ですね
デュアルモニタとか程遠い、悲惨な状況ですね
192: 仕様書無しさん 2016/01/24(日) 11:07:52.18
>>185
まじでこれ
仕様書とコード見ながらの作業なのでいちいち画面を切り替えないといけなくて非常にストレスがたまる
そんな俺は仕様書を紙に印刷しながら作業してるよw
安物のディスプレイすら与えてくれない会社だからね
しかも職場には32bitマシンしかなくて、64bitマシンでのテストができない状態
その時は仕方なく64bitマシンをレンタルしたけど
まじでこれ
仕様書とコード見ながらの作業なのでいちいち画面を切り替えないといけなくて非常にストレスがたまる
そんな俺は仕様書を紙に印刷しながら作業してるよw
安物のディスプレイすら与えてくれない会社だからね
しかも職場には32bitマシンしかなくて、64bitマシンでのテストができない状態
その時は仕方なく64bitマシンをレンタルしたけど
193: 仕様書無しさん 2016/01/24(日) 12:19:39.39
>>184-185を書いたの俺だけど、
>>192
あら酷いわね・・・
俺はそういうのがたまらなく嫌で、
昨年ようやっと、SIer業界と縁を切って、
東京に引っ越して今はWeb系の企業
もちろん、デュアルディスプレー
>>192
あら酷いわね・・・
俺はそういうのがたまらなく嫌で、
昨年ようやっと、SIer業界と縁を切って、
東京に引っ越して今はWeb系の企業
もちろん、デュアルディスプレー
194: 仕様書無しさん 2016/01/24(日) 12:43:27.62
>>193
羨ましいな
俺の会社でも一応デュアル使ってる人はいるけど、圧倒的に数が少ないし業務が多忙な人に限られる
これでも一部上場企業
俺も今年中にSIerからソーシャルゲーム系の会社に転職しようとしてる身なんだ・・・
ストレスなく開発に専念できる環境作りが重要なのを身をもって実感した
羨ましいな
俺の会社でも一応デュアル使ってる人はいるけど、圧倒的に数が少ないし業務が多忙な人に限られる
これでも一部上場企業
俺も今年中にSIerからソーシャルゲーム系の会社に転職しようとしてる身なんだ・・・
ストレスなく開発に専念できる環境作りが重要なのを身をもって実感した
65: 仕様書無しさん 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
自宅で仕事できる時代はまだか…
66: 仕様書無しさん 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
在宅勤務にすれば仕事が捗る
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
67: 仕様書無しさん 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
実際人によってはムチャクチャ捗るんだけど
時間無制限で働いちゃうのがね
時間無制限で働いちゃうのがね
68: 仕様書無しさん 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
自宅で仕事できるようになるのに必要なのは、
時代ではなく、人間の進化だ。
時代ではなく、人間の進化だ。
コメントの投稿
ちょくちょく在宅勤務するようになったら一気にストレス減ったわ
最高の椅子、快適なPC周り、プライベート空間で集中力が全然途切れない
仕事じゃなくて好きな趣味をやってる感覚になる
最高の椅子、快適なPC周り、プライベート空間で集中力が全然途切れない
仕事じゃなくて好きな趣味をやってる感覚になる